JP4196905B2 - 用紙断裁装置及び画像形成装置 - Google Patents
用紙断裁装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4196905B2 JP4196905B2 JP2004255090A JP2004255090A JP4196905B2 JP 4196905 B2 JP4196905 B2 JP 4196905B2 JP 2004255090 A JP2004255090 A JP 2004255090A JP 2004255090 A JP2004255090 A JP 2004255090A JP 4196905 B2 JP4196905 B2 JP 4196905B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- booklet
- sheet
- paper
- wall member
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Cutting Devices (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
画像形成装置本体Aから排出された画像形成済みの用紙Sは、入口部11に導入され、入口部ローラ対12により搬送されて、入り口通過センサPS1により用紙Sの搬送方向長さが検知される。用紙Sは上方の第1の切り替えゲートG1の右方の通路13を通過して、上方の搬送ローラ対14及び搬送ローラ対15に挟持されて上昇搬送され、更に排出ローラ対16に挟持されて機外上部の固定排紙皿81上に排出され、順次積載される。
この搬送モードに設定されると、切り替えゲートG1はソレノイドSD1がオフの状態で、通路13を閉止し、通路17を開放状態に保持し、用紙Sの通路17の通過を可能にする。
端綴じ処理又は中綴じ処理を施す用紙Sは、画像形成装置本体A内で画像形成処理されて、用紙後処理装置FSの入口部11に送り込まれ、入口部ローラ対12、第1の切り替えゲートG1の下方の通路17を通過して、搬送ローラ対18に挟持されて、第3搬送路r3に搬送される。
表紙給紙手段40は、表紙載置部41、表紙送り部42から構成されている。
綴じ手段50は、上部機構50Aと下部機構50Bとの2分割構造に構成され、その中間に、用紙Sが通過可能な通路52を形成している。
中綴じ処理後、中綴じストッパ53が揺動して、通路52の下流の通路を開放する。中綴じ処理された表紙Kと用紙Sから成る用紙束は、湾曲した通路と中間搬送ローラ対61を通過して斜め下方の搬送ベルト62によりガイド板63に案内されて搬送され、更に、第2積載部(スタック台)64上を搬送されて、折り部可動ストッパ手段65に用紙束の搬送方向の先端部が当接して、所定位置に停止する。折り部可動ストッパ手段65は用紙サイズの設定又は検知と駆動手段により所定位置に移動可能である。
60 折り手段
100 第1搬送手段
200 第2搬送手段
211 大径ローラ
212 案内板
213 ピンチローラ
214 冊子排出口
300 断裁手段
400 冊子収納手段
401 冊子積載台
410 可動壁部材(プッシャ)
420 仕切部材(ホールド板)
421 可動保持部材
430 押圧壁部材
431 押圧壁面部
432 傾斜面部
438 定荷重バネ部材
439 バネ巻き取り部材
A 画像形成装置本体
B 用紙断裁装置
FS 用紙後処理装置
M1,M2,M3,M4,M5,M6,M7 モータ
SA,SA1,SA2 冊子
a 折り目部
b 小口
Claims (3)
- 二つ折り処理された用紙束の小口を断裁手段により断裁して冊子を仕上げる用紙断裁装置において、
断裁処理済みの複数の前記冊子を受容し、前記冊子の折り目部を上にして用紙面を重ね合わせて積載する冊子収納手段の冊子積載台と、
前記冊子積載台に直立して支持され、前記冊子積載台上に積載された冊子の用紙面を押圧する移動可能な押圧壁部材と、
該押圧壁部材との間で冊子の用紙面を押圧する可動壁部材と、
前記押圧壁部材を前記可動壁部材の方向にバネ付勢する長尺の板バネを巻き込んだゼンマイ状の定荷重バネ部材と、
前記冊子積載台に直交する方向に移動可能であり、前記押圧壁部材との間で冊子の用紙面を押圧する仕切部材と、を有し、
前記押圧壁部材は、前記冊子積載台に直立した押圧壁面部と、該押圧壁面部の上方に揺動可能に支持され、バネ付勢された傾斜面部とを備え、
前記仕切部材は、上部に弾性変形可能な樹脂薄膜片を設けたことを特徴とする用紙断裁装置。 - 二つ折り処理された用紙束の小口を断裁手段により断裁して冊子を仕上げる用紙断裁装置において、
断裁処理済みの複数の前記冊子を受容し、前記冊子の折り目部を上にして用紙面を重ね合わせて積載する冊子収納手段の冊子積載台と、
前記冊子積載台に直立して支持され、前記冊子積載台上に積載された冊子の用紙面を押圧し、前記冊子積載台上を往復動して前記冊子の用紙面を支持する可動壁部材と、
前記冊子積載台上に積載された冊子の用紙面を、前記可動壁部材に対向して押圧する移動可能な押圧壁部材と、
前記冊子積載台に直交する方向に移動可能であり、前記押圧壁部材との間で冊子の用紙面を押圧する仕切部材と、を有し、
前記押圧壁部材は、対向する前記可動壁部材の用紙支持壁面と平行し前記冊子積載台の冊子支持面に直立して冊子の用紙面を押圧する押圧壁面部と、該押圧壁面部の上方に揺動可能に支持され、バネ付勢された傾斜面部とを備え、
前記仕切部材は、上部に弾性変形可能な樹脂薄膜片を設けたことを特徴とする用紙断裁装置。 - 用紙給送手段により給送された用紙に、画像情報に応じて画像を形成する画像形成手段と、
画像形成された前記用紙を、中綴じ処理する綴じ手段、中綴じ処理された用紙束を二つ折り処理する折り手段を備えた用紙後処理装置と、
請求項1または2に記載の用紙断裁装置を有し、
二つ折り処理及び中綴じ処理した用紙束の小口を断裁手段により断裁して冊子を仕上げることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004255090A JP4196905B2 (ja) | 2004-09-02 | 2004-09-02 | 用紙断裁装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004255090A JP4196905B2 (ja) | 2004-09-02 | 2004-09-02 | 用紙断裁装置及び画像形成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000053558A Division JP2001240288A (ja) | 2000-02-29 | 2000-02-29 | 用紙断裁装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005001109A JP2005001109A (ja) | 2005-01-06 |
JP4196905B2 true JP4196905B2 (ja) | 2008-12-17 |
Family
ID=34101482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004255090A Expired - Fee Related JP4196905B2 (ja) | 2004-09-02 | 2004-09-02 | 用紙断裁装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4196905B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4750583B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2011-08-17 | キヤノンファインテック株式会社 | シート後処理装置及びシート束のスタック方法 |
JP4793859B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2011-10-12 | キヤノンファインテック株式会社 | シート後処理装置及びこれを用いた画像形成システム |
JP2010265094A (ja) * | 2009-05-15 | 2010-11-25 | Nisca Corp | シート束収納装置及び製本装置 |
-
2004
- 2004-09-02 JP JP2004255090A patent/JP4196905B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005001109A (ja) | 2005-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3849334B2 (ja) | シート断裁方法、シート断裁装置、シート後処理装置及び画像形成装置 | |
EP1129972B1 (en) | Sheet cutting device and image forming apparatus equipped therewith | |
JP2002003069A (ja) | 用紙断裁装置及び画像形成装置 | |
EP1004530A2 (en) | Sheet treating apparatus and image forming apparatus having the same | |
US7832716B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
JP2003054832A (ja) | 用紙後処理方法、用紙後処理装置及び画像形成装置 | |
JP3832126B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP3630952B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
US20050147487A1 (en) | Post-processing apparatus and image-forming system | |
US7178799B2 (en) | Post processing device with saddle support | |
US7255337B2 (en) | Oscillating transport unit for post-processing device | |
JP3777902B2 (ja) | 後処理装置及び画像形成システム | |
JP3765226B2 (ja) | 用紙後処理装置を備えた画像形成装置 | |
JP2001240296A (ja) | 用紙の小口断裁方法、用紙断裁装置及び画像形成装置 | |
JP4196905B2 (ja) | 用紙断裁装置及び画像形成装置 | |
JP2001261220A (ja) | 用紙折り装置、用紙後処理装置及び画像形成装置 | |
JP2006206333A (ja) | 用紙断裁装置及び画像形成装置 | |
JP2003228205A (ja) | 用紙断裁装置及び画像形成システム | |
JP4077961B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JP4135590B2 (ja) | 後処理装置 | |
JP2003020154A (ja) | 用紙後処理装置及び画像形成装置 | |
JP2001240288A (ja) | 用紙断裁装置及び画像形成装置 | |
JP2004331328A (ja) | 小口断裁装置及び画像形成システム | |
JP2006247836A (ja) | 用紙断裁装置及び画像形成装置 | |
JP2004351566A (ja) | 小口断裁装置及び画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080409 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080723 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |