JP4201320B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4201320B2
JP4201320B2 JP2002249567A JP2002249567A JP4201320B2 JP 4201320 B2 JP4201320 B2 JP 4201320B2 JP 2002249567 A JP2002249567 A JP 2002249567A JP 2002249567 A JP2002249567 A JP 2002249567A JP 4201320 B2 JP4201320 B2 JP 4201320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
waste toner
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002249567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004086063A (ja
JP2004086063A5 (ja
Inventor
喜一郎 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002249567A priority Critical patent/JP4201320B2/ja
Publication of JP2004086063A publication Critical patent/JP2004086063A/ja
Publication of JP2004086063A5 publication Critical patent/JP2004086063A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201320B2 publication Critical patent/JP4201320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像形成装置に関し、特に電子写真式画像形成装置における廃トナー量算出技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子写真方式の画像形成装置においては、感光体上に形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像(可視像)を得る。そして現像に供されずに感光体上あるいは中間転写体上に残留するトナーは廃トナーとして回収される。
特開平9−090703号公報や特開平10−049031号公報に示すような、廃トナーの回収を制御する技術や、特開2000−259054公報や特開2001−075439公報に示すような、廃トナー容器が満杯になるまでの廃トナーの検知、回収、通知に関する技術が数多く提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
廃トナーは元々、転写時に感光体や中間転写体に残ってしまったトナーが、クリーニング機構によって集められた物である。また、感光体特性調整など、画質調整のために擬似的に作像した画像をクリーニングした際に生じる場合もある。
一方で、現像機の使用状況の均一化のため等の理由により、ダミー画像を作像した際に廃トナーが生じている場合もある。このような機械都合のためのダミー画像は、本来ユーザの望む形のトナー消費ではなく、ユーザにはデメリットしかない。
そこで本発明では、廃トナーの蓄積量とトナーの使用量から、機械都合のために費やしたトナー分をユーザに還元することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、感光体、或いは、感光体及び中間転写体、現像機、トナーカートリッジ、前記感光体及び前記中間転写体をクリーニングするクリーニング手段、を備えた電子写真式の画像形成部と、
前記画像形成部から前記クリーニング手段により発生した廃トナーを収容する廃トナー収容手段と、を備えた画像形成装置において、画像形成の記録内容である出力画像の画像面積、現像機の使用状況の均一化のための機械都合による画像の画像面積、画像出力の枚数、トナーカートリッジ容量及び使用本数から、前記廃トナー収容手段の交換時に機械都合によって発生した廃トナー量を算出する廃トナー制御手段と、出力画像の画像面積、現像機の使用状況の均一化のための機械都合による画像の画像面積、画像出力の枚数、トナーカートリッジ容量及び使用本数を記録するメモリと、を備え、前記廃トナー制御手段による機械都合による廃トナー量の算出は、前記廃トナー収容手段が満杯になった時の容量に対して、前記メモリに記録された情報から得られる量を用いて行い、その算出された廃トナー量と、前記メモリに記録されたトナーカートリッジ使用本数及び容量の情報から、該トナーカートリッジに対する機械都合による廃トナー発生量を算出し、機械都合による廃トナー発生量の、使用した前記トナーカートリッジに対する割合から、トナー代金割引率を算出し、該トナー代金割引率を表示可能な表示手段を有し、前記トナー代金割引率は前記表示手段上に表示可能であることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の画像形成装置において、前記メモリが、前記廃トナー収容手段に付随する、接触型不揮発性メモリ、非接触型不揮発性メモリ、電源を備えた揮発性メモリであることを特徴とする。
請求項3記載の発明は請求項1記載の画像形成装置において、前記メモリが、前記画像形成装置本体内に設けられていることを特徴とする。
【0005】
請求項4記載の発明は、請求項1乃至3の何れか1に記載の画像形成装置において、前記トナー代金割引率は、画像として出力可能であること特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態を示す画像形成装置のブロック構成図である。本画像形成装置は、ROM2内のプログラムに従って本装置の各部を制御し、本発明の処理を実行するCPU1、画像形成装置の基本プログラムや、本発明の処理プログラムなどが格納されているROM2、ワークエリアが形成されて、画像形成装置の制御に必要な種々のデータが記憶されるRAM3、原稿を読み取るスキャナ4、コピーや受信原稿の印字を行うプロッタ5を備える。
同様に本画像形成装置は、ユーザからの操作を入力し、情報をユーザに伝える操作表示制御部6、相手画像形成装置との間でファクシミリ制御信号を交換し、ファクシミリ通信手順を実行する通信制御部(CCU)7、送信信号の変調、受信信号の復調を行うモデム8、画像の蓄積を行うSAF(Store AND Forward)メモリ9、画情報を所定の符号化方式に従って符号化し、また、符号化された画情報を復号化する符号化復号化部(DCR)10、通信回線の制御を行う網制御部(NCU)11、ネットワークの制御を行うネットワークインタフェース制御部12、廃トナーに関する制御を行う廃トナー制御部(廃トナー制御手段)13を備える。そして上記各手段は、バス14により互いに接続されている。
これらの制御系による制御を受ける作像部は、図示しない像担持体としておn感光体と、感光体を一様に帯電する帯電部と、感光体上の帯電面に原稿反射光等の光学的な画像情報を照射して静電潜像を形成する露光装置と、静電潜像にトナーを供給して現像する現像部と、感光体上のトナー像を転写紙上に転写する転写部と、転写紙上の未定着トナー像を定着する定着部と、感光体上に残留したトナーを除去するクリーニング部などを備えている。また、感光体から転写紙上に直接トナー像を転写するのではなく、一旦中間転写ベルト(中間転写体)上に転写してから、中間転写ベルト上のトナー像を転写紙上に転写する構成も知られている。中間転写ベルト上の残留トナーを除去するクリーニング部も配置される。
各クリーニング部により回収されたトナーは、例えば、廃トナー収容手段としての廃トナーボトル等に廃棄される。
【0007】
次に、本発明の特徴的な構成は以下の通りである。
まず、本発明では、廃トナー制御部13が、画像形成部を中心とした画像形成装置を構成する各構成要素(感光体、中間転写体、トナーカートリッジ、廃トナーボトル)や、画像形成動作内容についての画像形成の記録内容から、廃トナー交換時に機械都合によって発生した廃トナー量を算出する。つまり、画質調整や自然発生的な廃トナーと、機械都合によって発生した廃トナー量を分類して、分類結果に応じて、ユーザの便宜を図るべく、トナー代金の割引、トナー割引率の算定等を行う。
また、画像形成の記録内容とは、例えば出力画像の画像面積、画質調整用画像の画像面積、機械都合による画像の画像面積、トナーカートリッジ容量及び使用本数、感光体交換本数、中間転写体交換本数、画像作像回数、画像出力枚数である。これらをもとに、廃トナー量算出を行うことが可能となる。
これらの画像形成の記録内容は、廃トナーボトルに付随する、接触型不揮発性メモリ、非接触型不揮発性メモリ、電源を備えた揮発性メモリに記録してもよい。この場合、画像形成装置本体からユニットを取り外した場合にも、画像形成の記録内容を照合することが可能となる。
また、画像形成装置本体内のメモリに記録するようにしてもよい。この場合には、廃トナーボトルに関する記録内容を、画像形成装置単体において解析することが可能となる。
なお、機械都合による廃トナー量の算出に際しては、廃トナーボトルが満杯になった時の容量に対して、メモリに記録した情報から得られる量を用いるので、廃トナーボトル内の、画像出力時に発生した廃トナー量、機械都合による廃トナー量、機械調整要の廃トナー量を算出することが可能となる。
また、廃トナー量と、メモリに記録したトナーカートリッジ使用本数及び容量の情報から、トナーカートリッジに対する機械都合による廃トナー発生量を算出することができる。
また、使用したトナーカートリッジに対する機械都合による廃トナー率から、トナー代金割引率を算出することも可能であり、トナー代金割引率は、表示手段上に表示することが可能であるし、画像として出力可能でもある。
【0008】
次に、図2は、本発明の制御動作を示すフローチャートである。廃トナー制御部13は、廃トナーボトルの使用開始時より、画像形成に関わる数値(画像面積、作像回数、出力枚数、トナーカートリッジ残量、トナーカートリッジ交換回数、廃トナーボトル交換回数)を記録する(S2、4、5、10、12)。クリーニングによって廃トナーを生み出す感光体、中間転写体の交換回数は、同様に記録している(S8、9)。作像回数や出力枚数を考慮して、感光体、中間転写体の使用による劣化、それに伴う地肌汚れによる廃トナー量を統計的方法により算出する。これを出力画像以外の原因による廃トナーの一種とする。また、出力画像の画質調整、機械調整をそれぞれ行った際に形成された画像面積より、廃トナーボトルにおける、それぞれのケースにおいて発生したと類推される廃トナー量を算出する。
前述の如く算出した結果より、出力画像の画質調整といった適正画像出力に不可欠なトナー使用に伴い発生した廃トナー、感光体や中間転写体の劣化に伴う廃トナー、機械調整に使用したトナーより発生した廃トナー等、廃トナーボトル内におけるそれぞれの廃トナーの分布を、廃トナー制御部13は分類、認識する。当該情報は、本体内のメモリ及び、廃トナーボトルに添付されているメモリ上に、随時書き込み、記録していく。
廃トナー制御部13は、前述の如く記録した情報と、その他の情報と同様にして随時記録しているトナーカートリッジ情報より、トナーカートリッジに対する前記分類された廃トナー量、即ち、ユーザが準備したトナーに対する廃トナー量を算出し、前述した機械調整に伴い発生した廃トナー割合から、次回トナー購入や枚数課金などの金額から割り引く料金や割引率を算出する(S13)。当該情報に対してユーザからの指示を受けると、廃トナー制御部13は、操作表示制御部6で表示をしたり、プロッタ5で当該情報を画像出力する(S14)。
【0009】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1によれば、画像形成記録内容との照合により、機械都合によって発生した廃トナー量を分類することが可能となる。
また、機械都合による画像作像時に使用したトナー量を基に、廃トナー量算出を行うことが可能となる。
また、廃トナー交換までに使用したトナーカートリッジ本数とその容量を基に、廃トナー量算出を行うことが可能となる。
また、廃トナー収容手段内の、画像出力時に発生した廃トナー量、機械都合による廃トナー量を算出することが可能となる。
また、使用したトナーカートリッジに対する、機械都合による廃トナー発生量を算出することが可能となる。
トナーカートリッジ中の、機械都合によるトナー使用に用いたトナーの代金を割り引いた額を算出することが可能になる。
また、、トナー割引率を表示手段より確認することが可能となる。
請求項2によれば、廃トナー収容手段に付随するメモリに記録することで、画像形成装置本体からユニットを外した状態でも、画像形成の記録内容を参照することが可能となる。
請求項3によれば、廃トナー収容手段に関する画像形成の記録内容を、当該画像形成装置単体において解析することが可能となる。
請求項4によれば、トナー割引率を画像出力し、確認することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す画像形成装置のブロック構成図である。
【図2】本発明の制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 CPU
6 操作表示制御部(表示手段)
13 廃トナー制御部(廃トナー制御手段)

Claims (4)

  1. 感光体、或いは、感光体及び中間転写体、現像機、トナーカートリッジ、前記感光体及び前記中間転写体をクリーニングするクリーニング手段、を備えた電子写真式の画像形成部と、
    前記画像形成部から前記クリーニング手段により発生した廃トナーを収容する廃トナー収容手段と、を備えた画像形成装置において、
    画像形成の記録内容である出力画像の画像面積、現像機の使用状況の均一化のための機械都合による画像の画像面積、画像出力の枚数、トナーカートリッジ容量及び使用本数から、前記廃トナー収容手段の交換時に機械都合によって発生した廃トナー量を算出する廃トナー制御手段と、
    出力画像の画像面積、現像機の使用状況の均一化のための機械都合による画像の画像面積、画像出力の枚数、トナーカートリッジ容量及び使用本数を記録するメモリと、を備え、
    前記廃トナー制御手段による機械都合による廃トナー量の算出は、前記廃トナー収容手段が満杯になった時の容量に対して、前記メモリに記録された情報から得られる量を用いて行い、その算出された廃トナー量と、前記メモリに記録されたトナーカートリッジ使用本数及び容量の情報から、該トナーカートリッジに対する機械都合による廃トナー発生量を算出し、機械都合による廃トナー発生量の、使用した前記トナーカートリッジに対する割合から、トナー代金割引率を算出し、該トナー代金割引率を表示可能な表示手段を有し、前記トナー代金割引率は前記表示手段上に表示可能であることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1記載の画像形成装置において、前記メモリが、前記廃トナー収容手段に付随する、接触型不揮発性メモリ、非接触型不揮発性メモリ、電源を備えた揮発性メモリであることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1記載の画像形成装置において、前記メモリが、前記画像形成装置本体内に設けられていることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1乃至3の何れか1に記載の画像形成装置において、前記トナー代金割引率は、画像として出力可能であることを特徴とする画像形成装置。
JP2002249567A 2002-08-28 2002-08-28 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4201320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002249567A JP4201320B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002249567A JP4201320B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004086063A JP2004086063A (ja) 2004-03-18
JP2004086063A5 JP2004086063A5 (ja) 2006-03-16
JP4201320B2 true JP4201320B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=32056648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002249567A Expired - Fee Related JP4201320B2 (ja) 2002-08-28 2002-08-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4201320B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006337586A (ja) 2005-05-31 2006-12-14 Sharp Corp 画像形成装置
JP5083015B2 (ja) * 2008-04-22 2012-11-28 株式会社リコー 画像形成装置及び廃トナー回収容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004086063A (ja) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102608898B (zh) 能够防止清洁过程中的给纸错误的打印装置及其控制方法
JP4316484B2 (ja) 画像形成装置、トナー濃度制御方法、トナー濃度制御プログラムおよびその記録媒体
CN101807032A (zh) 定影装置、图像形成装置以及定影处理方法
JP4935106B2 (ja) 画像形成装置及び像担持体のメンテナンス方法
JPH10307516A (ja) 廃トナーレベル決定装置、電子写真プリント装置、及び残留トナーの決定方法
JP2006251136A (ja) カラー画像形成装置
JP2004170956A (ja) 画像形成装置及びカートリッジ、画像形成システム、カートリッジ用メモリ媒体
JP2006085038A (ja) 画像形成ユニット及びこれを用いた画像形成装置、並びに画像形成ユニットの再生方法
JP4732073B2 (ja) 画像形成装置
JP4201320B2 (ja) 画像形成装置
JPH07164717A (ja) ハードウエア取替え間隔を予測する用紙計数値の正規化方法
JP2006010783A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4654762B2 (ja) 画像形成装置、及び画像形成方法
JP5746129B2 (ja) 画像形成装置
JP6060633B2 (ja) 画像形成装置およびそのトナー補給制御方法
JP2010175831A (ja) 画像形成装置、寿命判定方法、及び寿命判定制御プログラム
JP5173169B2 (ja) 画像形成装置
JP4419791B2 (ja) 画像形成装置
JP2007114462A (ja) 画像形成装置
JP2013073031A (ja) 画像形成装置
JP5578746B2 (ja) 画像形成装置
JP2012083512A (ja) 画像形成装置
US20060256399A1 (en) Image forming device
JPH07168485A (ja) 画像形成装置
JP2008122479A (ja) 現像装置、画像形成装置、トナー補給方法、プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees