JP4184269B2 - 電気機械式変速機作動装置付きの変速機 - Google Patents

電気機械式変速機作動装置付きの変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP4184269B2
JP4184269B2 JP2003527293A JP2003527293A JP4184269B2 JP 4184269 B2 JP4184269 B2 JP 4184269B2 JP 2003527293 A JP2003527293 A JP 2003527293A JP 2003527293 A JP2003527293 A JP 2003527293A JP 4184269 B2 JP4184269 B2 JP 4184269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
switching
movement
spindle
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003527293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005502842A (ja
JP2005502842A5 (ja
Inventor
ベルント、ゾムショール
フランク、ミーレ
ノルベルト、ゾマー
ユルゲン、ノイエンフェルト
オリバー、ブーフホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2005502842A publication Critical patent/JP2005502842A/ja
Publication of JP2005502842A5 publication Critical patent/JP2005502842A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184269B2 publication Critical patent/JP4184269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/2823Controlling actuator force way characteristic, i.e. controlling force or movement depending on the actuator position, e.g. for adapting force to synchronisation and engagement of gear clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/2884Screw-nut devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/0006Vibration-damping or noise reducing means specially adapted for gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/027Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for venting gearboxes, e.g. air breathers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

本発明は、電気機械式変速機作動装置、及び、そのような作動装置が装備された変速機に関する。
自動切換変速機付きの自動車が、以前から市販されている。その優れた用途範囲は、ここでは、運送車やトラックのような商用車である。近年において、スポーツカーや小形車のような乗用車にも、そのような変速機が装備されている。その目的は、運転者の自動車における速度段の入換えの負担を軽減し、全体として、快適で安全な運転を可能にすることである。
そのような変速機付きの自動車は、通常、アクセルペダルとブレーキペダルの2つのペダルを利用している。クラッチペダルは省かれる。自動車において、運転様式を選択するための運転選択スイッチが利用されている。これによって、自動モードと手動モードと後進走行段との間で選択が行える。自動モードが選択されたとき、伝達比の適合は自動的に行われる。特に、NKW(工業用自動車)分野において、切換変速機の自動化に対して、種々の方式が存在している。即ち、例えば空気圧式、液圧式、純電気式システムのような種々の方式が存在する。主に、車両等級およびそれに伴って利用可能なその自動車におけるエネルギの種類に関係して、その方式が選択される。さらに、利用されるアクチュエータの所要動力が、重要な特性量(パラメータ)である。そのアクチュエータとして、システム依存形の空気圧ないし液圧のシリンダ、あるいは、ギヤ装置を介して選択・切換装置を駆動する電動機、が利用される。電動機によって駆動されるアクチュエータは、特にコスト的に有利な構造となっている。
自動車の変速機において、手動的に切り換えられる既存の機械式変速機を、自動性能を有する電気機械式変速機作動装置によって利用性をさらに高める必要が、以前からある。自動車変速機を切り換えるための電気機械式変速機作動装置は、種々知られている。その場合、変速機作動装置と共に開発された変速機が利用されるか、あるいは、変速機作動装置と共働するために変速機に設けられねばならない適応要素を有する変速機が利用される。
そのような変速機作動装置は、模範的には、欧州特許第0377848号明細書で知られている。そこでは、互いに直角を成して配置された2つの運動軸線を有する電気機械式変速機作動装置が記載されている。個々のシフトフィンガは、2つの電動機によって運動軸線上を案内される。そのシフトフィンガは、第1電動機によって選択運動に応じた第1運動軸線上を動かされて、互いに平行に並べて配置された異なるシフトロッドに存在するそれぞれ1つの開口に係合する。それぞれのシフトロッドに結合されたシフトセットを切り換えるために、第2運動軸線上におけるシフトフィンガの運動によって、シフトロッドがその長手軸線において第2電動機によって移動される。互いに直角に配置された2つの運動軸線におけるシフトフィンガの運動メカニズムは、手動シフトパターン並びにそれぞれのシフトロッドの選択および移動からの選択・切換基準に対応しているが、他方では、かなりな構造空間も必要とする。また、変速機作動装置に対して必要な部品数が多い。
本発明の課題は、変速機作動装置において、部品数を少なくし、必要な構造空間を減少することにある。
この課題は、特許請求の範囲請求項1の特徴を有する変速機作動装置によって解決される。本発明の実施態様は、従属請求項に記載されている。
本発明に基づく電気機械式変速機作動装置は、自動車の変速機の変速機ハウジングにおける切換装置の選択運動を果たすための第1電動機と、切換装置の切換運動を果たすための第2電動機と、を有している。制御装置において、センサ信号が受信され、処理され、制御信号として電動機に発信される。制御装置は、変速機作動装置に完全にあるいは部分的に組み入れられ得るか、外部制御装置として形成され得る。第1電動機の回転軸線および第2電動機の回転軸線は、互いに平行に位置し、これによって、必要な構造空間は著しく減少される。その相互に平行な配列によって、例えば電動機、ボール循環スピンドル、ボールナットのようなできるだけ多くの同一部品の利用が可能とされる。
有利な実施態様において、変速機作動装置は、変速機ハウジングに取り付けられたハウジングを有している。そのハウジングは、手動シフトモジュールも変速機ハウジング上に配置されるように、正確に取り付けられている。これによって、従来における手動切換変速機を、変速機自体を変更する必要なしに、また場合によっては変速機を車両から分解する必要なしに、変速機作動装置によって例えば自動切換変速機として改良して利用することができる。変速機作動装置と変速機ハウジングとの間のフランジ面は、変更されないままである。
他の有利な実施態様において、変速機作動装置は、変速機ハウジングに一体化されたハウジングを有している。これによって、変速機ハウジングの外側面への変速機作動装置のボルト結合および変速機作動装置の外側へのシール面の加工が省かれる。そのハウジングは、好適には、鋼板あるいはアルミニウムダイカスト品で作られる。
特に有利な実施態様において、第1電動機および第2電動機は、変速機作動装置のハウジングの同じ側面に並べて配置されている。他の実施態様において、第1電動機および第2電動機は、変速機作動装置のハウジングの2つの互いに向かい合う側面に配置されている。電動機は、その端面においてハウジングにボルト結合され、フランジ面においてハウジングに対して密封されている。各電動機は外部コンセントを有し、当該外部コンセントを介して信号が取り交わされ、電圧供給が保証される。平形電動機を利用する場合、取付け位置における電動機の相応した回転によって、所定の取付け位置において必要であるような、取付け位置から見て特に低い高さの変速機作動装置が生成され得る。電動機として、例えばブラシレスサーボモータ、直流電動機、交流電動機、ステップモータが利用され得る。
電動機の回転運動を線形運動に変換するために、ボール循環スピンドルが利用される。ある実施態様において、選択運動および切換運動に対して、それぞれ、小さなねじピッチのボール循環スピンドルが設けられ、その各スピンドルが、それぞれ電動機によって直接駆動される。他の実施態様において、選択運動および切換運動に対して、それぞれ、大きなねじピッチのスピンドルが設けられ、その各スピンドルが、それぞれ電動機によって伝動装置を介して駆動される。ここでは、かさ歯車、平歯車、かさ歯車と平歯車の複合歯車装置、ウォーム歯車装置、あるいはまた、レバー伝達装置が利用(投入)される。あるいはまた、ボール循環スピンドルおよびその上を移動するボールナットに代えて、ねじ、スピンドルないしねじ付きスピンドルおよびこれに対応したねじ込みナットが利用され得る。
本発明のある実施態様において、切換運動用のボール循環スピンドル上にボールナットが設けられ、このボールナットは、シフトシリンダ内にボール循環スピンドルの運動方向に作用する2つのばね装置間に配置され、ボール循環スピンドルに沿ったボールナットの運動は、シフトシリンダをボール循環スピンドルの運動方向に運動させる。切換運動用のボール循環スピンドルがその軸線を中心として回転すると、その上に存在するボールナットは軸方向に移動され、ばね装置を圧縮する。そのばね装置は、構造空間上の理由から、円板ばねから成る重ねばねとして形成されている。構造空間が許すときには、例えば引張り形あるいは圧縮形のコイルばね、板ばね、空気ばね、磁気ばね、あるいはプラスチックばねのような、別の種類のばねも利用できる。その重ねばねは、蓄圧器として利用され、変速機切換または電動機付き駆動装置の過負荷を防止し、並びに、同期点到達後におけるシフトスリーブの迅速な完全接続ができる。ボール循環スピンドルに導入されたトルクを支持するために、ボルトあるいはピンが利用され、それはシフトシリンダの内部において軸方向に移動できるが、ボールナットとシフトシリンダとの相対回転を阻止する。ボールナット、重ねばね、及び、トルク支持装置は、シフトシリンダによって受けられている。
ある実施態様において、シフトシリンダの軸方向運動は、例えば円筒ピンあるいはボール・シリンダ対を介して、それによってシフトシリンダが転向レバーおよびシフトフィンガに結合されているのだが、ボール循環スピンドルに沿ったシフトシリンダの動きに対して垂直に延びる切換装置、例えば個々の選択・切換シャフト、の切換運動に変換される。切換シャフトおよびシフトフィンガの相対回転は、摩擦(力)結合継手あるいはかみ合い(形状)結合継手、例えば固定ピン、によって阻止され得る。選択運動用のボール循環スピンドルがその電動機を介して回転運動されたとき、ボールナットがボール循環スピンドル上を軸方向に移動する。選択フィンガは、例えばかみ合い結合あるいは摩擦結合でボールナットに結合され、即ち、回り止めされている。さらに、選択フィンガおよびボールナットは、一体部品に形成され得る。選択フィンガは、止め輪を介して、ボールナットに対する相対的な軸方向移動が防止されている。トルクの支持は、変速機作動装置のハウジング内における選択フィンガの軸方向ガイドによって行われ得る。
ある有利な実施態様において、選択運動を果たすための電動機の出力は、切換運動を果たすための電動機の出力より小さく決められている。一般に、ある溝(通路)を選択するために、例えば2速段から1速段へのシフトダウンに対する場合に比べて、かなり小さな力が与えられるだけで済むので、電動機の駆動出力は異なって設計される。ある実施態様においては、電動機を変速機ハウジングに支持する補助的な支持装置が設けられている。この支持装置は、電動機の先端において現れる振動加速度を減少する。支持板の正確な位置及び形状ならびに支持板への電動機の結合は、励振周波数の試験および変速機作動装置の固有周波数の位置から判明する。最大加速度の制限は、装置全体のかなり長期にわたる安全運転を可能にする。
ある実施態様において、電動機の軸とボール循環スピンドルとの間に、クロス(自在)継手が設けられている。そのクロス継手によって、あるいは、多縁または多角形のかみ合いクラッチあるいはすべりクラッチのような別の摩擦結合あるいはかみ合い結合のクラッチ(継手)によって、電動機およびボール循環スピンドルの回転軸間のずれが補償され得る。ボール循環スピンドルで現れる軸方向力は、変速機作動装置のハウジング内におけるボール循環スピンドルの軸受によって受けられ、電動機の回転軸には伝達されない。他の実施態様において、ボール循環スピンドルは電動機の回転軸である。
ある実施態様において、変速機作動装置に換気装置が設けられ、この換気装置は、同時に、変速機作動装置のハウジングおよび変速機のハウジングにおける換気を保証する。その配置は、換気装置がはねかけ油あるいは別の被害を受けないように、行われる。
シフトフィンガの実際位置を検出するために、一体形センサあるいは外部センサが利用され得る。ある実施態様において、変速機作動装置のハウジングの表面に、それぞれ各ボール循環スピンドル上に存在する磁石と非接触に共働する位置センサが、設けられる。外部センサは、同様に外側に位置するコンセントを有し、当該コンセントを介して、電圧供給および信号の取り交わしが行われる。センサ信号は制御装置において処理される。
自動変速機の運転中、シフトフォークあるいはシフト揺りリンクの位置および個々の速度段の入りを、各時点で正確に認識することが重要である。センサによって、切換装置のシフトレールの位置が絶対的に測定され得て、そのようにしてある速度段の入りが認識され得る。
行程測定が相対センサによって行われるとき、所定数の切換過程後に、切換装置に対するセンサの平衡が必要である。その場合、切換装置において直列した狂いの影響を防止し、機能安全性を保証するために、非自動変速機において許される公差に対する公差制限が必要である。
ある有利な実施態様において、切換装置は基準スイッチを有し、この基準スイッチは、可動要素としての選択・切換シャフトの規定された絶対位置を定め、この規定された絶対位置に到達したときだけ、信号を発生する。電動機は増分検出器を有し、この増分検出器は、電動機のある回転方向に進んだ回転距離に対する増分を制御装置に伝える。制御装置においては、H切替回路に電流測定装置が設けられている。この増分検出器は、絶対位置を発信せず、たどった行程ごとの増分および電動機の回転方向だけを発信する。制御装置において、増分検出器の行程増分から、絶対行程(信号)が計算される。この計算は、既知の行程点と連続して比較される。電流測定装置は、電動機の受容電流を測定する。制御装置において、測定された電流経過から、その要素の計算された絶対位置が求められる。この計算された絶対位置は、基準スイッチの到達時に、規定された絶対位置と比較される。選択運動用の電動機に対する絶対位置と比較するために、同様に基準スイッチが設けられる。この基準スイッチからの信号が受信されるとき、この電動機で動かされる要素の規定された絶対位置が確認される。実際に計算された絶対位置が、その規定された絶対位置と比較され、場合によって校正される。
ある有利な実施態様において、選択運動用の電動機に対する基準スイッチは、切換変速機のシフトパターンにおいて、後進段用の切換溝とそれに隣接する前進段用の第1切換溝との間の選択溝の領域に配置されている。例えば走行中におけるリセット時に、計算された絶対位置が失われたとき、そのように配置された基準スイッチを上書きする際、電動機の実際の回転方向から、変速機の走行方向レンジが推論される。ある実施態様において、切換運動用の電動機に対する基準スイッチは、可動要素、特に切換シャフトあるいはシフトレール、の機械的に定められた最終位置に位置し、その位置は完全に入れられた速度段に相応し、即ち、切換が終了されている位置に相当している。変速機特に自動変速機において切換装置の公差制限を厳しくすることなしに、切換経過が監視され、速度段の入りが確認され、最終位置の到達がセンサで検出される。
特に有利な実施態様において、切換ロジックに応じて作動する本発明に基づく変速機作動装置を備えた変速機は、自動切換変速機である。原則的には、本発明に基づく変速機作動装置は、切換変速機に対しても利用できる。その切換変速機の場合、切換信号は、車両操縦者によって手動で発生され、制御装置に伝えられ、即ち、その変速機は、運転者が切換を開始したときしか切り換わらない。変速機作動装置によって切り換えられる変速機における切換装置は、好適には、選択・切換複合シャフトを有し、変速機作動装置は、選択・切換複合シャフトの回転によってこの選択・切換複合シャフトに選択過程として作用し、かつ、変速機作動装置は、選択・切換複合シャフトの軸方向移動によってこの選択・切換複合シャフトに切換過程として作用する。この切換装置は、単レール切換装置として形成され、その場合、電動機で駆動される選択・切換シャフトが、切換要素に直接作用(アクセス)する。選択・切換シャフトは、速度段の最終位置において並びにニュートラル位置において、係止要素を介して固定される。
切換変速機の切換装置において、中央選択・切換シャフトの形態の1つの選択・切換要素を備えた多レール切換装置も考えられる。その中央選択・切換シャフトは、少なくとも、切換運動用および選択運動用のそれぞれ1つの電動機を利用する。この中央選択・切換シャフトは、それぞれ1つの切換要素を作動する複数のレールに作用(アクセス)する。すべてのレールは、速度段の最終位置において並びにニュートラル位置において、係止要素を介して固定される。
以下図を参照して本発明を詳細に説明する。
図1には、駆動エンジン4を備えた車両2が概略的に示されている。駆動エンジン4は、摩擦クラッチ6を介して、変速機8に作用する。変速機8は、出力軸10を介して差動装置(デフ)12に結合され、差動装置12は、それぞれ半軸(ドライブシャフト)14を介して車輪16を駆動する。摩擦クラッチ6は、アクチュエータ18によって作動される。このアクチュエータ18は、信号配線20を介して制御装置22に接続されている。変速機8は、変速機作動装置24によって作動される。この変速機作動装置24は、変速機のハウジング26上に配置され、配線28を介して制御装置22に接続されている。
図2において、変速機作動装置24は、変速機8のハウジング26上に、外部に配置されたハウジング30内に収納されて、取り付けられている。第1電動機32およびこの図においてその後ろに位置する第2電動機34は、ハウジング30の片側面に並べて配置されている。支持板36がその両電動機32、34を支持し、変速機ハウジング26の外側に固定されている。
図3には、変速機作動装置24が変速機から分離されて示されている。ハウジング30において片側面に、電動機32および電動機34が並べて配置されている。選択運動を果たすための電動機32は、切換運動を果たすための電動機34より小さな寸法を有している。各電動機32、34は、信号伝達および電力伝達に用いられるプラグ継手38、40を有している。外側に置かれた位置センサ42は、選択運動用のボール循環スピンドル46(図4参照)上におけるボールナット44の移動を検出する。外側に置かれたもう1つの位置センサ48は、切換運動用のボール循環スピンドル52上におけるシフトシリンダ50の移動を検出する。これらの位置センサ42、48は、信号伝達に用いられるプラグ継手54、56を有している。ハウジング30の横に、換気ファン58が設けられている。この換気ファン58を介して、変速機作動装置24のハウジング30の内部並びに変速機ハウジング26が換気される。
図4には、図3における変速機作動装置24が、当該変速機作動装置24の機能を詳細に説明できるように、部分的に覆いを外して示されている。電動機32は、2つの軸受60、62で支持されているボール循環スピンドル46を駆動する。電動機32が回転する場合、ボールナット44がボール循環スピンドル46上を軸方向に移動する。その場合、ボールナット44の実際位置が、ボールナット44の張出し腕に取り付けられた磁石64を介して、位置センサ42に伝達される。ボールナット44に、シフトフィンガ66が設けられている。このシフトフィンガ66は、ここに図示されたその下端が円形に形成されている。シフトフィンガ66は、その円形部分で、変速機8の選択・切換シャフト68に作用している。その選択・切換シャフト68は、ボール循環スピンドル46の回転軸線に対して直角に延びている。シフトフィンガ66は、ボール循環スピンドル46に沿ったボールナット44の軸方向運動によって、選択・切換シャフト68を、その回転軸線を中心として回転させ、これによって、切換装置における選択運動を実行する。大きな電動機34は、2つの軸受70、72で支持されているボール循環スピンドル52を駆動する。この電動機34が回転する際、ボールナット74がボール循環スピンドル52上を軸方向に移動する。その場合、ボールナット74はまず、回転方向に応じて、重ねばね76あるいは重ねばね78における円板ばねを圧縮する。両重ねばね76、78は、それぞれ、シフトシリンダ50の内部においてボールナット74のいずれかの側に設けられている。シフトシリンダ50の実際位置は、シフトシリンダ50に取り付けられた磁石80を介して、位置センサ48に伝達される。シフトシリンダ50は、円筒ピン82(図6参照)あるいはボルトを介して、転向(リレー)レバー84の一端に結合されている。その転向レバー84は、シフトシリンダ50の運動をシフトフィンガ86に伝達する。シフトフィンガは、その先端で選択・切換シャフト68に作用する。ボールナット74の軸方向運動は、ボール循環スピンドル52に対して直角に配置された選択・切換シャフト68がその回転軸線に沿って移動され、これによって切換装置における切換運動が実施される、というように転向レバー84によって転向される。転向レバー84は、回転軸90における固定ピン88によって、回転軸90上の相対回転が防止されている。回転軸90は、変速機ハウジング26内における軸受92(図6参照)と、変速機作動装置24のハウジング30内における軸受94と、によって支持されている。これによって、変速機ハウジング26内における手動切換装置の所定の支持が行われ得る。
図5には、変速機作動装置24が、その下側から見た一部断面で示されている。異なった大きさの電動機32、34は、密閉されて平面図で示されている。他方で、ボール循環スピンドル46、52の断面で示された範囲は、ボールスピンドル52上におけるボールナット74の両側における重ねばね76、78を明らかに示している。重ねばね76、78における円板ばねは、まずボールナット74の運動を受け、切換における状態がそれを許すとき、その運動はシフトシリンダ50を介して切換装置に伝達される。電動機32、34の回転運動は、回転軸からクロス継手96、98を介して、ボール循環スピンドル46、52に伝達される。これによって、電動機の回転軸とボール循環スピンドルとの間で場合によって軸ずれがある場合でも、両部品間においてトルクが伝達される。変速機作動装置24のハウジング30に、換気ファン58が配置されている。
図6には、変速機作動装置24が、切換運動用のボール循環スピンドル52を通る一部断面側面図で示されている。他の図と同じ部分には、同一符号が付されている。電動機34によってボール循環スピンドル52が回転する場合、ボールナット74が紙面において右側ないし左側に動かされる。その場合、まず重ねばね76ないし重ねばね78が圧縮され、そして、シフトシリンダ50が動かされる。ボールナット74は、その軸方向運動中、ボルト100あるいは円筒ピンによって、シフトシリンダ50に対する相対回転が防止される。ボルト100あるいは円筒ピンは、シフトシリンダ50に固定され、その先端102がボールナット74の内側の軸方向スリット104に係合している。そのスリットは、ボールナット74の軸方向運動を許すが、その回転を阻止する。図6から、軸受92、94における回転軸90の軸支が明らかに理解できる。同様に、シフトシリンダ50と転向レバー84との結合も理解できる。その結合は、円筒ピン82を介して保証されている。シフトフィンガ66は、図示されていない選択・切換シャフトと連携するために、変速機作動装置24から下向きに突出している。転向レバー84におけるシフトフィンガ86は、変速機作動装置からさらに下向きに突出し、選択・切換シャフトに横に作用する。位置検出のために、ボールナット74上における磁石64は、位置センサ42と共働し、他方で、シフトシリンダ50上における磁石80は、位置センサ48と共働する。
図7には、変速機作動装置24の配置が示されている。その場合、ハウジング30に、電動機32、34のほかに、2つの別の電動機106、108が設けられている。ハウジング30は、基本的には、図3におけるようにそこに2つの電動機が並べて配置される、あるいは、図7におけるように4つの電動機が設けられる、というように形成される。4つの電動機32、34、106、108のうち、それぞれ2つの電動機32及び電動機106ないし電動機34及び電動機108が、同じボール循環スピンドル46ないし52に作用する。それぞれ2つの電動機の作用によって、同じ作動力の場合電動機は小型に形成され得て、あるいは、同じ電動機を利用する場合切換要素に対する作動力は大きくなり得る。これによって、同じ構成要素で構成される変速機作動装置は、4つの電動機を利用することによって、大型変速機の切換に対しても利用させられる。電動機32、34と同様に、電動機106、108にも、信号伝達および電流供給のためのプラグ継手110、112が設けられている。
図8には、制御装置204におけるHブリッジ回路202、電圧源206、電動機208および電流測定装置210が示されている。電流測定装置210は、電動機208のトルクの間接的な測定を可能にする。
図9には、6速切換変速機に対するシフトパターン212が示されている。選択溝214において、後進段用の切換溝216と1及び2速段用の切換溝218との間に、基準スイッチのための位置220が設けられている。その基準スイッチは、計算された絶対位置が喪失された際に、上書きされる。
図10には、原理的に任意の速度段への接続時に測定されるような、電流測定装置210で測定された電流Iの時間tに関する典型的な経過が示されている。t_0からt_1までの第1段階において、電流は一定レベルにある。t_1からt_2までの非同期段階において、切換装置におけるシフトスリーブが接続すべき歯車の対応した要素に衝突する際に、部品間の同期が達成されるまで、電流は増加する。t_3からt_4までの段階において、電流は同期の解除時に再び低下し、一方で、シフトスリーブは、接続すべき速度段の到達位置の方向に移動される。シフトスリーブがシフトレールないしシフトシャフトの係止要素を介して固定された最終位置に到達するとき、電動機における電流Iは、t_5からt_6までの段階において再び増大する。電動機208が例えば基準スイッチの到達によって遮断されるとき、シフトレールないしシフトシャフトは、係止要素を介して固定された最終位置にとどまる。切換装置の変速機作動装置24において、切換弾性部76、78を備えた切換要素50が利用されているとき(図4参照)、緊張された切換弾性部76、78は弛緩され、非自己制動ボール循環スピンドル52が後退移動する。これによって、電動機208、34、108は、規定された絶対位置に存在し、それらの絶対位置が計算された絶対位置と比較され得る。そして、計算された絶対位置は、場合によって補償(較正)される。その補償は、各速度段に対して各切換時に実施される。
車両における変速機の概略構成図。 変速機における変速機作動装置の配置構造。 密閉された変速機作動装置。 一部開放された図3における変速機作動装置。 変速機作動装置の一部断面平面図。 変速機作動装置の一部断面側面図。 4つの電動機を備えた変速機作動装置。 制御装置におけるH切換回路。 シフトパターン。 切換中における電流経過。

Claims (22)

  1. 自動車(2)の変速機(8)の変速機ハウジング(26)における切換装置の選択運動を果たすための、第1電動機(32、106)付きの第1駆動装置と、
    切換装置の切換運動を果たすための、第2電動機(34、108)付きの第2駆動装置と、
    センサ信号を受信し、センサ信号を処理し、制御信号を電動機(32、34、106、108、208)に出力するための制御装置(22、204)と、
    を備え、
    第1駆動装置の回転軸と第2駆動装置の回転軸とは、互いに平行であり、
    第2電動機(34、108)は、スピンドル(52)に作用するようになっており、
    切換運動用のスピンドル(52)上にナット(74)が設けられ、
    このナット(74)は、スピンドル(52)の運動方向に作用する2つのばね装置(76、78)間のシフトシリンダ(50)内に配置され、
    スピンドル(52)に沿ったナット(74)の運動が、シフトシリンダ(50)をスピンドル(52)の運動方向に運動させ
    ばね装置は、円板ばねから成る重ねばね(76、78)を含んでいる
    ことを特徴とする電気機械式変速機作動装置(24)。
  2. シフトシリンダ(50)は、転向レバー(84)およびシフトフィンガ(86)に結合され、
    そのシフトフィンガ(86)は、スピンドル(52)に沿ったシフトシリンダ(50)の動きを、それに対して直角に延びる切換装置の切換運動に変換する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  3. 選択運動および切換運動に対して、それぞれ、小さなねじピッチのスピンドル(46、52)が設けられ、
    その各スピンドルは、それぞれ、少なくとも1つの電動機(32、34、106、108)によって直接駆動される
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  4. 選択運動および切換運動に対して、それぞれ、大きなねじピッチのスピンドル(46、52)が設けられ、
    その各スピンドルは、それぞれ、少なくとも1つの電動機(32、34、106、108)によって、伝動装置を介して駆動される
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  5. 電動機(32、34、106、108)の軸とスピンドル(46、52)との間に、摩擦クラッチあるいはかみ合いクラッチ(98)が設けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  6. 電動機(32、34、106、108)の軸とスピンドル(46、52)との間に、クロス継手(98)が設けられている
    ことを特徴とする請求項5に記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  7. スピンドル(46、52)は、電動機(32、34、106、108)の回転軸である
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  8. スピンドルは、ボール循環スピンドル(46、52)である
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  9. 第1駆動装置および第2駆動装置は、変速機作動装置(24)のハウジング(30)の同じ側面に並んで配置されている
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  10. 第1駆動装置および第2駆動装置は、変速機作動装置(24)のハウジング(30)の互いに向かい合う2つの側面に配置されている
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  11. 第1駆動装置は、2つの電動機(32、106)を有し、
    第2駆動装置は、2つの電動機(34、108)を有している
    ことを特徴とする請求項10に記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  12. 選択運動を果たすための電動機(32、106)の出力が、切換運動を果たすための電
    動機(34、108)の出力より小さく決められている
    ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  13. 変速機作動装置(24)は、変速機ハウジング(26)に取り付け可能であるハウジング(30)を有している
    ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  14. 変速機作動装置は、変速機ハウジングに一体化可能であるハウジングを有している
    ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  15. 変速機作動装置(24)に換気装置(58)が設けられ、
    この換気装置(58)は、同時に、変速機作動装置(24)のハウジング(30)および変速機(8)のハウジング(26)における換気を保証する
    ことを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  16. 変速機作動装置(24)のハウジング(30)の表面に、各スピンドル(46、52)上に存在する磁石(64、80)と共働する位置センサ(42、48)がそれぞれ設けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至15のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  17. 切換装置は、切換装置の可動要素(68)の規定された絶対位置を定める基準スイッチを有し、
    電動機(208、32、34、106、108)は、増分検出器を有し、
    増分検出器は、電動機(208、32、34、106、108)の回転方向に進んだ回転距離に対する増分を制御装置(22、204)に伝え、
    制御装置(22、204)において、Hブリッジ回路(202)に電流測定装置(210)が設けられ、
    電流測定装置(210)は、電動機(208、32、34、106、108)の受容電流を測定し、
    制御装置において、測定された電流経過から、可動要素(68)の計算された絶対位置を求めることが可能で、
    計算された絶対位置は、基準スイッチが規定された絶対位置に到達した際に較正される
    ことを特徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  18. 選択運動用の電動機(208、32、106)に対する基準スイッチは、切換変速機(8)のシフトパターン(212)において、後進段用の切換溝(216)とそれに隣接する前進段用の第1切換溝(218)との間の選択溝(214)の範囲に配置されている
    ことを特徴とする請求項17に記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  19. 切換運動用の電動機(208、34、108)に対する基準スイッチは、完全に入れられた速度段に相応する可動要素(68)の機械的に固定された最終位置に位置している
    ことを特徴とする請求項17または18に記載の電気機械式変速機作動装置(24)。
  20. ハウジング(26)と、
    その中に配置された切換装置と、
    電気機械式変速機作動装置(24)と、
    を備え、
    電気機械式変速機作動装置(24)は、
    自動車(2)の変速機(8)の変速機ハウジング(26)における切換装置の選択運動を果たすための第1電動機(32、106)付きの第1駆動装置と、
    切換装置の切換運動を果たすための第2電動機(34、108)付きの第2駆動装置と、
    センサ信号を受信し、センサ信号を処理し、制御信号を電動機(32、34、106、108、208)に出力するための制御装置(22、204)と、
    を有しており、
    請求項1乃至19のいずれかに記載の特徴を有する変速機作動装置(24)を利用している
    ことを特徴とする車両(2)のための変速機(8)。
  21. 変速機(8)は、切換ロジックに応じて作動する自動変速機である
    ことを特徴とする請求項20に記載の変速機(8)。
  22. 切換装置に選択・切換複合シャフト(68)が設けられ、
    変速機作動装置(24)は、選択・切換複合シャフト(68)の回転によって、選択・切換複合シャフト(68)に選択過程として作用し、
    変速機作動装置(24)は、選択・切換複合シャフト(68)の軸方向移動によって、選択・切換複合シャフト(68)に切換過程として作用する
    ことを特徴とする請求項20または21に記載の変速機(28)。
JP2003527293A 2001-09-05 2002-08-29 電気機械式変速機作動装置付きの変速機 Expired - Fee Related JP4184269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10143325A DE10143325A1 (de) 2001-09-05 2001-09-05 Getriebe mit elektromechanischen Getriebesteller
PCT/EP2002/009626 WO2003023258A1 (de) 2001-09-05 2002-08-29 Getriebe mit elektromechanischem getriebesteller

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005502842A JP2005502842A (ja) 2005-01-27
JP2005502842A5 JP2005502842A5 (ja) 2005-12-22
JP4184269B2 true JP4184269B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=7697675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003527293A Expired - Fee Related JP4184269B2 (ja) 2001-09-05 2002-08-29 電気機械式変速機作動装置付きの変速機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7350432B2 (ja)
EP (1) EP1425523B1 (ja)
JP (1) JP4184269B2 (ja)
BR (1) BRPI0212332B1 (ja)
DE (2) DE10143325A1 (ja)
WO (1) WO2003023258A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10232873A1 (de) 2002-07-19 2004-01-29 Zf Friedrichshafen Ag Elektromechanischer Getriebesteller
US20060191366A1 (en) * 2003-03-14 2006-08-31 Ab Skf Forward-reverse control device
DE10337851A1 (de) * 2003-08-18 2005-03-17 Robert Bosch Gmbh Getriebe-Antriebseinheit mit mindestens zwei Motoren
DE10338375A1 (de) * 2003-08-21 2005-03-17 Zf Friedrichshafen Ag Getriebesteller
DE10350938A1 (de) * 2003-10-31 2005-05-25 Zf Friedrichshafen Ag Elektromechanischer Getriebesteller
DE102004016903A1 (de) * 2004-04-06 2005-11-10 Zf Friedrichshafen Ag Automatgetriebe mit einem am Getriebegehäuse angeordneten Aktuator
DE102004041753A1 (de) * 2004-08-28 2006-03-02 Zf Friedrichshafen Ag Wählantrieb für automatisierte Schaltgetriebe von Kraftfahrzeugen
DE112005002663B4 (de) 2004-10-26 2021-12-30 Stoneridge Control Devices, Inc. Aktuator und Fahrzeugsystem mit einem solchen Aktuator
FR2878926B1 (fr) 2004-12-08 2008-07-11 Renault Sas Dispositif de commande du changement de rapport d'une boite de vitesses
EP1672769A3 (de) * 2004-12-18 2009-07-08 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Betätigungsvorrichtung für Kraftfahrzeugkomponenten
DE102005021760A1 (de) 2005-05-11 2006-11-16 Zf Friedrichshafen Ag Mehrgruppengetriebe
DE102005021761A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-30 Zf Friedrichshafen Ag Mehrgruppengetriebe
DE102007036336A1 (de) 2007-08-02 2009-02-05 Zf Friedrichshafen Ag Getriebesteller zum Betätigen einer Schalteinrichtung eines Getriebes
KR100921985B1 (ko) * 2007-09-10 2009-10-14 (주)케이엘메드 보행 재활 기구의 보행 궤적 유도 장치
DE102007049142A1 (de) 2007-10-12 2009-04-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Notsteuerung eines automatisierten Schaltgetriebes
DE102008003193A1 (de) * 2008-01-04 2009-07-09 Wabco Gmbh Getriebesteller
DE102008000637A1 (de) * 2008-03-13 2009-09-17 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungsanordnung eines zentralsynchronisierten Doppelkupplungsgetriebe
US8196491B2 (en) 2008-04-30 2012-06-12 Allison Transmission, Inc. Shift selector apparatus
EP2116745A1 (en) 2008-05-09 2009-11-11 Magneti Marelli Powertrain S.p.A. Electric servo-control for a servo-assited gearbox
KR101039921B1 (ko) * 2009-07-28 2011-06-09 현대자동차주식회사 더블클러치변속기의 변속장치
US8843284B2 (en) * 2009-08-14 2014-09-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for controlling manual transmissions
US8393240B2 (en) * 2009-08-14 2013-03-12 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Instrumented control pedals for electronically shifted manual transmissions
US8627739B2 (en) * 2009-09-15 2014-01-14 GM Global Technology Operations LLC Dual fork single shift rail assembly
US8210066B2 (en) * 2009-11-09 2012-07-03 GM Global Technology Operations LLC Electromagnetic synchronizer actuating system
US8677852B2 (en) * 2010-02-23 2014-03-25 GM Global Technology Operations LLC Multiplexed electromechanical actuator mechanism
DE102014206493A1 (de) 2014-04-04 2015-10-08 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für ein automatisiertes Fahrzeuggetriebe
FR3019613B1 (fr) * 2014-04-07 2016-03-25 Renault Sas Procede de commande d'un actionneur de passage de vitesses et actionneur de passage correspondant
US20180187776A1 (en) * 2015-06-30 2018-07-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Actuator unit for a vehicle
KR20170071695A (ko) * 2015-12-15 2017-06-26 현대다이모스(주) 차량용 기어 변속기구
DE102016006751A1 (de) 2016-06-06 2017-12-07 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Betätigungseinheit für ein Schaltgetriebe eines schaltbaren Antriebsstranges
DK3580473T3 (da) 2017-02-13 2021-11-22 Linak As Lineær aktuator
CN107143646B (zh) * 2017-06-20 2019-01-11 北理慧动(常熟)车辆科技有限公司 Amt控制系统的卧式纯电动选、换档机构
IT201700112581A1 (it) * 2017-10-06 2019-04-06 Magneti Marelli Spa Attuatore elettromeccanico bimotore a doppia ridondanza attiva per l'azionamento di un componente di un veicolo
EP3530994B1 (en) * 2018-02-21 2020-09-30 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. Shifting device
US11168768B1 (en) * 2019-02-05 2021-11-09 Facebook Technologies, Llc Collaborative shear display
US10969006B2 (en) * 2019-07-18 2021-04-06 Zoomlion Heavy Industry Na, Inc. Electro-mechanical transmission shifter
EP3828445A1 (en) * 2019-11-27 2021-06-02 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Actuator arrangement for a gearbox
EP3835625A1 (en) 2019-12-09 2021-06-16 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. An actuator system for a vehicle transmission, a vehicle comprising an actuator system, and a method for operating an actuator system
JP2023509769A (ja) 2020-01-09 2023-03-09 ストーンリッジ コントロール デバイスィズ インコーポレーテッド 駆動系アセンブリ用のアクチュエータモジュール
US11486470B2 (en) 2020-02-04 2022-11-01 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Methods and systems for an actuation system
US20230278536A1 (en) * 2021-02-22 2023-09-07 Jiangsu University Brake-shift integrated system for wire-controlled vehicles based on machine-hydraulic compound and control method thereof
KR20230081438A (ko) * 2021-11-30 2023-06-07 주식회사 네오오토 전기자동차용 변속 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1921252B2 (de) * 1969-04-25 1973-03-01 Betzing, Rudolf, 4270 Altendorf-Ulfkotte Schraubgetriebe fuer mechanisches stellzeug, insbesondere bremsluefter
JPH0625593B2 (ja) * 1987-09-29 1994-04-06 いすゞ自動車株式会社 変速機制御装置
AU619229B2 (en) * 1988-12-16 1992-01-23 Isuzu Motors Limited Transmission control apparatus
US4873881A (en) 1989-01-06 1989-10-17 Eaton Corporation Electrically actuated x-y shifting mechanism
US5150629A (en) * 1991-09-12 1992-09-29 General Motors Corporation Electro-mechanical power controller for a gear shift mechanism
DE19527893C1 (de) * 1995-07-29 1996-10-31 Ford Werke Ag Elektrische Schaltvorrichtung für Wechselgetriebe von Kraftfahrzeugen
JP3230201B2 (ja) * 1996-01-17 2001-11-19 三菱電機株式会社 アクチュエータ装置
CN1268859C (zh) * 1997-05-30 2006-08-09 卢克驱动系统有限公司 控制一个离合器和/或一个变速器的方法和装置
FR2774448B1 (fr) * 1998-02-03 2006-08-18 Luk Getriebe Systeme Gmbh Vehicule a moteur
DE19941474A1 (de) * 1999-09-01 2001-03-15 Bosch Gmbh Robert Elektromotorischer Antrieb, insbesondere für automatische Schaltgetriebe in Nutzkraftwagen
FR2803357B1 (fr) * 1999-12-30 2004-08-27 Valeo Ensemble de commande pour boite de vitesses robotisee
JP4211244B2 (ja) * 2001-06-18 2009-01-21 いすゞ自動車株式会社 変速操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10143325A1 (de) 2003-03-20
WO2003023258A1 (de) 2003-03-20
BR0212332A (pt) 2004-09-21
EP1425523B1 (de) 2006-04-19
US20040254040A1 (en) 2004-12-16
US7350432B2 (en) 2008-04-01
JP2005502842A (ja) 2005-01-27
BRPI0212332B1 (pt) 2015-08-04
EP1425523A1 (de) 2004-06-09
DE50206491D1 (de) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184269B2 (ja) 電気機械式変速機作動装置付きの変速機
KR100743131B1 (ko) 레인지절환장치
JPH0315591B2 (ja)
US7334671B2 (en) Actuating device for a clutch
US20020092710A1 (en) Parking brake actuating device for a parking brake arrangement in a motor vehicle
JP2005500479A (ja) 制動機用操作装置
KR20010113809A (ko) 2단 유성기어의 절환장치
US6629589B2 (en) Vehicle clutch driving device and gear shifting device of vehicle transmission
CN104487301A (zh) 用于机动车的主制动缸的操纵装置
CN110455553A (zh) 一种可实现驾驶员随时介入的驾驶机器人
JP2005501777A (ja) 調節可能なステアリングコラムを備えた自動車ステアリングコラムユニット
WO2019181886A1 (ja) シフトレンジ制御装置
US11287035B2 (en) Shift range control apparatus
US6564133B2 (en) Self-diagnosis system in an automatic transmission
CN2833255Y (zh) 自动机械变速器换档操控装置
ITTO991083A1 (it) Gruppo di comando servo-assistito di un cambio di un autoveicolo.
US20090100954A1 (en) Control unit for automatic transmission
CN114738476B (zh) 换挡控制方法
US4909214A (en) Throttle valve control device
JP2001099317A (ja) 自動車用変速機
CN112984000B (zh) 离合器致动器和用于控制离合器致动器的方法
RU218478U1 (ru) Контроллер управления железнодорожным транспортом
Mankar et al. Electro-pneumatic gear shifting mechanism
JP2001027318A (ja) 変速機シフト操作装置
US20030066369A1 (en) Actuator for an automatic transmission provided with electrical actuation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080808

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees