JP4174463B2 - 動画像編集装置 - Google Patents
動画像編集装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4174463B2 JP4174463B2 JP2004267343A JP2004267343A JP4174463B2 JP 4174463 B2 JP4174463 B2 JP 4174463B2 JP 2004267343 A JP2004267343 A JP 2004267343A JP 2004267343 A JP2004267343 A JP 2004267343A JP 4174463 B2 JP4174463 B2 JP 4174463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving image
- image data
- user
- operation screen
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 64
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 63
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 20
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 14
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 3
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
前記操作画面表示制御部(14)は、ユーザによる画像表示指示に応じて、前記記憶装置(3)に格納された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)を表す操作画面(30)を前記表示装置(2)に表示する(S1−YES、S5;S11、S12)(S1−NO、S2−YES、S6;S31、S32)。
前記ユーザ指定制御部(15)は、ユーザによる調整指示に応じて、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々に対してユーザ指定不要動画像データ(20−1−2、20−1−4、…、20−1−n;nは2以上の整数)(20−2−2、20−2−4、…、20−2−n)(20−3−2、20−3−4、…、20−3−n)(20−4−2、20−4−4、…、20−4−n)を指定する(S5;S13〜S21)(S6;S33〜S44)。
前記格納制御部(16)は、ユーザによる格納指示に応じて、前記ユーザ指定不要動画像データ(20−1−2、20−1−4、…、20−1−n)(20−2−2、20−2−4、…、20−2−n)(20−3−2、20−3−4、…、20−3−n)(20−4−2、20−4−4、…、20−4−n)が指定された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)をそれぞれ複数の編集動画像データ(20−1)(20−2)(20−3)…(20−m)として前記記憶装置(3)に格納する(S5;S22−YES、S23)(S6;S45−YES、S46)。
前記再生表示制御部(17)は、ユーザによる第1編集動画像データ再生指示に応じて、前記記憶装置(3)に格納された前記複数の編集動画像データ(20−1)(20−2)(20−3)…(20−m)のうちの第1編集動画像データ(20−1)を選択し、前記第1編集動画像データ(20−1)のうち、前記ユーザ指定不要動画像データ(20−1−2、20−1−4、…、20−1−n)以外の動画像データ(20−1−1、20−1−3、20−1−5、…、20−1−(n−1))を前記表示装置(2)に再生表示する(S1−NO、S2−NO、S3−YES)。
また、本発明の動画像編集装置によれば、複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々を編集する編集時間は、第1動画像データ(10−1)のみを編集する編集時間よりも短くなる。このように、本発明の動画像編集装置によれば、編集時間を短縮することができる。
簡単編集処理(S5)において、前記操作画面表示制御部(14)は、ユーザによる前記画像表示指示に応じて、前記記憶装置(3)に格納された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々を一方向に時系列に前記操作画面(30)に表示し、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々に対して垂直方向にカットポイントバー(32)を前記操作画面(30)に表示する(S5;S11、S12)。
前記ユーザ指定制御部(15)は、ユーザによる前記調整指示に応じて、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々の第1位置及び第2位置に前記カットポイントバー(32)をそれぞれ指定し、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々に対して、前記第1位置及び前記第2位置をそれぞれ第1指定位置(41)及び第2指定位置(42)として付与する(S5;S13〜S19)。
前記ユーザ指定制御部(15)は、前記第1指定位置(41)と前記第2指定位置(42)とに基づいて、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々に対して、前記第1指定位置(41)と前記第2指定位置(42)との間の動画像データを前記ユーザ指定不要動画像データ(20−1−2)(20−2−2)(20−3−2)(20−4−2)として指定する(S5;S20)。
この場合、簡単編集処理(S5)により複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々を(n/2)回に分けて編集する編集時間は、第1動画像データ(10−1)のみを(n/2)回に分けてさらにm個の動画像データに対してそれぞれを編集する場合と比べて、編集時間が1/mに短縮される。このように、本発明の動画像編集装置によれば、簡単編集処理(S5)により編集時間を短縮することができる。
前記ユーザ指定制御部(15)は、ユーザによる前記選別調整指示に応じて、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々を複数の候補動画像データ(20−1−1〜20−1−n)(20−2−1〜20−2−n)(20−3−1〜20−3−n)(20−4−1〜20−4−n)に選別する(S6;S33〜S40)。
前記ユーザ指定制御部(15)は、ユーザによる前記エリア指定調整指示に応じて、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々の前記複数の候補動画像データ(20−1−1〜20−1−n)(20−2−1〜20−2−n)(20−3−1〜20−3−n)(20−4−1〜20−4−n)のうち、奇数番目の候補動画像データと偶数番目の候補動画像データとの一方の候補動画像データを前記ユーザ指定不要動画像データ(20−1−2、20−1−4、…、20−1−n)(20−2−2、20−2−4、…、20−2−n)(20−3−2、20−3−4、…、20−3−n)(20−4−2、20−4−4、…、20−4−n)として指定する(S6;S41〜S44)。
この場合、高度編集処理(S6)により複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々を(n/2)回に分けて編集する編集時間は、第1動画像データ(10−1)のみを(n/2)回に分けてユーザー指定不要動画像データの指定をし、さらにそれをm個の動画像データに対してそれぞれを編集する場合と比べて、編集時間が(1/m)に短縮される。このように、本発明の動画像編集装置によれば、高度編集処理(S6)により編集時間を短縮することができる。
前記ユーザ指定制御部(15)は、ユーザによる前記選別調整指示に応じて、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々の複数の位置に前記カットポイントバー(32)をそれぞれ指定し、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々に対して、前記複数の位置をそれぞれ複数の指定位置(50)として付与する(S6;S33〜S37)。
前記ユーザ指定制御部(15)は、前記複数の指定位置(50)に基づいて、前記操作画面(30)に表示された前記複数の動画像データ(10−1)(10−2)(10−3)…(10−m)の各々を前記複数の候補動画像データ(20−1−1〜20−1−n)(20−2−1〜20−2−n)(20−3−1〜20−3−n)(20−4−1〜20−4−n)に選別する(S6;S38、S39)。
本発明の動画像編集装置によれば、編集時間を更に短縮するために、オートアジャスト処理を実行することが好ましい。
図5に示されるように、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4をそれぞれ複数の候補動画像データ20−1−1〜20−1−n(nは2以上の整数)、20−2−1〜20−2−n、20−3−1〜20−3−n、20−4−1〜20−4−nで表したとき、偶数番目の候補動画像データは、不要と判断した動画データであるものとする。
ユーザは、操作装置4を用いて、調整指示を制御装置1に行なう。このとき、制御装置1のユーザ指定制御部15は、ユーザによる調整指示に応じて、操作画面に表示された動画像データ10−1〜10−4の各々に対してユーザ指定不要動画像データを(n/2)回に分けて指定する。例えば、ユーザは、1回目の調整指示により、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4から、それぞれ候補動画像データ20−1−2、20−2−2、20−3−2、20−4−2を選別し、第1ユーザ指定不要動画像データとして指定する。次に、ユーザは、2回目の調整指示により、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4から、それぞれ候補動画像データ20−1−4、20−2−4、20−3−4、20−4−4を選別し、第2ユーザ指定不要動画像データとして指定する。
ユーザは、操作装置4を用いて、格納指示を制御装置1に行なう。このとき、制御装置1の格納制御部16は、ユーザによる格納指示に応じて、ユーザ指定不要動画像データが指定された動画像データ10−1〜10−4をそれぞれ編集動画像データ20−1〜20−4として記憶装置3に格納する。このとき、編集動画像データ20−1〜20−4の再生用動画像データとして、ユーザ指定不要動画像データ以外の編集結果動画像データ80−1〜80−4をそれぞれ記憶装置3に格納する。
簡単編集処理により動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の各々を編集する編集時間は、動画像データ10−1のみを編集する編集時間よりも短くなる。この場合、4つの動画像データを一度に編集しているため、編集時間が1/4に短縮される。このように、本発明の動画像編集装置によれば、簡単編集処理により編集時間を短縮することができる。
ユーザは、操作装置4を用いて、調整指示を制御装置1に行なう。このとき、制御装置1のユーザ指定制御部15は、ユーザによる調整指示に応じて、操作画面に表示された動画像データ10−1〜10−4の各々に対してユーザ指定不要動画像データを1回で指定する。調整指示は、選別調整指示と、エリア指定調整指示とを含んでいる。例えば、ユーザは、選別調整指示により、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4から、それぞれ候補動画像データ20−1−1〜20−1−n、20−2−1〜20−2−n、20−3−1〜20−3−n、20−4−1〜20−4−nを選別する。次に、ユーザは、エリア指定調整指示により、候補動画像データ20−1−1〜20−1−n、20−2−1〜20−2−n、20−3−1〜20−3−n、20−4−1〜20−4−nのうち、それぞれ、奇数番目の候補動画像データと偶数番目の候補動画像データとの一方の候補動画像データ(本実施例では偶数番目の候補動画像データ)をユーザ指定不要動画像データとして指定する。
ユーザは、操作装置4を用いて、格納指示を制御装置1に行なう。このとき、制御装置1の格納制御部16は、ユーザによる格納指示に応じて、ユーザ指定不要動画像データが指定された動画像データ10−1〜10−4をそれぞれ編集動画像データ20−1〜20−4として記憶装置3に格納する。このとき、編集動画像データ20−1〜20−4の再生用動画像データとして、ユーザ指定不要動画像データ以外の編集結果動画像データ80−1〜80−4をそれぞれ記憶装置3に格納する。
また、本発明の動画像編集装置によれば、簡単編集処理、又は、高度編集処理を実行した場合、動画像データ10−1〜10−4の各々を編集する編集時間は、動画像データ10−1のみを編集する編集時間よりも短くなる。このように、本発明の動画像編集装置によれば、編集時間を短縮することができる。簡単編集処理、高度編集処理を実行した場合の詳細な効果については後述する。
(A)の場合とは、コンピュータに不慣れなユーザが“録画番組A”、“録画番組B”、“録画番組C”、“録画番組D”を編集して、“録画番組A”、“録画番組B”、“録画番組C”、“録画番組D”のいずれかを視聴する場合である。
(B)の場合とは、コンピュータに慣れているユーザが“録画番組A”、“録画番組B”、“録画番組C”、“録画番組D”を編集して、“録画番組A”、“録画番組B”、“録画番組C”、“録画番組D”のいずれかを視聴する場合である。
ユーザは、操作装置4を用いて、簡単編集処理指示を制御装置1に行なう(図7のステップS1−YES)。このとき、制御装置1の操作画面表示制御部14、ユーザ指定制御部15、格納制御部16は、ユーザによる簡単編集処理指示に応じて、簡単編集処理を実行する(図7のステップS5)。
その後、ユーザは、“録画番組A”、“録画番組B”、“録画番組C”、“録画番組D”の編集が完了したと判断した場合(図8のステップS21−NO)、操作装置4を用いて、格納指示を制御装置1に行なう(図9のステップS22−YES)。このとき、制御装置1の格納制御部16は、ユーザによる格納指示に応じて、ユーザ指定不要動画像データが指定された動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4をそれぞれ編集動画像データ20−1、20−2、20−3、20−4として記憶装置3に格納する。このとき、編集動画像データ20−1、20−2、20−3、20−4の再生用動画像データとして、ユーザ指定不要動画像データ以外の編集結果動画像データ80−1、80−2、80−3、80−4をそれぞれ記憶装置3に格納する(図9のステップS23)。
ステップS23にて、ここで、編集動画像データ20−1は、記憶装置3に既に格納されている動画像データ10−1と、動画像データ10−1に指定されたユーザ指定不要動画像データ20−1−2、20−1−4、…を表すユーザ指定不要動画像情報とを含み、そのユーザ指定不要動画像情報は、第1指定位置41、第2指定位置42を含んでいる。編集動画像データ20−2は、記憶装置3に既に格納されている動画像データ10−2と、動画像データ10−2に指定されたユーザ指定不要動画像データ20−2−2、20−2−4、…を表すユーザ指定不要動画像情報とを含み、そのユーザ指定不要動画像情報は、第1指定位置41、第2指定位置42を含んでいる。編集動画像データ20−3は、記憶装置3に既に格納されている動画像データ10−3と、動画像データ10−3に指定されたユーザ指定不要動画像データ20−3−2、20−3−4、…を表すユーザ指定不要動画像情報とを含み、そのユーザ指定不要動画像情報は、第1指定位置41、第2指定位置42を含んでいる。編集動画像データ20−4は、記憶装置3に既に格納されている動画像データ10−4と、動画像データ10−4に指定されたユーザ指定不要動画像データ20−4−2、20−4−4、…を表すユーザ指定不要動画像情報とを含み、そのユーザ指定不要動画像情報は、第1指定位置41、第2指定位置42を含んでいる。
また、簡単編集処理(ステップS5)において、ユーザ指定不要動画像データを誤って指定(第1指定位置41、第2指定位置42を誤って指定)したまま、編集動画像データ20−1を記憶装置3に格納した場合でも、上記の誤りを修復できる。動画像データ10−1は記憶装置3に格納されているため、ユーザは、操作装置4を用いて、誤った編集動画像データ20−1を記憶装置3から削除し、簡単編集処理(ステップS5)を制御装置1に実行させる操作を行なえばよい。
一方、ユーザが“録画番組A”を不要動画像データ込みで視聴する場合、再生表示制御部17は、ユーザによる第1動画像データ再生指示に応じて、記憶装置3に格納された動画像データ10−1を表示装置2に再生表示する(図7のステップS1−NO、S2−NO、S3−NO、S4−YES)。
この場合、簡単編集処理(ステップS5)により動画像データ10−1、10−2、10−3、…、10−mの各々を(n/2)回に分けて編集する編集時間は、動画像データ10−1のみを(n/2)回に分けて編集する編集時間よりも短くなる。即ち、動画像データ10−1、10−2、10−3、…、10−mの各々を編集する編集時間は1/mに短縮される。このように、本発明の動画像編集装置によれば、簡単編集処理(ステップS5)により編集時間を短縮することができる。
ユーザは、操作装置4を用いて、高度編集処理指示を制御装置1に行なう(図7のステップS1−NO、S2−YES)。このとき、制御装置1の操作画面表示制御部14、ユーザ指定制御部15、格納制御部16は、ユーザによる高度編集処理指示に応じて、高度編集処理を実行する(図7のステップS6)。
音声切替検出では、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の複数の静止画像データのうち、対応する音声波形データが表す音声がステレオ音声からモノラル音声に切り替わるときの静止画像データを検出する。また、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の複数の静止画像データのうち、対応する音声波形データが表す音声がモノラル音声からステレオ音声に切り替わるときの静止画像データを検出する。無音部分検出では、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の複数の静止画像データのうち、無音を表す波形72である音声波形データに対応する静止画像データ70を検出する(図21参照)。音声切替部分検出では、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の複数の静止画像データのうち、フェードアウトを表す波形71である音声波形データに対応する静止画像データ70を検出する(図21参照)。画面変化検出では、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の複数の静止画像データのうち、不要動画像データへの移行を表すキーワード73が映されている静止画像データ70を検出する(図22参照)。
図17に示されるように、ユーザ指定制御部15は、操作画面30に表示された動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の各々の必要動画像データを表す静止画像データ70(図21参照)と不要動画像データを表す静止画像データとの境目にカットポイントバー32が指定されるように、操作画面30に表示された動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の各々を移動させる。ここで、ユーザ指定制御部15は、操作画面30に表示された動画像データ10−3を移動させるとき、その動画像データ10−3に対して平行な第1方向51、又は、第1方向51とは反対の第2方向52に平行移動させる。
その後、ユーザは、操作画面30に表示された動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の各々の指定位置を目視して、その指定位置がフレーム単位で適切ではないと判断した場合(図15のステップS39−NO)、操作装置4を用いて、ステップS38を制御装置1に実行させる。
ユーザは、操作装置4を用いて、上記の選別調整指示として指定位置調整指示を行なう。このとき、図18に示されるように、ユーザ指定制御部15は、ユーザによる指定位置調整指示に応じて、操作画面30に表示された動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の各々に対して、カットポイントバー32が指定された位置を指定位置50として付与する(図15のステップS37)。即ち、指定位置50は、操作画面30に表示されたタイムライン10−1−T、10−2−T、10−3−T、10−4−Tの各々に対して、カットポイントバー32が指定された時間を表している。
ここで、必要に応じてユーザは、操作装置4を用いて、操作画面30に表示された動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の各々を、グローバルタイムラインTに合わせて移動(整列)させることができる(図19参照)。この場合、ユーザ指定制御部15は、ユーザによる操作装置4の操作に応じて、グローバルタイムラインTに合わせるように、その動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4を第2方向52に平行移動させる。
上述のように、動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4の各々の複数の候補動画像データのうち、偶数番目の候補動画像データは、不要動画像データを表している。このため、エリア指定調整指示は偶数を表している(図16のステップS42−NO)。この場合、図20に示されるように、ユーザ指定制御部15は、動画像データ10−1の候補動画像データ20−1−1〜20−1−nのうち、候補動画像データ20−1−2、20−1−4、…、20−1−nをユーザ指定不要動画像データとして指定する。ユーザ指定制御部15は、動画像データ10−2の候補動画像データ20−2−1〜20−2−nのうち、候補動画像データ20−2−2、20−2−4、…、20−2−nをユーザ指定不要動画像データとして指定する。ユーザ指定制御部15は、動画像データ10−3の候補動画像データ20−3−1〜20−3−nのうち、候補動画像データ20−3−2、20−3−4、…、20−3−nをユーザ指定不要動画像データとして指定する。ユーザ指定制御部15は、動画像データ10−4の候補動画像データ20−4−1〜20−4−nのうち、候補動画像データ20−4−2、20−4−4、…、20−4−nをユーザ指定不要動画像データとして指定する。
その後、ユーザは、“録画番組A”、“録画番組B”、“録画番組C”、“録画番組D”の編集が完了したと判断した場合(図16のステップS47−NO)、操作装置4を用いて、格納指示を制御装置1に行なう(図16のステップS45−YES)。このとき、制御装置1の格納制御部16は、ユーザによる格納指示に応じて、ユーザ指定不要動画像データが指定された動画像データ10−1、10−2、10−3、10−4をそれぞれ編集動画像データ20−1、20−2、20−3、20−4として記憶装置3に格納する。このとき、編集動画像データ20−1、20−2、20−3、20−4の再生用動画像データとして、ユーザ指定不要動画像データ以外の編集結果動画像データ80−1、80−2、80−3、80−4をそれぞれ記憶装置3に格納する(図16のステップS46)。
ステップS46にて、ここで、編集動画像データ20−1は、記憶装置3に既に格納されている動画像データ10−1と、動画像データ10−1に指定されたユーザ指定不要動画像データ20−1−2、20−1−4、…、20−1−nを表すユーザ指定不要動画像情報とを含み、そのユーザ指定不要動画像情報は、指定位置50を含んでいる。編集動画像データ20−2は、記憶装置3に既に格納されている動画像データ10−2と、動画像データ10−2に指定されたユーザ指定不要動画像データ20−2−2、20−2−4、…、20−2−nを表すユーザ指定不要動画像情報とを含み、そのユーザ指定不要動画像情報は、指定位置50を含んでいる。編集動画像データ20−3は、記憶装置3に既に格納されている動画像データ10−3と、動画像データ10−3に指定されたユーザ指定不要動画像データ20−3−2、20−3−4、…、20−3−nを表すユーザ指定不要動画像情報とを含み、そのユーザ指定不要動画像情報は、指定位置50を含んでいる。編集動画像データ20−4は、記憶装置3に既に格納されている動画像データ10−4と、動画像データ10−4に指定されたユーザ指定不要動画像データ20−4−2、20−4−4、…、20−4−nを表すユーザ指定不要動画像情報とを含み、そのユーザ指定不要動画像情報は、指定位置50を含んでいる。
また、高度編集処理(ステップS6)において、ユーザ指定不要動画像データを誤って指定(指定位置50を誤って指定)したまま、編集動画像データ20−1を記憶装置3に格納した場合でも、上記の誤りを修復できる。動画像データ10−1は記憶装置3に格納されているため、ユーザは、操作装置4を用いて、誤った編集動画像データ20−1を記憶装置3から削除し、高度編集処理(ステップS6)を制御装置1に実行させる操作を行なえばよい。
一方、ユーザが“録画番組A”を不要動画像データ込みで視聴する場合、再生表示制御部17は、ユーザによる第1動画像データ再生指示に応じて、記憶装置3に格納された動画像データ10−1を表示装置2に再生表示する(図7のステップS1−NO、S2−NO、S3−NO、S4−YES)。
この高度編集処理(ステップS6)により動画像データ10−1、10−2、10−3、…、10−mの各々を(n/2)回に分けて編集する編集する編集時間は、動画像データ10−1のみを(n/2)回に分けてユーザー指定不要動画像データの指定をし、さらにそれをm個の動画像データに対してそれぞれを編集する場合と比べて、編集時間が1/mに短縮される。このように、本発明の動画像編集装置によれば、高度編集処理(ステップS6)により編集時間を短縮することができる。
2 表示装置
3 記憶装置
4 操作装置
10−1〜10−m 動画像データ
10−1−T、10−2−T、10−3−T、10−4−T タイムライン
10−1−W、10−2−W、10−3−W、10−4−W 音声波形データ
11 CPU
12 記憶部
13 コンピュータプログラム
14 操作画面表示制御部
15 ユーザ指定制御部
16 格納制御部
17 再生表示制御部
20−1〜20−m 編集動画像データ
20−1−1〜20−1−n、20−2−1〜20−2−n、20−1−3〜20−3−n、20−4−1〜20−4−n 候補動画像データ
30 操作画面
31 表示時間間隔調節バー
32 カットポイントバー
40−1〜40−4 指定履歴位置
41 第1指定位置
42 第2指定位置
50−1〜50−4 指定履歴位置
50 指定位置
70 静止画像データ
71、72 音声波形
73 キーワード
80−1〜80−m 編集結果動画像データ
T グローバルタイムライン
Claims (10)
- テレビ放送用の複数の動画像データを格納する記憶装置と、
表示装置と、
制御装置と
を具備し、
前記制御装置は、
ユーザによる画像表示指示に応じて、前記記憶装置に格納された前記複数の動画像データを一方向に時系列に表す操作画面を前記表示装置に表示し、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データに対して垂直方向にカットポイントバーを前記操作画面に表示する操作画面表示制御部と、
ユーザによる調整指示に応じて、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データに対して、第1及び第2位置に前記カットポイントバーを指定し、前記第1及び第2位置をそれぞれ第1及び第2指定位置として付与し、前記第1指定位置と前記第2指定位置との間の動画像データをユーザ指定不要動画像データとして指定するユーザ指定制御部と、
ユーザによる格納指示に応じて、前記ユーザ指定不要動画像データが指定された前記複数の動画像データをそれぞれ複数の編集動画像データとして前記記憶装置に格納する格納制御部と、
ユーザにより前記複数の編集動画像データのうちの1つの編集動画像データを再生表示するための再生指示が行なわれたとき、前記再生指示に応じて、前記記憶装置に格納された前記複数の編集動画像データのうちの前記1つの編集動画像データを選択し、前記1つの編集動画像データのうち、前記ユーザ指定不要動画像データ以外の動画像データを前記表示装置に再生表示する再生表示制御部と
を具備する動画像編集装置。 - 請求項1に記載の動画像編集装置において、
前記調整指示は、選別調整指示と、エリア指定調整指示とを含み、
前記ユーザ指定制御部は、
ユーザによる前記選別調整指示に応じて、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データに対して、前記第1位置及び第2位置を含む複数の位置に前記カットポイントバーを指定し、前記複数の位置をそれぞれ前記第1及び第2指定位置を含む複数の指定位置として付与し、
前記操作画面に表示された前記複数の動画像データの各々を前記複数の指定位置に基づいて複数の候補動画像データに選別し、
ユーザによる前記エリア指定調整指示に応じて、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データの各々の前記複数の候補動画像データのうち、奇数番目の候補動画像データと偶数番目の候補動画像データとの一方の候補動画像データを前記ユーザ指定不要動画像データとして指定する
動画像編集装置。 - 請求項2に記載の動画像編集装置において、
前記ユーザ指定制御部は、ユーザによる前記選別調整指示に応じて、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データの各々の前記複数の位置に前記カットポイントバーをそれぞれ自動的に指定するオートアジャスト処理を実行する
動画像編集装置。 - 請求項1〜3のいずれかに記載の動画像編集装置において、
前記ユーザ指定不要動画像データは、コマーシャルを表す
動画像編集装置。 - 請求項1〜4のいずれかに記載の動画像編集装置において、
前記複数の動画像データの各々は、定期的に同じ時間帯にテレビ放送された番組を録画したときの録画データである
動画像編集装置。 - テレビ放送用の複数の動画像データを格納する記憶装置と、表示装置とに接続されたコンピュータに実行させるコンピュータプログラムであって、
ユーザによる画像表示指示に応じて、前記記憶装置に格納された前記複数の動画像データを一方向に時系列に表す操作画面を前記表示装置に表示し、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データに対して垂直方向にカットポイントバーを前記操作画面に表示する操作画面表示ステップと、
ユーザによる調整指示に応じて、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データに対して、第1及び第2位置に前記カットポイントバーを指定し、前記第1及び第2位置をそれぞれ第1及び第2指定位置として付与し、前記第1指定位置と前記第2指定位置との間の動画像データをユーザ指定不要動画像データとして指定するユーザ指定ステップと、
ユーザによる格納指示に応じて、前記ユーザ指定不要動画像データが指定された前記複数の動画像データをそれぞれ複数の編集動画像データとして前記記憶装置に格納する格納ステップと、
ユーザにより前記複数の編集動画像データのうちの1つの編集動画像データを再生表示するための再生指示が行なわれたとき、前記再生指示に応じて、前記記憶装置に格納された前記複数の編集動画像データのうちの前記1つの編集動画像データを選択し、前記1つの編集動画像データのうち、前記ユーザ指定不要動画像データ以外の動画像データを前記表示装置に再生表示する再生表示ステップと
の各ステップを前記コンピュータに実行させるコンピュータプログラム。 - 請求項5に記載のコンピュータプログラムにおいて、
前記調整指示は、選別調整指示と、エリア指定調整指示とを含み、
前記ユーザ指定ステップは、
ユーザによる前記選別調整指示に応じて、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データに対して、前記第1位置及び第2位置を含む複数の位置に前記カットポイントバーを指定し、前記複数の位置をそれぞれ前記第1及び第2指定位置を含む複数の指定位置として付与するステップと、
前記操作画面に表示された前記複数の動画像データの各々を前記複数の指定位置に基づいて複数の候補動画像データに選別するステップと、
ユーザによる前記エリア指定調整指示に応じて、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データの各々の前記複数の候補動画像データのうち、奇数番目の候補動画像データと偶数番目の候補動画像データとの一方の候補動画像データを前記ユーザ指定不要動画像データとして指定するステップと
を含むコンピュータプログラム。 - 請求項7に記載のコンピュータプログラムにおいて、
前記ユーザ指定ステップは、ユーザによる前記選別調整指示に応じて、前記操作画面に表示された前記複数の動画像データの各々の前記複数の位置に前記カットポイントバーをそれぞれ自動的に指定するオートアジャスト処理を実行するステップ
を更に含むコンピュータプログラム。 - 請求項6〜8のいずれかに記載のコンピュータプログラムにおいて、
前記ユーザ指定不要動画像データは、コマーシャルを表す
コンピュータプログラム。 - 請求項6〜9のいずれかに記載のコンピュータプログラムにおいて、
前記複数の動画像データの各々は、定期的に同じ時間帯にテレビ放送された番組を録画したときの録画データである
コンピュータプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004267343A JP4174463B2 (ja) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | 動画像編集装置 |
US11/224,040 US20060056740A1 (en) | 2004-09-14 | 2005-09-13 | Apparatus and method for editing moving image data |
CNA2005100999986A CN1750630A (zh) | 2004-09-14 | 2005-09-13 | 用于编辑运动图像数据的设备及方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004267343A JP4174463B2 (ja) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | 動画像編集装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006086634A JP2006086634A (ja) | 2006-03-30 |
JP4174463B2 true JP4174463B2 (ja) | 2008-10-29 |
Family
ID=36034028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004267343A Expired - Fee Related JP4174463B2 (ja) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | 動画像編集装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060056740A1 (ja) |
JP (1) | JP4174463B2 (ja) |
CN (1) | CN1750630A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20070020994A (ko) * | 2005-08-17 | 2007-02-22 | 삼성전자주식회사 | 영상신호 변환장치 및 그 방법 |
JP2014064124A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Casio Comput Co Ltd | 動画処理装置、動画処理方法及びプログラム |
CN108854114A (zh) * | 2017-05-12 | 2018-11-23 | 上海华博信息服务有限公司 | 一种基于图示动作编辑的动感影院动作编辑系统 |
CN110766598B (zh) * | 2019-10-29 | 2023-04-07 | 厦门大学嘉庚学院 | 基于卷积神经网络的智能模型水印嵌入和提取方法及系统 |
US11695932B2 (en) * | 2020-09-23 | 2023-07-04 | Nokia Technologies Oy | Temporal alignment of MPEG and GLTF media |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1066008A (ja) * | 1996-08-23 | 1998-03-06 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 動画像検索編集装置 |
US6353461B1 (en) * | 1997-06-13 | 2002-03-05 | Panavision, Inc. | Multiple camera video assist control system |
-
2004
- 2004-09-14 JP JP2004267343A patent/JP4174463B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-09-13 CN CNA2005100999986A patent/CN1750630A/zh active Pending
- 2005-09-13 US US11/224,040 patent/US20060056740A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006086634A (ja) | 2006-03-30 |
CN1750630A (zh) | 2006-03-22 |
US20060056740A1 (en) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7043137B2 (en) | Media editing | |
JP2007134010A (ja) | 情報処理装置、表示方法及びそのプログラム | |
GB2359916A (en) | Media editing | |
JP2001184842A (ja) | 情報再生装置 | |
JPH11205718A (ja) | 情報再生装置及び情報記録再生装置 | |
US8750685B2 (en) | Image processing apparatus | |
CN101006723A (zh) | 图像再现装置和方法、记录介质、图像再现程序 | |
JP2007026493A (ja) | 再生装置、再生方法、再生方法のプログラム及び再生方法のプログラムを記録した記録媒体 | |
JP4174463B2 (ja) | 動画像編集装置 | |
JP2006054027A (ja) | ディスク再生装置 | |
JP2007124047A (ja) | 表示制御装置、及び、表示制御方法 | |
JP2005341182A (ja) | 料理レシピ編集提示システム | |
JP2007165959A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2003030675A (ja) | 画像編集装置及び方法、画像記録再生装置並びにコンピュータプログラム | |
JP2005303920A (ja) | 映像記録再生装置及びその方法 | |
JP4333560B2 (ja) | テレビ放送記録再生装置 | |
JP3978166B2 (ja) | ビデオ再生装置及びビデオ再生方法 | |
JP2003032602A (ja) | 画像編集装置及び方法、画像記録再生装置並びにコンピュータプログラム | |
US20070154177A1 (en) | Apparatus and method of recording or reproducing content selection menu | |
JP2008176895A (ja) | メニュー表示装置 | |
JP2004274600A (ja) | 映像再生装置 | |
JP3760929B2 (ja) | データ記録再生装置 | |
JPH10285551A (ja) | 画像再生装置 | |
JP4807328B2 (ja) | 再生装置 | |
JP3127475U (ja) | 情報記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4174463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |