JP4204683B2 - シート状製品整列コンベヤ - Google Patents

シート状製品整列コンベヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4204683B2
JP4204683B2 JP37063598A JP37063598A JP4204683B2 JP 4204683 B2 JP4204683 B2 JP 4204683B2 JP 37063598 A JP37063598 A JP 37063598A JP 37063598 A JP37063598 A JP 37063598A JP 4204683 B2 JP4204683 B2 JP 4204683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket
pulley
chain
upstream
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP37063598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000191218A (ja
Inventor
幹夫 戸谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Totani Corp
Original Assignee
Totani Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Totani Corp filed Critical Totani Corp
Priority to JP37063598A priority Critical patent/JP4204683B2/ja
Priority to US09/471,404 priority patent/US6298980B1/en
Priority to EP99250446A priority patent/EP1013588B1/en
Priority to CNB991266544A priority patent/CN1175993C/zh
Priority to DE69901670T priority patent/DE69901670T2/de
Publication of JP2000191218A publication Critical patent/JP2000191218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4204683B2 publication Critical patent/JP4204683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/06Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines
    • B65G47/08Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines spacing or grouping the articles during feeding
    • B65G47/082Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines spacing or grouping the articles during feeding grouping articles in rows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/16Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by depositing articles in batches on moving supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/92Delivering
    • B31B70/98Delivering in stacks or bundles

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、順次排出される多数のプラスチック袋などのシート状製品を整列させ、送るシート状製品整列コンベヤに関するものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】
たとえば、プラスチック袋を製造する製袋機では、多数のプラスチック袋が連続的に製造され、順次排出される。そのプラスチック袋を整列させ、送るためのものとしていくつかの装置が提案されているが、いずれも問題がある。特に、いわゆるスタンディングパウチの場合、底部分の厚さが他の部分よりも大きく、それを積み重ねると、それによって厚さの差が累積され、積み重ねられたプラスチック袋が大きく傾き、不安定である。このため、それを的確に整列させ、送ることは容易ではない。積み重ねたプラスチック袋をガイドに沿って送り、的確に案内する必要があり、装置が複雑化され、コストが高い。プラスチック袋の大きさを変更するとき、ガイドを適宜交換または調整する必要もある。
【0003】
【発明の目的】
この発明は、順次排出される多数のプラスチック袋などのシート状製品を整列させ、送るにあたって、それを達成するためのものとして新しい構成のシート状製品整列コンベヤを提供し、シート状製品を的確に整列させ、送ることを目的としてなされたものである。
【0004】
【発明の構成】
この発明によれば、順次排出される多数のプラスチック袋などのシート状製品を整列させ、送るシート状製品整列コンベヤであって、
前記シート状製品の排出位置に対向する上流スプロケットまたはプーリと、
前記上流スプロケットまたはプーリの横方向下流位置に配置された下流スプロケットまたはプーリと、
前記上流スプロケットまたはプーリよりも下方に配置された補助スプロケットまたはプーリと、
前記上流スプロケットまたはプーリ、前記下流スプロケットまたはプーリおよび前記補助スプロケットまたはプーリ間に設けられたエンドレスのチェーンまたはベルトと、
前記チェーンまたはベルトに沿って間隔を置いて配列され、実質上前記チェーンまたはベルトに対し垂直にのび、その外方に設けられ、前記チェーンまたはベルトに固定された多数の受け片と、
特定の受け片が前記シート状製品の排出位置に配置され、多数のシート状製品が前記排出位置の受け片に排出され、積み重ねられる毎に、前記上流スプロケットまたはプーリを前記チェーンまたはベルトの外方に向かって移動させ、その後、もとの位置に復帰させる駆動機構と、
前記補助スプロケットまたはプーリに作用し、前記補助スプロケットまたはプーリを前記チェーンまたはベルトの外方に向かって弾性付勢し、前記上流スプロケットまたはプーリが前記チェーンまたはベルトの外方に向かって移動するとき、前記補助スプロケットまたはプーリによってそれを吸収し、前記上流スプロケットまたはプーリが前記もとの位置に復帰するとき、前記補助スプロケットまたはプーリによってそれを吸収する弾性付勢手段と、
前記上流スプロケットまたはプーリが前記チェーンまたはベルトの外方に向かって移動するとき、前記下流スプロケットまたはプーリを回転しないようロックし、これによって前記上流スプロケットまたはプーリを回転させて、前記上流スプロケットまたはプーリのまわりにおいて、前記チェーンまたはベルトによって前記受け片を進行させ、前記シート状製品を送り、起立させる第1ロック機構と、
前記上流スプロケットまたはプーリがもとの位置に復帰するとき、前記上流スプロケットまたはプーリを回転しないようロックし、これによって前記下流スプロケットまたはプーリを回転させ、前記上流スプロケットまたはプーリと前記下流スプロケットまたはプーリ間において、前記チェーンまたはベルトによって前記受け片を進行させ、前記シート状製品を起立させた状態で送る第2ロック機構とからなるシート状製品整列コンベヤが提供される
【0007】
【実施例の説明】
以下、この発明の実施例を説明する。
【0008】
図1において、これはシート状製品整列コンベヤであり、三方シール製袋機の付属装置である。三方シール製袋機では、連続プラスチックフィルムがその長さ方向および幅方向にヒートシールされ、ヒートシールされたプラスチックフィルムが長さ方向シール領域でスリットされ、カッタに送られ、カッタによって連続プラスチックフィルムがカットされる。これによってプラスチック袋1が製造されるものである。その後、スタッカベルト2およびピンチローラ3によってそれが排出される。したがって、多数のプラスチック袋1が連続的に製造され、複数列をもって排出される。この実施例では、多数のプラスチック袋1が2列に配列され、順次排出される。
【0009】
この装置は上流スプロケット4および下流スプロケット5を有し、上流スプロケット4はプラスチック袋1の排出位置に対向し、下流スプロケット5は上流スプロケット4の横方向下流位置に配置されている。さらに、この装置はエンドレスのチェーン6を有し、チェーン6は上流スプロケット4と下流スプロケット5間に設けられ、その歯にかみ合わされている。この実施例では、補助スプロケット7が上流スプロケット4よりも下方に設けられ、チェーン6は上流スプロケット4、下流スプロケット5および補助スプロケット7間に設けられ、その歯にかみ合わされている。
【0010】
さらに、多数の受け片8がチェーン6に沿って間隔を置いて配列されている。受け片8はプラスチック袋1を受け、送るためのもので、実質上チェーン6に対し垂直にのび、その外方に設けられ、チェーン6に固定されている。この実施例では、図2に示すように、一対のチェーン6が一対の上流スプロケット4と組み合わされ、その歯にかみ合わされ、上流スプロケット4は共通の支軸9に取り付けられ、固定されている。さらに、ホルダ10の両端が各チェーン6に取り付けられており、受け片8はホルダ10に取り付けられ、チェーン6に固定されている。下流スプロケット5および補助スプロケット7についても、一対の下流スプロケット5が共通の支軸11に取り付けられ、固定され、各チェーン6が各下流スプロケット5と組み合わされ、その歯にかみ合わされている。さらに、一対の補助スプロケット7が共通の支軸12に取り付けられ、固定され、各チェーン6が各補助スプロケット7と組み合わされ、その歯にかみ合わされている。
【0011】
そして、後述するように、各受け片8のうち、特定の受け片8がプラスチック袋1の排出位置に配置され、多数のプラスチック袋1が排出位置の受け片8に排出され、積み重ねられる毎に、上流スプロケット4のまわりにおいて、チェーン6によって受け片8が進行し、プラスチック袋1が送られ、起立する。さらに、上流スプロケット4と下流スプロケット5間において、チェーン6によって受け片8が進行し、プラスチック袋1は起立した状態で送られる。
【0012】
この実施例では、多数のプラスチック袋1が排出位置の受け片8に排出され、積み重ねられる毎に、駆動機構によって上流スプロケット4が駆動され、上流スプロケット4はチェーン6の外方に向かって移動し、その後、もとの位置に復帰する。図3に示すように、駆動機構はシリンダ13および回転軸14からなり、シリンダ13は回転軸14のレバー15に連結されている。さらに、一対のアーム16が回転軸14の両端に固定され、一対のリンク17に連結され、上流スプロケット4の支軸9において、各リンク17が支軸9の両端に連結されている。さらに、支軸9の両端にベアリング18が設けられ、ベアリング18はガイド19に支持され、移動可能に案内されており、ガイド19はチェーン6の外方に向かってのびる。その方向は上流スプロケット4と下流スプロケット5間のチェーン6に平行の方向である。そして、多数のプラスチック袋1が排出位置の受け片8に排出され、積み重ねられる毎に、シリンダ13によってレバー15が駆動され、回転軸14が回転し、回転軸14のまわりにおいて、アーム16は図3の時計方向に揺動する。したがって、リンク17によって支軸9が押され、ベアリング18がガイド19に沿って移動し、上流スプロケット4はチェーン6の外方に向かって移動する。その方向は上流スプロケット4と下流スプロケット5間のチェーン6に平行の方向であり、上流スプロケット4はプラスチック袋1の排出位置に向かって移動する。その後、シリンダ13によってレバー15が駆動され、回転軸14のまわりにおいて、アーム16は図3の反時計方向に揺動する。したがって、リンク17によって支軸9が引っ張られ、ベアリング18がガイド19に沿って移動し、上流スプロケット4はもとの位置に復帰する。
【0013】
さらに、弾性付勢手段が補助スプロケット7に作用し、補助スプロケット7はチェーン6の外方に向かって弾性付勢されている。図4に示すように、弾性付勢手段は一対のシリンダ20からなり、補助スプロケット7の支軸12において、その両端が一対のアーム21に取り付けられ、支持され、シリンダ20はアーム21の外側に設けられ、支軸12の両端に連結されており、アーム21はピン22に連結され、支持されている。したがって、シリンダ20によって支軸12が引っ張られ、ピン22のまわりにおいて、支軸12およびアーム21が図4の時計方向に弾性付勢され、補助スプロケット7はチェーン6の外方に向かって弾性付勢され、チェーン6は緊張した状態に保たれ、たるまない。
【0014】
したがって、この装置では、上流スプロケット4がチェーン6の外方に向かって移動するとき、それにともなって、チェーン6によって補助スプロケット7が引き上げられ、ピン22のまわりにおいて、アーム21が図4の反時計方向に揺動し、補助スプロケット7はチェーン6の内方に向かって移動する。したがって、上流スプロケット4がチェーン6の外方に向かって移動するとき、補助スプロケット7によってそれが吸収され、上流スプロケット4は支障なく移動する。反対に、上流スプロケット4がもとの位置に復帰するとき、シリンダ20によって補助スプロケット7が引き下げられ、ピン22のまわりにおいて、アーム21が図4の時計方向に揺動し、補助スプロケット7はチェーン6の外方に向かって移動する。したがって、上流スプロケット4がもとの位置に復帰するとき、補助スプロケット7によってそれが吸収され、上流スプロケット4は支障なく移動する。
【0015】
さらに、上流スプロケット4がチェーン6の外方に移動するとき、第1ロック機構によって下流スプロケット5がロックされ、下流スプロケット5は回転しない。図5に示すように、第1ロック機構はシリンダ23およびロック板24からなり、ロック板24は複数の切り欠き25を有し、下流スプロケット5の支軸11に取り付けられ、固定されており、切り欠き25はロック板24の外周に設けられ、等角度間隔を置いて形成されている。さらに、コロ26を有するアーム27がピン28に連結され、支持され、シリンダ23はそのアーム27に連結されており、コロ26はロック板24の外周に対向する。そして、上流スプロケット4がチェーン6の外方に向かって移動するとき、シリンダ23によってアーム27が駆動され、ピン28のまわりにおいて、アーム27は図5の反時計方向に揺動する。したがって、そのコロ26がロック板24の切り欠き25にはめ込まれる。これによって下流スプロケット5がロックされるものである。
【0016】
反対に、上流スプロケット4がもとの位置に復帰するとき、第2ロック機構によって上流スプロケット4がロックされ、上流スプロケット4は回転しない。図6に示すように、第2ロック機構はシリンダ29、可動台30およびロック板31からなり、ロック板31は複数のコロ32を有し、上流スプロケット4の支軸9に取り付けられ、固定され、コロ32はロック板30の外周に設けられ、等角度間隔を置いて配置されている。可動台30は上流スプロケット4の移動方向にのび、ロック板31のコロ32に対向し、シリンダ29はその可動台30に連結されている。そして、上流スプロケット4がもとの位置に復帰するとき、シリンダ29によって可動台30が駆動され、可動台30はロック板31のコロ32に向かって移動し、2つのコロ32に係合する。これによって上流スプロケット4がロックされるものである。
【0017】
さらに、この実施例では、受け片8としてくし状の受け板が使用され、受け片8は多数のスロット33を有し、多数のレール34と組み合わされており、レール34は受け片8の進行方向にのび、受け片8のスロット33に挿入され、その両端は支持ロッド35に固定され、支持されている。レール34はプラスチック袋1を案内するためのものである。さらに、送りねじ36が支持ロッド35にねじ合わされ、ギヤによって送りねじ36と回転軸37が連結されており、ハンドル38によって回転軸37および送りねじ36を回転させ、レール34を受け片8の長さ方向に移動させ、その位置を任意に調節することができる。
【0018】
この他、プラスチック袋1の排出位置において、くし状のシャッタ39が受け片8のスロット33に挿入され、シャッタ39はガイド40に支持され、移動可能に案内され、レール34に係合している。したがって、ハンドル38によってレール34を移動させると、シャッタ39もそれに追随し、移動する。さらに、受け片8の中央位置において、仕切り板41が受け片8のスロット33に挿入され、受け片8の幅方向において、側板42が仕切り板41の両側に配置されている。仕切り板41および側板42はプラスチック袋1を案内するためのものである。受け片8の幅方向において、側板42をガイド43に沿って移動させ、その位置を任意に調節することもできる。
【0019】
この装置において、スタッカベルト2およびピンチローラ3によってプラスチック袋1が排出されるとき、特定の受け片8がプラスチック袋排出位置に配置され、適宜傾斜した状態で待機する。さらに、複数のスタッカベルト2が下流に向かって放射状に配列されており、2列のプラスチック袋1が仕切り板41の両側に排出される。したがって、仕切り板41の両側において、そのプラスチック袋1がレール34に接触し、受け片8に落下し、支持される。これが順次交互に繰り返され、多数のプラスチック袋1が排出位置の受け片8に排出され、積み重ねられ、仕切り板41と側板42間に収容される。
【0020】
そして、多数のプラスチック袋1が排出位置の受け片8に落下し、積み重ねられ、その数が設定値に達したとき、シリンダ13によって上流スプロケット4が駆動され、ベアリング18がガイド19に沿って移動し、上流スプロケット4はチェーン6の外方に向かって移動する。その方向は上流スプロケット4と下流スプロケット5間のチェーン6に平行の方向であり、上流スプロケット4はプラスチック袋1の排出位置に向かって移動する。それにともない、チェーン6によって補助スプロケット7が引き上げられ、上流スプロケット4がチェーン6の外方に移動するとき、補助スプロケット7によってそれが吸収される。
【0021】
さらに、上流スプロケット4がチェーン6の外方に向かって移動するとき、シリンダ23によってアーム27が駆動され、揺動し、そのコロ26がロック板24の切り欠き25にはめ込まれる。これによって下流スプロケット5がロックされ、下流スプロケット5は回転しない。したがって、上流スプロケット4がチェーン6の外方に向かって移動すると、上流スプロケット4と下流スプロケット5間の距離の増大にともない、上流スプロケット4によってチェーン6が引っ張られ、その反力によって上流スプロケット4が駆動され、回転する。したがって、上流スプロケット4のまわりにおいて、チェーン6によって受け片8が送られ、進行し、受け片8によってプラスチック袋1が持ち上げられる。したがって、設定数のプラスチック袋1がレール34に沿って移動し、送られるものである。この実施例では、上流スプロケット4が90°回転し、受け片8も90°進行する。したがって、設定数のプラスチック袋1がレール34上で起立し、レール34によってプラスチック袋1が整列される。
【0022】
なお、上流スプロケット4が90°回転し、これによって受け片8が送られ、進行するが、その進行量は受け片8のピッチに対応する。したがって、上流スプロケット4が90°回転したとき、次の受け片8がプラスチック袋排出位置に送られ、進行する。それまでの間、スタッカベルト2およびピンチローラ3によってプラスチック袋1が排出されると、それがレール34に接触し、シャッタ39に落下し、支持される。その後、次の受け片8がプラスチック袋排出位置に送られ、進行し、その受け片8によってプラスチック袋1が持ち上げられ、プラスチック袋1はシャッタ39から離れ、受け片8に支持される。
【0023】
その後、シリンダ13によって上流スプロケット4が駆動され、上流スプロケット4はもとの位置に復帰する。それにともない、シリンダ20によって補助スプロケット7が引き下げられ、上流スプロケット4がもとの位置に復帰するとき、補助スプロケット7によってそれが吸収される。
【0024】
さらに、上流スプロケット4がもとの位置に復帰するとき、シリンダ23によってアーム27が駆動され、ピン28のまわりにおいて、アーム27は図5の時計方向に揺動する。したがって、そのコロ26がロック板24の切り欠き25から離脱され、これによってロック作用が解除される。これと同時に、シリンダ29によって可動台30が駆動され、移動し、これがロック板31のコロ32に係合する。これによって上流スプロケット4がロックされ、上流スプロケット4は回転しない。上流スプロケット4がもとの位置に復帰する間、可動台30はその位置に保たれ、上流スプロケット4はロックした状態に保たれ、ガイド19および可動台30に沿って移動し、復帰する。したがって、上流スプロケット4と下流スプロケット5間の距離の減少にともない、シリンダ20によって補助スプロケット7が引き下げられ、チェーン6が引っ張られ、下流スプロケット5が回転する。したがって、上流スプロケット4と下流スプロケット5間において、チェーン6によって受け片8が送られ、進行し、受け片8によってプラスチック袋1が送られる。プラスチック袋1はレール34に沿って移動し、起立した状態で送られる。下流スプロケット5の回転角度については、上流スプロケット4と下流スプロケット5間のチェーン6の距離の変化によってそれが決定され、上流スプロケット4と同様、下流スプロケット5も90°回転する。
【0025】
その後、設定数のプラスチック袋1が排出位置の受け片8に排出され、積み重ねられると、シリンダ29によって可動台30が駆動され、可動台30はロック板31のコロ32から離脱される。これによってロック作用が解除される。これと同時に、シリンダ23によってアーム27が駆動され、ピン28のまわりにおいて、アーム27が図5の反時計方向に揺動する。さらに、この実施例では、4つの切り欠き25がロック板24の外周に設けられ、等角度間隔を置いて形成されており、下流スプロケット5が90°回転するとき、ロック板24もそれと一体的に回転し、90°回転する。したがって、シリンダ23によってアーム27が駆動され、揺動したとき、そのコロ26がロック板24の切り欠き25にはめ込まれ、下流スプロケット5が再度ロックされる。
【0026】
そして、上流スプロケット4がチェーン6の外方に向かって移動する。したがって、上流スプロケット4と下流スプロケット5間のチェーン6の距離の増大にともない、上流スプロケット4が90°回転し、上流スプロケット4のまわりにおいて、チェーン6によって受け片8が進行し、プラスチック袋1が送られ、起立するものである。その後、シリンダ23によってアーム27が駆動され、そのコロ26がロック板24の切り欠き25から離脱され、これによってロック作用が解除される。これと同時に、シリンダ29によって可動台30が駆動され、可動台30はロック板31のコロ32に向かって移動する。さらに、この実施例では、4つのコロ32がロック板31の外周に設けられ、等角度間隔を置いて配置されており、上流スプロケット4が90°回転するとき、ロック板31もそれと一体的に回転し、90°回転する。したがって、シリンダ29によって可動台30が駆動され、移動したとき、それが2つのコロ32に係合し、上流スプロケット4が再度ロックされる。
【0027】
そして、上流スプロケット4がもとの位置に復帰する。したがって、上流スプロケット4と下流スプロケット5間のチェーン6の距離の減少にともない、下流スプロケット5が90°回転し、上流スプロケット4と下流スプロケット5間において、チェーン6によって受け片8が進行し、プラスチック袋1が送られるものである。
【0028】
その後、設定数のプラスチック袋1が排出位置の受け片8に排出され、積み重ねられる毎に、この工程が交互に繰り返され、設定数のプラスチック袋1がレール34に沿って移動し、順次送られる。
【0029】
したがって、この装置の場合、上流スプロケット4のまわりにおいて、チェーン6によって受け片8が進行し、プラスチック袋1が送られ、起立し、これによってプラスチック袋1を整列させることができる。その後、上流スプロケット4と下流スプロケット5間において、チェーン6によって受け片8が進行し、プラスチック袋1は起立した状態で送られる。したがって、プラスチック袋1を的確に整列させ、送ることができる。プラスチック袋1がスタンディングパウチであっても、受け片8によってそれを起立させ、底部分と他の部分の厚さの差に関係なく、プラスチック袋1を的確に整列させることができ、問題はない。さらに、上流スプロケット4と下流スプロケット5間において、整列されたプラスチック袋1が低速度で送られ、作業員またはオートハンドによってそれを取り出すことができ、その作業は容易である。
【0030】
プラスチック袋1の大きさを変更するとき、ハンドル38によって送りねじ36を回転させ、レール34を受け片8の長さ方向に移動させ、その位置をプラスチック袋1の大きさに対応させることもできる。側板42をガイド43に沿って移動させ、その位置をプラスチック袋1の大きさに対応させることもできる。
【0031】
なお、この実施例では、チェーン6によって受け片8を進行させるようにしたものを説明したが、必ずしもその必要はない。チェーン6に代えてエンドレスのベルトを使用し、上流スプロケット4、下流スプロケット5および補助スプロケット7に代えて上流プーリ、下流プーリおよび補助プーリを使用し、ベルトを上流プーリ、下流プーリおよび補助プーリ間に設け、ベルトによって受け片8を進行させるようにしてもよい。この場合、ベルトにタイミングベルトを使用し、上流プーリ、下流プーリおよび補助プーリにタイミングプーリを使用することが好ましい。補助スプロケット7の弾性付勢手段についても、シリンダ20に代えてスプリングなどの弾性付勢手段を使用し、これによって補助スプロケット7を弾性付勢してもよい。プラスチック袋1ではなく、この発明を他のシート状製品に適用することもできる。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、上流スプロケット4のまわりにおいて、チェーン6またはベルトによって受け片8が進行し、シート状製品が送られ、起立し、これによってシート状製品を整列させることができる。その後、上流スプロケット4またはプーリと下流スプロケット5またはプーリ間において、チェーン6またはベルトによって受け片8が進行し、シート状製品は起立した状態で送られる。したがって、シート状製品を的確に整列させ、送ることができる。プラスチック袋1がスタンディングパウチであっても、受け片8によってそれを起立させ、底部分と他の部分の厚さの差に関係なく、プラスチック袋1を的確に整列させることができ、問題はない。さらに、上流スプロケット4またはプーリと下流スプロケット5またはプーリ間において、整列されたシート状製品が低速度で送られ、作業員またはオートハンドによってそれを取り出すことができ、その作業は容易である。しかも、多数のシート状製品が排出位置の受け片8に排出され、積み重ねられる毎に、上流スプロケット4またはプーリをチェーン6またはベルトの外方に移動させ、もとの位置に復帰させるだけで、それによってシート状製品を整列させ、送ることができ、その構成が簡単であり、コストが低く、所期の目的を達成することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す説明図である。
【図2】図1のチェーンと受け片の関係を示す正面図である。
【図3】図1の上流スプロケットの駆動機構の側面図である。
【図4】図1の補助スプロケットの弾性付勢手段の側面図である。
【図5】図1の下流スプロケットのロック機構の側面図である。
【図6】図1の上流スプロケットのロック機構の側面図である。
【符号の説明】
1 プラスチック袋
4 上流スプロケット
5 下流スプロケット
6 チェーン
7 補助スプロケット
8 受け片
13,20,23,29 シリンダ

Claims (1)

  1. 順次排出される多数のプラスチック袋などのシート状製品を整列させ、送るシート状製品整列コンベヤであって、
    前記シート状製品の排出位置に対向する上流スプロケットまたはプーリと、
    前記上流スプロケットまたはプーリの横方向下流位置に配置された下流スプロケットまたはプーリと、
    前記上流スプロケットまたはプーリよりも下方に配置された補助スプロケットまたはプーリと、
    前記上流スプロケットまたはプーリ、前記下流スプロケットまたはプーリおよび前記補助スプロケットまたはプーリ間に設けられたエンドレスのチェーンまたはベルトと、
    前記チェーンまたはベルトに沿って間隔を置いて配列され、実質上前記チェーンまたはベルトに対し垂直にのび、その外方に設けられ、前記チェーンまたはベルトに固定された多数の受け片と、
    特定の受け片が前記シート状製品の排出位置に配置され、多数のシート状製品が前記排出位置の受け片に排出され、積み重ねられる毎に、前記上流スプロケットまたはプーリを前記チェーンまたはベルトの外方に向かって移動させ、その後、もとの位置に復帰させる駆動機構と、
    前記補助スプロケットまたはプーリに作用し、前記補助スプロケットまたはプーリを前記チェーンまたはベルトの外方に向かって弾性付勢し、前記上流スプロケットまたはプーリが前記チェーンまたはベルトの外方に向かって移動するとき、前記補助スプロケットまたはプーリによってそれを吸収し、前記上流スプロケットまたはプーリが前記もとの位置に復帰するとき、前記補助スプロケットまたはプーリによってそれを吸収する弾性付勢手段と、
    前記上流スプロケットまたはプーリが前記チェーンまたはベルトの外方に向かって移動するとき、前記下流スプロケットまたはプーリを回転しないようロックし、これによって前記上流スプロケットまたはプーリを回転させて、前記上流スプロケットまたはプーリのまわりにおいて、前記チェーンまたはベルトによって前記受け片を進行させ、前記シート状製品を送り、起立させる第1ロック機構と、
    前記上流スプロケットまたはプーリがもとの位置に復帰するとき、前記上流スプロケットまたはプーリを回転しないようロックし、これによって前記下流スプロケットまたはプーリを回転させ、前記上流スプロケットまたはプーリと前記下流スプロケットまたはプーリ間において、前記チェーンまたはベルトによって前記受け片を進行させ、前記シート状製品を起立させた状態で送る第2ロック機構とからなるシート状製品整列コンベヤ。
JP37063598A 1998-12-25 1998-12-25 シート状製品整列コンベヤ Expired - Fee Related JP4204683B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37063598A JP4204683B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 シート状製品整列コンベヤ
US09/471,404 US6298980B1 (en) 1998-12-25 1999-12-23 Sheet material arranging and feeding conveyor
EP99250446A EP1013588B1 (en) 1998-12-25 1999-12-23 Sheet material arranging and feeding conveyor
CNB991266544A CN1175993C (zh) 1998-12-25 1999-12-23 片状制品固定传送机
DE69901670T DE69901670T2 (de) 1998-12-25 1999-12-23 Förderer zum Anordnen und Zuführen von bogenförmigem Material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37063598A JP4204683B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 シート状製品整列コンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000191218A JP2000191218A (ja) 2000-07-11
JP4204683B2 true JP4204683B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=18497353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37063598A Expired - Fee Related JP4204683B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 シート状製品整列コンベヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6298980B1 (ja)
EP (1) EP1013588B1 (ja)
JP (1) JP4204683B2 (ja)
CN (1) CN1175993C (ja)
DE (1) DE69901670T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10348233A1 (de) * 2003-10-09 2005-05-04 Optima Filling & Packaging Vorrichtung zur Bildung von Stapeln
DE602005008703D1 (de) * 2005-02-04 2008-09-18 Tetra Laval Holdings & Finance Gerät zur Gruppierung von Verpackungen entlang einen Arbeitsweg
DE102007046777A1 (de) * 2007-09-29 2009-04-02 Haver & Boecker Ohg Vorrichtung zum Aufstecken von Säcken auf einen Füllstutzen einer Packmaschine
JP5897837B2 (ja) * 2011-07-25 2016-03-30 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造装置
US9637259B2 (en) 2015-04-27 2017-05-02 Khs Gmbh Racetrack collator, carriage and related methods
CN106477358A (zh) * 2015-08-28 2017-03-08 安徽海创自动控制设备有限公司 一种应变片输送装置
CN107962864B (zh) * 2016-10-19 2023-06-27 上海旭恒精工机械制造有限公司 一种侧拉牙排组
TWI721504B (zh) * 2019-07-22 2021-03-11 騰升科技股份有限公司 板材分料機
CN112278926B (zh) * 2019-07-24 2023-01-10 腾升科技股份有限公司 板材分料机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT984820B (it) 1973-04-26 1974-11-20 Mori C Macchina automatica capace di predisporre ordinatamente affian candoli in numero prefissabile dei sacchetti o puste od altri oggetti di forma geometricamen te non definita o modificabile
US4824307A (en) * 1988-02-11 1989-04-25 Tekmax Inc. Apparatus for vertically stacking battery plates
US5127209A (en) 1990-11-15 1992-07-07 Kimberly-Clark Corporation Multi-purpose stacker with overlapping material handling devices
DE4130567C1 (ja) * 1991-09-13 1993-01-28 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen, De

Also Published As

Publication number Publication date
CN1175993C (zh) 2004-11-17
CN1258624A (zh) 2000-07-05
DE69901670T2 (de) 2003-02-06
EP1013588A1 (en) 2000-06-28
EP1013588B1 (en) 2002-06-05
US6298980B1 (en) 2001-10-09
DE69901670D1 (de) 2002-07-11
JP2000191218A (ja) 2000-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285621A (en) Apparatus for stacking product
JP4204683B2 (ja) シート状製品整列コンベヤ
US3848725A (en) Driven-article dropping machine and method
US6106219A (en) Stack forming and conveying apparatus
GB2141412A (en) A method and apparatus for developing and handling stacks of superposed, rectangular sheets
JP2622734B2 (ja) 印刷機械の回転駆動されるバケットホイールから印刷物を引き取る方法及び装置
US3572689A (en) Method and apparatus for folding articles
US4768770A (en) Signature feeder for a bookbinding machine
US4222313A (en) Machine for counting flat articles
JP2005521613A (ja) 横方向折り畳み装置
CA2082336C (en) Stack making machine and method
SU441775A1 (ru) Устройство дл набора пачек из отдельных стопок полиграфической продукции
EP0453984B1 (fr) Dispositif de taquage de feuilles
US1366938A (en) Counter and stacker for sheet material
US4076232A (en) Apparatus for lifting and conveying a signature fed on a wedge-shaped saddle
JP4626755B2 (ja) 製品集積方法および製品集積装置
US6349933B1 (en) Method and apparatus for horizontal stacking and batching of sheet products
JP3786263B2 (ja) シート出し装置
CA1261367A (en) Apparatus for stacking flat articles provided with two locating holes, preferably bags made of plastic film
US3722175A (en) Rapid paper wrapping machine for soap-like articles
US6149377A (en) Conveyor apparatus for conveying stacks of articles
US3306173A (en) Stacking machines
US4334673A (en) Delivery mechanism
JPH06183639A (ja) 折り機
US3429569A (en) Signature reversing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141024

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees