JP4172908B2 - 取引支援システム及び記録媒体 - Google Patents

取引支援システム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4172908B2
JP4172908B2 JP2000344366A JP2000344366A JP4172908B2 JP 4172908 B2 JP4172908 B2 JP 4172908B2 JP 2000344366 A JP2000344366 A JP 2000344366A JP 2000344366 A JP2000344366 A JP 2000344366A JP 4172908 B2 JP4172908 B2 JP 4172908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
group
product
sale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000344366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002150027A (ja
Inventor
和樹 佐藤
Original Assignee
株式会社インターテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社インターテック filed Critical 株式会社インターテック
Priority to JP2000344366A priority Critical patent/JP4172908B2/ja
Priority to TW090110641A priority patent/TW515980B/zh
Publication of JP2002150027A publication Critical patent/JP2002150027A/ja
Priority to US10/238,801 priority patent/US20040049444A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4172908B2 publication Critical patent/JP4172908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークを用いた中古製品の取引支援システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、中古半導体製造装置の転用・転売は、次の手順で行われている。まず、担当者が資産管理表を元に配布用資料(放出リスト)を作成し、各工場(ライン)担当者に送付する。受け取った工場担当者は転用可能設備を検討し、該当設備の有無を取りまとめ担当者に連絡し調整する。また、社内転用にならなかった装置については、社外への販売可能リストを改めて製作し、中古装置業者(仲介業者)に配布する。このリストを入手した業者もまた独自の販売リストを作り直し販売活動を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このように、中古の半導体製造装置を転用する場合、全ての段階において手間のかかる資料作成が必要であった。また、仲介業者の限られた人員で、買い手の要求に合致する中古製品を見つけだすことは困難であった。
【0004】
IT(Information Technology)の進歩に鑑み、中古の半導体製造装置を他の一般の商品同様にインターネット上で商取引することも考えられる。しかしながら、商品の特殊性から、ネット上で得られる情報だけで商品の購入を決断することは困難であり、通常のオークションサイト等とは異なる工夫が必要となる。
【0005】
同様の問題は、その他の中古品、特殊用途品、高額商品などの、ネット上で得られる情報だけは、例え情報量を増加したとしても、商品の実体・実状を特定できないような商品に広く存在する。
【0006】
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、商取引をより容易にすることを目的とする。また、本発明は、販売希望者及び購入希望者が共に少ない負担で適切に取引を行うことを可能とすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る、取引支援システムは、
販売対象の商品に関する情報をホームページ上で公開し、購入希望ユーザからの購入の申し込みを受け付けることにより、販売希望ユーザと購入希望ユーザとの間の商取引を支援するために、サーバ装置と記憶装置とを備えて構成された取引支援システムであって、
閲覧可能な情報に関して、該情報の登録日からの経過日数に基づく閲覧制限による公開の優先順位が設定されたn(2以上の自然数)グループに分類された各ユーザに関する情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
販売対象商品に関する情報の登録を受け付けて登録日と共に記憶する商品情報記憶手段と、
ユーザが使用する端末装置からのネットワークを介したアクセスに応答し、前記端末装置から送信された識別情報を受信し、受信した識別情報に基づいて前記ユーザ情報記憶手段に記憶された前記ユーザに関する情報を読み出して、アクセス元のユーザを判別し、該アクセス元のユーザが属すグループを判別し、前記商品情報記憶手段に記憶された販売対象商品に関する情報のうちから、判別した前記グループが閲覧可能とされている情報を抽出して、該アクセス元のユーザの端末にネットワークを介して送信する情報提供手段と、を備え
記情報提供手段は、各販売対象商品について、前記商品情報記憶手段に記憶されている前記販売対象商品に関する情報の登録日から前記アクセスの日までの期間を求め、アクセス元のユーザが属する前記グループに付与されている閲覧制限情報により特定される閲覧制限期間に合致する期間が経過した前記販売対象商品に関する情報を該アクセス元のユーザが閲覧可能な情報として特定して、当該閲覧可能な情報をアクセス元のユーザの端末に送信する、
ことを特徴とする。
【0013】
【0014】
例えば、
前記情報提供手段は、各販売対象商品について、商談成立までの間、登録から優先順位が第2位のグループの閲覧制限情報により特定された閲覧制限期間は、優先順位第1位のグループに属するアクセス元のユーザみ当該閲覧可能な情報を送信し、前記閲覧制限期間経過後は、優先順位第2位以下のグループに属する該アクセス元のユーザにも、該アクセス元のユーザが属するグループの閲覧制限情報により特定される各閲覧制限期間に対する期間の経過に伴って、当該閲覧可能な情報を送信する。
【0015】
ユーザ側に、該ユーザが保有する資産に関する情報を記憶する手段と、記憶している情報で特定される資産のうちの販売対象物の指定をユーザから受け付けて、指定された資産に関する情報を販売対象商品として前記取引支援システムに通知する手段とを備えるコンピュータを配置してもよい。
【0016】
前記販売対象商品は、例えば、中古品である。この場合、前記商品情報記憶手段は、前記販売対象商品の登録に先立って、同一事業体内で転用される転用対象品に関する情報の登録を受け付けて記憶する転用品情報記憶手段を備え、前記情報提供手段は、各転用対象品に関する情報を、該情報を登録した事業体と同一事業体内のユーザのみに提供する手段を備え、さらに、前記商品情報記憶手段は、転用対象品に関する情報を他事業体への販売対象商品の情報に切り替える手段を備える。
【0017】
ユーザ側に、保有資産に関する情報を記憶する手段と、記憶している情報で特定される資産のうちの転用対象品の指定をユーザから受け付けて、指定された資産に関する情報を転用対象品として前記取引支援システムに通知する手段とを備えるコンピュータを配置し、これを、通信を介して取引支援システムに接続してもよい。
【0018】
優先順位第1位のグループは、例えば、販売対象商品を提供するユーザから構成され、前記商品情報記憶手段は、前記第1のグループのユーザからの販売対象商品の登録を受け付けて記憶する手段を備える。
【0019】
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る、記録媒体は、コンピュータを、
販売対象の商品に関する情報をホームページ上で公開し、購入希望ユーザからの申し込みを受け付けることにより、販売希望ユーザと購入希望ユーザとの間の商取引を支援するサーバであって、
閲覧可能な情報に関して、該情報の登録日からの経過日数に基づく閲覧制限による公開の優先順位が設定されたn(2以上の自然数)グループに分類された各ユーザに関する情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
販売対象商品に関する情報の登録を受け付けて登録日と共に記憶する商品情報記憶手段と、
ユーザからのネットワークを介したアクセスに応答し、送信された識別情報を受信し、受信した前記識別情報に基づいて前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶された前記ユーザに関する情報を読み出して、アクセス元のユーザを判別し、該アクセス元のユーザが属すグループを判別し、前記情報提供手段に記憶された各販売対象商品について、前記商品情報記憶手段に記憶されている前記販売対象商品に関する情報の登録日から前記アクセスの日までの期間を求め、該アクセス元のユーザが属する前記グループに付与されている閲覧制限情報により特定される閲覧制限期間に合致する期間が経過した前記販売対象商品に関する情報を該アクセス元のユーザが閲覧可能な情報として特定し、前記商品情報記憶手段に記憶された販売対象商品に関する情報のうちから、判別した前記グループが閲覧可能とされている情報を抽出して、該アクセス元のユーザの端末にネットワークを介して送信する情報送信手段と、して機能させためのプログラムを記録している。
【0020】
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態に係る半導体製造装置の中古製品の取引支援システムを図面を参照して説明する。
【0022】
まず、この実施の形態に係る販売支援システムの概略構成と
この実施形態に係る販売支援システムを全体の概略構成と概略の動作とを、図1に示すように、販売対象の半導体製造装置に関する情報を公開するためのサイト11を備える。
【0023】
サイト11は、後述する実施例に示すように、サーバや記憶装置から構成されるコンピュータシステムから構成されるが、本実施形態は全体像を説明するためのものであり、単純のため、単にサイト11と呼ぶ。サイト11は、事前にユーザ登録を行った事業者の端末より、インターネットなどのネットワークを介してアクセス可能である。
【0024】
サイト11は、販売対象装置に関する情報(販売対象装置データ)の登録(アップロード)を受け付け、アップされた情報を購入希望者に公開することにより、取引を仲介する。但し、サイト11は、登録された売買対象装置の情報の検索、閲覧、登録にその機能を限定し、取引を完結する機能(決済機能)は有していない。中古半導体製造装置の場合、例え情報量を増やしたとしても、ネット上だけでは装置の実状・実態を把握する事は難しく、装置の状態等を実地で調査・確認する必要があるからである。
【0025】
サイト11にアクセスするには、事前登録が必要である。登録事業者は、その実体に応じて、A〜Cの3つのグループに分類される。
【0026】
グループAは、サイト11が提供するサイバー市場のメインユーザグループであり、このサイバー市場へ中古半導体製造装置を供給可能な事業者(企業、研究所、大学等)から構成される。グループAに属す事業者は、自社の端末に専用のアプリケーションプログラム(以下、専用プログラム)をインストールし、この専用プログラムを用いて、自社の保有する中古半導体装置を、売却可能装置としてサイト11に登録する。この専用プログラムは、サイト11への登録機能だけでなく、自社(関連会社を含む)内における社内転用を管理・運用する事にも使用できる。社内転用を管理するため、サイト11は、グループAに属す事業者それぞれに専用の領域を確保し、社内転用ホームページ(HP)として使用可能とする。サイト11は、各社内転用HPを、対象会社以外がアクセスできないようにプロテクトする。
【0027】
サイト11は、販売対象装置の情報が新規に登録されると、グループAに属す各事業者に、新規売買情報を掲載したE-mailを自動的に送付する。また、サイト11は、この新規売買情報を、一定期間内、グループAの事業者のみに閲覧可能とし、グループB、Cの事業者が閲覧出来ないように制御する。
【0028】
なお、グループAは、サイト11が提供するサイバー市場の、メインのユーザとなるため、グループAに参加する条件として、入会金の支払等を条件としてもよい。この入会金は、例えば、専用プログラム導入費、各社個別設定費、各社専用HP設立費に充当される。
【0029】
一方、グループAは装置を購入することを主体とするユーザグループである。サイト11は、各装置データについて、グループAが情報を優先的に閲覧できる期間が終了した後、グループAとグループBとの事業者の両方が装置データを閲覧でき、グループCが閲覧出来ないように制御する。
【0030】
グループBの事業体が装置の売却を行う際は、サイト11がホームページ上で提供する売却装置登録フォームで登録するか、登録に必要な事柄をすべて記入したデータをサイト11の管理者に送付することで登録可能である。
【0031】
任意の事業者は、サイト11が提供するホームページ上でユーザー登録を行うだけで何時でもサイト11をアクセスすることができる。この種のユーザはグループCに分類される。グループCの事業者が、中古装置を売却したいときの手続きは、グループBと同一である。
【0032】
各ユーザは、希望の装置を見つけると、画面上の購入希望ボタンをクリックし、サイト11の管理会社に購入の意思を伝える。連絡を受けた管理会社は成約に向けて活動を開始する。また、希望する装置が見つからなかったときは、サイト11に購入希望装置を登録する事ができる。
【0033】
各登録事業者には、固有の識別情報(ID)が発行され、ユーザはパスワードを登録する。登録事業者は、サイト11にアクセスし、ホームページ上の所定欄にIDとパスワードとを入力して、サイト11が提供するホームページを閲覧する。なお、グループA・Bに属す事業体について、サイト11側の営業活動などにより、予め登録手続を行って、IDとパスワードの登録を受け付けるようにしてもよい。
【0034】
サイト11は、各登録事業者が属すグループを、IDとパスワードにより識別し、そのユーザが閲覧可能な情報をグループ別に区別する。
【0035】
サイト11は、プルダウンメニュー形式の検索画面を提供し、登録事業者はこの検索画面上で、必要項目を選択することにより、簡易に希望する装置を探し出すことができる。検索項目は、例えば、カテゴリ、装置名、メーカー名等を含む。キーを単独もしくは組み合わせて使用することにより、適切な検索が可能である。
【0036】
サイト11は、購入希望があった装置には、HPで提供する装置リスト上に商談中のインジケーターを点灯させることにより引き合い状況を明示する。また、最新情報(登録後2週間)、新規情報(登録後4週間)にもインジケーターを点灯させ新しい情報であることを報知する。
【0037】
この構成によれば、インターネットによるホームページを利用して効率良く中古製品の販売と購入を行うことができる。
【0038】
また、ユーザを役割に応じて複数のグループに分類し、所属グループに応じてアクセスできる情報に優先度を設定したことにより、このサイバー市場へ商品を提供する事業者にインセンティブが与えられ、市場への商品の提供が促進され、市場全体の利用度が高まる。
【0039】
【実施例】
次に、上記実施の形態の実施例を図2〜図18を参照して説明する。図2は、この発明の実施例に係る取引支援システムの構成を示す図である。図示するように、このシステムは、インターネットIN上に配置されたサイト11と、インターネットINに、直接、或いは、社内LAN、インターネットゲートウエイ、アクセスポイント等を介して接続された端末群21(211〜21m),31(311〜31p),41(411〜41q)とから構成される。
【0040】
サイト11は、サイバー市場を提供するためのものであり、図3に示すように、サーバ111と、ユーザ情報DB(データベース)112と、商品情報DB113と、社内転用情報DB114と、購入希望情報DB115と、管理用端末116とを備える。
【0041】
サーバ111は、WWWサーバとしての機能(ウエッブ制御機能)とデータベースサーバとしての機能(DB制御機能)とを備える。なお、サーバ111は、物理的に1台のコンピュータ装置で構成される必要はなく、複数台のコンピュータから構成されてもよい。
【0042】
サーバ111は、インターネットINを介して各ユーザ端末からのアクセスを受け付けて、認証処理を行い、さらに、データベース112〜115から情報を抽出してホームページを動的に作成し、アクセス元のユーザ端末に提供する。
【0043】
サーバ111は、ユーザ情報DB112と、商品情報DB113と、社内転用情報DB114と、購入希望情報DB115とをアクセスする。
【0044】
ユーザ情報DB112は、図4に示すように、サーバ111へのアクセスが認められている各登録ユーザについて、グループ、ID、パスワード、事業体名、担当者名、担当部署名、連絡先、(住所、電話番号、ファクシミリ番号、e−メールアドレス)などの情報を記憶する。
【0045】
ここで、「グループ」は、優先順位が割り当てられたA〜Cのグループのいずれかである。「ID」は各事業体に割り当てられた識別子である。「パスワード」は、サーバ111をアクセスする際に要求される認証情報である。サーバ111は、IDにより、アクセス者を識別し、IDとパスワードとの対によりアクセス者を認証する。「事業体名」はユーザの名称であり、通常は、会社名、研究所名、大学名等である。「担当者名」と「部署名」は、各事業体で、サイト11を担当する人物の氏名と所属部署である。また、「連絡先」は、担当者の連絡先であり、住所、電話番号、ファクシミリ番号、e−メールアドレスなどの情報を含む。
【0046】
これらの登録情報のうち、グループAとグループBの登録ユーザの情報は、主に、サイト11を運営する事業者の営業担当者が相当する会社を訪問して、契約を取り交わすことにより取得した情報である。これに対し、グループCの登録ユーザ情報は、ユーザ自身がサーバ111にアクセスし、所定のユーザ登録画面に必要事項を入力して登録した情報である。
【0047】
商品情報DB113は、取引の対象となっている中古半導体装置に関する情報を記憶する。商品情報DB113に登録される情報は、図5に示すように、整理番号、登録日、モデル名、メーカ名、カテゴリ、プロセス、仕様、売却希望価格、放出元整理番号、放出事業者/連絡先等の情報を含む。ここで、「登録日」とは、その中古半導体製造装置が、売買対象商品として、商品情報DB113に登録された日を意味する。「モデル名」、「メーカ名」、「カテゴリ」、「プロセス」、「仕様」、等の情報は、売買対象半導体製造装置の内容をある程度特定するためのインデックス情報である。「売却希望価格」は、放出元が希望する販売価格であり、「放出元整理番号」は放出元事業体でのその装置の整理番号であり、「放出事業者/連絡先」は、放出元の担当者、担当部署、住所・連絡先等の情報を含む。
【0048】
社内転用情報DB114は、グループAに属す事業者別に、図6に示すように、その事業体内で転用先を募集している半導体製造装置の情報を記憶する。なお、社内転用情報DB114に登録される情報は、資産番号、資産名、取得日、取得額、設置場所、モデル名、メーカ名、カテゴリ、プロセス、仕様、売却希望価格、放出予定日等の情報を含む。ここで、「資産番号」及び「資産名」は、その事業体内での資産番号と資産名を意味する。「モデル名」、「メーカ名」、「カテゴリ」、「プロセス」、「仕様」、等の情報は、売買対象半導体製造装置の内容をある程度特定するためのインデックス情報である。
【0049】
購入希望情報DB115は、グループA〜Cのいずれかに属す顧客が登録した、購入を希望する中古半導体装置に関する情報を記憶する。登録される情報は、モデル名、カテゴリ、プロセス、仕様、年式、希望購入価格などの情報である。
【0050】
一方、図2に示すユーザ端末21、31,41は、ウエッブブラウザがインストールされたパーソナルコンピュータ、ワークステーションなどから構成され、通信部、表示部、入力部、制御部等を備える。さらに、グループAに属す事業者のユーザ端末21については、図7に示すように、ウエッブブラウザに加えて、サイト11用の専用のアプリケーションプログラム(以下、単に専用プログラム)がインストールされている。この専用プログラムは、その事業者が保有する半導体製造装置を管理する機能と通信機能とを有する。
【0051】
具体的に説明すると、この専用ソフトウエアは、図8に示すような入力フォーム(テンプレート)を画面に表示する。各事業者の担当者は、この表示されたテンプレートに自社の資産を登録することができる。
【0052】
図示するように、このテンプレートは、サイト11への販売登録の有無を示すポインタ、サイト11への社内転用登録の有無を示すポインタ、資産名、取得日、取得額、設置場所、モデル名、メーカ名、カテゴリ、プロセス、仕様、売却価格、放出予定日等の情報を含む。
【0053】
また、この専用プログラムは、「NET」に符号がセットされた行のデータを、販売対象物件として、サーバ111にアップロードし、「社内」に符号がセットされた行のデータを、社内転用用の物件として、サーバ111にアップロードするアップロード機能を有する。
【0054】
次に、上記構成のシステムの動作を説明する。
(ユーザ登録)
サイト11が提供するサイバー市場で取引を行うためには、ユーザ登録を行う必要がある。
【0055】
まず、半導体メーカなどの、グループA又はグループBに分類される事業体については、サイト11の運営事業者の営業担当者が、訪問し、サイト11の趣旨や内容を説明し、参加を勧誘する。参加事業者には、IDが割り当てられる。また、その事業者がパスワードを選定する。サーバ11のシステム管理者は、図4に示すようにID、パスワード、会社名等の情報(ユーザ情報)をユーザ情報DB112に登録する。
【0056】
一方、一般の事業者がこのサイト11を利用する場合には、任意のWWWブラウザなどがインストールされた端末(以下、ユーザ端末41)を用いて、図示せぬインターネットサービスプロバイダ(ISP)等を介して、サーバ111にアクセスする。
【0057】
サーバ111は、このアクセスに応答し、図9に示すトップ画面をユーザ端末41に送信する。この事業者は、未登録ユーザであるので、表示されている案内に従って、図9のトップ画面上で、「新規」ボタンをクリックする。この操作に応答し、サーバ111は、例えば、連番又は乱数により、ユーザIDを発行し、図10に示すようなユーザ情報登録画面をユーザ端末41に送信する。ユーザ端末41は、この画面を表示する。
【0058】
ユーザは、表示画面上で、会社名、担当者などの必要事項を入力し、最後に「送信」ボタンをクリックする。この操作に応答し、ユーザ端末41は、IDと入力された情報(ユーザ情報)とをサーバ111に送信する。サーバ111は、ユーザ情報を受信し、図4に示すように、ユーザ情報DB112のグループCの領域に登録する。
【0059】
(資産管理動作)
グループAに属す事業者の担当者の端末21には、前述のように、サイト11を利用するための専用プログラムがインストールされる。ユーザの担当者は、この専用プログラムを用いて、自社の資産管理を行う。まず、担当者は、図8に示すテンプレートに、自社が保有する半導体製造装置の情報を登録する。また、廃棄、売却された資産については、削除する。担当者は、このテンプレートの内容から、自社が保有する半導体製造装置の資産状況を把握・確認することができる。
【0060】
(社内転用時の動作)
グループAに属す事業者内で、例えば、一部の装置が設備の入れ替えのために不要になったとする。この場合、担当部署は、資産管理担当者に、その旨を通知する。資産管理担当者は、この半導体装置をチェックし、社内での転用が望ましいと判断した場合には、社内転用の手続きを進める。社内転用を効率良く行うために、サイト11を活用する場合、まず、ユーザ端末21内の専用プログラムを起動して、図8に示す資産情報テーブルを開く。続いて、転用対象装置の「社内」の欄にアップロードを意味する記号、例えば、「○」を入力して転用対象装置を特定し、図示せぬ「アップロード」ボタンをクリックする。
【0061】
この操作に応答して、専用プログラムのアップロード機能は、ISPなどを介して、サーバ111にアクセスし、ID、パスワードなどを自動的に入力し、サーバ111に、社内転用情報のアップロードであることを通知する。さらに、アップロード機能は、資産情報テーブルの「社内」の欄に記号「○」が新たに付された装置を判別し、その装置に関する情報を、サーバ111に送信する。
【0062】
サーバ111は、通知されたIDとパスワードとの対がユーザ情報DB112のグループAに登録されているか否かを判別し、登録されていなければ、その旨のエラーメッセージを返送する。一方、登録されていれば、IDから送信元の事業者を特定し、社内転用情報DB114に登録されているその事業者用のテーブルの最後尾に、受信した情報を追加登録する。
【0063】
グループAに属す事業者の設備担当者は、設備を社内転用で取得したい場合、適当なタイミングで、自己のユーザ端末(以下、ユーザ端末21とする)のブラウザ等から、ISPなどを介して、サイト11をアクセスする。
【0064】
サイト11は、アクセスに応答し、図9に示すトップ画面を提供する。設備担当者は、このトップ画面に、IDとパスワードとを入力し、「ログイン」ボタンをクリックする。サーバ111は、IDとパスワードとの対がユーザ情報DB112のグループAの欄に登録されているか否かを判別し、登録されていなければ、その旨のエラーメッセージを返送する。
【0065】
一方、IDとパスワードとの対がグループAに登録されていれば、サーバ111は、図11(a)に示す選択ページをユーザ端末21に送信する。
【0066】
ユーザ端末21は、選択ページを受信し、これをブラウザなどに表示する。ユーザは、「社内転用情報閲覧」を指定し、サーバ11に送信する。
【0067】
サーバ11は、「社内転用情報閲覧」の選択に応答して、IDとパスワードとから特定される事業者用の、図6に示すようような転用情報テーブルを読み出し、CGIなどにより、HTML形式の表示情報(WEBページ)を作成し、ユーザ端末21に送信する。ユーザ端末21は、ウエッブブラウザに、受信したページ(社内転用情報)を表示する。
【0068】
設備担当者は、表示されたページ情報から、転用対象品としてリストアップされている自社保有の装置を知ることができる。設備担当者は、興味のある装置を見つけると、表示されている担当部署等に連絡し、以後の手続きを進める。
【0069】
手続が進み、社内転用が確定すると、資産管理担当者は、専用ソフトウエアを起動し、サーバ111に、その装置が転用対象(候補)からはずれたことを通知する。この通知に応答して、サーバ111は、社内転用情報DB114の、その会社用のテーブルから通知された装置に関する情報を削除する。
【0070】
このようにして、グループAに属す事業者は、サイト11を、自社の専用サイトとして使用して、転用対象装置の情報を社内で交換することができる。従って、転用対象装置が発生した部署と装置の受け入れを希望する部署との間の情報交換を容易かつ迅速に行って、社内での装置の転用を効率良く進めることができる。
【0071】
(中古半導体製造装置の販売動作)
グループAに属す事業者内で、例えば、一部の装置が設備の入れ替えのために不要になったとする。この場合、担当部署は、資産管理担当者に、その旨を通知する。資産管理担当者は、この半導体装置をチェックし、社内転用が困難であると判断すると、外部への販売を検討する。また、先の例で、社内転用の手続きを進めているが、その装置の受け入れ先を相当期間見つけることができない場合にも、外部への販売を検討する。
【0072】
外部への販売にサイト11を活用する場合、まず、ユーザ端末21内の専用プログラムを起動して、図8に示す資産情報テーブルを開く。続いて、転用対象装置の「NET」の欄にアップロードを意味する記号、例えば、「○」を入力して転用対象装置を特定し、図示せぬ「アップロード」ボタンをクリックする。
【0073】
この操作に応答して、専用プログラムのアップロード機能は、ISPなどを介して、サーバ11にアクセスし、ID、パスワードなどを自動的に入力し、サーバ111に、販売(外販)情報のアップロードであることを通知する。さらに、アップロード機能は、資産情報テーブルの「NET」の欄に記号「○」が新たに付された装置を判別し、その装置に関する情報を、サーバ111に送信する。
【0074】
サーバ111は、通知されたIDとパスワードとの対がユーザ情報DB112のグループAに登録されているか否かを判別し、登録されていなければ、その旨のエラーメッセージを返送する。一方、登録されていれば、商品情報DB113に図5に示すように記憶されている情報に、受信した情報を追加する。
【0075】
この際、「登録日」はその日とし、放出事業者は「ID」と「パスワード」とから特定される事業者とし、担当者や住所はユーザ情報DB1113に登録されている担当者や連絡先とする。
【0076】
サーバ111は、新規物件が登録されると、その情報を抽出して図12に示すような電子メールを作成し、ユーザ情報DB112から、グループAに属す事業者の担当者の電子メールアドレスを求め、作成した電子メールを送信する。
【0077】
グループAの各事業者の担当者は、新規中古物件が登録されたこと、その中古物件の内容、希望価格などを電子メールで、グループBやCの事業者よりも早く知ることができる。
【0078】
グループA〜Cの事業者の設備担当者は、中古半導体製造を取得したい場合、任意のタイミングで、自己のユーザ端末から、ISPなどを介して、サイト11をアクセスする。
【0079】
サイト11は、アクセスに応答し、図9に示すトップ画面を提供する。ユーザ端末はこのトップ画面を表示し、設備担当者は、このトップ画面に、IDとパスワードとを入力し、「ログイン」ボタンをクリックする。
【0080】
サーバ11は、IDとパスワードとの対がユーザ情報DB112に登録されているか否かを判別し、登録されていなければ、その旨のエラーメッセージを返送し、登録されていれば、IDとパスワードとから送信元の事業者を特定し、その事業者がA〜Cのどのグループに属しているかを、判別する。サーバ111は、判別したグループに応じて、以後の処理を変更する。
【0081】
<Aグループであった場合>
サーバ111は、図11(a)に示す選択画面を送信する。ユーザ端末(以下、グループAのため、ユーザ端末21)は、選択画面を受信し、これをブラウザなどに表示する。ユーザは、「売買情報閲覧」を指定し、サーバ111に送信する。
【0082】
サーバ111は、「売買情報閲覧」の選択に応答して、図13に示すような検索ページ(検索用画面)をユーザ端末21に送信する。ユーザ端末21は、ブラウザに、受信した検索ページを表示する。
【0083】
この検索ページは、装置のモデル名、メーカ名、カテゴリ、プロセス、仕様、価格などについて、検索条件(キーワード)をプルダウンメニュー形式で提供し、ユーザがキーワードを選択することにより、或いは、自ら入力することにより、検索条件の設定を可能とする画面である。
【0084】
ユーザは、検索条件を設定すると、「検索実行」ボタンをクリックする。この操作に応答して、ユーザ端末21は、検索条件をサーバ111に通知する。サーバ111は、通知された検索条件に従って、商品情報DB113に登録されている情報を検索し、検索条件を満足する装置を抽出する。サーバ111は、例えば、図14に示すように、抽出した物件に関する情報を一覧表示するページをCGIなどにより作成する。この際、登録日が2週間以内の物件については、「VERY NEW」等の表示を付加し、登録日が2週間以上1月以内の物件については、「NEW」等の表示を付加し、新規物件であることを報知する。
【0085】
サーバ111は、作成したページ(取引対象物件リスト)をユーザ端末21に送信する。ユーザは、自己のユーザ端末21に表示されたリストから、自分が望む物件の有無を判別することができる。
【0086】
<グループBであった場合>グループBのユーザには、「社内転用」に関するサービスは提供されない。従って、グループBのユーザには、「社内転用」を選択するページを表示する必要がない、そこで、サーバ111は、ユーザがグループBに属すと判断した場合には、図11(b)に示す選択画面を送信する。ユーザ端末(以下、グループBのため、ユーザ端末31)は、選択画面を受信し、これをブラウザなどに表示する。ユーザは、「売買情報閲覧」を指定し、サーバ111に送信する。すると、サーバ111は、図13に示すような検索ページをユーザ端末31に送信する。ユーザ端末31は、ブラウザに、受信した検索ページを表示する。
【0087】
ユーザは、検索条件を設定すると、「検索実行」ボタンをクリックする。このクリック操作に応答して、ユーザ端末31は、検索条件をサーバ111に通知する。
【0088】
サーバ111は、グループBのユーザに課されている「登録日から2週間以上経過した情報しか閲覧できない」という制限を達成するため、通知された検索条件に「登録日から2週間以上経過していること」という条件を追加して、売買対象製品を検索し、検索条件を満足する装置を抽出する。サーバ111は、抽出した物件に関する情報を一覧表示するページを、例えば、図15に示すように、CGIなどにより作成する。この際、登録日が1ヶ月以内の物件については、「NEW」等の表示を付加し、新規物件であることを報知する。また、製品提供者が提示した希望売買価格を、表示内容から除外する。
【0089】
サーバ111は、作成したページ(取引対象物件リスト)をユーザ端末31に送信する。ユーザは、自己のユーザ端末31に表示されたリストから、自分が望む物件の有無を判別することができる。
【0090】
<グループCであった場合>ユーザがグループCに属している場合の動作は、基本的に、グループBのユーザの動作と同一である。但し、サーバ111は、グループCのユーザに課されている「登録日から1ヶ月以上経過した情報しか閲覧できない」という制限を達成するため、ユーザ端末(グループCのため、以下、ユーザ端末41)から通知された検索条件に「登録日から1月以上経過していること」という条件を追加して、売買対象製品を検索し、検索条件を満足する装置を抽出する。また、製品提供者が提示した希望売買価格を、表示内容から除外する。
【0091】
以上説明したように、同一の条件で検索を行っても、所属するグループに応じて提示される情報が異なる。例えば、図14〜図16に示すように、ある検索条件で検索を行って、3件の物件が抽出され、その内、1件が登録から2週間以内、もう1件が登録から2週間〜1月以内、さらに、1件が1月以上経過した情報であったとすると、図14に示すように、グループAには3件全ての情報が提示され、図15に示すように、グループBには、登録日から2週間以上経過した2件の情報が希望価格をのぞいて提示され、図16に示すように、グループCには、登録日から1月以上経過した1件の情報のみが希望価格を除いて提示される。
【0092】
サーバ111による検索結果を参照したユーザ(グループはA〜Cのいずれでもよい)は、購入希望(資料が欲しい、実物を見たい、興味がある程度を含む)が存在すれば、その商品の左端に表示されている「商談」ボタンをクリックする。
【0093】
このクリックに応答して、ユーザ端末は、サーバ111に、商談の申し込み通知と、その事業者及び対象商品を通知する。サーバ111は、受信した内容を管理用端末116に通知し、管理用端末116は画面にその旨を表示する。また、予め事業者又は製品別に担当者を設定しておき、その担当者のメールアドレスに、商談(検討)の申し出があったこと、対象商品、及び関連する情報を通知するようにしてもよい。
【0094】
以後は、サイト11の運営者が、販売申込者と購入希望者との間を仲介して売買交渉を進める。なお、サーバ111は、例えば、「商談」ボタンがクリックされた商品についていは、図14〜図16の検索リストの画面を提示する段階で、ポインタを付して、商談中であることを報知する。
【0095】
<購入希望情報の登録・閲覧>
各ユーザは、販売対象商品に自己の希望するものが存在しない場合には、購入を希望する商品を登録することができる。この場合、例えば、図11(a),(b)で示す画面上で、「購入希望情報登録」ボタンをクリックする。この操作に応答して、サーバ111は、ユーザ端末に、図17に示すような登録画面を表示する。ユーザは、この登録画面に必要事項を入力し、「登録」をクリックする。この操作に応答して、サーバ111は、入力事項を購入希望情報DB115に登録する。
【0096】
ユーザは、図11(a)、(b)の画面で、「購入希望情報閲覧」をクリックする。この操作に応答して、サーバ111は、購入希望情報DB115に登録されている情報をリスト表示する画面を作成して、ユーザ端末に送信する。ユーザは、リストの内容と、自社の放出予定装置とを比較し、対象となりうるものがあれば、サイト11の管理者に連絡を取り、以後の商談を進める。
【0097】
<グループB又はCに属すユーザによる商品登録>
グループB又はCに属すユーザが、販売対象商品を登録する場合、サイト11のシステム管理者に、販売対象商品の情報を通知する。管理者は、例えば、管理用端末116からこの販売対象商品に関する情報を商品情報DB113に登録する。或いは、ユーザが、自ら、販売対象商品に関する情報を登録出来るようなページを配置し、ここで、販売対象商品に関する情報を登録出来るようにしてもよい。
【0098】
例えば、ログイン画面に必要事項を入力して、ログイン後、図18に示すような画面をユーザに提示し、「商品情報の登録」を選択したユーザに、販売対象商品に関する情報を登録する画面を提示し、この画面上で情報を入力できるようにしてもよい。
【0099】
以上説明した中古製品の販売支援システムによれば、インターネットによるホームページを利用して効率良く中古製品の販売と購入を行うことができる。また、ユーザを役割に応じて複数のグループに分類し、所属グループに応じてアクセスできる情報に優先度を設定したことにより、このサイバー市場へ商品を提供する事業者にインセンティブが与えられ、市場への商品の提供が促進され、市場全体の利用度が高まる。
【0100】
なお、この発明は、上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。例えば、グループ数は3つに限定されず、AとCに相当する2つでもよく、さらに、4つ以上でもよい。
【0101】
また、商品のアップの手法及び紹介の手法も上記実施例に限定されない。さらに、商品の種類によっては、システムに決済機能を付加してもよい。
【0102】
取引対象商品も半導体製造装置に限定されず、半導体検査装置などの半導体関連装置、さらに、自動車、住宅、等の中古販売にも適用可能である。
【0103】
なお、この発明のシステムは、専用のシステムによらず、通常のコンピュータシステムを用いて実現可能である。例えば、コンピュータに上述の動作を実行するためのプログラムを格納した媒体(フロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM等)から該プログラムをインストールすることにより、上述の処理を実行するサーバ等を構成することができる。なお、上述の機能を、OSが分担又はOSとアプリケーションの共同により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納してもよい。
【0104】
【0105】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態に係る中古製品の取引支援システムの構成を示す図である。
【図2】 本発明の実施例に係る中古製品の取引システムの構成を示す図である。
【図3】 図1及び図2に示すサイトの構成例を示す図である。
【図4】 サイトに配置されるユーザ情報DBの記憶内容の例を示す図である。
【図5】 サイトに配置される商品情報DBの記憶内容の例を示す図である。
【図6】 サイトに配置される社内転用情報DBの記憶内容の例を示す図である。
【図7】 ユーザ端末の構成例を示す図である。
【図8】 ユーザ端末に配置される資産情報テーブルの例を示す図である。
【図9】 ログイン画面の一例を示す図である。
【図10】 新規登録画面の一例を示す図である。
【図11】 社内転用情報と売買情報とのいずれを閲覧するかを選択する画面の一例を示す図である。
【図12】 電子メールの一例を示す図である。
【図13】 検索条件設定画面の一例を示す図である。
【図14】 グループA用の検索結果表示画面の一例を示す図である。
【図15】 グループB用の検索結果表示画面の一例を示す図である。
【図16】 グループC用の検索結果表示画面の一例を示す図である。
【図17】 購入希望商品登録画面の一例を示す図である。
【図18】 販売希望商品登録画面の一例を示す図である。
【符号の説明】
11 サイト
111 サーバ
112 ユーザ情報DB
113 商品情報DB
114 社内転用情報DB
115 購入希望情報DB
116 管理用端末

Claims (7)

  1. 販売対象の商品に関する情報をホームページ上で公開し、購入希望ユーザからの購入の申し込みを受け付けることにより、販売希望ユーザと購入希望ユーザとの間の商取引を支援するために、サーバ装置と記憶装置とを備えて構成された取引支援システムであって、
    閲覧可能な情報に関して、該情報の登録日からの経過日数に基づく閲覧制限による公開の優先順位が設定されたn(2以上の自然数)グループに分類された各ユーザに関する情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
    販売対象商品に関する情報の登録を受け付けて登録日と共に記憶する商品情報記憶手段と、
    ユーザが使用する端末装置からのネットワークを介したアクセスに応答し、前記端末装置から送信された識別情報を受信し、受信した識別情報に基づいて前記ユーザ情報記憶手段に記憶された前記ユーザに関する情報を読み出して、アクセス元のユーザを判別し、該アクセス元のユーザが属すグループを判別し、前記商品情報記憶手段に記憶された販売対象商品に関する情報のうちから、判別した前記グループが閲覧可能とされている情報を抽出して、該アクセス元のユーザの端末にネットワークを介して送信する情報提供手段と、を備え
    記情報提供手段は、各販売対象商品について、前記商品情報記憶手段に記憶されている前記販売対象商品に関する情報の登録日から前記アクセスの日までの期間を求め、アクセス元のユーザが属する前記グループに付与されている閲覧制限情報により特定される閲覧制限期間に合致する期間が経過した前記販売対象商品に関する情報を該アクセス元のユーザが閲覧可能な情報として特定して、当該閲覧可能な情報をアクセス元のユーザの端末に送信する、
    ことを特徴とする取引支援システム。
  2. 前記情報提供手段は、各販売対象商品について、商談成立までの間、登録から優先順位が第2位のグループの閲覧制限情報により特定された閲覧制限期間は、優先順位が第1位のグループに属するアクセス元のユーザにのみ当該閲覧可能な情報を送信し、前記閲覧制限期間経過後は、優先順位が第2位以下のグループに属する該アクセス元のユーザにも、該アクセス元のユーザが属するグループの閲覧制限情報により特定される各閲覧制限期間に対する期間の経過に伴って、当該閲覧可能な情報を送信する、ことを特徴とする請求項1に記載の取引支援システム。
  3. ユーザが保有する資産に関する情報を記憶する手段と、記憶している情報で特定される資産のうちの販売対象物の指定をユーザから受け付けて、指定された資産に関する情報を販売対象商品として前記取引支援システムに通知する手段とを備えるコンピュータが通信を介して接続されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の取引支援システム。
  4. 前記販売対象商品は、中古品であり、前記商品情報記憶手段は、前記販売対象商品の登録に先立って、同一事業体内で転用される転用対象品に関する情報の登録を受け付けて記憶する転用対象品情報記憶手段を備え、前記情報提供手段は、各転用対象品に関する情報を、該情報を登録した事業体と同一事業体内のユーザのみに提供する手段を備え、前記商品情報記憶手段は、転用対象品に関する情報を他事業体への販売対象商品の情報に切り替える手段を備える、ことを特徴とする請求項1、2又は3に記載の取引支援システム。
  5. ユーザが保有する資産に関する情報を記憶する手段と、
    記憶している情報で特定される資産のうちの転用対象品の指定をユーザから受け付けて、指定された資産に関する情報を転用対象品として前記取引支援システムに通知する手段とを備えるコンピュータが、通信を介して接続されていることを特徴とする請求項4に記載の取引支援システム。
  6. 優先順位第1位のグループは、販売対象商品を提供するユーザから構成されており、前記商品情報記憶手段は、前記第1位のグループのユーザからの販売対象商品の登録を受け付けて記憶する手段を備える、ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の取引支援システム。
  7. コンピュータを、
    販売対象の商品に関する情報をホームページ上で公開し、購入希望ユーザからの申し込みを受け付けることにより、販売希望ユーザと購入希望ユーザとの間の商取引を支援するサーバであって、
    閲覧可能な情報に関して、該情報の登録日からの経過日数に基づく閲覧制限による公開の優先順位が設定されたn(2以上の自然数)グループに分類された各ユーザに関する情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
    販売対象商品に関する情報の登録を受け付けて登録日と共に記憶する商品情報記憶手段と、
    ユーザからのネットワークを介したアクセスに応答し、送信された識別情報を受信し、受信した前記識別情報に基づいて前記ユーザ識別情報記憶手段に記憶された前記ユーザに関する情報を読み出して、アクセス元のユーザを判別し、該アクセス元のユーザが属すグループを判別し、前記情報提供手段に記憶された各販売対象商品について、前記商品情報記憶手段に記憶されている前記販売対象商品に関する情報の登録日から前記アクセスの日までの期間を求め、該アクセス元のユーザが属する前記グループに付与されている閲覧制限情報により特定される閲覧制限期間に合致する期間が経過した前記販売対象商品に関する情報を該アクセス元のユーザが閲覧可能な情報として特定し、前記商品情報記憶手段に記憶された販売対象商品に関する情報のうちから、判別した前記グループが閲覧可能とされている情報を抽出して、該アクセス元のユーザの端末にネットワークを介して送信する情報送信手段と、して機能させためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2000344366A 2000-11-10 2000-11-10 取引支援システム及び記録媒体 Expired - Fee Related JP4172908B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344366A JP4172908B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 取引支援システム及び記録媒体
TW090110641A TW515980B (en) 2000-11-10 2001-05-03 Transaction supporting method and system therefor
US10/238,801 US20040049444A1 (en) 2000-11-10 2002-09-09 Trade supporting method and system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344366A JP4172908B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 取引支援システム及び記録媒体
US10/238,801 US20040049444A1 (en) 2000-11-10 2002-09-09 Trade supporting method and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002150027A JP2002150027A (ja) 2002-05-24
JP4172908B2 true JP4172908B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=32715425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344366A Expired - Fee Related JP4172908B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 取引支援システム及び記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040049444A1 (ja)
JP (1) JP4172908B2 (ja)
TW (1) TW515980B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227454A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Nippon Steel Corp オンラインでの余剰在庫製品販売方法及びそのシステム
US20040153372A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Pilzer Daniel C. Internet-based sales system and method for selling a select inventory of carpets
JP2007299041A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Jicoo Corp 資源情報管理システム、資源情報管理プログラム、資源情報管理システムの構成方法、および資源情報管理システムの構成方法を実施するサーバ
US7895081B1 (en) 2006-12-29 2011-02-22 Amazon Technologies, Inc. Facilitating transactions involving buying items from and selling items to users
US7891562B1 (en) 2006-12-29 2011-02-22 Amazon Technologies, Inc. Facilitating identification of items to make available for sale to users
US8719109B1 (en) 2007-03-29 2014-05-06 Amazon Technologies, Inc. Facilitating transactions involving items by notifying selected users of demand for items
JP5347182B2 (ja) * 2009-07-24 2013-11-20 株式会社日立製作所 中古品販売情報配信サーバ及び中古品販売情報配信システム
JP5786128B2 (ja) * 2011-04-21 2015-09-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 集合住宅用情報提供システム
US8918849B2 (en) * 2011-05-12 2014-12-23 Konvax Corporation Secure user credential control
JP6542932B1 (ja) * 2018-02-27 2019-07-10 ヤフー株式会社 取引制御装置、取引制御方法および取引制御プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592375A (en) * 1994-03-11 1997-01-07 Eagleview, Inc. Computer-assisted system for interactively brokering goods or services between buyers and sellers
US6044357A (en) * 1998-05-05 2000-03-28 International Business Machines Corporation Modeling a multifunctional firm operating in a competitive market with multiple brands
US6058417A (en) * 1998-10-23 2000-05-02 Ebay Inc. Information presentation and management in an online trading environment
US7007076B1 (en) * 1998-10-23 2006-02-28 Ebay Inc. Information presentation and management in an online trading environment
US6647373B1 (en) * 1998-12-24 2003-11-11 John Carlton-Foss Method and system for processing and transmitting electronic reverse auction information
WO2001059600A1 (en) * 2000-02-11 2001-08-16 Habtechnologies, Inc. System and method for business-to-business communications
US6947906B1 (en) * 2000-05-30 2005-09-20 Govdeals.Com, Inc. Method for conducting a computerized government auction
US6965878B1 (en) * 2000-08-16 2005-11-15 Klaus Heuring Currency and credit rating system for business-to-business transaction
US7016866B1 (en) * 2000-11-28 2006-03-21 Accenture Sdn. Bhd. System and method for assisting the buying and selling of property
AU2002245355A1 (en) * 2001-01-29 2002-08-12 Zugbugauctons.Com L.L.C. A system and method for providing an auction of real estate
JP2003076879A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Kts:Kk 貿易取引支援装置および方法ならびに貿易取引支援のためのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20040049444A1 (en) 2004-03-11
JP2002150027A (ja) 2002-05-24
TW515980B (en) 2003-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090198622A1 (en) Interactive System And Method For Transacting Business Over A Network
JP3732699B2 (ja) 電子購買システムおよびその方法
WO2005111886A1 (en) Method for providing on-line shopping search service and system thereof
US20050071239A1 (en) Consumer business search and commerce system
JP4172908B2 (ja) 取引支援システム及び記録媒体
US20020111880A1 (en) Method of facilitating electronic commerce over a computer network
JP2010020627A (ja) 電子商取引支援システム
US20070162291A1 (en) System and method for delivering home inspection quotes over a multi-user network
JP2002055919A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、サービス提供システム、並びに記録媒体
WO2009097576A2 (en) Interactive system and method for transacting business over a network
JP2002197353A (ja) ユーザ管理方法及びその方法を実現するためのプログラムが記録された記録媒体並びに広告提供方法
JP2001265981A (ja) 電子カタログを利用した商取引情報の交換システムと方法及びマーケット情報の収集・蓄積システムと方法
JP2001306876A (ja) ネットワークを用いたオークションシステム及びその方法
JP2000353191A (ja) 住宅販売システム
KR20000030696A (ko) 인터넷상에서의 가상 부동산 경매 방법
JP2002007901A (ja) 電子モールシステム、電子モールサービスの提供方法、および、情報提供システム
JP5140468B2 (ja) オークション処理装置、出品通知処理方法、出品通知処理プログラム及びオークションシステム
KR101766843B1 (ko) 소셜 네트워크 서비스 기반 전자상거래 시스템 및 이에 적용되는 어플리케이션 운용 장치
JP2002092295A (ja) 通信ネットワークを用いた店舗の販売管理システム
JP3411558B2 (ja) リサイクルシステム
KR101434133B1 (ko) 포스팅 및 웹진 거래를 위한 거래시스템 및 그 거래방법
JP2002024652A (ja) 特定範囲内販売方法及び範囲限定販売システム
JP2002133284A (ja) 広告システム、これを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体および広告装置
KR20050041851A (ko) 검색 엔진을 이용한 물품 정보 제공 방법 및 시스템
JP2002245389A (ja) 電子商取引決済の方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140822

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees