JP4195440B2 - スライダー制御弁 - Google Patents

スライダー制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4195440B2
JP4195440B2 JP2004355088A JP2004355088A JP4195440B2 JP 4195440 B2 JP4195440 B2 JP 4195440B2 JP 2004355088 A JP2004355088 A JP 2004355088A JP 2004355088 A JP2004355088 A JP 2004355088A JP 4195440 B2 JP4195440 B2 JP 4195440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
channel
control valve
bore
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004355088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005201437A (ja
Inventor
ホイサー マルティン
Original Assignee
ハーアーヴェーエー ハイドラウリク ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハーアーヴェーエー ハイドラウリク ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー filed Critical ハーアーヴェーエー ハイドラウリク ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Publication of JP2005201437A publication Critical patent/JP2005201437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195440B2 publication Critical patent/JP4195440B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/22Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution
    • F16K3/24Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution with cylindrical valve members
    • F16K3/26Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution with cylindrical valve members with fluid passages in the valve member
    • F16K3/262Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution with cylindrical valve members with fluid passages in the valve member with a transverse bore in the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • F16K11/0708Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides comprising means to avoid jamming of the slide or means to modify the flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K39/00Devices for relieving the pressure on the sealing faces
    • F16K39/04Devices for relieving the pressure on the sealing faces for sliding valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)

Description

本発明は、特許請求の範囲第1項の前文に開示されているような形式のスライダー制御弁(slider control valve)に関する。
たとえば、ドイツ特許出願DE2910029A、ドイツ特許出願DE2912730Aまたはドイツ特許出願DE2904934Aから既知であるそのようなスライダー制御弁は、接地運搬車両(フォークリフト)用の絞りスライダー制御弁(throttling slider control valve) または比例スライダー制御弁(proportional slider control valve)として使用され、手動操作されることが多い。スライダー制御弁は、無圧循環状態ではポンプ吐出流全体を循環ボア(circulation bore)に流す。少なくともスライダーピストンが外部装置制御位置(consumer control position)へ移動する間にポンプが動作している場合、ポンプ吐出流を絞ると、スライダーボア内の循環チャネル(circulation channels)の口(mouth)で大幅な圧力上昇が生じる。圧力上昇は、スライダーピストンの軸に対して横方向の(lateral)片側締め付け力(one-sided clamping force)をスライダーピストンに発生する。締め付け力は、特にスライダー制御弁を手動操作するとき、スライダーピストンの容易かつ円滑な移動を妨害する。既知のスライダー制御弁では、複雑な接続チャネルをハウジング内でスライダーボアの反対側まで延在させ、それにより、発生した圧力上昇をスライダーピストンの反対側に伝達して循環チャネルの別の口の内部へ送り込んで、片側締め付け力の発生を防止することによって、この既知の効果に対処する。ハウジングチャネル(housing channels)を製造する多大な労力に加えて、それでも実際には締め付け力の妨害影響が生じる。
米国特許第3,820,568A号から既知のスライダー制御弁の一実施形態では、スライダーピストンの循環ボアの両端部が等しく拡張されている。
米国特許第4,557,294A号から既知のスライダー制御弁では、スライダーボアは、循環ボアの半径方向平面上のポンプ側端部に補償区域を有する。スライダーピストンに貫設されるか、またはハウジング内に延在するかのいずれかである別のチャネルを経た圧力によって補償区域を作動させ、それにより、片側締め付け力を補償するようになっている。
本発明の目的は、冒頭に開示したような種類の構造的に簡単なスライダー制御弁を設計し、それにより、締め付け力の発生をほぼ完全に防止することである。
この目的は、特許請求の範囲第1項の特徴によって達成される。
製造するのが複雑であるハウジングチャネルを用いないで、スライダーピストンの軸方向変位中間位置において、圧力上昇が直接的に、そして循環ボア自体による最短距離を介して、スライダーボアの反対側に伝達される。ポンプ圧力側の循環ボアの端部と反対のボア端部の周囲、およびスライダーピストンの外周面とスライダーボアの壁との間での圧力上昇から、圧力場が生じる。圧力場は、ポンプ側の循環ボアの端部で作用する圧力上昇の力を補償する。しかし、循環ボアがスライダーボア内の循環チャネルの口と完全には整合していないか、または整合しなくなると、スライダーピストンの外周面とスライダーボアの壁の、ポンプ側の循環ボアの端部との間にも圧力場が生じる。圧力場は、窪みの大きさおよび位置によって予め決定され、そのため、いずれの圧力媒体もスライダーボアの壁の制御チャネルの隣接口に逃げ込むことができないで、圧力媒体は圧力場によって締め付け力の発生を防止する。そのようなスライダー制御弁では通常であるような、スライダーボア内のスライダーピストンのスライダー許容差が高精度であるにもかかわらず、圧力場の内部および循環ボアの端部の周囲で圧力が比較的均一に分布し、それにより、理想的な締め付け力補償がスライダーピストンに達成される。循環ボアより狭い幅の少なくとも1つの長手方向チャネルが、ポンプ圧力側に設けられる。他端部には平坦部分が設けられるか、またはチャネルがその端部の両側に設けられて、それぞれスライダーピストンの移動方向と反対の実質的に軸方向に外部装置制御位置内へ延在する。すなわち、中立位置から単一の外部装置制御位置へ駆動され、さらに中立位置へ戻されるスライダー制御弁の場合、長手方向チャネルおよびチャネルまたは平坦部分は、それぞれの端部の、スライダーピストンが外部装置制御位置内へ移動する方向と反対の軸方向側に必要なだけである。代替として、長手方向チャネルか、チャネルか、または平坦部分をそれぞれ循環ボアの各端部の軸方向両側に設けて、それにより、最大寸法の圧力場を均一な圧力分布で生じさせることができるようにしてもよい。
例えば、循環ボアの両端部での絞り効果(throttling effects)により、ポンプ側の圧力上昇が、ポンプ側と反対の循環ボアの端部では弱く作用するであろうから、好都合には他端部の窪みの方を大きくして、より大きい圧力場をそこに生じさせ、それにより、片側締め付け力の発生が少なくともほとんど防止されるようにする。
長手方向チャネルおよび平坦部分がそれぞれの端部の中心に関して軸対称配置されることは、中立位置から2つの異なった外部装置制御位置へ軸の両方向に移動するスライダーピストンを有するスライダー制御弁に好都合であろう。
好都合な実施形態において、それぞれの端部の長手方向チャネルおよびチャネルを平坦部分と組み合わせて、それにより、圧力媒体が最大寸法の圧力場を均一な圧力分布で生じさせるようにしてもよい。両端部の圧力場は、異なった寸法でもよい。
ポンプ側端部と反対の循環ボアの端部の対称的な平坦部分は、循環ボアの内径の約150%〜200%の外寸を有してもよい。スライダーピストンの円筒形外周面の平坦部分は楕円形でもよいが、製造しやすくするために、円周方向の寸法が軸方向寸法より大きい矩形にすることもできる。
好都合な実施形態では、2つのチャネルが、循環ボアのポンプ側端部と反対の端部の近くに設けられている。チャネルは、その端部の両側にそれに近接して配置され、スライダーピストンの外周面上に軸方向に実質的に平行に延在している。これらのチャネルは、実質的に円周方向に延在する接続チャネルによって循環ボアの端部に接続される。このような方法によれば、比較的大きい圧力場を生じさせることができ、この圧力場は、循環ボアの端部に関して対称的であり、ポンプ側の循環ボアの端部の周囲の圧力場より大きいであろう。
別の好適な実施形態では、互いに約90°をなして交差する2つのチャネルが端部に設けられている。各チャネルは、軸方向に対して約45°をなして延在する。
スライダーピストンの外周面の各長手方向チャネルまたはチャネルの幅はそれぞれ、循環ボアの内径の約15%〜25%にすることができる。
さらに、各長手方向チャネルまたはチャネルは、循環ボアの軸から、循環ボアの内径の約150%〜200%になることができる距離をおいた位置で終端することができる。
接続チャネルの幅は、循環ボアの内径の約50%になることができる。
長手方向チャネルおよびチャネルが、丸のこ刃(round saw blade)によって外側から切られたスリットである場合、それらの製造に必要な労力(時間、コストおよび工具設備)が低く維持されるであろう。スリットは、スライダーピストンの軸に対して半径方向でもよい。たとえば、直径が約10mm、厚さが約0.5mmの丸のこ刃が、スリットの形成に特に便利である。別法として、長手方向チャネル、チャネル、平坦部分および/または接続チャネルをフライス工具で形成することさえできる。いずれの場合も、スライダーピストンの製造中に他の構造特徴を加工するためにすでに用いられている工具を使用してもよい。
図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
図1および図2に示されているようなスライダー制御弁Vは、ハウジング1と、たとえば、手動操作Hによって軸方向に移動可能であるスライダーピストンK用の円筒形スライダーボア2とを有する。図1は、スライダーボア2内へ延出した2つの外部装置チャネル3、4を示す一方、図2は、ポンプ圧力側の循環チャネル13、およびスライダーボア2に直径方向に向き合って開口する循環チャネル12を使用して、ハウジング1内の無圧循環状態を示す。スライダーピストンの外周面7には、直径方向に向き合った2つの流れ案内ポケット5が形成されており、これらはボア6を介して連通している。図1および図2に示されているような中立位置(無圧循環)では、一方の流れ案内ポケット5が、スライダーボア2内のポンプ開口Pに面する。他方の流れ案内ポケット5はスライダーボアの壁によって閉鎖される、すなわち、確実オーバーラップ(positive overlaps)で外部装置チャネル3、4の口から離れている。スライダーボア2の一部分Rが戻り系統と連通している。
少なくとも1つの直径方向循環ボアDが、流れ案内ポケット5を連通させるボア6によって定められる平面に垂直にスライダーピストンKに貫設されている。循環ボアDは、中立位置において、スライダーボアの壁の循環チャネル12、13の同軸的な口を相互接続する。循環ボアDは、それぞれスライダーピストンの外周面7上にポンプ側の一端部11および他端部10を有する。
端部10の付近でスライダーピストンの外周面7に窪みが形成されている。窪みは外側に開放して、端部10と連通している。圧力上昇時に、窪みはスライダーボアの壁とスライダーピストンの外周面7との間に圧力場F2を生じ、この圧力場F2は図1に点線で示されている。
図1〜図5のスライダーピストンKの端部10の窪みは、2つの軸方向の平行チャネル8と接続チャネル9とによって形成され、接続チャネル9は、実質的に円周方向の向きであって、チャネル8を端部10に接続する。チャネル8は、端部10の周辺部および流れ案内ポケット5の周辺部間の実質的に中央を通り、端部10の各軸方向側に、循環ボアDの内径d(図5)のほぼ150%〜200%に対応する長さlを有する。
循環ボアDのポンプ側の端部11(図3)の近くに、2つの軸方向または長手方向チャネル14が設けられ、これらは循環ボアDの軸に整合している。軸方向または長手方向チャネル14は、スライダーボア壁とスライダーピストンの外周面の端部11の周囲との間に圧力場F1を生じる。長手方向チャネル14は、図1のチャネル9と本質的に同一の軸方向長さを有し、また本質的に同一幅を有する。圧力場F1、F2は、異なった寸法でもよい。
長手方向チャネルおよびチャネル8は、図4の断面に点線で示されているように、好都合には凹状に丸みを付けた底部を有し、そのため、最深部は循環ボアDの軸の領域内に位置する。
図5は、循環ボアDの軸に沿ったスライダーピストンKの断面図で、端部11に形成された長手方向チャネル14と、図1のチャネル8および接続チャネル9とを示し、チャネル8は端部10の外側に位置する。接続チャネル9は、たとえば、フライス工具W1で形成される一方、長手方向チャネル14はチャネル8と共に、スライダーピストンKの軸に対して本質的に半径方向の丸のこ刃SBによって好都合に切られる。接続チャネル9の深さがbで示されている。長手方向チャネル14およびチャネル8の幅がaで示され、循環内ボアDの内径dの約15%〜25%になる。
図1と同様な図である図6に示されたスライダーピストンKは、循環ボアDの図示されていないポンプ側端部11が、図3のスライダーピストンKと同様に構成されている。図6のスライダーピストンKでは、循環ボアDの端部10に圧力場F2を生じさせるための窪みが、異なる仕方で形成されている。この場合のチャネル8は、互いに約90°をなして交差するスリットであり、そのため、各チャネル8は軸方向と約45°をなして交差する。
図7および図8の実施形態では、ポンプ側端部11の長手方法チャネル14の形成が、図3に示されているものと同様である。図7は、長手方向チャネル14を切るのこ刃SBを示す。他端部10において、スライダーピストンの外周面7上に、拡張部分8’が、たとえば、軸方向寸法eを有する円錐形窪みが設けられている。図8は、スライダーピストンの円筒形外周面7のため、軸方向に楕円形主軸を有するわずかな楕円形をなす拡張部分8’の平面図である。
図9のスライダーピストンKの実施形態では、スライダーピストンの外周面7の端部10に位置する平坦部分8”が実質的に矩形である。平坦部分8”は、軸方向より円周方向に長く、たとえば、円筒形外周面にフライス工具または研削工具によって形成される。平坦部分8”は楕円形を有することも可能であろう。
図10では、循環ボアDの各端部10、11に軸方向の向きの拡張部分15を、たとえば、円錐形窪みを形成して、それにより、圧力媒体がそれぞれの圧力場F1、F2により容易に流入できるようにしている。拡張部分15は、図6または図1のチャネル8と、さらには図3の長手方向チャネル14とさえ組み合わせてもよい。
圧力場F1、F2を生じさせるためのスライダーピストンの外周面7上の窪み構造は、循環ボアDの両端部10、11で互いに異なってもよく、たとえば、端部10のものをポンプ側端部11のものより大きくしてもよい。これは、両端部10、11に絞り効果があるので、ポンプ吐出流を絞るときに発生する圧力上昇が、ポンプ側端部11で他端部10より強く作用するからである。他端部10の周囲の圧力場F2で圧力上昇が弱いことは、より大きい圧力場F2によって補償されるであろう。図1および図3を比較することから、大きさが異なる窪み構造がはっきりわかるであろう。
スライダー制御弁の図示しない実施形態において、外部装置チャネル3か、または外部装置チャネル4だけをスライダー内ボア2内へ延出させてもよい。別法として、一方の外部装置チャネルを封止してもよい。このスライダー制御弁は、単一作動式油圧外部装置を制御するために使用してもよい。このスライダー制御弁では、スライダーピストンを中立位置から軸方向に単一の外部装置制御位置へ移動させ、それにより、ポンプ開口Pをこの外部装置チャネルに接続する。この場合、特に中立位置の留まるときにポンプ側に生じる圧力上昇のために、スライダーピストンの外周面7上の端部10または11の、スライダーピストンが外部装置制御位置へ移動する方向と反対である軸方向側だけに平坦部分8”およびチャネル14を設ければ十分であろう。しかし、スライダー制御弁が1つの外部装置チャネルか、または2つの外部装置チャネルの場合に動作するか否かに関係なく、端部10、11に関して軸対称な図1〜図10の窪み構造に同一のスライダーピストンKが使用されるので、単一の外部装置チャネルだけの場合に動作するスライダー制御弁用にも使用可能であろう。
中立位置におけるスライダー制御弁の長手方向断面図である。 図1に対して90°回転させた、図1のスライダー制御弁の長手方向断面図である。 スライダーピストンを図1の位置に対して180°回転させた位置にあるスライダーピストンの平面図である。 図3の断面IV−IVにおけるスライダーピストンの部分長手方向断面図である。 図1のV−V断面におけるスライダーピストンの横断面図である。 図1と同様な、スライダーピストンの別の実施形態の平面図である。 図4の断面と同様な、スライダーピストンのさらなる実施形態の長手方向断面図である。 図6と同様な、図7の平面図である。 図6と同様な、スライダーピストンのさらなる実施形態を示す図である。 たとえば、図4の断面図の拡大詳細図である。

Claims (12)

  1. 高圧の油圧用途のためのスライダー制御弁(V)であって、
    ハウジングスライダーボア(2)内に収容され、ポンプ吐出流が無圧循環する中立位置と、少なくとも1つの外部装置制御位置間を移動可能なスライダーピストン(K)であって、前記中立位置において前記スライダーボアの壁に設けられた同軸的な循環チャネル(12,13)を連通するために、及び、前記外部装置制御位置において前記循環チャネル(12、13)を前記スライダーピストンの外周面(7)によって遮断するために、少なくとも1つの直径方向に貫設された循環ボア(D)を含むスライダーピストン(K)と、
    循環チャネル(12、13)の付近の圧力上昇に基づく作用を前記スライダーボアの反対側の壁に伝達する圧力伝達システムと、
    を備え、
    前記スライダーピストン(K)が、
    前記外周面(7)上の前記循環ボア(D)のポンプ側端部及び他端部(10、11)周辺に窪みを有し、該窪みは、前記スライダーピストンの軸(X)に関して直径方向に向き合う圧力場(F1、F2)を生じさせ、それにより、前記スライダーピストンに加わる横力を減少させることを特徴とするスライダー制御弁。
  2. 前記循環ボア(D)の前記ポンプ側端部(11)の前記窪みには、前記循環ボア(D)の内径(d)より小さい幅(a)を有する少なくとも1つのチャネル(14)が設けられ、該チャネル(14)は、前記ポンプ側端部(11)の中央から前記スライダーピストンの前記外周面(7)上に、前記スライダーピストンが前記中立位置から前記外部装置制御位置へ移動する方向に軸方向に延在し、
    前記循環ボア(D)の前記他端部(10)の窪みは、前記スライダーピストンの前記外周面(7)の平坦部分(8”)および/またはチャネル(8)を有することを特徴とする請求項1に記載のスライダー制御弁。
  3. 前記他端部(10)のチャネル(8)は2つのチャネルが前記他端部(10)の中心に対して円周方向にオフセットされた軸方向に延在するか、軸方向に対して斜めに延在することを特徴とする請求項2に記載のスライダー制御弁。
  4. 前記他端部(10)に設けられた窪みは、前記スライダーピストンの前記外周面(7)上において、前記ポンプ側端部(11)に設けられた窪みより大きい面積を占めることを特徴とする請求項1に記載のスライダー制御弁。
  5. 前記スライダーピストン(K)は、前記中立位置から複数の外部装置制御位置へ軸の両方向に移動可能であること、および前記ポンプ側端部(11)の前記少なくとも1つのチャネル(14)および前記循環ボア(D)の前記他端部(10)の前記平坦部分(8”)または前記チャネル(8)は、前記それぞれの端部(10、11)から軸の両方向に延在することを特徴とする請求項2に記載のスライダー制御弁。
  6. 前記循環ボア(D)の前記他端部(10)に関して対称的に前記スライダーピストンの前記円筒形外周面(7)上に形成された前記平坦部分(8”)は、前記循環ボア(D)の前記内径(d)の約150%〜200%の円周方向長さ(e’)を有することを特徴とする請求項2に記載のスライダー制御弁。
  7. 前記他端部(10)の中心に関して円周方向にオフセットされた2つのチャネル(8)は、軸方向に延在するとともに、接続チャネル(9)によって互いに前記他端部(10)に接続され、前記接続チャネル(9)は、円周方向に延在することを特徴とする請求項3に記載のスライダー制御弁。
  8. 前記斜めに延在するチャネル(8)は、2つのチャネル(8)が、90°をなして互いに、かつ前記他端部(10)と交差すること、および各チャネルは軸方向に対して約45°をなして延在することを特徴とする請求項3に記載のスライダー制御弁。
  9. 前記スライダーピストンの前記外周面(7)の前記チャネル(14)および前記チャネル(8)の幅は、前記循環ボア(D)の前記内径(d)の約15%〜25%であることを特徴とする請求項2に記載のスライダー制御弁。
  10. 前記チャネル(14)および前記チャネル(8)は、それぞれ前記循環ボア(D)の前記ポンプ側端部及び他端部(10、11)の中心から軸方向に、前記循環ボア(D)の内径(d)の約150%〜200%になる長さ(l)を有することを特徴とする請求項2に記載のスライダー制御弁。
  11. 前記接続チャネル(9)の幅は、前記循環ボア(D)の前記内径(d)の約50%になることを特徴とする請求項7に記載のスライダー制御弁。
  12. 前記チャネル(8、14)は、丸のこ刃(SB)によって前記スライダーピストンの前記外周面(7)に切り込まれたスリットであり、該スリットは、前記スライダーピストン(K)の前記軸(X)に対して半径方向に向けられ、前記スリットは、直径が約10mmの丸のこ刃(SB)で切られることを特徴とする請求項2に記載のスライダー制御弁。
JP2004355088A 2003-12-08 2004-12-08 スライダー制御弁 Expired - Fee Related JP4195440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20318992U DE20318992U1 (de) 2003-12-08 2003-12-08 Schiebersteuerventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005201437A JP2005201437A (ja) 2005-07-28
JP4195440B2 true JP4195440B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=34485626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004355088A Expired - Fee Related JP4195440B2 (ja) 2003-12-08 2004-12-08 スライダー制御弁

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4195440B2 (ja)
DE (2) DE20318992U1 (ja)
IT (1) ITUD20040227A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2438634B (en) 2006-06-01 2010-07-28 Aker Kvaerner Subsea Ltd Electrically operated hydraulic valve
GB0614989D0 (en) * 2006-07-28 2006-09-06 Aker Kvaerner Subsea Ltd Hydraulic valves with integral seals

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1203068B (de) * 1960-08-18 1965-10-14 Teves Kg Alfred Steuerschieber
DE2152830C3 (de) * 1971-10-22 1974-04-25 Heilmeier & Weinlein, Fabrik Fuer Oel-Hydraulik, 8000 Muenchen Steuerventil in Längsschieberbauart für Hydromotoren
DE2904034C2 (de) * 1979-02-02 1986-09-25 Heilmeier & Weinlein Fabrik für Oel-Hydraulik GmbH & Co KG, 8000 München Steuerventil
DE2910029C2 (de) * 1979-03-14 1982-12-23 Heilmeier & Weinlein Fabrik für Oel-Hydraulik GmbH & Co KG, 8000 München Steuerventil
DE2912730A1 (de) * 1979-03-30 1980-10-09 Heilmeier & Weinlein Steuerventilanordnung
DE3308574A1 (de) * 1983-03-10 1984-09-13 Heilmeier & Weinlein Fabrik für Oel-Hydraulik GmbH & Co KG, 8000 München Steuerventil

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004045983A1 (de) 2005-07-07
DE20318992U1 (de) 2005-04-21
ITUD20040227A1 (it) 2005-03-06
DE102004045983B4 (de) 2013-06-27
JP2005201437A (ja) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2979795B1 (en) Boring cutter
EP2987574B1 (en) A clamping device
EP2987573B1 (en) A clamping device
EP2886228A1 (en) Chuck
CA2939372A1 (en) Spool valve with special metering configuration for hydraulic valve main control speed
JP4195440B2 (ja) スライダー制御弁
US20190105717A1 (en) Chip-removing tool for deburring bores
WO2018206400A1 (en) Drill body and drill
JP4568479B2 (ja) 工具保持アームを構成する各モジュールを接続する接続装置
WO2014057886A1 (ja) 流体圧シリンダ
CN111183307B (zh) 液压滑阀
EP0884234A1 (en) Servo valve for power assisted steering gear
EP3401043B1 (en) Drill body and drill
KR102089193B1 (ko) 유체압 실린더
CA1295919C (en) Multipiece spool valve
US20230051973A1 (en) Device for Transmitting Torque from a Drill to a Drill Bit
KR20220110188A (ko) 드릴 장치로부터 코어 비트로 토크를 전달하기 위한 기기
JPH0364741B2 (ja)
WO2019102909A1 (ja) ソレノイドバルブ
JPH11287333A (ja) スプール弁及びその弁ケーシング製造方法
CN113302423B (zh) 具有至少一个换向阀的阀组件以及具有这种阀组件的离合器装置
WO2019206736A1 (en) A clamping device
EP3034779B1 (de) Kfz-Vakuumpumpe
US20230047019A1 (en) Device for Transmitting Torque from a Drill to a Drill Bit
US20230066196A1 (en) Device for Transmitting Torque from a Drill to a Drill Bit

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees