JP4170686B2 - 触られたことが分かるように工夫された再閉鎖可能なプラスティック製バッグの製造の方法 - Google Patents
触られたことが分かるように工夫された再閉鎖可能なプラスティック製バッグの製造の方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4170686B2 JP4170686B2 JP2002196940A JP2002196940A JP4170686B2 JP 4170686 B2 JP4170686 B2 JP 4170686B2 JP 2002196940 A JP2002196940 A JP 2002196940A JP 2002196940 A JP2002196940 A JP 2002196940A JP 4170686 B2 JP4170686 B2 JP 4170686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- zipper
- flange
- seal
- bag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D33/00—Details of, or accessories for, sacks or bags
- B65D33/16—End- or aperture-closing arrangements or devices
- B65D33/25—Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
- B31B70/74—Auxiliary operations
- B31B70/81—Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
- B31B70/813—Applying closures
- B31B70/8131—Making bags having interengaging closure elements
- B31B70/8133—Applying the closure elements in the cross direction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bag Frames (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Slide Fasteners (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、再閉鎖可能な梱包の製造に係り、より特別には、輸送シールが、完成状態のバッグのための触られたことが分かるように工夫されたもの(tamper−evidence)及び/又は密封シールを提供するように、バッグ製造機械へのジッパーとフィルムの同時輸送を可能にするための、バッグ製造フィルムに対するジッパーのシール方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
再閉鎖可能なプラスティック製バッグは、チーズや種々の他の食品材料及び別の製品のための主要な梱包として及び貯蔵目的のための両方で増大的に広く使用されている。その様なバッグは、内部係合可能な要素を係合する状態のプロフィール(輪郭)を有するプラスティック製ジッパーにより形成される。バッグが食物用の主要な梱包として使用されるべき場合には、製品を密封してシールすることがしばしば必要である。ジッパー要素が確実な閉鎖を提供可能である一方で、それらは密封閉鎖を形成できない。従って、別の密封シールが必要である。密封シールが要求されない場合でさえも、触られたことが分かるように工夫された食物及び別の製品のための再閉鎖可能な梱包に別個の一度のシールを設けることが普通である。即ち、客は包みが触って調べられていない証拠として、開封されてないシールを注目する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上述した事情に鑑みなされたもので、包みが触って調べられていない証拠として開封されてない輸送シールを有する、再閉鎖可能な梱包の製造方法を提供し、更に完成状態のバッグのための触られたことが分かるように工夫されたもの及び/又は密封シールを提供するように、ジッパーとフィルムのバッグ製造機械への同時輸送を可能にするための、バッグ製造フィルムに対するジッパーのシール方法を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、形成、充填及びシール装置において再閉鎖可能なプラスティック製バッグ又は容器を形成するための方法に係わり、そこでは、ウェッブが形成、充填及びシール装置に導入される前に、スライダーを具備しても良いジッパーは、バッグ製作フィルムウェッブに取り付けられる。ジッパーは、一方のプロフィール(profiles)のフランジの遠位部分をシールすることにより、バッグ製作フィルムに取り付けられる。そのフランジは、別のプロフィールの対応するフランジに比べてより長い。このシールは、輸送シールを形成しており、その輸送シールによりジッパーは、バッグ製作フィルムと共にバッグ製作機械へ輸送されて、その後完成されたバッグの密封及び/又は触られたことが分かるように工夫されたシールを形成する。
【0005】
輸送シールは、ピールシール、壊れやすい刻み目の線又は覆われたミシン目の線により一般的に形成されたシールであって、触られたことが分かるように工夫された及び/又は密封されたシールであり、それらの全ては、バッグの最初の開封において客により、直ちに壊されても良い。
本発明の目的及び利点は、以下の説明及び請求項により、更に添付図面により明白になるであろう。
【0006】
【発明の実施の形態】
図面、特には図1を参照すると、再閉鎖可能なプラスティック製バッグ10が、前壁と後壁12,14と、底部16と、頂部18と、側部20,22と具備して図示される。ジッパー24はバッグ頂部を横切って、側部から側部へ伸張する。スライダー26は、ジッパープロフィール(輪郭)に具備されて、プロフィールの内部係合する要素の開閉を容易にすることが出来る。バッグ10内には、触られたことが分かるように工夫されたシール28が具備されており、そのシール28はまた、密封シールを形成しても良い。シール28は、一旦開封すると、再度シール可能ではなく、それによりバッグが前に開封されているかどうかの証拠を客に提示するようなものである。シール28は、ピールシール30(図2に示されるように)又は壊れやすいシール32(図3に示されるように)を具備しても良い。壊れやすいシール32は、米国特許第5,023,122号に開示され且つ説明されるように、覆われた(capped)ミシン目の線を具備しても良い。これとは別に壊しやすいシールは、部分的な刻み目の線又は圧力の適用により直ちに破壊可能な薄くされた部分により構成されても良い。
【0007】
図4を参照すると、再閉鎖可能なプラスティック製バッグ10を製作するための装置34が、米国特許第4,909,017号において一般的に説明される状態で図示される。本明細書の図4における単純化された形で図示される開示の方法に従い、インターロックされたプロフィールを有するジッパー部分36は、所望の最終的なバッグの深さに実質的に対応する距離でお互いから間隔を持って離れる間隔において、バッグ製作フィルム38のウェッブを横切って横方向に供給される。一方のプロフィール40は、もう一方のプロフィール42の上に配置される。頂部プロフィールは、フランジ44を有しており、そのフランジ44は底部プロフィール42の対応するフランジ46に比べてより長く、そのより長い(頂部)フランジ44は、フランジ44のインターロック要素から離れる、フランジ44の一部分においてシール48によりウェッブ38に対してシールされる。シール48は、輸送シールとして機能しており、前記ウェッブがバッグ製作装置を通り供給される際に、特には前記ウェッブが、バッグ製作フィルムの平らなウェッブをチューブに変形する形成カラー上を通過する際に、その輸送シールはバッグ製作フィルムのウェッブに対してジッパー部分36を保持する。従って、シール48をフランジ44の先端角部の近くに配置することが望まれる。ジッパー部分36の長さは、バッグ製作フィルム38の幅の概略半分に等しい。
【0008】
バッグ製作機械34において、バッグ製作フィルムのウェッブはカラー51上を通過して、チューブ52に変形される。バッグ製作フィルムの角部は、シールバー50によりシールされており、その後にジッパーのプロフィール40と42は、シールバー54によりチューブの内面の対向する側部に取り付けられる。シールバー54は、フランジ46とバッグ前部バッグ壁12を形成するチューブの一部分との間のハードシール56と、フランジ44とバッグの後壁14を形成するチューブの一部分との間のハードシール58とを形成する。シール58は、シール48よりもプロフィール40のインターロック部材のより近くにある。それらがプロフィールをチューブにシールするのと同じ時に、シールバー54はまた、形成されるべき次のバッグの底部のクロスシール60を形成する。
【0009】
本発明に従い、輸送シール48(即ち、形成、充填及びシール装置に供給される際に、ジッパー部分をバッグ製作フィルムに対して保持するシール)はまた、完成されたバッグの中味のための触られたことが分かるように工夫された及び/又は密封式のシールを提供するシールである。結局、シール30(図2に示されるシール)は、図2に示される梱包の内部のための触られたことが分かるように工夫された/密封式のシールを提供するピールシールを具備しても良い。これとは別に、シール30a(図3に示されるように)は、ハード(堅固な)シールを具備しても良く、そのハードシールの場合には、フランジ44の壊れやすい部分32はハードシール30aと58との間に配置される。壊れやすい部分は、破壊されて梱包の内部へのアクセス(通路)を形成しなければならないので、それは梱包の中味のための触られたことが分かるように工夫されたシールを形成する。
従って、上記に従い本発明の所望の目的は適合される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明に従い製作された再閉鎖可能なバッグ又は梱包の前面図である。
【図2】 図2は、図1の再閉鎖可能なバッグの第1の実施の形態の図解的断面図であり、密封又は触られたことが分かるように工夫されたシールはピールシールを具備する。
【図3】 図3は、図1の再閉鎖可能なバッグのこれとは別の実施の形態の図解的断面図であり、密封又は触られたことが分かるように工夫されたシールは頂部のミシン目の線を具備する。
【図4】 図4は、形成、充填及びシール装置において、図1のバッグ又は梱包を形成する状態の図解的立体図である。
【図5】 図5は、図2のバッグの製作において使用するためのバッグ製作フィルムに固定されたジッパーの立体図である。
【図6】 図6は、図3のバッグの製作において使用するためのバッグ製作フィルムに固定されたジッパーの立体図である。
【符号の説明】
10…プラスティック製バッグ
12…前壁
14…後壁
16…底部
18…頂部
24…ジッパー
26…スライダー
28…触感可能シール
34…バッグ製作機械
36…ジッパー部分
38…ウェッブ
40…頂部プロフィール
42…底部プロフィール
44…フランジ
46…フランジ
48…シール
50…シールバー
51…カラー
52…チューブ
54…シールバー
60…クロスシール
Claims (11)
- 触られたことが分かるように工夫された再閉鎖可能なプラスティック製バッグの製造の方法において、この方法が、
係合するインターロック部材を具備する第1と第2のジッパープロフィールを有するジッパーを提供する手順を具備しており、
該第1と第2のジッパープロフィールがそれぞれの第1と第2のフランジを更に具備しており、
該第2のフランジが該第1のフランジに比べてより長く、更に
該第2のフランジは、前記第2のジッパープロフィールの前記インターロック部材に近接して位置する、近位部分と、前記第2のジッパープロフィールの前記インターロック部材に対して、前記近位部分に比べてより遠く離れて位置する、遠位部分と、を具備しており、
前記方法が、
該第1のジッパープロフィールの前記インターロック部材の上に該第2のジッパープロフィールの前記インターロック部材が配置された状態で、該ジッパーをバッグ製作フィルムのウェッブに配置する手順と、
該第2のフランジ遠位部分を該ウェッブに固定する手順と、更に
該ウェッブを形成、充填及びシール装置に輸送する手順と、
を具備しており、
該第2のフランジは、該遠位部分と該近位部分との間に壊れやすい部分を具備しており、
該壊れやすい部分は、ミシン目の線と、刻み目の線の弱い部分と、薄くされた線の弱い部分との内の少なくとも1つを具備する、触られたことが分かるように工夫された再閉鎖可能なプラスティック製バッグの製造の方法。 - 該第1のフランジは、該ウェッブにハードシールされており、該第2のフランジの該近位部分は、該ウェッブがチューブに形成された後に、該ウェッブにハードシールされる請求項1に記載の方法。
- 該第2のフランジ遠位部分は、ピールシールにより該ウェッブにシールされる請求項1に記載の方法。
- 該遠位部分はハードシールにより該ウェッブにシールされる請求項1に記載の方法。
- 該ジッパーを配置する該手順において、該ジッパーは、該形成、充填及びシール機械に向って該ウェッブが送られる方向に対して横方向に向けられる請求項1に記載の方法。
- 該ミシン目の線が壊れやすい上層により被われる請求項1に記載の方法。
- 該ジッパーを開くために、該ジッパー上に配置されたスライダーを提供する手順を更に具備する請求項1に記載の方法。
- 該ウェッブに対して該第1のフランジをシールする別の手順を具備する請求項1に記載の方法。
- 該ウェッブに対して該第2のフランジの該近位部分をシールする別の手順を具備する請求項8に記載の方法。
- 該インターロック部材上に配置されたスライダーを提供する別の手順を具備する請求項9に記載の方法。
- 請求項1に記載の方法により製作されるバッグ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/916,546 US7413535B2 (en) | 2001-07-27 | 2001-07-27 | Method for manufacturing tamper evident reclosable plastic bags |
US09/916546 | 2001-07-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003103660A JP2003103660A (ja) | 2003-04-09 |
JP4170686B2 true JP4170686B2 (ja) | 2008-10-22 |
Family
ID=25437442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002196940A Expired - Fee Related JP4170686B2 (ja) | 2001-07-27 | 2002-07-05 | 触られたことが分かるように工夫された再閉鎖可能なプラスティック製バッグの製造の方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7413535B2 (ja) |
EP (1) | EP1279612B1 (ja) |
JP (1) | JP4170686B2 (ja) |
CA (1) | CA2389835C (ja) |
DE (1) | DE60207938T2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6820395B2 (en) * | 1999-04-15 | 2004-11-23 | Illinois Tool Works Inc. | Process and apparatus for forming packaging bags with a fastener |
US6960021B2 (en) * | 2002-10-02 | 2005-11-01 | Illinois Tool Works Inc. | Reclosable packages with front panel slider-zipper assembly |
US6991372B2 (en) * | 2003-03-13 | 2006-01-31 | Illinois Tool Works Inc. | Reclosable packages with front panel slider-zipper assembly |
US20050069227A1 (en) * | 2003-09-29 | 2005-03-31 | Mark Steele | Flexible package having integrated slit member |
JP5377858B2 (ja) * | 2006-01-27 | 2013-12-25 | 出光ユニテック株式会社 | チャックテープ、チャックテープ付き包装袋およびチャックテープ付き包装袋の製造装置 |
JP4805742B2 (ja) * | 2006-07-19 | 2011-11-02 | 出光ユニテック株式会社 | チャックテープ付き包装袋 |
US7963007B2 (en) * | 2006-08-23 | 2011-06-21 | Illinois Tool Works Inc. | High burst zipper assembly for large reclosable packages |
JP5465656B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2014-04-09 | ジボダン エス エー | 調節物質を同定するための方法 |
US7681732B2 (en) * | 2008-01-11 | 2010-03-23 | Cryovac, Inc. | Laminated lidstock |
US8540427B2 (en) * | 2008-03-07 | 2013-09-24 | Mark Steele | Gusseted package with impact barrier |
PL2265506T3 (pl) * | 2008-04-23 | 2013-06-28 | Reynolds Presto Products Inc | Zamknięcie opakowania odporne na działanie sił wewnętrznych |
US20100226600A1 (en) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Mark Steele | Package with releasable film access opening |
PL2969518T3 (pl) * | 2013-03-15 | 2019-11-29 | Mars Inc | Sposób wykonywania wielu zadań na wstędze materiału |
CN103350817A (zh) * | 2013-04-23 | 2013-10-16 | 安徽国盛农业科技有限责任公司 | 一种防伪尼龙网袋的生产方法 |
BR112017004479A2 (pt) * | 2014-09-08 | 2017-12-05 | Innoflex Incorporated | embalagem de fundo reforçado e método de vedação térmica |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5023122A (en) * | 1988-01-29 | 1991-06-11 | Minigrip, Inc. | Easy open bag structure |
EP0360927A1 (en) | 1988-09-30 | 1990-04-04 | Gte Sylvania N.V. | Improved high vacuum lamp and getter means used to this end |
US4909017B1 (en) * | 1989-07-28 | 1999-02-09 | Minigrip Inc | Reclosable bag material method and apparatus |
US5647671A (en) * | 1994-04-11 | 1997-07-15 | Reynolds Consumer Products, Inc. | Closure arrangement having a peelable seal |
US5470156A (en) * | 1994-04-11 | 1995-11-28 | Reynolds Consumer Products, Inc. | Closure arrangement having a peelable seal |
US5513915A (en) * | 1994-04-11 | 1996-05-07 | Reynolds Consumer Products Inc. | Closure arrangement having a breakaway seal |
US6044621A (en) * | 1996-05-21 | 2000-04-04 | Illinois Tool Works Inc. | Zipper strip and method of positioning the strip transverse longitudinal axis |
AU3738997A (en) * | 1996-07-24 | 1998-02-10 | James Johnson | Fastener tape material, bag utilizing fastener tape material, and method of manufacture thereof |
JPH10296884A (ja) | 1997-04-24 | 1998-11-10 | Illinois Tool Works Inc <Itw> | ジッパーストリップおよび長手の軸線に対して横断方向に前記ストリップを配設する方法 |
US6099451A (en) * | 1998-02-02 | 2000-08-08 | Robert Bosch Corporation | Method and apparatus for manufacturing a bag with a reclosable zipper |
US5972396A (en) * | 1998-05-15 | 1999-10-26 | Recot, Inc. | Flexible package having a re-closable zipper |
DE29808817U1 (de) | 1998-05-15 | 1999-09-23 | Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart | Vorrichtung zum Herstellen von wiederverschließbaren Schlauchbeutelpackungen |
CA2269358C (en) * | 1998-05-21 | 2005-04-12 | Illinois Tool Works Inc. | Transverse direction zipper tape |
US6131369A (en) * | 1998-10-22 | 2000-10-17 | Illinois Tool Works Inc. | Method of applying slider to package having reclosable zipper |
US6151868A (en) * | 1999-01-19 | 2000-11-28 | Illinois Tool Works, Inc. | Transverse direction zipper attaching apparatus and method |
US6224262B1 (en) * | 1999-03-08 | 2001-05-01 | Innoflex Incorporated | Bag with perforated opening and reinforcing patch |
EP1053948A3 (en) | 1999-05-14 | 2001-04-04 | Reynolds Consumer Products, Inc. | Package with a zipper closure arrangement operable by a slider device and having a peelable seal |
US6212857B1 (en) * | 1999-07-26 | 2001-04-10 | Illinois Tool Works Inc. | Slide-zipper assembly, method of attaching slide-zipper assembly to thermoplastic film, and method of making slide-zippered packages |
US6347885B1 (en) * | 2000-01-18 | 2002-02-19 | Reynolds Consumer Products, Inc. | Reclosable package having a zipper closure, slider device and tamper-evident structure |
US6354738B1 (en) | 2000-10-24 | 2002-03-12 | Illinois Tool Works Inc. | Tamper evident reclosable plastic bag |
-
2001
- 2001-07-27 US US09/916,546 patent/US7413535B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-06-07 CA CA002389835A patent/CA2389835C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-05 JP JP2002196940A patent/JP4170686B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-07-12 EP EP02254906A patent/EP1279612B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-12 DE DE60207938T patent/DE60207938T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003103660A (ja) | 2003-04-09 |
EP1279612A2 (en) | 2003-01-29 |
CA2389835A1 (en) | 2003-01-27 |
EP1279612B1 (en) | 2005-12-14 |
DE60207938D1 (de) | 2006-01-19 |
US7413535B2 (en) | 2008-08-19 |
EP1279612A3 (en) | 2004-06-30 |
US20030022778A1 (en) | 2003-01-30 |
CA2389835C (en) | 2006-10-17 |
DE60207938T2 (de) | 2006-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4170686B2 (ja) | 触られたことが分かるように工夫された再閉鎖可能なプラスティック製バッグの製造の方法 | |
CA2070937C (en) | Reclosable plastic bags and method of making same utilizing discontinuous zipper profile disposed along a continuous carrier strip | |
US6829873B2 (en) | Apparatus for manufacturing flexible packages having slide closures | |
US6988828B2 (en) | Closure for containers and reclosable containers including the same | |
EP1620321B2 (en) | Package having reclosable pour spout and method of forming same | |
US6910806B2 (en) | Resealable bag for filling with food product(S) and method | |
EP1783059B1 (en) | Flexible package with internal, resealable closure feature | |
US7261468B2 (en) | Easy open feature for reclosable bags having a longitudinal fin seal | |
KR100699970B1 (ko) | 재밀폐가능한 용기 설비 | |
US7306370B2 (en) | Shrouded flexible packages | |
US6993886B2 (en) | Method for sealing zipper assembly to bag making film at three or more points | |
US6588176B1 (en) | Methods of manufacturing reclosable packages using transverse closure and slider applicator | |
EP1457428B1 (en) | Resealable packages, a method of manufacturing the same, an article of manufacture and a slider-zipper assembly | |
US8122687B2 (en) | Method of making flexible packages having slide closures | |
US20110162329A1 (en) | Bag having both permanent and resealable seals | |
US20080008406A1 (en) | Pouches having reclosable pour spout in side gusset | |
US20100002964A1 (en) | Recloseable package with protective patch | |
US20040179753A1 (en) | Tamper evident reclosable package | |
JP2002199910A (ja) | 横断配置された咬合子およびスライダーの供給具を使用する再封止可能なパッケージの製造方法 | |
US20060177155A1 (en) | Bag top with sealed appearance for a slider | |
EP1348535A2 (en) | Apparatus for manufacturing and filling flexible packages having slide fasteners | |
US20200391907A1 (en) | Recloseable side-gusseted package | |
JP3248469U (ja) | 袋状容器 | |
CA2412658C (en) | Apparatus for manufacturing flexible packages having slide closures | |
CA2412688C (en) | Apparatus for manufacturing flexible packages having slide closures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070713 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080409 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080807 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |