JP4210989B2 - 超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレーム - Google Patents
超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4210989B2 JP4210989B2 JP2003097399A JP2003097399A JP4210989B2 JP 4210989 B2 JP4210989 B2 JP 4210989B2 JP 2003097399 A JP2003097399 A JP 2003097399A JP 2003097399 A JP2003097399 A JP 2003097399A JP 4210989 B2 JP4210989 B2 JP 4210989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat back
- frame
- side frames
- main surface
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、超高張力鋼板を所定形状にプレス成形した構成部材から略四辺形に枠組み構成する自動車用のシートバックフレームに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、自動車用シートバックフレームは、略下向きU字状に軸曲げ形成したパイプ部材をメインフレームとし、鋼板から所定の平面形状に裁断形成したアッパープレートをメインフレームの上軸部間にミグ溶接で接合固定し、また、鋼板から裁断形成した左右のサイドプレートをメインフレームの縦軸部にミグ溶接で接合固定し、パイプ部材のロアメンバーをメインフレームの縦軸部間にミグ溶接で接合固定することにより略四辺形の枠状に組み立てられている。
【0003】
そのシートバックフレームでは、部品点数が多く重量的に重いばかりでなく、各構成部材をメインフレームにミグ溶接で接合固定するところ、寸法精度を出しながら溶接作業を行なうにも手間が掛かる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、部品点数を削減し、軽量化を図れ、寸法精度と共に強度を向上させて溶接作業も容易に行なえる超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレームを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレームにおいては、超高張力鋼板から所定形状にプレス成形した左右のサイドフレームと、サイドフレームの上部間に亘るアッパーメンバーと、サイドフレームの下部間に亘るロアメンバーとを主たる構成部材とし、各構成部材の相対する板面相互をスポット溶接で接合させてサイドフレームを主柱とする略四辺形の枠状に組み立てるもので、外郭形状を形取る有幅のメイン面部と、メイン面部の前後縁より内方に立ち上る張出しフランジ部とから断面略内向きのコ字状に形成し、更に、縦長な略四辺形の枠取りリブをアッパーメンバーの溶接部に相当するメイン面部の上部面と、アッパーメンバーの溶接部とロアメンバーの溶接部との間に亘るメイン面部の中腹面とに設けると共に、ビード状の押出しリブをアッパーメンバーの溶接部に相当する張出しフランジ部の面内と、ロアメンバーの溶接部に相当するメイン面部の下端縁とに設けたサイドフレームを備えることにより構成されている。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して説明すると、図示実施の形態は、高さ調整可能なヘッドレスト,リクライニング機構,スライドレール(いずれも図示せず)を備える自動車用シートのシートバックフレームを組み立てるに適用されている。このシートバックフレームは、超高張力鋼板を所定形状にプレス成形した各構成部材をスポット溶接で接合固定することにより組み立てられている。
【0007】
その構成部材としては、図1並びに図2で示す如く左右のサイドフレーム1,2と、サイドフレーム1,2の上部間に亘るアッパーメンバー3と、サイドフレーム1,2の下部間に亘るロアメンバー4と、ロアメンバー4を補強する補助メンバー5とが備えられている。この各構成部材の他に、サイドフレーム1,2の間に張設するテンションスプリング(図示せず)が備えられている。
【0008】
サイドフレーム1,2は、シートバックの肩部から左右側部の外郭形状を形取る有幅のメイン面部10,20(図2参照)と、メイン面部10,20の前後縁より内方に立ち上る張出しフランジ部11,12、21,22とから断面略内向きコ字状に形成されている。このサイドフレーム1,2は、上部側を内側に湾曲させてシートバックの肩部を形取るよう形成されている。
【0009】
サイドフレーム1,2の張出しフランジ部11,12、21,22は、上フランジ部11a,12a、21a,22aを縦中央フランジ部11b,12b,21b,22bよりも広幅に面取って形成されている。また、後張出しフランジ部12は上並びに下フランジ部12a,12c、21a,22cを前張出しフランジ部11の同部11a,11c、21a,22cよりも広幅に面取って形成されている。
【0010】
サイドフレーム1,2には、メイン面部10,20の有幅面を補強する縦長な略四辺形の枠取りリブ13,14、23,24が上部面並びに中腹面を内側に突き出すことにより凹状に形成されている。このうち、上部面の枠取りリブ13,23は後述するようにアッパーメンバー3をスポット溶接することから底面の上下寄りが平坦に面出し成形されている。また、中腹面の枠取りリブ14,24はメイン面部10,20の有幅面を補強するばかりでなく、アームレストを備えるベース面としても補強できる。
【0011】
それに加えて、メイン面部10の下端面を補強するビード状の押出しリブ15(図2参照)と、後張出しフランジ部12の広幅な上フランジ部12a,21aを補強するビード状の押出しリブ16a,16b、26a,26b(図1参照)が設けられている。これらのビード状の押出しリブ15、16a,16b、26a,26bを設けることにより、強度的な補強のみならず、超高張力鋼板をプレス成形する際に板面の反りが生ずるのも防げる。
【0012】
アッパーメンバー3は、図3〜図5で示すようにシートバックの上部側を形取る上部メンバー3aと、上部メンバー3aを受け止める下部メンバー3bとの二つの構成部材を組み合わせて形成されている。
【0013】
上部メンバー3aは、図3で示すように天面板部30aから前面板部30b,底面板部30c,下壁板部30d並びに下フランジ部30eが連続するよう折曲げ形成されている。また、天面板部30aから後側に回り込む背面板部30fが折曲げ形成されている。天面板部30aの両端部には、スポット溶接用の舌片31a,31bが下方に折り曲げることにより形成されている。各舌片31a,31bは、上部側が前面板部30bと背面板部30fとに連続するよう折り曲げられている。
【0014】
上部メンバー3aのうち、下壁板部30dは中央部分を高位に、左右の両端部を下位とするよう下縁辺を縁取り形成されている。その下壁板部30dの輪郭に沿っては、下フランジ部30eが水平方向前方に張り出すよう形成されている。天面板部30a並びに底面板部30cには、ヘットレストスティを挿通保持するホルダー(図示せず)を嵌込み固定する開孔32a,32bが設けられている。また、前面板部30bには肉抜き用の開孔33が板面中央に設けられている。
【0015】
下部メンバー3bは、図4で示すように橋絡板部34aと立ち壁板部34bとから形成されている。橋絡板部34aは、平面的に見ると、前側縁が弓形に湾曲し、両端部が広幅に張り出すよう形成されている。その前側縁に沿っては、下向きフランジ部34cが設けられている。また、両端部にはスポット溶接用の舌片35a,35bが下方に折り曲げて形成されている。立ち壁板部34bは、中央部分を下位に、左右の両端部を上位とするよう上縁辺を縁取り形成されている。この立ち壁板部34bの輪郭に沿っては、上フランジ部34dが水平方向に張り出すよう形成されている。
【0016】
上部メンバー3aと下部メンバー3bとは、図5で示すように下壁板部30dの下フランジ部30eと立ち壁板部34bの上フランジ部34dとを両端寄りで当接することにより間隔を中央位置に保って上下に組み立てられる。
【0017】
ロアメンバー4は、図6で示すように主体メンバー部40と、左右のブラケット部41a,41bと、ブラケット部41a,41bから上方に伸びる溶接片部42a,42bとから一体に折曲げ形成されている。主体メンバー部40は帯板状のもので、長手方向が板面略中央を前方に湾曲形成したビード状の打出し部43で補強されている。また、上下の各縁辺は内曲げフランジ部44a,44bで補強されている。
【0018】
ブラケット部41a,41bは、リクライニングデバイス(図示せず)を取り付けるもので、リクライニングデバイスの固定穴45a,45bと連結シャフトの挿通穴46a,46bが板面に設けられている。また、下部側はリクライニングデバイスの形状に合わせて円弧状に湾曲形成されている。その縁回りには、縁取りフランジ部47a,47bが設けられている。
【0019】
補助メンバー5は、ロアメンバー4の打出し部42を覆う程度の狭幅な断面コの字状に折曲げ形成されている。その上下の各縁辺には、スポット溶接用の舌片50a,50bが複数立ち上げて設けられている。また、左右両側にもスポット溶接用の舌片51a,51bが前方に折り曲げて設けられている。
【0020】
上部メンバー3aは、図7で示すように天面板部30a,前面板部30b,下壁板部30d,背面板部30fの両端部寄りが各サイドフレーム1,2の内側に嵌まり合って張出しフランジ部11,12、21,22と相対する。また、舌片31a,31bがメイン面部10,20の内側に突き出る凹部13,23の底面上側と相対する。
【0021】
上部メンバー3aは、前面板部30bと前張出しフランジ部11,21とを、下壁板部30d,背面板部30fと後張出しフランジ部12,22とを、舌片31a,31bと凹部13,23の底面上側とをスポット溶接(図中、「×」印参照、以下同じ)で接合固定することによりサイドフレーム1,2の上部間に亘るよう組み付けられる。
【0022】
下部メンバー3bは、立ち壁板部34bから橋絡板部34aの両端部寄りが各サイドフレーム1,2の内側に嵌まり合い、立ち壁板部34bの両端寄りが後張出しフランジ部12,22と相対する。また、舌片35a,35bがメイン面部10,20の内側に突き出る凹部13,23の底面下側と相対する。
【0023】
下部メンバー3bは、立ち壁板部34bの両端寄りと後張出しフランジ部12,22とを、舌片35a,35bと凹部13,23の底面下側とをスポット溶接で接合固定することによりサイドフレーム1,2の間に亘って上部メンバー3aを下側から受け止めるよう組み付けられる。なお、組付け手順としては下メンバー3bを先に、上部メンバー3aを後に接合固定するとよい。
【0024】
ロアメンバー4は、図8で示すように補助メンバー5を主体メンバー40からブラケット部41a,41bの内側にあてがい、複数の舌片50a,50b、51a,51bを主体メンバー40,ブラケット部41a,41bにスポット溶接することによりロアメンバー4に予め取り付けられる。
【0025】
ロアメンバー4は、図9で示すようにブラケット部41a,41bから上方に伸びる溶接片部42a,42bがサイドフレーム1,2の内側に嵌まり合う。このため、ロアメンバー4は溶接片部42a,42bが相対するサイドフレーム1,2の下端縁と複数個所でスポット溶接することによりサイドフレーム1,2の下部側に組み付けられる。
【0026】
このように構成する自動車用シートのシートバックフレームは、図10並びに図12で示すように左右のサイドフレーム1,2を主柱としてアッパーメンバー3(3a,3b),ロアメンバー4の両端部をサイドフレーム1,2の内側に組み合わせると共に、各構成部材の相対する板面相互をスポット溶接で接合させて略四辺形の枠状に組み立てられる。
【0027】
そのシートバックフレームでは、少なくとも左右のサイドフレーム1,2並びにアッパーメンバー3,ロアメンバー4を構成部材として組み立てられるため、部品点数を削減できると共に、薄い超高張力鋼板から各構成部材を形成することにより軽量化を図れる。また、各構成部材をプレス成形することから寸法精度も出せ、アッパーメンバー3,ロアメンバー4の両端部をサイドフレーム1,2の内側に嵌め合せる構造から強度を向上でき、全てをスポット溶接で接合することにより溶接作業も容易に行なえる。
【0028】
上述した実施の形態中、補助メンバー5としては、図12で示すように主メンバー5aと、L字状に折り曲げた左右の副メンバー5b(片側のみ図示)とから形成したものを組み付けられる。その補助メンバー5は、両者5a,5bを別体に形成し或いは一体に形成するようにできる。この補助メンバー5では、左右の副メンバー5bがロアメンバー4の溶接片部とサイドフレーム1,2の下端縁との間に亘るため、当該個所をより強固に補強できる。
【0029】
自動車用のシートフレーム全体として構成するには、図13で示すように前部側をパンフレーム6で形成し、そのパンフレーム6を左右のベースフレーム7,8に溶接固定させて超高張力鋼板のシートクッションフレームSを組み立て、両持ち式のリクライニングデバイスをシートバックフレームBの下部側とベースフレームSの後部側との間に備えて枢軸シャフト9で連結すればよい。
【0030】
【発明の効果】
以上の如く、本発明に係る超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレームにおいては、外郭形状を形取る有幅のメイン面部と、メイン面部の前後縁より内方に立ち上る張出しフランジ部とから断面略内向きのコ字状に形成し、更に、縦長な略四辺形の枠取りリブをアッパーメンバーの溶接部に相当するメイン面部の上部面と、アッパーメンバーの溶接部とロアメンバーの溶接部との間に亘るメイン面部の中腹面とに設けると共に、ビード状の押出しリブをアッパーメンバーの溶接部に相当する張出しフランジ部の面内と、ロアメンバーの溶接部に相当するメイン面部の下端縁とに設けたサイドフレームを備えることにより、サイドフレームばかりでなく、フレーム全体の強度を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレームを各構成部材毎に展開させて正面から示す説明図である。
【図2】 図1の自動車用シートバックフレームを側面から示す説明図である。
【図3】 図1のシートバックフレームを構成するアッパーメンバーの上部メンバーを示す斜視図である。
【図4】 図1のシートバックフレームを構成するアッパーメンバーの下部メンバーを示す斜視図である。
【図5】 図3の上部メンバーと図4の下部メンバーとを組み合わせて示す側断面図である。
【図6】 図1のシートバックフレームを構成するロアメンバーと補助メンバーとを展開させて示す斜視図である。
【図7】 図1の構成部材から組み立てた自動車用シートバックフレームの上部側を示す斜視図である。
【図8】 図6のロアメンバーと補助メンバーとを組立状態で示す斜視図である。
【図9】 図8のロアメンバーをサイドフレームに対する接合状態で示す説明図である。
【図10】 本発明に係る自動車用シートバックフレームを完成状態で示す正面図である。
【図11】 図10の自動車用シートバックフレームを示す側面図である。
【図12】 図8のロアメンバーと別の変形例を示す説明図である。
【図13】 図10の自動車用シートバックフレームを含むシートフレーム全体を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,2 サイドフレーム
10,20 サイドフレームのメイン面部
11,12、21,22
サイドフレームの張出しフランジ部
3(3a,3b) アッパーメンバー
13,23、14,24
枠取りリブ
15,16a,16b、26a,26b
押出しリブ
4 ロアメンバー
Claims (1)
- 超高張力鋼板から所定形状にプレス成形した左右のサイドフレームと、サイドフレームの上部間に亘るアッパーメンバーと、サイドフレームの下部間に亘るロアメンバーとを主たる構成部材とし、各構成部材の相対する板面相互をスポット溶接で接合させてサイドフレームを主柱とする略四辺形の枠状に組み立てる超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレームにおいて、
外郭形状を形取る有幅のメイン面部と、メイン面部の前後縁より内方に立ち上る張出しフランジ部とから断面略内向きのコ字状に形成し、更に、縦長な略四辺形の枠取りリブをアッパーメンバーの溶接部に相当するメイン面部の上部面と、アッパーメンバーの溶接部とロアメンバーの溶接部との間に亘るメイン面部の中腹面とに設けると共に、ビード状の押出しリブをアッパーメンバーの溶接部に相当する張出しフランジ部の面内と、ロアメンバーの溶接部に相当するメイン面部の下端縁とに設けたサイドフレームを備えてなることを特徴とする自動車用シートバックフレーム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003097399A JP4210989B2 (ja) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | 超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレーム |
DE602004028715T DE602004028715D1 (de) | 2003-03-31 | 2004-03-31 | Sitzrückenlehnenrahmen für fahrzeugsitz |
PCT/JP2004/004636 WO2004086909A1 (en) | 2003-03-31 | 2004-03-31 | Seat back frame for vehicle seat |
EP04724743A EP1613193B1 (en) | 2003-03-31 | 2004-03-31 | Seat back frame for vehicle seat |
US10/813,922 US7066552B2 (en) | 2003-03-31 | 2004-03-31 | Seat back frame for vehicle seat |
BRPI0408989-8A BRPI0408989B1 (pt) | 2003-03-31 | 2004-03-31 | Estrutura de encosto de assento para assento de veículo |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003097399A JP4210989B2 (ja) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | 超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008068634A JP2008068634A (ja) | 2008-03-27 |
JP4210989B2 true JP4210989B2 (ja) | 2009-01-21 |
Family
ID=39290634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003097399A Expired - Fee Related JP4210989B2 (ja) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | 超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4210989B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5666279B2 (ja) * | 2010-12-15 | 2015-02-12 | 株式会社タチエス | 車両用シートのシートバックフレーム構造 |
JP5634855B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2014-12-03 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP5580727B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2014-08-27 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP6005163B2 (ja) | 2012-09-03 | 2016-10-12 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シートのシートフレーム |
WO2016175212A1 (ja) * | 2015-04-27 | 2016-11-03 | テイ・エス テック株式会社 | シートバックフレーム |
JP6212173B2 (ja) * | 2016-06-24 | 2017-10-11 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シートのシートフレーム |
WO2018029899A1 (ja) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | テイ・エス テック株式会社 | シートフレーム |
JP6602815B2 (ja) * | 2017-05-30 | 2019-11-06 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シート |
JP6483773B2 (ja) * | 2017-09-14 | 2019-03-13 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シートのシートフレーム |
JP6764119B2 (ja) * | 2019-02-14 | 2020-09-30 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シート |
EP4023492B1 (en) * | 2019-08-28 | 2024-07-31 | TS Tech Co., Ltd. | Vehicle seat |
JP7568893B2 (ja) * | 2019-12-27 | 2024-10-17 | テイ・エス テック株式会社 | 乗り物用シート |
JP2021059181A (ja) * | 2019-10-04 | 2021-04-15 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シート |
JP2020196448A (ja) * | 2020-09-09 | 2020-12-10 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シートのシートフレーム |
JP7506343B2 (ja) | 2022-01-26 | 2024-06-26 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
-
2003
- 2003-03-31 JP JP2003097399A patent/JP4210989B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008068634A (ja) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008067722A (ja) | 超高張力鋼板製自動車用シートバックフレーム | |
JP4210989B2 (ja) | 超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレーム | |
JP4210990B2 (ja) | 超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレーム | |
JP5548687B2 (ja) | 自動車の上部車体構造 | |
CN110901772B (zh) | 后部车体构造 | |
JPWO2014097515A1 (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
JP2006327284A (ja) | 自動車のルーフ構造 | |
JP2006312376A (ja) | 自動車の後部車体構造 | |
JP2007099093A (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
JP6649794B2 (ja) | 車体構造 | |
JP2017024458A (ja) | サイドシル部の構造 | |
JP5082691B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP6099207B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP4144376B2 (ja) | フロントボディ構造 | |
JP5061564B2 (ja) | 車両用シートフレーム | |
JP4232176B2 (ja) | 超高張力鋼板製の自動車用シートバックフレーム | |
JP7031542B2 (ja) | 後部車体構造 | |
JP2018122724A (ja) | 自動車のリアシートベルトアンカ固定構造 | |
WO2015008640A1 (ja) | 車両の床部構造 | |
JP2000016350A (ja) | 自動車のリヤフロア構造 | |
JP2002308151A (ja) | キャブオーバー型車のキャブフロア構造 | |
JP2019206330A (ja) | シートバックフレーム | |
JPH1143014A (ja) | 自動車のアッパバック部の構造 | |
JP2007203996A (ja) | 車体上部構造 | |
KR101688607B1 (ko) | 전위차 부식을 방지하기 위한 플랜지를 갖는 자동차용 프레임 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081007 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081016 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |