JP4197622B2 - 移動用給水スタンド - Google Patents

移動用給水スタンド Download PDF

Info

Publication number
JP4197622B2
JP4197622B2 JP2003074151A JP2003074151A JP4197622B2 JP 4197622 B2 JP4197622 B2 JP 4197622B2 JP 2003074151 A JP2003074151 A JP 2003074151A JP 2003074151 A JP2003074151 A JP 2003074151A JP 4197622 B2 JP4197622 B2 JP 4197622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
supply stand
support leg
movement
rotation support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003074151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004275135A (ja
Inventor
東司 古田
徳章 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP2003074151A priority Critical patent/JP4197622B2/ja
Publication of JP2004275135A publication Critical patent/JP2004275135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4197622B2 publication Critical patent/JP4197622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動用給水スタンドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、圃場等において、スプリンクラーを取り付けることができる散水管を備えた移動可能な給水スタンドが利用されており、この給水スタンドを適所に運び込んで散水作業が行われてきた。この種の移動用給水スタンドに関しては、例えば、特許文献1に示すようなものが提案されている。具体的には、散水管に接続する散水ホースを台車に備え、手動リールによりこれを収納可能とした四輪のキャスター台車であって、車体に搭載した散水ホースの収納作業をオペレータ一人で行えるようにしたことを特徴としている(特許文献1参照)。
【0003】
一方で、前記特許文献1に示したような四輪型のキャスター台車等は、使用の際の安定性に優れているが,小回りが利かず、本体の移動・収納が不便である。そのため、一般的な圃場等では,一輪型や二輪型の移動用給水スタンドも利用されている。例えば、図6に示すような一輪型の移動用給水スタンドが知られている。具体的には、移動用給水スタンド29においては、スプリンクラーを上方端部に取り付け可能な散水管30が、支持フレーム36により地表面と垂直方向に前部フレーム31に固設されている。該前部フレーム31は前方傾斜するように配設され、該前部フレーム31の前端部に軸支された車軸38に車輪37が固設され、移動用給水スタンド29を走行可能としている。前記前部フレーム31の後端部に後部フレーム33が左右軸方向に横設され、該後部フレーム33の両端部には連結部34L・34Rが配設されている。そして、該連結部34L・34Rにボルト39L・39Rが上下方向に貫通され、該ボルト39L・39Rにより略U字形の支持脚32L・32Rがそれぞれ固定されている。
【0004】
【特許文献1】
特開平5−311623公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の一輪型の移動用給水スタンドにおいては、オペレータが前記支持脚を持ち上げて目的の場所まで該移動用給水スタンドを移動させるときに、前記支持脚は後部フレームに固定されており、該支持脚の開き幅も広いため、狭所での移動が困難であるという課題があった。
また、該移動用給水スタンドの支持脚は、スパナ等で連結部のボルトを外して分解して所望の配置となるように変更・固定することができるが、散水の実施や、スタンド本体の移動・格納の度にスパナ等で分解作業を行う必要があるため煩わしいという課題があった。
そこで、本発明においては、移動用給水スタンドに関し前記従来の課題を解決するもので、簡易な操作で支持脚の配置を変えることができる構造を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
すなわち、請求項1においては、主取り付け体上部に吐出手段を取り付け可能に構成し、該主取り付け体より前方に車輪を備えた固定支持脚を突出し、該主取り付け体両側に枢支体を固設し、該枢支体に回動支持脚を前後回動可能に装着したものである。
【0007】
また、請求項2においては、請求項1において、前記枢支体に回動支持脚の固定手段を設けたものである。
【0008】
さらに、請求項3においては、請求項1・2において、前記主取り付け体の側面に前記回動支持脚の回動を制限する手段を固定したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明に係る移動用給水スタンドを示す斜視図、図2は同じく側面一部断面図、図3は図2におけるX−X断面矢視図である。また、図4は支持脚の取り付け構造を示す斜視図、図5は本発明に係る移動用給水スタンドの使用状態を表す上面図である。さらに、図6は従来の移動用給水スタンドの上面図である。
【0010】
まず、本発明に係る移動用給水スタンド1の全体構成について、以下に説明する。以下、タイヤ8が配設される方向を前方とする。
図1の斜視図に示すように、本発明に係る移動用給水スタンド1は、固定支持脚5および回動支持脚13L・13Rによって主取り付け体となる散水管4を垂直方向に支え、三脚状に構成している。
そして、図2および図3に示すように、前記散水管4の上端部に吐出手段となるスプリンクラー取り付け端4bが形成され、該スプリンクラー取り付け端4bにスプリンクラー2が配設される。また、該散水管4の下端部にはホース接続端4aが形成され、該ホース接続端4aにホース3が接続される。該ホース3の一側他端部に接続された散水栓から送水された水は、前記散水管4内の送水部4cを通ってスプリンクラー2に送られ、該スプリンクラー2を中心として散水が実施される。
【0011】
前記散水管4の上下中心には、該散水管4の外周を囲むように連結管9が外挿されている。該連結管9の外周面に固定ボルト10・10が配設され、該固定ボルト10・10により前記散水管4が締め付けられて固定されている。該固定ボルト10・10を緩めると前記散水管4が上下摺動および前後回転できるため、散水作業において散水方向の微調整や、前記ホース3の繰り出し位置に対するホース接続端4aの向きを適宜変えることができる。なお、前記連結管9は散水管4の外周を囲むようなパイプ状に形成されたものに限定されるものではなく、断面ロ字型やコ字型の直方体に形成されたものでもよい。
【0012】
前記散水管4の前方外周面には、脚取り付け部9aが下方向に傾斜して突設されている。該脚取り付け部9aには固定支持脚5が挿入され、該固定支持脚5は脚取り付け部9aの上面から貫通されたボルト11・11およびナット12・12により固定されている。該固定支持脚5の前方他端にはタイヤ支持材6が配設され、該タイヤ支持材6の前端に軸支された車軸7にタイヤ8が回転自在に支持されて移動用給水スタンド1を走行可能としている。本発明に係る移動用給水スタンド1は、前方部の前記固定支持脚5に一輪のタイヤ8が取り付けられる一輪型であるため、後述するように、オペレータが回動支持脚13L・13Rを両手で持ち上げることにより容易に走行移動が可能となる。
【0013】
また、前記散水管4の上部には、該散水管4の外周面に沿うように上下方向に、かつ、散水管4の中心軸に対して左右軸方向に対称に枢支体となる取り付け管16L・16Rが配設されている。後述するように、該取り付け管16L・16Rの下側から、側面視略Z字型に形成された回動支持脚13L・13Rの上部が挿入されている。なお、該回動支持脚13L・13Rは、両端部に垂直軸方向に並行となるように屈曲させた基端部14L・14Rと脚端部15L・15Rとがそれぞれ形成されている。該回動支持脚13L・13Rと前記固定支持脚5は、散水管4が地表面に対して垂直支持されるように、該散水管4の下方外周に放射状に傾斜して配設されている。
【0014】
前記脚端部15L・15Rの下端には接地プレート20L・20Rがそれぞれ水平方向に固設され、該接地プレート20L・20Rの固定部外周側には上下方向に杭24の外形に合わせた貫通孔25L・25Rがそれぞれ設けられている。設置時には貫通孔25L・25Rに杭24L・24Rを挿入して地中に打ち込むことで、移動用給水スタンド1の位置を固定して、前記スプリンクラー2による散水を安定させることができる。
そして、本実施例のように回動支持脚13L・13Rをそれぞれ別の取り付け管16L・16Rに挿入させ、各々自由に回動できるように構成することで、凹凸した設置面であっても、回動支持脚13L・13Rを各々最も安定な位置まで回動させて、移動用給水スタンド1を固定することができ、安定した状態で散水を実施できるようになるのである。
【0015】
ここで、図4に示すように、前記回動支持脚13L・13Rの取り付け構造の一実施例について説明する。なお、図4の斜視図に示すように回動支持脚13Lについてのみ説明するが、本実施例においては左右の回動支持脚13L・13Rについては同様の作用効果を奏し、また、取り付け可能な支持脚はこれらに限定されるものではない。
まず、前記散水管4の上部には該散水管4の外周面に沿うように上下方向に固定プレート23Lが配設され、該固定プレート23Lに取り付け管16Lが上下方向に固着されている。該取り付け管16Lは、上下両端または下端のみを開放したパイプ状であり、該取り付け管16L下端の挿入口17Lに、略Z字型に形成された回動支持脚13Lの基端部14Lが下方から挿入される。このように、パイプ状の取り付け管16Lに、断面円形状の回動支持脚13Lを挿入させることで、該回動支持脚13Lを前後に回動できるようにしている。
【0016】
また、該基端部14Lの下部外周には、円周に沿ってツバ22Lが形成されてストッパーとしており、回動支持脚13Lが前記取り付け管16Lに挿入されると、該ツバ22Lと取り付け管16Lの下側面が当接する。このように、該ツバ22Lを設けることで、回動支持脚13Lが屈曲部位まで挿入されることがなく、回動操作によって破損してしまうのを防ぐことができる。なお、該ツバ22Lが回動支持脚13Lの外周方向へ突起する突起長さを、前記取り付け管16Lの外周壁と内周壁との厚さよりも短くすることで、前記固定プレート23Lを形成することなく、散水管4の外周面に直接取り付け管16Lを配設することができる。なお、ツバ22の代わりにピンを基端部14Lの直径方向に貫通挿入したり、取り付け管16Lの上端を閉じることでも、同様の効果を奏する。
【0017】
前記取り付け管16Lの側面にはネジ孔26Lが形成され、該ネジ孔26Lにはノブネジ19Lが螺挿されている。該取り付け管16Lには前記回動支持脚13Lが挿入され、該回動支持脚13Lを所望の位置に来るように前後回動させてから該ノブネジ19Lを締め付けことによって、該回動支持脚13Lの回動位置が固定される。つまり、ノブネジ19Lの締め付け動作のみで、簡単に支持脚の回動位置を変更することができるのである。また、上下高さを調整することもできる。さらに、このように該回動支持脚13Lの回動位置を定着させることで、スプリンクラー2による散水を安定に実施でき、また、移動等の際に回動支持脚13Lが前記取り付け管16Lから抜け落ちることを防ぐことができる。なお、回動支持脚13Lの回動位置の固定について、前記基端部14Lに回動位置調節用の貫通孔を円周に沿って数箇個設け、所望の回動位置調節用の貫通孔と前記ネジ孔26Lを一致させてノブネジ等で固定させてもよい。
【0018】
前記連結管9の後部下端には、外周面に沿うように上下方向に杭収納管18Lが配設されている。該杭収納管18Lは、上端に開口部を有するパイプ状に形成され、前記杭24Lを差し込んで保持・保管できるようにしている。移動用給水スタンド1を移動させたり、格納したりする際には、前記杭24Lは不用となる。したがって、該杭収納管18Lを設けることで、移動の際に杭を持ち歩く不便さを解消し、別途紛失するのを防ぐことができる。
また、前記連結管9の後部下端であって、前記回動支持脚13Lが後方に回動されて、該回動支持脚13Lの屈曲部位近傍が杭収納管18Lの外周壁に当接するような位置に前記杭収納管18Lを配設することで、当該当接位置よりも後方への回動支持脚13Lの回動が阻止される。したがって、後述するように、移動用給水スタンド1を移動させるときに、回動支持脚13L・13Rは後方に回動されて杭収納管18L・18Rに当接されるため、オペレータは該回動支持脚13L・13Rを持ちやすく、移動用給水スタンド1を安定して走行させることができる。
【0019】
次に、図5に示すように、本発明に係る移動用給水スタンド1の使用態様について以下に説明する。
該移動用給水スタンド1は、上述したような全体構造とすることで、散水管4は前記固定支持脚5と回動支持脚13L・13Rにより三軸支持され、該散水管4は地表面に対して垂直となるように維持される。そして、本実施例に係る回動支持脚13L・13Rの取り付け構造によれば、移動用給水スタンド1に備えたスプリンクラー2による散水の実施、移動用給水スタンド1の移動・格納等の使用態様に応じて該回動支持脚13L・13Rの回動位置を変更することができる。
【0020】
具体的には、スプリンクラー2による散水を実施する場合には、前記回動支持脚13L・13Rを使用位置Nに回動させ、前記ノブネジ19L・19Rをそれぞれ締め付けることで位置固定させる。また、該移動用給水スタンド1本体は前記杭24L・24Rにより杭打ち固定される。そのため、散水管4を支持する回動支持脚13L・13Rのぐらつきがなく、安定した散水を実施できる。
【0021】
オペレータが移動用給水スタンド1を移動させる場合には、前記ノブネジ19L・19Rを緩めて回動支持脚13L・13Rを回動可能にし、該回動支持脚13L・13Rを移動位置Dまで後方回動させる。そして、オペレータが、該回動支持脚13L・13Rを両手で把持して持ち上げることで、前記固定支持脚5の前方下端部に配置される前記タイヤ8によって走行移動を行うことができる。また、前記回動支持脚13L・13Rが使用位置Nに固定されている場合の該回動支持脚13L・13Rの開き幅W1よりも、移動位置Dにおける該回動支持脚13L・13Rの開き幅W2の方が狭い(W2>W1)。したがって、オペレータは、移動用給水スタンド1を移動させる際に、前記ノブネジ19L・19Rを緩め、前記回動支持脚13L・13Rを回動させるだけで、容易に移動用給水スタンド1を左右軸方向にコンパクトな形状にすることができるのである。また、後方に回動された前記支持軸13L・13Rは前記杭収納管18L・18Rに当接されているため、前記開き幅W2より狭くなることはない。
【0022】
さらに、当該開き幅を前記杭収納管18L・18Rの配設位置によって変更することができる。特に、オペレータが、前記回動支持脚13L・13Rを持ち上げて移動用給水スタンド1を移動させる際に、該支持軸13L・13Rが前記杭収納管18L・18Rに当接するような位置に、前記杭収納管18L・18Rを配設させると、走行中の移動用給水スタンド1の姿勢維持が容易となる。
【0023】
そして、オペレータが移動用給水スタンド1を格納する場合には、前記ノブネジ19L・19Rを緩めて回動支持脚13L・13Rを回動可能にし、該回動支持脚13L・13Rをタイヤ8側部の格納位置Pまで前方回動させる。その後、再び前記ノブネジ19L・19Rを締め付ける。当該格納位置Pにおける前記開き幅W3は、上述した使用位置Nまたは移動位置Dのそれぞれの開き幅W1またはW2よりも狭く(W1orW2>W3)、前後方向だけでなく左右軸方向にも非常にコンパクトな形状とすることができる。したがって、移動用給水スタンド1を格納する際には、格納場所において余剰の場所を必要とせず、また、オペレータが容易に運び込むことができる。さらに、当該格納位置Pにおいても、前記ノブネジ19L・19Rを締め付けることで、回動支持脚13L・13Rが抜け落ちてしまうことを防ぐことができる。
【0024】
なお、本発明に係る移動用給水スタンド1の構造は、上述した実施例に限定されるものではなく、例えば、前記散水管4は前記固定支持脚5の前後中央に配設させてもよく、さらに、前後回動可能な構成として、取り付け管を一つだけ設けて後方の二つの回動支持脚13を該取り付け管によって前後回動可能に嵌装させてもよい。特に、回動支持脚13の回動位置を固定する手段としては、前記ノブネジ19L・19Rによることなく、バネ等の弾性体により付勢されたプッシュボタン式等で構成することで、さらに簡易に支持脚の配置を変えることができる。
【0025】
【発明の効果】
本発明は、以上のように構成したので、以下に示すような効果を奏する。
すなわち、請求項1に示すように、主取り付け体上部に吐出手段を取り付け可能に構成し、該主取り付け体より前方に車輪を備えた固定支持脚を突出し、該主取り付け体両側に枢支体を固設し、該枢支体に回動支持脚を前後回動可能に装着したので、簡易な操作で支持脚の配置を変えることができる。また、該支持脚を前後に回動させることによって、スプリンクラーを固定して散水作業を実施するときと、本体を移動させたり、格納したり等の使用態様に対応して変更することができる。
【0026】
また、請求項2に示すように、請求項1において、前記枢支体に回動支持脚の固定手段を設けたので、散水作業を実施するときや格納、移動時等に支持脚がぐらつくことがなく、安定させることができる。
【0027】
さらに、請求項3に示すように、請求項1・2において、前記主取り付け体の側面に前記回動支持脚の回動を制限する手段を固定したので、スタンド本体の走行が安定するため、容易に移動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る移動用給水スタンドを示す斜視図。
【図2】同じく側面一部断面図。
【図3】図2におけるX−X断面矢視図。
【図4】支持脚の取り付け構造を示す斜視図。
【図5】本発明に係る移動用給水スタンドの使用状態を表す上面図。
【図6】従来の移動用給水スタンドの上面図。
【符号の説明】
1 移動用給水スタンド
2 スプリンクラー
3 ホース
4 散水管
5 固定支持脚
9 連結管
13L・13R 回動支持脚
16L・16R 取り付け管
18L・18R 杭収納管
19L・19R ノブネジ
20L・20R 接地プレート

Claims (3)

  1. 主取り付け体上部に吐出手段を取り付け可能に構成し、該主取り付け体より前方に車輪を備えた固定支持脚を突出し、該主取り付け体両側に枢支体を固設し、該枢支体に回動支持脚を前後回動可能に装着したことを特徴とする移動用給水スタンド。
  2. 前記枢支体に回動支持脚の固定手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の移動用給水スタンド。
  3. 前記主取り付け体の側面に前記回動支持脚の回動を制限する手段を固定したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の移動用給水スタンド。
JP2003074151A 2003-03-18 2003-03-18 移動用給水スタンド Expired - Fee Related JP4197622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003074151A JP4197622B2 (ja) 2003-03-18 2003-03-18 移動用給水スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003074151A JP4197622B2 (ja) 2003-03-18 2003-03-18 移動用給水スタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004275135A JP2004275135A (ja) 2004-10-07
JP4197622B2 true JP4197622B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=33289873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003074151A Expired - Fee Related JP4197622B2 (ja) 2003-03-18 2003-03-18 移動用給水スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4197622B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106613778A (zh) * 2016-12-27 2017-05-10 安徽艾瑞德农业装备股份有限公司 多角度行走的可拖移式节水喷灌机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004275135A (ja) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267744A (en) Stroller wheel assembly for bicycle trailer
US5462298A (en) Water hose cart
US6145855A (en) Convertible sulky
US6860512B2 (en) Utility motor vehicle with carrier
US8282445B2 (en) Floor finishing apparatus
US5263789A (en) Line striper accessory
TWI743014B (zh) 軟管運送推車
JP4197622B2 (ja) 移動用給水スタンド
US4964552A (en) Tire holder
JP2009142407A (ja) 車輪付きスタンド用牽引装置
US20120255627A1 (en) Hose reel assembly having limited hardware
JP5323839B2 (ja) 拡張足置き台を有する側方移動推進スクーター装置
US7278653B2 (en) Wheelchair, particularly electric wheelchair
US20170129516A1 (en) Caster Adapter for Hand Truck
US6779808B2 (en) Limited articulation trailer and hitch system
JP2010100185A (ja) 簡易噴霧車における操作ハンドル
US6909068B1 (en) All-terrain undercarriage
US4955625A (en) Swivel wheel wheelbarrow
US20130168948A1 (en) Kit for providing wheeled apparatus havng multiple wheelbase use configurations
US9371028B2 (en) Vehicle towing apparatus
US20040031766A1 (en) Bicycle stand and method of use
JP3821547B2 (ja) 背負式作業機の移動装置
JPH11198601A (ja) ホイールドーリ
JP3133038B1 (ja) 移動機構付きホースリール
CN117715850A (zh) 移动式软管卷轴组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4197622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141010

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees