JP4194768B2 - ネットワークプリンタシステム - Google Patents
ネットワークプリンタシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4194768B2 JP4194768B2 JP2001072704A JP2001072704A JP4194768B2 JP 4194768 B2 JP4194768 B2 JP 4194768B2 JP 2001072704 A JP2001072704 A JP 2001072704A JP 2001072704 A JP2001072704 A JP 2001072704A JP 4194768 B2 JP4194768 B2 JP 4194768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- user
- information
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
【発明の属する技術分野】
この発明はLAN等のネットワークにより、複数のパーソナルコンピュータやワークステーションにプリンタを接続したネットワークプリンタシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のネットワークプリンタシステムとして、例えば、特開2000−200158号に示すものがある。このシステムはネットワークに接続する複数の端末装置(近年のオフィスでは多くがパーソナルコンピュータで構成されている。以下、端末装置と称す)と、同じくネットワークに接続し端末装置からの印刷要求を処理し、印刷結果を出力するための一台または複数台の印刷装置(例えばレーザープリンタ、インクジェットプリンタ、ドットインパクトプリンタ等の印刷専用機、ファクシミリまたは複写機)から構成されている。
【0003】
従来のネットワークプリンタシステムは、ユーザーが端末装置を操作し印刷対象データ(ワードプロセッサ、表計算、図形描画など印刷処理を実行可能なアプリケーションソフトにより生成され端末装置に保管されているデータ)を選択すると共に、この印刷対象データに対して印刷部数、印刷開始頁、出力サイズ、縮小率等様々な印刷条件情報を設定して印刷開始操作を行った後、印刷結果を取り出すためにユーザーは印刷装置の設置場所に移動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来のネットワークプリンタシステムにおいて、ユーザーが端末装置より印刷装置に対して印刷開始動作を実行した場合に、端末装置におけるユーザーの印刷条件設定誤りにより、印刷結果がユーザーの意図した内容と異なって出力された場合、ユーザーは印刷装置が設置された場所に移動して印刷結果を実際に見て初めて設定誤りを認識するケースが多い。この場合、ユーザーは再度、端末装置側に戻り印刷条件情報の再設定、および印刷開始のための操作が必要となる。
【0005】
この結果、ユーザーは、印刷結果がユーザーの意図した通りの結果で出力されるまで端末装置と印刷装置の設置場所との間を何度も往復して印刷条件情報を設定し直す必要がある。
【0006】
しかしながら、ユーザーが端末装置と印刷装置との間を何度も往復すると、遠隔した場所から印刷処理を開始することを特長とするネットワークプリンタシステムにおける操作・運用性の効率向上を妨げる要因となる。
【0007】
この発明は上記のような問題点を解消するためになされたもので、従来は端末装置で行って印刷条件情報の変更等を印刷装置で行った後に、端末装置あるいは印刷装置より印刷開始動作を行うことができるネットワークプリンタシステム提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明に係るネットワークプリンタシステムは、ネットワークを通して複数の端末装置とこれら端末装置から出された印刷要求に基づいて印刷動作を行う印刷装置とを接続して構成したネットワークプリンタシステムにおいて、前記印刷装置に、前記端末装置より出された印刷条件を表示する表示手段と、この表示された印刷条件を必要に応じて変更すると共に、印刷条件に基づいた印刷の実行を指示する印刷実行指示手段とを備えるとともに、端末装置に、頻繁に使用される印刷条件情報を設定する設定手段と、前記設定手段によって設定されている印刷条件情報と現在の印刷条件情報が一致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によって一致することを判定した場合、現在の印刷条件の確認の不要を示す確認不要情報を印刷装置に送信する送信手段とを備え、印刷装置側にて、前記確認不要情報を受信しない場合はユーザーによる現在の印刷条件情報確認のため待機し、前記確認不要情報を受信した場合は前記確認動作を実行せずに直ちに印刷動作を開始するものである。
【0011】
請求項2の発明に係るネットワークプリンタシステムにおいて、印刷装置は複数の端末装置より入力された印刷条件を保管する保管手段と、これら印刷条件を各端末装置に応じて識別させる情報を画面表示させる識別情報表示手段と、画面表示された識別情報に基づいて印刷条件を前記保管手段より抽出し表示させる抽出手段とを備えたものである。
【0012】
請求項3の発明に係るネットワークプリンタシステムにおいて、印刷装置は各端末装置からの印刷条件と共に、前記各端末装置のユーザーの識別符号を保管手段に保管し、この保管手段より印刷条件を前記抽出手段により抽出時に、ユーザーより入力された識別符号と前記保管された識別符号の一致判定時に該当する印刷条件の抽出を行うものである。
【0013】
請求項4の発明に係るネットワークプリンタシステムにおいて、印刷装置は、複数の端末装置からの印刷処理要求に応じて印刷動作を行う際に、当該端末装置のユーザーによる印刷条件の確認動作後に当該端末装置に印刷用データ送出許可信号を送り、前記当該端末装置から印刷用データを受信してから印刷動作を開始するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1に係るネットワークプリンタシステムを各添付図面について説明する。図1は本実施の形態に係るにネットワークプリンタシステムの構成図である。本ネットワークプリンタシステムによれば、ネットワーク上には端末装置と印刷装置が複数台接続され、各ユーザーは特定または任意の端末装置を操作し、必要とする印刷条件情報を印刷装置に出力できる。端末装置1(101)を操作し印刷結果を出力する印刷装置は、印刷装置(102)、印刷装置2(103)どちらでも選択可能である。
【0015】
図2に本ネットワークプリンタシステムにおける印刷装置の例を示す。印刷装置102は以下の機能ブロックで構成される。
印刷装置102とネットワークとを物理的に接続するとともに、ネットワークに伝達される情報信号を印刷装置内部に取込む機能を持つネットワークI/F部(201)、印刷装置全体を制御する機能を持ち、ネットワークI/F部より入力された各種情報信号を必要に応じて処理する機能を持つ制御部(202)、印刷装置内部に取込まれた印刷用データを実際に紙、フィルムなどの印刷媒体に印刷し、印刷結果を印刷装置外部に排出する機能を持つ印刷部(203)、ネットワークI/F部(201)より印刷装置内部に取込まれた印刷用データ、印刷条件情報およびその他情報を印刷装置内部に保管する機能を持つデータ保管部(204)、通常、スイッチ、表示装置等で構成されユーザーが印刷装置を操作するために必要な機能を有するユーザーI/F部(205)。また、各端末装置は印刷部(203)を除き印刷装置と同様の構成を有する。これは他の実施の形態でも同様である。
なお、請求項1における表示手段はユーザーI/F部(205)で、印刷実行指示手段は制御部(202)およびユーザーI/F部(205)でそれぞれ構成される。
【0016】
印刷装置102はユーザーI/F部(205)において、ユーザーの設定した印刷条件情報を表示する機能を持たせることが特徴となっている。図3に端末装置(101)においてユーザーが設定する印刷条件設定画面の例を示す。
ネットワーク上に接続されている印刷装置を印刷装置名称欄(301)に設定する。印刷範囲の設定(302)では印刷対象データが複数頁で構成されている場合、その一部頁のみを印刷したい場合に印刷条件を設定する。
【0017】
印刷部数の設定(303)では同じ印刷出力を複数印刷したい場合にその部数を設定する。その他の設定条件として印刷時に縮小し出力するための縮小率を設定したり、印刷出力を印刷媒体の両面に印刷するための両面印刷指定などがある。
以上の印刷条件情報を設定した後、ユーザーは「印刷実行」ボタン(304)をクリックすることで印刷処理開始を指示する。
【0018】
従来技術によるネットワークプリンタシステムにおいては、ユーザーによる印刷処理開始指示を受けた端末装置は内部処理により印刷用データを生成した上で、対象印刷装置に設定された印刷装置に対し、印刷用データを印刷条件情報に従って出力し、印刷装置は受信した印刷データを印刷して出力する。
【0019】
本実施の形態におけるネットワークプリンタシステムにおいては、ユーザーにより印刷開始指示を受けた端末装置は従来技術同様、印刷用データを生成すると共に、ユーザーが端末装置において設定した印刷条件情報と共にネットワークを介して対象印刷装置に出力する。
【0020】
印刷装置102側では印刷用データをデータ保管部(204)に保持し、表示手段(図2に示すユーザーI/F部(205))に印刷条件情報を表示するのみで、直ちに印刷処理を開始することはない。
ユーザーは印刷データと印刷条件情報を端末装置(101)で設定したならば、印刷装置の設置場所に移動し、印刷装置の表示画面で印刷条件情報を確認し、ユーザーが設定した印刷条件情報に誤りの無いことを確認した上で、印刷装置に設けられた印刷開始指示手段を操作し、印刷を開始する。
【0021】
図4に印刷装置に設けられた印刷条件情報の表示画面の例を示す。
ユーザーは表示された印刷条件情報を確認し誤りの無いことを判断したならば、印刷装置102の表示手段に表示されている「印刷実行」ボタン(401)を押すことにより、印刷装置102が印刷処理を開始する。
しかし、確認した印刷条件情報が誤っていた場合には修正する印刷条件情報を表示画面上で指示し、図示しない入力手段により修正した上で、「印刷実行」ボタン(401)を押し印刷処理開始を指示することができる。
【0022】
本実施の形態による印刷装置は、ユーザーI/F部(205)の機能としてタッチパネル入力手段を同時に設け、表示画面に対する直接接触により印刷条件情報を修正したり、印刷開始を指示したりできる構成を示したが、この構成に限らず表示画面外に設けたスイッチ等を用いた入力手段で各種ボタンを代用させることも可能である。
【0023】
以上のように本実施の形態によれば、端末装置で設定して印刷装置に表示させた、例えば印刷条件情報に設定誤りが認められたときに、印刷装置側で設定条件を設定し直し、印刷実行ボタンを押すことで、ユーザーは印刷開始指示を出した端末装置の設置場所まで戻る必要はなく、印刷装置において意図した印刷条件情報に設定した上で印刷出力結果を得ることができる。
従って、ユーザーは、従来端末装置の設置場所に戻り実行していた作業を印刷装置の設置場所にいながら行う事ができるため、ネットワークプリンタシステムの操作・運用性の効率が向上する。
【0024】
実施の形態2.
上記実施の形態1はユーザーは端末装置で印刷用データ、印刷条件情報を設定した直後に印刷装置の設置場所に向かったが、本実施の形態2では印刷装置より端末装置に対して設定された印刷用データおよび印刷条件情報が表示されたとのメッセージが表示されてから印刷装置に向かわせるようにする。
【0025】
以下、本発明の実施の形態2を各添付図面について説明する。
図5は本実施の形態に係るネットワークプリンタシステムの構成図である。図6に印刷装置に設けられた印刷条件表示画面の例を示す。
本ネットワークプリンタシステムによれば、端末装置(501)が印刷要求を発行する際に、図4の印刷条件表示画面に示されるような印刷条件情報に端末装置を特定する情報A(502)を付加して印刷装置(503)に対し送信し、印刷装置(503)は印刷処理が開始可能となった端末装置に対して、付加された情報A(502)に基に印刷処理が開始可能となった旨を知らせるメッセージを送信する。
【0026】
本実施の形態に係る印刷装置(503)は、印刷処理要求を出力した端末装置(501)を、送信されてきた印刷条件情報および印刷用データに付加した情報A(502)より特定し、特定した端末装置(501)に対して出力処理状況を示す情報B(504)を伝達する通信手段を有する。
この通信手段は図2の示す制御部(202)、ネットワークI/F部(201)より構成される。
【0027】
ユーザーは、端末装置(501)において印刷条件情報および印刷用データに自己を特定する情報A(502)を付加して印刷装置(503)に送信し、印刷処理要求を行う。その後、印刷装置(503)は印刷開始可能となった場合に、印刷処理要求を発行した端末装置(501)を情報A(502)により特定し、印刷処理可能であることを伝える情報B(504)を端末装置(501)に送信する。
【0028】
端末装置(501)では印刷装置(503)から送信された印刷処理可能を示す情報B(504)を受信すると、端末装置の表示画面に図6に示すようなメッセージウィンドウ「端末装置1の要求した印刷処理が開始可能状態となりました。上記印刷装置までお越しください。」を表示し、ユーザーに印刷装置への移動を促すことができる。
【0029】
以上のように本実施の形態によれば、印刷処理要求を開始した後、印刷装置側での印刷処理が可能になって初めて、端末装置に対して印刷装置より印刷処理可能のメッセージが伝達されユーザーに認識させる。ユーザーは印刷装置からの印刷処理可能のメッセージを待って、印刷装置の設置場所に移動すればよいため、印刷装置の操作・運用上の無駄な待ち時間の発生を防ぐことができる。
【0030】
実施の形態3.
上記実施の形態における印刷装置は、常にユーザーによる印刷条件情報を確認の結果、印刷処理に進む構成であったっが、本実施の形態は、印刷条件情報がユーザーの頻繁に使用する印刷条件情報(例えば、部数が1部、印刷頁は全頁、縮小率は等倍)であることが、印刷装置は受信した印刷条件情報より判定したならば、ユーザーによる印刷条件情報の確認を無しに印刷処理を実行する。
【0031】
以下、本発明の実施の形態3を各添付図面について説明する。
図7は本実施の形態に係るネットワークプリンタシステムの構成図、図8(a),(b)は本システムの動作を説明するフローチャートである。
本ネットワークプリンタシステムによれば、端末装置(705)にはユーザーが頻繁に使用する印刷条件を一群の印刷条件情報として保管する条件保管部(701)をに設けている。ユーザーは保管された頻繁に使用する印刷条件情報を印刷装置(704)に送信する際、この印刷条件情報に印刷条件確認不用情報C(702)を付与する。条件保管部(701)は不要情報格納手段を構成する。
【0032】
ユーザーが端末装置の操作により印刷開始指示を出す場合には、図8(a)のフローチャートに示すように、端末装置で動作する印刷処理アプリケーションは保管されている印刷条件情報と現在の印刷条件情報とを比較し、保管されている印刷条件データと現在の印刷条件情報とが一致するか否かを判断する(ステップS80)。一致することが判定された場合は、印刷条件情報確認の不要を示す情報C(702)とともに印刷条件情報(処理開始要求 703)を印刷装置(704)に発行する(ステップS83)。しかし、一致しない場合は,端末装置(705)より印刷装置に印刷条件情報(処理開始要求703)を発行する(ステップS82,83)。
【0033】
印刷装置(704)側では、ネットワークI/F部より印刷条件情報(印刷要求)を受信したならば、受信した印刷条件情報には確認不要情報C(702)が付加されているか否かを判断する(ステップS84)。付加されていなければ、ユーザーによる印刷条件情報確認のために待機する(ステップS85)。ユーザーによる印刷条件情報の確認が完了し、図4に示すような印刷実行ボタン(401)が押されたならば、印刷条件情報に従って印刷を開始する(ステップS86,87)。
【0034】
しかし、ステップS84において、受信した印刷条件情報(703)に確認不要情報C(702)が付加されていることが確認されたならば、ユーザーの「印刷実行」ボタンの押下による印刷条件情報の確認動作を実行せずに直ちに印刷動作を開始する(ステップS87)。これら処理は判定手段を構成する制御部(202)にて行われる。
【0035】
このように、頻繁に使用する印刷条件情報(部数は一部、印刷頁は全頁、縮小率は等倍)を設定しておくことで、ネットワークプリンタシステムをユーザーによる印刷装置での印刷条件情報の確認動作を不要とした従来のネットワークプリンタシステムとして運用することができる。
【0036】
以上のように本実施の形態によれば、ユーザーが頻繁に使用する印刷条件情報と共に印刷条件情報の確認不要情報を端末装置から印刷装置に伝えて印刷処理要求を行った場合、印刷装置側では、ユーザーに対する印刷条件情報の確認ステップを省略し、印刷動作を即座に実行できるため、印刷装置の操作・運用の効率が向上する。
【0037】
実施の形態4.
上記実施の形態1,2,3では単一の端末装置と印刷装置との間で情報の授受を行いながら、印刷装置は端末装置から印刷処理要求に基づいて印刷動作を開始したが、印刷装置はネットワークを通して複数の端末装置から送信される印刷処理要求に基づいて順次印刷動作を開始するのが通常である。
【0038】
以下、本発明の実施の形態4に係るネットワークプリンタシステムを各添付図面について説明する。図4は本実施の形態に係るにネットワークプリンタシステムの構成図である。本ネットワークプリンタシステムによれば、ネットワーク上には端末装置と印刷装置が複数台接続され、各ユーザーは特定または任意の端末装置を操作し、必要とする情報を印刷装置に出力できる。端末装置1および端末装置2の何れから操作しても印刷装置(901)から印刷結果を出力することが可能である。
【0039】
本実施の形態に係る印刷装置(901)は、図2に示す実施の形態1の印刷装置における構成に加えて、各ユーザーが端末装置1,2の操作により設定した印刷条件情報1,2を保管する印刷条件保管部(保管手段)903、印刷条件保管部903に保持された複数の印刷条件情報をユーザーが確認・選択および変更する印刷条件選択部(抽出手段)(904)を設ける。また、データ保管部には各ユーザーが端末装置1,2の操作により設定した印刷用データ1,2を保管する。
印刷条件選択部(904)の操作によりユーザーI/F部に表示される画面例を図10に示す。尚、ユーザーI/F部(205)は識別情報表示手段を構成する。
【0040】
以上の構成により、複数の端末装置1,2から印刷条件情報と共に印刷用データがネットワークを通して印刷装置(904)に送信されたならば、各印刷用データ1,2はデータ保管部に保管され、各印刷条件情報1,2は印刷条件保管部(903)に保管される。次にユーザーは印刷装置(901)の設置場所に向かい印刷装置(901)の印刷条件選択部(904)を操作して印刷装置(901)の表示画面に図10に示す印刷要求一覧を表示させる。
【0041】
ユーザーは表示画面より自己が印刷処理要求を出した端末装置、例えば「端末装置3」にカーソルを移動して選択し、「選択OK」ボタンを押す。その結果、印刷装置(901)の表示画面は図4に示すような印刷条件情報確認用の画面となる。
ユーザーは画面表示された印刷条件情報を見て、印刷条件情報に変更箇所があれば設定し直し、変更箇所がなけれ画面上の「印刷実行」ボタンを押して印刷を開始する。
【0042】
この様に本実施の形態によれば、複数ユーザーから印刷条件情報の確認を要する印刷処理要求が発生した場合、印刷装置は発生数分の印刷条件情報を装置内部に保持し、ユーザーは印刷装置に設けられた印刷条件選択部により、自身の発行した印刷条件情報を識別・選択し、印刷処理を実行することで、一台の印刷装置に複数のユーザーからの印刷処理要求が輻湊してもユーザーは自己が発行して印刷条件情報を確認のもとに印刷処理を実施させることができる。
【0043】
実施の形態5.
上記実施の形態4では、複数ユーザーからの印刷処理要求が輻輳しても要求を効率的に処理する事ができるようになったが、ユーザーが複数の印刷要求より自己の印刷要求を選択して印刷条件情報を識別・変更する際、誤って他のユーザーの印刷要求を選択して印刷条件情報を表示させてしまうと、他ユーザーの印刷条件情報を変更して印刷処理を実行してしまう可能がある。
【0044】
そこで本実施の形態では、各ユーザーが端末装置1,2の操作により印刷条件情報(1102)を設定する際に、自己を特定するユーザー識別符号(ユーザーID)1,2を共に設定させる手段を各端末装置1,2に設ける。
【0045】
一方、印刷装置(1103)における印刷条件保管部(1105)には図11に示すように、複数端末装置よりネットワークを通して送信されて来たユーザー識別符号の入力手段、ユーザーからの印刷条件情報を保持する手段、ユーザー識別符号(ID)を保持する手段、各印刷条件情報とユーザー識別符号を関連付ける手段を設ける。
【0046】
以上の構成により、複数の端末装置1,2から印刷条件情報1,2と共にユーザー識別符号1,2がネットワークを通して印刷装置(1103)に送信されたならば、各印刷条件情報1,2とユーザー識別符号1,2は関連付けられて印刷条件保管部(1105)に保管される。
【0047】
このような構成において、印刷装置(1103)は各端末装置より送信されてきた印刷条件情報に印刷条件選択指示が含まれていることを認識したならば、先ず、印刷装置(1103)の表示画面には図10に示す印刷要求一覧の画面が表示される。次に、ユーザーは画面中で端末装置名として、例えば「端末装置3」にカーソルを移動させた後に、「選択OK」ボタンを押す。
【0048】
「選択OK」ボタンが押されたならば、印刷装置では図13のフローチャートに示す動作に入る。先ず、印刷装置(1103)の印刷条件選択部(1106)では選択された端末装置より送信された印刷条件情報に識別符号情報(ID)が付加されているか印刷条件保管部(1105)に保管された識別符号と印刷条件情報との関連より調べる(ステップS131)。この識別符号情報が付加されていないことが判定されたならば表示画面を図4に示す印刷条件情報確認用の画面に展開する(ステップS134)。印刷条件情報が確認されたならば「印刷実行」ボタンを押す。
【0049】
印刷条件情報に識別符号情報が付加されていることを判定したなばら(ステップS131)、表示画面を図12に示すようにID入力要求用の画面に展開し、ユーザーに印刷条件情報に添付した識別符号情報(ID)の入力を要求する(ステップS132)。ユーザーは表示されている画面に識別符号情報(ID)に入力して「入力OK」ボタンを押す。印刷装置側(1106)側では入力された識別符号情報(ID)と印刷条件情報に添付された識別符号情報(ID)とを照合して一致しているか否かを判断する(ステップS133)。一致していない場合は、再度、識別符号情報(ID)の入力を要求する(ステップS132)。
【0050】
入力された識別符号情報(ID)と印刷条件情報に添付された識別符号情報(ID)とが一致したならば、表示画面を図4に示す印刷条件情報確認用の画面に展開する(ステップS134)。印刷条件が確認されたならば「印刷実行」ボタンを押す。
【0051】
以上の様に本実施の形態によれば、各ユーザーが各端末装置で設定した印刷条件情報は、印刷装置側においては当該情報を設定したユーザーを特定する識別符号情報(ID)がユーザーにより入力されない限り選択・変更・実行されない。従って、各端末装置より印刷処理要求と共に印刷条件情報が入力されても、他のユーザーが誤って自己以外の印刷条件情報を選択して変更するという事故を防ぐ事ができる。
【0052】
実施の形態6.
上記実施の形態5では印刷装置に対して複数の端末装置より印刷用データと共に印刷条件情報が送られ、各端末装置より印刷処理要求が出されるようになったが、複数の端末装置あるいは単一の端末装置より連続して印刷処理要求が出されると、印刷装置に蓄積される印刷用データが大量となり、印刷装置の負荷が大きくなる。
【0053】
従って本実施の形態は、各端末装置1,2と印刷装置(1403)間で相互に通信を行える通信手段を備え、例えば、図14(a)に示すように各端末装置1,2はネットワークを通して印刷条件情報を1,2を印刷装置(1403)に送信し、実施の形態4或いは5の形態で印刷条件保管部に記憶させる。
【0054】
そして、例えば、端末装置1(1401)のユーザーは印刷装置(1403)の設置場所に出向き自己の設定した印刷条件情報を確認した後に、ユーザーは図14(b)に示すように印刷装置(1403)から端末装置1(1401)に対して印刷用データ送出許可を送信する。この結果、端末装置1(1401)は印刷装置(1403)に対して印刷用データ1を送信し、印刷が開始される。
【0055】
以上のように本実施の形態によれば、ユーザーが印刷装置設置場所に移動し、印刷条件の確認・変更・印刷実行を指示するまでは端末装置(1401)から印刷装置(1403)に対して印刷用データが送信されず、ユーザーが印刷装置(1403)において印刷開始を指示し、初めて、印刷装置(1403)から端末装置(1401)に対して、印刷用データの転送を要求し、端末装置(1401)は印刷装置(1403)に対して印刷用データを出力する。
【0056】
このため、複数の印刷処理要求が印刷装置に対して発行された場合にも、印刷装置が保持すべき情報量は(複数の印刷用データを保持する場合に比較して)少なく、印刷装置におけるデータ保持のための負荷を軽減することができる。
【0057】
【発明の効果】
請求項1の発明によれば、ユーザーは印刷装置において端末装置から発した印刷条件を確認の上で印刷開始指示を行えるため、従来端末装置の設置場所に戻り実行していた作業を印刷装置の設置場所にいながら行う事ができるため、ネットワークプリンタシステムの操作・運用性の効率が向上するという効果がある
【0059】
また、印刷装置は端末装置より入力された印刷条件に、ユーザーにより印刷条件の確認の不要を示す情報が付与されていることが判定されたならば、印刷開始可能状態に至って、即、印刷を開始するためユーザーの移動時間および確認動作時間を省くことができため、印刷要求を受けてから印刷動作までの時間を短縮して印刷を速やかに行うことができるという効果がある。
【0060】
請求項2の発明によれば、印刷装置が複数の端末装置からの印刷要求を受けると、印刷条件を端末装置に関連付けて識別させる情報を識別情報表示手段により画面表示し、画面を通して識別情報に基づいて印刷条件を抽出して表示し、変更させることで複数の端末装置からの印刷要求に対して効率よく対処できるという効果がある。
【0061】
請求項3の発明によれば、複数の端末装置からの印刷条件が複数格納されても、ユーザーが入力した識別符号と印刷条件に付与された識別符号との一致判定時に、印刷条件を保管手段より読みし表示して確認および変更させることで、複数の端末装置からの印刷要求が輻輳しても誤って他人の端末装置からの印刷条件を変更させることがないためシステムの信頼性が向上するという効果がある。
【0062】
請求項4の発明によれば、印刷装置は複数の端末装置からの印刷要求に応じて印刷動作を開始する際でも、ユーザーによる印刷条件の確認後に端末装置より印刷データを受信して印刷を開始するため印刷装置のデータ記憶の負荷を軽減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施の形態1に係るネットワークプリンタシステムの構成図である。
【図2】図2は本実施の形態1に係る印刷装置の構成図である。
【図3】図3は本実施の形態1に係る端末装置の印刷条件情報設定画面の一例を示す図である。
【図4】図4は本実施の形態1に係る印刷装置の印刷条件情報確認用画面の一例を示す図である。
【図5】図5は本発明の実施の形態2に係るネットワークプリンタシステムの構成図である。
【図6】図6は本実施の形態2に係る印刷装置から端末装置へ出されたメッセージウィンドウ表示画面の一例を示す図である。
【図7】図7は本発明の実施の形態3に係るネットワークプリンタシステムの構成図である。
【図8】図8は本実施の形態3の動作を説明するフローチャートである。
【図9】図9は本発明の実施の形態4に係るネットワークプリンタシステムの構成図である。
【図10】図10は本実施の形態4に係る印刷装置に表示される印刷用一覧の画面を示す図である。
【図11】図11は本発明の実施の形態5に係るネットワークプリンタシステムの構成図である。
【図12】図12は本実施の形態5に係る印刷装置に表示されるID入力要求画面を示す図である。
【図13】図13は本実施の形態5の動作を説明するフローチャートである。
【図14】図14は本発明の実施の形態6に係るネットワークプリンタシステムの構成図である。
【符号の説明】
101 端末装置
102 印刷装置
201 ネットワークI/F部(通信手段)
202 制御部(印刷実行指示手段、通信手段、判定手段)
205 ユーザI/F部(表示手段、識別情報表示手段)
701 条件保管部(不要情報格納手段)
903 印刷条件保管部(保管手段)
904 印刷条件選択部(抽出手段)
1106 印刷条件選択部(抽出手段)
Claims (4)
- ネットワークを通して複数の端末装置とこれら端末装置から出された印刷要求に基づいて印刷動作を行う印刷装置とを接続して構成したネットワークプリンタシステムにおいて、
前記印刷装置に、
前記端末装置より出された印刷条件を表示する表示手段と、
この表示された印刷条件を必要に応じて変更すると共に、印刷条件に基づいた印刷の実行を指示する印刷実行指示手段とを備えるとともに、
端末装置に、
頻繁に使用される印刷条件情報を設定する設定手段と、
前記設定手段によって設定されている印刷条件情報と現在の印刷条件情報が一致するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって一致することを判定した場合、現在の印刷条件の確認の不要を示す確認不要情報を印刷装置に送信する送信手段とを備え、
印刷装置側にて、前記確認不要情報を受信しない場合はユーザーによる現在の印刷条件情報確認のため待機し、前記確認不要情報を受信した場合は前記確認動作を実行せずに直ちに印刷動作を開始することを特徴とするネットワークプリンタシステム。 - 前記印刷装置は複数の端末装置より入力された印刷条件を保管する保管手段と、これら印刷条件を各端末装置に応じて識別させる情報を画面表示させる識別情報表示手段と、画面表示された識別情報に基づいて印刷条件を前記保管手段より抽出し表示させる抽出手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のネットワークプリンタシステム。
- 前記印刷装置は各端末装置からの印刷条件と共に、前記各端末装置のユーザーの識別符号を保管手段に保管し、この保管手段より印刷条件を前記抽出手段により抽出時に、ユーザーより入力された識別符号と前記保管された識別符号の一致判定時に該当する印刷条件の抽出を行うことを特徴とする請求項1に記載のネットワークプリンタシステム。
- 前記印刷装置は、複数の端末装置からの印刷処理要求に応じて印刷動作を行う際に、当該端末装置のユーザーによる印刷条件の確認動作後に当該端末装置に印刷用データ送出許可信号を送り、前記当該端末装置から印刷用データを受信してから印刷動作を開始することを特徴とする請求項1に記載のネットワークプリンタシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001072704A JP4194768B2 (ja) | 2001-03-14 | 2001-03-14 | ネットワークプリンタシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001072704A JP4194768B2 (ja) | 2001-03-14 | 2001-03-14 | ネットワークプリンタシステム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002268849A JP2002268849A (ja) | 2002-09-20 |
JP2002268849A5 JP2002268849A5 (ja) | 2005-12-15 |
JP4194768B2 true JP4194768B2 (ja) | 2008-12-10 |
Family
ID=18930250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001072704A Expired - Fee Related JP4194768B2 (ja) | 2001-03-14 | 2001-03-14 | ネットワークプリンタシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4194768B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4735703B2 (ja) * | 2008-10-23 | 2011-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷設定提案システム及び印刷提案プログラム並びに印刷提案方法 |
-
2001
- 2001-03-14 JP JP2001072704A patent/JP4194768B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002268849A (ja) | 2002-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7389448B2 (en) | Electronic device which transmits data to another electronic device and causes the another electronic device to perform data processing and data processing method | |
US8125662B2 (en) | Department management printing system and method, program product used in department management printing, and authentication method | |
EP1026576B1 (en) | Print data controlling method | |
EP2237147A2 (en) | Image forming apparatus | |
US9386169B2 (en) | Image forming apparatus that performs processing in cooperation with an external apparatus, method of controlling the same, program and image forming system | |
JP2002002066A (ja) | 印刷装置 | |
US20090307359A1 (en) | Image forming apparatus, communication control method thereof and recording medium | |
US8379259B2 (en) | Image forming system, device managing method thereof, and program therefor | |
JP2007193407A (ja) | 印刷システム及び印刷装置 | |
US8085422B2 (en) | Printing system, printing apparatus, and printing method | |
JP2002139966A (ja) | 画像形成システム | |
JP2021078069A (ja) | 無線通信システム、第1処理装置、第2処理装置、端末装置、端末装置制御プログラム | |
US20040145776A1 (en) | Digital multiple function processing machine and printer | |
JP2002149385A (ja) | 画像形成装置 | |
CN103019629A (zh) | 打印装置、信息处理装置、打印系统和方法 | |
JP4425238B2 (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷装置およびプリントシステムの制御方法および印刷管理サーバの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラム | |
EP2369828B1 (en) | Display screen control device, display screen control method, and computer readable medium | |
JP3975662B2 (ja) | 携帯情報端末装置及び情報処理システム | |
KR100299972B1 (ko) | 프린터에서의 인쇄작업 순서 제어방법 | |
JP4194768B2 (ja) | ネットワークプリンタシステム | |
JP7094710B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法およびプログラム | |
JP4767832B2 (ja) | 画像形成装置、印刷システム及び出力制御プログラム | |
US20230053390A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and method therefor | |
JP2007090757A (ja) | 画像形成装置、情報処理装置および画像形成システム | |
JP7208026B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051101 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |