JP4159913B2 - 研磨ロール - Google Patents

研磨ロール Download PDF

Info

Publication number
JP4159913B2
JP4159913B2 JP2003089950A JP2003089950A JP4159913B2 JP 4159913 B2 JP4159913 B2 JP 4159913B2 JP 2003089950 A JP2003089950 A JP 2003089950A JP 2003089950 A JP2003089950 A JP 2003089950A JP 4159913 B2 JP4159913 B2 JP 4159913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
roll
outer cylinder
polishing cloth
abrasive grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003089950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004291201A (ja
Inventor
明仁 矢野尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Techno Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Techno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Techno Corp filed Critical Mitsubishi Materials Techno Corp
Priority to JP2003089950A priority Critical patent/JP4159913B2/ja
Publication of JP2004291201A publication Critical patent/JP2004291201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4159913B2 publication Critical patent/JP4159913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、研磨ロールに関し、特に、シリコンウエハ、ガラス基板等の薄板状の被研磨物の表面研磨に用いられる研磨布の目立てに有効な研磨ロールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、シリコンウエハ、ガラス基板等の薄板状の被研磨物の表面を研磨する研磨装置の一例として、相対的に回転可能に設けられる上定盤及び下定盤と、上下定盤間に回転可能に設けられるとともに、被研磨物を保持する孔が複数箇所に設けられるキャリヤと、各定盤の表面にそれぞれ貼り付けられる合成樹脂、人工皮革等からなる研磨布とを備えた研磨装置が知れている。
【0003】
そして、このような構成の研磨装置のキャリヤの孔内に被研磨物を保持し、上下定盤間で被研磨物を押圧し、この状態で上下定盤間にスラリ状の研磨剤を供給しながら、上下定盤及びキャリヤを回転させることにより、上下定盤の研磨布によって被研磨物の上下面を研磨することができるものである。
【0004】
上記のような研磨装置を用いて被研磨物の研磨を行う場合、研磨精度を高めるためには平坦度の高い研磨布を用いる必要がある。また、定期的に研磨布の表面の目立てを行い、研磨布の平坦度を初期の状態に保つ必要がある。
【0005】
研磨布の表面の目立てを行う研磨装置の一例として、回転する定盤の表面の研磨布に切削工具を接触させ、切削工具を定盤の半径方向に移動させることにより研磨布の目立てを行うように構成した研磨装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0006】
また、研磨布の表面の目立てを行うドレッサーの一例として、台金の表面に大粒径のダイヤモンド砥粒と小粒径のダイヤモンド砥粒とを貼着したドレッサーが提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
【0007】
【特許文献1】
特開平8−11049号公報
【特許文献2】
特開2001−252871号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1に記載の研磨装置にあっては、切削工具を定盤の半径方向に移動させることにより研磨布の表面の目立てを行っているため、研磨布の表面を高精度で平坦化することができない。また、特許文献2に記載のドレッサーにあっては、ドレッサーを回転させることにより研磨布の表面の目立てを行っているため、研磨布の表面を高精度で平坦化することはできるが、ドレッサーを回転させる機構が複雑になるために装置全体が複雑化してしまう。さらに、特許文献1に記載の研磨装置及び特許文献2に記載のドレッサーにあっては、研磨布の目立て時に研磨布が発熱するのを抑えるために、冷却液の供給系統が必要になるため、装置全体が複雑化、大型化してしまい、研磨布の目立てコストが高くついてしまう。さらに、特許文献1に記載の研磨装置及び特許文献2に記載のドレッサーにあっては、研磨時に研磨布に静電気が帯電するのを防止する機能を備えていないため、研磨終了後の研磨布に静電気が帯電してしまう問題がある。
【0009】
本発明は、上記のような従来の問題に鑑みなされたものであって、研磨布の表面を高精度で平坦化することができるとともに、装置を簡素化、小型化することができて、研磨布の目立てコストを安く抑えることができ、さらに、研磨終了後の研磨布に静電気が帯電するのを防止できる研磨ロールを提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記のような課題を解決するために、本発明は、以下のような手段を採用している。すなわち、請求項1に係る研磨ロールは、研磨布の表面を研磨して平坦化する研磨ロールであって、筒状のロール本体と、該ロール本体の外周面の一部に設けられる砥粒と、該ロール本体の複数箇所に設けられる該ロール本体の内外を貫通する吹出口と、該ロール本体の内側に設けられる前記吹出口に連通する流体の流通路とを備え、前記ロール本体は、筒状の外筒と、該外筒の内側に設けられる筒状の内筒と、前記外筒と前記内筒との間を連結するリブとからなり、前記外筒の外周面の少なくとも一部に前記砥粒が設けられ、前記外筒の複数箇所に前記吹出口が設けられ、前記外筒と前記内筒との間に前記流通路が設けられており、前記リブは、前記外筒と前記内筒との間に螺旋状又は放射状に設けられ、隣接するリブ間に前記流通路が設けられていることを特徴とする。
この発明による研磨ロールによれば、研磨ロールのロール本体の外周面を研磨布に接触させ、流通路に流体を供給して吹出口から流体を吹き出させながら、研磨ロールを回転させることにより、ロール本体の外周面の砥粒によって研磨布の表面が研磨されて平坦化されることになる。この場合、吹出口から吹き出す流体によって研磨布の発熱が抑えられるとともに、研磨によって生じた研磨粉等が吹き飛ばされることになる。
【0011】
また、この発明による研磨ロールによれば、ロール本体の外筒の外周面の砥粒によって研磨布の表面が研磨される。また、流体は、ロール本体の外筒と内筒との間の流通路内を流れて外筒の吹出口に導かれ、吹出口から研磨布の表面に向かって吹き出し、研磨布を冷却等することになる。
さらに、この発明による研磨ロールによれば、流体は、外筒と内筒との間に螺旋状又は放射状に設けられているリブ間に設けられる流通路内を流れて外筒の吹出口に導かれ、吹出口から研磨布に向かって吹き出し、研磨布を冷却等することになる。
【0012】
請求項2に係る研磨ロールは、請求項1に記載の研磨ロールであって、前記砥粒は、前記外筒の外周面に螺旋帯状に設けられ、前記砥粒が設けられていない部分に前記吹出口が設けられていることを特徴とする。
この発明による研磨ロールによれば、外筒の外周面に螺旋帯状に設けられている砥粒によって研磨布の表面が研磨されるとともに、外筒の外周面の砥粒が設けられていない部分に設けられている吹出口から流体が研磨布に向かって吹き出し、研磨布を冷却等することになる。
【0014】
請求項3に係る研磨ロールは、請求項1又は2に記載の研磨ロールであって、前記流体は、イオンを混入させたものであることを特徴とする。
この発明による研磨ロールによれば、イオンを混入させた流体を研磨布に向かって吹き出させることにより、研磨時に研磨布が静電気を帯びるのを防止できることになる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面に示す本発明の研磨ロールについて説明する。
図1及び図2には、本発明による研磨ロールの一実施の形態が示されていて、この研磨ロール1は、シリコンウエハ、ガラス基板等の薄板状の被研磨物の表面を研磨する研磨装置の研磨布の目立てに用いられるものであって、ロール本体2と、ロール本体2の外周面の一部に設けられる砥粒4とを備えている。
【0016】
ロール本体2は、筒状の外筒3と、外筒3の中心部に軸線を一致させた状態で設けられるとともに、外筒3との間に環状の間隙を形成する内筒8と、外筒3と内筒8との間の間隙内に設けられるとともに、外筒3と内筒8とを一体に連結するリブ9とから構成されている。
【0017】
外筒3の外周面には、砥粒4が螺旋帯状をなすように周知の電着法により全長に渡って所定の厚みで一体に設けられ、これにより外筒3の外周面には、砥粒4が設けられている螺旋帯状の砥粒域5と、隣接する砥粒域5間に位置する砥粒4が設けられていない砥粒域5よりも一段低い螺旋帯状の非砥粒域6とが形成されるようになっている。
【0018】
この実施の形態においては、外筒3の外周面に4条の砥粒域5を設けているが、3条以下又は5条以上の砥粒域5を設けても良い。砥粒4としてはダイヤモンド砥粒が好ましいが、これに限定することなく、同様の特性を有するものであれば良い。
【0019】
外筒3の非砥粒域6には、外筒3の内外周面間を貫通する流体の吹出口7が全長に渡って所定の間隔ごとに複数箇所に設けられ、この吹出口7は、後述する流体の流通路10に連通するようになっている。吹出口7の大きさは特に制限されるものではないが、流体の吹出し効率を高めるためには、非砥粒域6の全幅に渡る大きさとすることが好ましい。吹出口7の形状は、特に制限されるものではなく、円形、三角形、四角形等とすることができる。
【0020】
内筒8は、外筒3と略同一長さに形成されるものであって、内側に回転軸(図示せず)が嵌合されるようになっている。回転軸は、動力伝達機構(図示せず)を介して駆動源(図示せず)に連結されるようになっている。
【0021】
リブ9は、板状をなすものであって、外筒3と内筒8との間の間隙内に螺旋状をなすように全長に渡って設けられるようになっている。この場合、リブ9は、内周側の部分が内筒8の外周面に、外周側の部分が外筒3の内周面にそれぞれ溶接等により一体に連結されるようになっている。この実施の形態においては、内筒8と外筒3との間の間隙内に4条のリブ9を設けているが、3条以下又は5条以上のリブ(図示せず)を設けても良い。なお、図示はしないが、外筒と内筒との間隙内にリブを放射状に設けても良い。
【0022】
隣接するリブ9、9間には、螺旋状の空間である流体の流通路10が形成され、この流通路10に外筒3の各吹出口7が連通するようになっている。流通路10は、配管等を介して流体供給源(図示せず)に連結され、流体供給源の作動により配管等を介して流体が供給されるようになっている。
【0023】
流体としては、空気又はイオンを混入させた空気が好ましいが、これらに限定することなく、同様の特性を有するものであれば良い。
【0024】
そして、上記のように構成した研磨ロール1を用いて研磨布(図示せず)の表面の目立てを行うには、研磨布の表面に研磨ロール1の外周面を接触させ、流体供給源を作動させて配管等を介して空気を流通路10内に供給し、流通路10を介して空気を各吹出口7に導き、各吹出口7から研磨布に向かって吹き出させる。
【0025】
そして、この状態で研磨布を例えば定盤(図示せず)と一体に回転させながら、駆動源を作動させて研磨ロール1を回転させ、外筒3の外周面の砥粒域5の砥粒4によって研磨布の表面を研磨することにより、研磨布の表面が所定の平坦度に目立てられるものである。
【0026】
上記のように構成したこの実施の形態による研磨ロール1にあっては、外筒3の外周面に螺旋帯状の砥粒域5を設け、研磨ロール1の回転時にこの砥粒域5によって研磨布の表面を研磨するように構成したので、研磨布の表面を高精度で平坦化することができることになる。
【0027】
また、外筒3の外周面に螺旋帯状の非砥粒域6を設け、この非砥粒域6に設けた複数の吹出口7から研磨布に向かって空気を吹き出しながら、研磨布の表面の研磨を行うように構成したので、この空気によって研磨布を冷却することができることになる。従って、研磨布を冷却液によって冷却する必要はないので、冷却液の供給系統が不要となり、装置全体の構造を簡素化、全体を小型化することができ、研磨布の目立てコストを安く抑えることができる。
【0028】
さらに、吹出口7から研磨布に向かって空気を吹き出させることにより、研磨時に発生する研磨粉等を吹き飛ばすように構成したので、研磨粉等が研磨ロール1の外周面に付着して研磨性能が低下するようなことはなく、効率良く研磨布の表面の研磨を行うことができることになる。
【0029】
さらに、吹出口7から吹き出させる空気にイオンを混入させることにより、研磨布の研磨終了時に研磨布に静電気が帯電するのを防止できるので、研磨布に空気中の塵等が付着するのを防止できることになる。
【0030】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明の請求項1に記載の研磨ロールによれば、ロール本体の外周面を研磨布に接触させ、流通路に流体を供給して吹出口から研磨布に向かって流体を吹き出させながら、研磨ロールを回転させることにより、ロール本体の外周面の砥粒によって研磨布の表面を研磨するように構成したので、研磨布の表面を高精度で平坦化することができることになる。また、吹出口から研磨布に向かって吹き出す流体によって研磨布を冷却するように構成したので、研磨布を冷却するための冷却液の供給系統が不要となり、装置全体を簡素化、小型化することができ、研磨布の目立てコストを安く抑えることができることになる。さらに、吹出口から吹き出す流体によって研磨布の研磨時に生じる研磨粉等を吹き飛ばすことができるので、それらが研磨ロールの表面に付着して研磨性能が低下するようなことはなく、効率良く研磨布の目立てを行うことができることになる。
【0031】
また、本発明の請求項1に記載の研磨ロールによれば、ロール本体の外筒の外周面を研磨布に接触させ、ロール本体の外筒と内筒との間の流通路を介して外筒の吹出口から流体を研磨布に向かって吹き出させながら、研磨ロールを回転させることにより、外筒の外周面の砥粒によって研磨布の表面を研磨するように構成したので、研磨布の表面を高精度で平坦化することができることになる。また、吹出口から研磨布に向かって吹き出す流体によって研磨布を冷却するように構成したので、研磨布を冷却するための冷却液の供給系統が不要となり、装置全体を簡素化、小型化することができ、研磨布の目立てコストを安く抑えることができることになる。さらに、吹出口から吹き出す流体によって研磨布の研磨時に生じる研磨粉等を吹き飛ばすことができるので、それらが研磨ロールの表面に付着して研磨性能が低下するようなことはなく、効率良く研磨布の目立てを行うことができることになる。
さらに、請求項1に記載の研磨ロールによれば、リブは、外筒と内筒との間に螺旋状又は放射状に設けられ、隣接するリブ間に流通路が設けられているので、流通路内に供給される流体を効率良く吹出口に導き、吹出口から研磨布に向かって吹き出させることができることになる。従って、研磨時に生じる研磨粉等を効率良く吹き飛ばすことができるとともに、研磨布を効率良く冷却することができることになる。
【0032】
さらに、請求項2に記載の研磨ロールによれば、砥粒は、外筒の外周面に螺旋帯状に設けられているので、研磨布の表面を高精度で平坦化することができることになる。また、砥粒が設けられていない部分に吹出口が設けられているので、研磨時に生じる研磨粉等を効率良く吹き飛ばすことができることになり、砥粒が設けられている部分に研磨粉等が付着するのを確実に防止できることになる。
【0034】
さらに、請求項3に記載の研磨ロールによれば、流体にイオンを混入させたものを用いることにより、研磨時に研磨布が静電気を帯びるのを防止できることになり、研磨終了後に研磨布に空気中の塵等が付着するのを防止できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による研磨ロールの一実施の形態を示した断面図である。
【図2】 図1の側面図である。
【符号の説明】
1 研磨ロール
2 ロール本体
3 外筒
4 砥粒
7 吹出口
8 内筒
9 リブ
10 流通路

Claims (3)

  1. 研磨布の表面を研磨して平坦化する研磨ロールであって、筒状のロール本体と、該ロール本体の外周面の一部に設けられる砥粒と、該ロール本体の複数箇所に設けられる該ロール本体の内外を貫通する吹出口と、該ロール本体の内側に設けられる前記吹出口に連通する流体の流通路とを備え、前記ロール本体は、筒状の外筒と、該外筒の内側に設けられる筒状の内筒と、前記外筒と前記内筒との間を連結するリブとからなり、前記外筒の外周面の少なくとも一部に前記砥粒が設けられ、前記外筒の複数箇所に前記吹出口が設けられ、前記外筒と前記内筒との間に前記流通路が設けられており、前記リブは、前記外筒と前記内筒との間に螺旋状又は放射状に設けられ、隣接するリブ間に前記流通路が設けられていることを特徴とする研磨ロール。
  2. 請求項1に記載の研磨ロールであって、前記砥粒は、前記外筒の外周面に螺旋帯状に設けられ、前記砥粒が設けられていない部分に前記吹出口が設けられていることを特徴とする研磨ロール。
  3. 請求項1又は2に記載の研磨ロールであって、前記流体は、イオンを混入させたものであることを特徴とする研磨ロール。
JP2003089950A 2003-03-28 2003-03-28 研磨ロール Expired - Fee Related JP4159913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003089950A JP4159913B2 (ja) 2003-03-28 2003-03-28 研磨ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003089950A JP4159913B2 (ja) 2003-03-28 2003-03-28 研磨ロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004291201A JP2004291201A (ja) 2004-10-21
JP4159913B2 true JP4159913B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=33403695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003089950A Expired - Fee Related JP4159913B2 (ja) 2003-03-28 2003-03-28 研磨ロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4159913B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004291201A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6419564B2 (en) Grinding device and method
US6325709B1 (en) Rounded surface for the pad conditioner using high temperature brazing
US9199354B2 (en) Flexible diaphragm post-type floating and rigid abrading workholder
US9233452B2 (en) Vacuum-grooved membrane abrasive polishing wafer workholder
US20040203325A1 (en) Conditioner disk for use in chemical mechanical polishing
JP2005262341A (ja) Cmpパッドコンディショナー
JP2001291687A (ja) 研磨装置の領域にスラリを制御して送出する装置および方法
JPH1034530A (ja) 流体研磨媒体を良好に扱う研磨装置
JP2001062734A (ja) 単層砥石
CN114310627A (zh) 一种用于对硅片进行抛光的抛光垫和抛光设备
JP4441552B2 (ja) ダイヤモンドコンディショナ
CN214351737U (zh) 一种研磨垫修整器及化学机械研磨设备
JP4159913B2 (ja) 研磨ロール
JP2015196224A (ja) 研磨方法、及び保持具
JP2001138233A (ja) 研磨装置、研磨方法および研磨工具の洗浄方法
JP2004119495A (ja) 研磨ヘッド、化学機械的研磨装置及び半導体装置の製造方法
JPH11207636A (ja) カップ型砥石
US20140364041A1 (en) Apparatus and method for polishing wafer
JPH1110547A (ja) 研削砥石
US6273795B1 (en) Method and apparatus of dressing a grinding wheel
US20020072307A1 (en) Apparatus and method for chemical mechanical planarization using a fixed-abrasive polishing pad
JP2016132070A (ja) 研削ホイール及び研削装置
CN213164883U (zh) 一种修整结构
JP2008091665A (ja) Cmp装置
JP2009012130A (ja) 化学的機械的研磨装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140725

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees