JP4183618B2 - ジホスフィン - Google Patents

ジホスフィン Download PDF

Info

Publication number
JP4183618B2
JP4183618B2 JP2003534439A JP2003534439A JP4183618B2 JP 4183618 B2 JP4183618 B2 JP 4183618B2 JP 2003534439 A JP2003534439 A JP 2003534439A JP 2003534439 A JP2003534439 A JP 2003534439A JP 4183618 B2 JP4183618 B2 JP 4183618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
diphosphine
decyl
phospha
trioxatricyclo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003534439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005504850A (ja
Inventor
サヴァ,グザヴィエ
スラニー,ミヒャエル
レパー,ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2005504850A publication Critical patent/JP2005504850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4183618B2 publication Critical patent/JP4183618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6568Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus atoms as the only ring hetero atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2442Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems
    • B01J31/2461Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems and phosphine-P atoms as ring members in the condensed ring system or in a further ring
    • B01J31/248Bridged ring systems, e.g. 9-phosphabicyclononane
    • B01J31/2485Tricyclic systems, e.g. phosphaadamantanes and hetero analogues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/36Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates
    • C07C67/38Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates by addition to an unsaturated carbon-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6568Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65683Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being part of a phosphine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/657163Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/321Hydroformylation, metalformylation, carbonylation or hydroaminomethylation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/824Palladium

Description

本発明は、ジホスフィン及びその混合物に関する。
さらに本発明は、カルボニル化触媒として好適で、且つパラジウム又はパラジウム化合物と上記ジホスフィンとを含む組成物に関する。また本発明は、このような組成物の存在下に共役ジエンをカルボニル化する方法にも関する。
アルケンカルボン酸及びその誘導体は、有機合成(例、活性化合物及びポリマーの合成)における重要な中間体である。従って、例えば、ペンテン酸又はその誘導体(例、エステル)は、さらなる官能化により、アジピン酸誘導体又は6−アミノカプロン酸誘導体に転化することができる。アジピン酸及び6−アミノカプロン酸は、工業的に重要なポリマー、特にポリアミドの製造にとって重要な出発化合物である。
液相中で、ヒドロキシル含有化合物の存在下で、且つカルボニル化触媒として好適で且つパラジウム化合物と多座配位有機リンリガンドを含む組成物の存在下に、共役ジエンをカルボニル化することによりアルキレンカルボン酸誘導体を製造する方法が、例えば特許文献1又は特許文献2に記載されており、公知である。
これらの方法の不利は、パラジウムが金属として析出し、従ってこれを触媒活性組成物から除去しなければならないことである。さらに、金属パラジウムは反応混合物から回収するのが技術的に困難である。
パラジウム又はパラジウム化合物と多座配位有機リンリガンドを含む組成物の存在下における共役ジエンのカルボニル化において、多座配位有機リンリガンドとして、下式:
>P−R−PR
[但し、Rが、無置換又は置換の2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基を表し、Rが架橋基を表し、R及びRが、それぞれ相互に独立して1〜20個の炭素原子を有する1価の基を表すか、あるいは一緒になって2〜20個の炭素原子を有する2価の基を形成する。]
で表されるジホスフィンを使用することにより活性度を増加させることができることが、特許文献3に記載されており、公知である。Rについて記載された特定の例としては、1,2−エタン及び1,3−プロパン基のみが挙げられている。特許文献3に示された例によれば、このようなジホスフィンは、エチレン、プロペン、α−C14−オレフィン及び3−メチルペンタノエート(ペンテン酸メチル)のカルボニル化において高い活性又は選択性をもたらすようである。しかしながら、このような組成物を、1,3−ブタジエン等の共役ジエンの場合に使用すると、その選択性が前述の特許文献1におけるより遙かに悪くなる。
EP273489A1 EP495547A2 WO98/42717
従って、本発明の目的は、カルボニル化触媒として好適で且つパラジウム化合物及び多座配位有機リンリガンドを含み、そして液相でヒドロキシル含有化合物の存在下に共役ジエンの、好収率、高選択率でのカルボニル化を、パラジウムの析出が少なく、技術的に簡単で経済的な方法で可能にする組成物を提供する。
本発明者等は、上記目的が、式:
Figure 0004183618

[但し、R 1 が、それが結合するリン原子と共に、2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基、又は1個以上の炭素原子がヘテロ原子と置換された前記基の誘導体を形成する2価の基を表し、
2 、R 3 が、それぞれ相互に独立して1〜20個の原子を有するアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロヒドロカルビル、又はアルコキシを表すか、あるいはR 2 及びR 3 が一緒になって1,5−ペンチレン、1,6−へキシレン、1,3−シクロオクチレン、1,4−シクロオクチレンを形成するか、又はR 2 及びR 3 が共に結合するリン原子と一緒になって、2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基を形成し、そして
nが4又は5を表す。]
で表されるジホスフィン又はこれらの混合物、カルボニル化触媒として好適で且つパラジウム又はパラジウム化合物及びこのようなジホスフィンを含む組成物、そしてこのような組成物の存在下に共役ジエンをカルボニル化する方法により達成されることを見出した。
本発明によれば、Rが、それが結合するリン原子と共に、無置換又は置換の2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基、又は1個以上の炭素原子がヘテロ原子と置換されたこの基の誘導体を形成する2価の基を表す。本発明の理解が容易になるように、トリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デカンは、「アダマンタン(adamantane)」として一般に知られている化合物の体系的名称であるとの事実を述べることができる。
有利な態様では、Rが、それが結合するリン原子と共に、無置換又は置換の2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基を形成することができる。
有利な態様では、Rが、それが結合するリン原子と共に、無置換又は置換の2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基、好ましくは1位、3位、5位及び7位の1以上の位置で1価の基Rで置換された2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基である。基Rは、1〜20個の原子を有する基、例えばメチル、トリフルオロメチル、エトキシ、フェニル又は4−ドデシルフェニルであることが有利である。特に好ましい態様では、Rが、1位、3位、5位及び7位の各位置で、基R、好ましくは同一の基Rで置換されている。
の骨格において、1個以上の炭素原子がヘテロ原子、特に酸素又はイオウと、好ましくは6位、9位及び10位において置換されていることが有利である。
好ましい態様において、Rがそれが結合するリン原子と共に2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキソアダマンチル(trioxoadamantyl)基である。
本発明によれば、R及びRのそれぞれが相互に独立して1〜20個の原子を有する1価の基、例えばアルキル(例、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、シクロヘキシル)、アリール(例、フェニル、o,o−ジ(t−ブトキシ)フェニル)、ヘテロアリール(例、ピリジル)、無置換又は置換のヘテロヒドロカルビル(例、トリメチルシリル)、又はアルコキシ(例、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、s−ブトキシ、t−ブトキシ)であり得る。
及びRが、一緒になって2〜20個の原子を有する2価の基、例えば1,5−ペンチレン、1,6−へキシレン、1,3−シクロオクチレン、1,4−シクロオクチレンを形成しても良い。R及びRが、これらが共に結合するリン原子と一緒になって、2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基(この態様はRについて上述されている)を形成することが好ましい。特に、R、Rが一緒になって基Rと同一の基を形成することが好ましい。
本発明によれば、nが4又は5である。好ましい態様ではnが4である。別の好ましい態様ではnが5である。
特に好ましいジホスフィンは、1,4−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタン、1,4−P,P’−ジペルフルオロ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタン、1,4−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラ(トリフルオロメチル)−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタンから構成される群から選択されるジホスフィンであり、好ましくは1,4−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタンである。
さらに、特に好ましいジホスフィンは、1,5−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ペンタン、1,5−P,P’−ジペルフルオロ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ペンタン、1,5−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラ(トリフルオロメチル)−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ペンタンから構成される群から選択されるジホスフィンであり、好ましくは1,5−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ペンタンである。
その製造は、例えば、1,2−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)エタン又は、1,3−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]プロパンについて、WO98/42717に記載の方法と類似の方法で行うことができる。従って、例えば、1,4−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタンは、2,4−ペンタンジオンを1,4−ジホスフィノブタンと反応させることにより、あるいは1,5−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ペンタンは、2,4−ペンタンジオンを1,5−ジホスフィノペンタンと反応させることにより得ることができる。非対称ジホスフィンは、例えば1個の第1級ホスフィノ基及び1個の第3級ホスフィノ基を有する1,4−ジホスフィノブタン又は1,5−ジホスフィノペンタンの反応により製造することができる。あるいは、これらは、第2級の2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デカンと別の第2級モノホスフィンとの反応、又は他の公知の方法により製造することができる。置換されたジホスフィンは、例えば置換2,4−ペンタンジオン(例、ペルフルオロ−2,4−ペンタンジオン又は1,1,1,5,5,5−ヘキサフルオロ−2,4−ペンタンジオン)を用いて1,4−ジホスフィノブタン又は1,5−ジホスフィノペンタンとの反応で製造することができる。
本発明によれば、カルボニル化触媒として好適な組成物は、
(I)パラジウム又はパラジウム化合物及び
(II)前記のジホスフィンの1種
を含んでいる。
成分(II)は本発明の特定のジホスフィン又はその混合物であり得る。
同様に、本発明の特定のジホスフィンを、他のジホスフィン又は他のホスフィンの混合物と一緒に使用することが可能である。あるいは本発明の特定のジホスフィンの混合物を、他のジホスフィン又は他のホスフィンの混合物と一緒に使用することが可能である。
本発明のため、用語「ジホスフィン」は特定のジホスフィン及びジホスフィンの混合物の両方の意味で使用される。
本発明の組成物は、例えば特許文献1、特許文献2又は特許文献3に記載されているように、特に一酸化炭素を不飽和化合物、好ましくはオレフィン2重結合に転化する種々の反応において、カルボニル化触媒として使用することができる。このような反応は、
Figure 0004183618
[但し、YがH、OH、OR’’、NR’’’R’’’’を表し、そしてR、R’、R’’、R’’’、R’’’’がそれぞれ有機基を表す。]
によって図で表すことができる。
従って、本発明の組成物は、例えば、ヒドロホルミル化反応、ヒドロカルボキシル化反応、ヒドロエステル化反応、ヒドロアミド化反応に使用することができる。本発明の組成物は、ヒドロカルボキシル化反応及びヒドロエステル化反応に特に有利であることが分かっている。
有利な不飽和化合物は、共役ジエン、即ち下記の構造:
Figure 0004183618
[但し、R、Rがそれぞれ1価の基、特に非環式化合物、例えば1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、2,4−ヘキサジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、好ましくは1,3−ブタジエンである。]
を含む有機化合物である。
不飽和化合物、好ましくは共役ジエンにおいて、1個以上の水素原子が他の原子、例えばハロゲン原子、又は原子群、例えばヒドロキシル基、シアノ基、メトキシ若しくはエトキシ基、アミノ基(例、ジメチルアミノ又はジエチルアミノ)、カルボキシル基又はエステル基で、置き換わっていても良い。
特に好ましい態様において、このような共役ジエンは、ヒドロカルボキシル化されて、アルケンカルボン酸が得られ、例えば1,3−ブタジエンからペンテン酸(例、cis−2−ペンテン酸、trasn−2−ペンテン酸、cis−3−ペンテン酸、trans−3−ペンテン酸及び4−ペンテン酸)が得られる。
他の特に好ましい態様では、このような共役ジエンは、ヒドロエステル化されて、アルケンカルボン酸エステルが得られ、例えば1,3−ブタジエンからペンテン酸エステル(例、cis−2−ペンテン酸エステル、trasn−2−ペンテン酸エステル、cis−3−ペンテン酸エステル、trans−3−ペンテン酸エステル及び4−ペンテン酸エステル)が得られる。
このようなカルボニル化反応において、さらなる成分、例えば共反応剤又は液体希釈剤を使用することができる。同様に、アニオンを、パラジウム化合物の場合に使用されるパラジウムカチオンに対する対イオンとして使用することができる。例えば、18℃で水中で測定されたpKaが6未満、好ましくは4未満である酸の共役塩基であるアニオンを挙げることができる。このようなアニオンは、パラジウムに対して、配位結合していないか、或いはパラジウムにほんの弱く配位結合している、即ち、アニオンとパラジウムカチオンとの間に相互作用がないか、或いは弱い相互作用がある。このようなアニオンを含む触媒は一般に良好な活性を示す。
適当なアニオンとしては、ブレーンステッド酸(例、リン酸又は硫酸)から、好ましくはカルボン酸、ハロゲン化カルボン酸又はスルホン酸(例、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸又はp−トルエンスルホン酸)から誘導されたアニオンを挙げることができる。カルボン酸、例えば2,6−ジクロロ安息香酸、2,6−ジメトキシ安息香酸及び2,4,6−トリメチル安息香酸、から誘導されたアニオンが好ましい。
同様に、錯体アニオン、例えば、ルイス酸(例、BF、B(C、AlCl、SnF,Sn(CFSO、SnCl又はGeCl)と、プロトン酸との結合から得られるアニオンも使用することができる。プロトン酸としては、5未満のpKaを有するものが好ましく、例えばスルホン酸(例、CFSOH、CHSOH)又はハロゲン化水素酸(例、HF、HCl)、又はルイス酸とアルコールの結合を挙げることができる。このような錯体アニオンの例としてはBF 、SnCl 、[SnCl・CFSO、及びPF を挙げることができる。
カルボニル化は、30〜200℃、好ましくは50〜180℃において行うことが有利である。圧力は、広い範囲内で変えることができる。圧力は1〜200バール、特に5〜90バールの範囲内にあることが有利である。液相でカルボニル化が行える圧力が好ましい。
一酸化炭素は、「HY」に対してモル換算で過剰に使用することが有利である。
化合物「HY」は、不飽和化合物に対するモル比が10:1〜1:10、好ましくは5:1〜1:5、特に2:1〜1:2で使用することが有利である。
触媒の量は、それ自体臨界的ではなく、広範囲で変えることができる。パラジウムは、不飽和化合物1モルに対して、一般に10−8〜10−1モル、好ましくは10−7〜10−2モルの量が有利であることが分かっている。
本発明の組成物の製造において、成分(II)のモル量は、一般に、パラジウム又はパラジウムカチオンのモル量より幾分高めである。
リガンドのパラジウムに対するモル比は0.5〜10であることが、特に有利であると分かっている。
特に活性な組成物の場合、ジホスフィン及びパラジウムを等モル量で使用することが可能である。
リガンドのパラジウムに対するモル比は、1〜3、好ましくは1〜2であることが有利である。
酸素が存在する場合、少し多い量が有利である。
アニオン源の量は、パラジウム1モルに対して0.5〜200モル、好ましくは1〜80モルの範囲が有利である。
本発明の方法において、出発材料及びカルボニル化反応の生成物は液体希釈剤として働き得る。このような場合、別の液体希釈剤の使用は省略することができる。別の液体希釈剤として、炭化水素、例えばアルカン(例、分岐又は非分岐アルカン)、又はエーテル(例、2,5,8−トリオキサノナン(diglyme)、ジエチルエーテル、ジフェニルエーテル又はアニソール)、スルホン(例、スルホネート)、又は芳香族炭化水素(例、トルエン)を使用することが有利であり得る。
カルボニル化における適当な共反応剤としては、求核中心及び易動性水素原子を有する化合物を挙げることができる。
好ましい求核化合物としては、分子水素、水、アルコール(例、モノアルコール、例えばメタノール、エタノール、i−プロパノール、n−プロパノール、1−n−ブタノール、s−ブタノール、t−ブタノール、i−ブタノール;ポリアルコール、例えばエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタジオール、グリセロール)、チオール、第1級及び第2級アミン、ポリアミン、アミド及びポリアミド(例、ジエチルアミン、N,N−ジメチルエチレンジアミン)、芳香族アルコール、カルボン酸(例、酢酸、ピバリン酸及びプロピオン酸)を挙げることができ、特に炭素原子数1〜6個のモノアルコール、炭素原子数2〜6個のジアルコール、特に好ましくは炭素原子数1〜6個のモノアルコール(例、メタノール、エタノール、i−プロパノール、n−プロパノール、1−n−ブタノール、s−ブタノール、t−ブタノール、i−ブタノール)である。
このようなモノアルコールの使用により、重要な中間体、例えばメチルcis−2−ペンテノエート(pentenoate)、メチルtrans−2−ペンテノエート、メチルcis−3−ペンテノエート、メチルtrans−3−ペンテノエート、メチル−4−ペンテノエートを製造することが可能となる。これらの中間体は、例えば、前述のように、ポリマーの製造、特にポリアミド6及びポリアミド66の製造に使用することができる。
好ましい共反応剤の別のグループとしては、アルキルフェノール部分に結合した1個以上のアルキル基が30個までの炭素原子(好ましくは6〜22個の炭素原子)を有するアルキルフェノールを挙げることができる。これまで記載されたカルボニル化により、この場合、例えば工業的塗布又は自動車分野における合成潤滑剤として使用することができるアルキルフェニルエーテルが得られる。
本発明を下記の実施例により説明するが、これに限定されるものではない。
[実施例1]
107gのジフェニルエーテル、20mlのメタノール、20mlのブタジエン、0.5ミリモルのパラジウム、1ミリモルの1,4−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタン及び30ミリモルの2,4,6−トリメチル安息香酸を、窒素雰囲気下、磁気スターラを備えたオートクレーブ(270ml)内に投入した。オートクレーブを閉じ、40バールの一酸化炭素で加圧し、そして150℃に加熱した。この温度に到達した後、さらに一酸化炭素を導入することにより、圧力を10時間一定に維持した。オートクレーブを冷却、ガス抜きした後、反応溶液を取り出した。その溶液は、パラジウムの析出のない透明な黄色溶液であった。種々の生成物の転化率及び選択率を、溶液のGC分析により測定した。
ブタジエンの転化率は82%であり、メチルペンタノエートの選択率は80.5%であった。
[比較例A]
1ミリモルの1,4−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタンの代わりに1ミリモルの1,3−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)プロパンを用いて実施例1を繰り返した。反応溶液は、パラジウムの析出のない透明な黄色であった。
ブタジエンの転化率は81%であり、メチルペンタノエートの選択率は22.8%であった。
[比較例B]
1ミリモルの1,4−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタンの代わりに1ミリモルの1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタンを用いて実施例1を繰り返した。反応後、反応混合物は黒色のパラジウム析出物を含むものであった。
ブタジエンの転化率は97%であり、メチルペンタノエートの選択率は68.8%であった。
[比較例C]
1ミリモルの1,4−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタンの代わりに1ミリモルの1,3−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)エタンを用いて実施例1を繰り返した。反応後の反応溶液は、パラジウムの析出のない透明な黄色であった。
ブタジエンの転化率は55%であり、メチルペンタノエートの選択率は8.9%であった。
[比較例D]
1ミリモルの1,4−P,P’−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタンの代わりに1ミリモルの1,3−ビス(1,5−シクロオクチレンホスフィノ)プロパンを用いて実施例1を繰り返した。反応後、反応混合物は黒色のパラジウム析出物を含むものであった。
ブタジエンの転化率は73%であり、メチルペンタノエートの選択率は64.5%であった。

Claims (13)

  1. 式:
    Figure 0004183618
    [但し、R1が、それが結合するリン原子と共に、2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基、又は1個以上の炭素原子がヘテロ原子と置換された前記基の誘導体を形成する2価の基を表し、
    2、R3が、それぞれ相互に独立して1〜20個の原子を有するアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロヒドロカルビル、又はアルコキシを表すか、あるいは 2 及びR 3 一緒になって1,5−ペンチレン、1,6−へキシレン、1,3−シクロオクチレン、1,4−シクロオクチレンを形成するか、又はR 2 及びR 3 が共に結合するリン原子と一緒になって、2−ホスファトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル基を形成し、そして
    nが4又は5を表す。]
    で表されるジホスフィン又はこれらの混合物。
  2. 1が、1位、3位、5位及び7位の1以上の位置で1〜20個の原子を有する1価の基R4で置換され、R 4 が、メチル、トリフルオロメチル、エトキシ、フェニル及び4−ドデシルフェニルから構成される群から選択された基である請求項1に記載のジホスフィン。
  3. 1が、1位、3位、5位及び7位の各位置で、基 4 置換され、R 4 が、メチル、トリフルオロメチル、エトキシ、フェニル及び4−ドデシルフェニルから構成される群から選択された基である請求項1又は2に記載のジホスフィン。
  4. 1が、骨格に酸素又はイオウを含んでいる請求項1〜3のいずれかに記載のジホスフィン。
  5. 1が、2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキソアダマンチル基である請求項1〜のいずれかに記載のジホスフィン。
  6. 2及びR3が一緒になって請求項1〜のいずれかに記載の基 1 形成する請求項1〜のいずれかに記載のジホスフィン。
  7. nが4である請求項1〜のいずれかに記載のジホスフィン。
  8. nが5である請求項1〜のいずれかに記載のジホスフィン。
  9. 1,4−P,P'−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタン、1,4−P,P'−ジペルフルオロ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタン、1,4−P,P'−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラ(トリフルオロメチル)−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ブタンから構成される群から選択される請求項1に記載のジホスフィン。
  10. 1,5−P,P'−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ペンタン、1,5−P,P'−ジペルフルオロ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラメチル−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ペンタン、1,5−P,P'−ジ(2−ホスファ−1,3,5,7−テトラ(トリフルオロメチル)−6,9,10−トリオキサトリシクロ[3.3.1.1{3,7}]デシル)ペンタンから構成される群から選択される請求項1に記載のジホスフィン。
  11. カルボニル化触媒として好適で、且つ
    (I)パラジウム又はパラジウム化合物及び
    (II)請求項1〜10に記載のジホスフィン
    を含む組成物。
  12. 液相中で、ヒドロキシル含有化合物の存在下に共役ジエンをカルボニル化することによりアルキレンカルボン酸又はその誘導体を製造する方法であって、
    上記カルボニル化を、カルボニル化触媒として好適で、且つ
    (I)パラジウム又はパラジウム化合物及び
    (II)請求項1〜10に記載のジホスフィン
    を含む組成物の存在下に行うことを特徴とする方法。
  13. 共役ジエンとして1,3−ブタジエンを用いて、ペンテン酸又はその誘導体を得る請求項12に記載の方法。
JP2003534439A 2001-10-02 2002-09-26 ジホスフィン Expired - Fee Related JP4183618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10148712A DE10148712A1 (de) 2001-10-02 2001-10-02 Diphosphin
PCT/EP2002/010798 WO2003031457A1 (de) 2001-10-02 2002-09-26 Diphosphin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005504850A JP2005504850A (ja) 2005-02-17
JP4183618B2 true JP4183618B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=7701197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534439A Expired - Fee Related JP4183618B2 (ja) 2001-10-02 2002-09-26 ジホスフィン

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7074965B2 (ja)
EP (1) EP1434781B1 (ja)
JP (1) JP4183618B2 (ja)
KR (1) KR100881534B1 (ja)
CN (1) CN1297562C (ja)
AR (1) AR036635A1 (ja)
AT (1) ATE334134T1 (ja)
BR (1) BR0212590A (ja)
CA (1) CA2461920A1 (ja)
DE (2) DE10148712A1 (ja)
ES (1) ES2269810T3 (ja)
MX (1) MXPA04002504A (ja)
MY (1) MY134246A (ja)
WO (1) WO2003031457A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR038161A1 (es) 2002-01-24 2004-12-29 Basf Ag Procedimiento para separar acidos de mezclas de reaccion quimicas con la ayuda de liquidos ionicos
WO2004103948A1 (en) * 2003-05-22 2004-12-02 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the carbonylation of a conjugated diene
JP2007524697A (ja) * 2004-02-26 2007-08-30 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 共役ジエンのカルボニル化のためのプロセス
KR20060129489A (ko) * 2004-02-26 2006-12-15 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 에틸렌계 또는 아세틸렌계 불포화 화합물의 카르보닐화방법
US7265242B2 (en) 2004-02-26 2007-09-04 Shell Oil Company Process for the carbonylation of ethylenically or acetylenically unsaturated compounds
FR2943061B1 (fr) * 2009-03-13 2011-02-25 Rhodia Operations Composes organophosphores, systemes catalytiques comprenant ces composes et procede d'hydrocyanation ou d'hydroformylation utilisant ces systemes catalytiques

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR880007418A (ko) * 1986-12-10 1988-08-27 오노 알버어스 공역 디엔의 선택적 카르보닐화 방법 및 이를 위한 유기 질소-함유 열기를 갖지 않는 촉매 시스템
EP0495547B1 (en) 1991-01-15 1996-04-24 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Carbonylation of olefins
US6156934A (en) * 1997-03-26 2000-12-05 Shell Oil Company Diphosphines
MY127093A (en) * 2000-05-17 2006-11-30 Lucite Int Uk Ltd Bidentate ligands useful in catalyst systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005504850A (ja) 2005-02-17
EP1434781B1 (de) 2006-07-26
KR20050030885A (ko) 2005-03-31
AR036635A1 (es) 2004-09-22
US7074965B2 (en) 2006-07-11
DE10148712A1 (de) 2003-04-17
CA2461920A1 (en) 2003-04-17
CN1564825A (zh) 2005-01-12
ES2269810T3 (es) 2007-04-01
KR100881534B1 (ko) 2009-02-05
WO2003031457A1 (de) 2003-04-17
ATE334134T1 (de) 2006-08-15
DE50207666D1 (de) 2006-09-07
MY134246A (en) 2007-11-30
MXPA04002504A (es) 2004-05-31
CN1297562C (zh) 2007-01-31
EP1434781A1 (de) 2004-07-07
US20040249216A1 (en) 2004-12-09
BR0212590A (pt) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6156934A (en) Diphosphines
JP5771707B2 (ja) エチレン性不飽和化合物のカルボニル化方法とその触媒
US6743911B2 (en) Process for the carbonylation of pentenenitrile
JP5390734B2 (ja) 触媒系に有用な2座配位子
AU2004298446B2 (en) Process of preparing glycolaldehyde
US8969560B2 (en) Process for the carbonylation of ethylenically unsaturated compounds, novel carbonylation ligands and catalyst systems incorporating such ligands
US8816113B2 (en) Process for the carbonylation of ethylenically unsaturated compounds, novel carbonylation ligands and catalyst systems incorporating such ligands
JPH02277550A (ja) カルボニル化触媒系
JP4183618B2 (ja) ジホスフィン
EP1222157B1 (en) Process for the carbonylation of an acetylenically unsaturated compound
EP1444241B1 (en) Bidendate ligands for the carbonylation of unsaturated compounds
KR100474008B1 (ko) 아세틸렌계불포화화합물의카보닐화방법
JP2006522801A (ja) カルボニル化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees