JP4156040B2 - 送信チャネルを介して複数のテレビジョン信号を送信する装置 - Google Patents

送信チャネルを介して複数のテレビジョン信号を送信する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4156040B2
JP4156040B2 JP24210994A JP24210994A JP4156040B2 JP 4156040 B2 JP4156040 B2 JP 4156040B2 JP 24210994 A JP24210994 A JP 24210994A JP 24210994 A JP24210994 A JP 24210994A JP 4156040 B2 JP4156040 B2 JP 4156040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complexity
signal
image
bitstream
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24210994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07111649A (ja
Inventor
ヨハン ケースマン ゲリット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JPH07111649A publication Critical patent/JPH07111649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156040B2 publication Critical patent/JP4156040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • H04N5/9264Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/115Selection of the code volume for a coding unit prior to coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/149Data rate or code amount at the encoder output by estimating the code amount by means of a model, e.g. mathematical model or statistical model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/15Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/184Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/152Data rate or code amount at the encoder output by measuring the fullness of the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、送信チャネルを介して複数のテレビジョン信号を送信するための装置に関する。また、本発明は、テレビジョン信号を記憶するための装置及び該信号を再生するための装置にも関する。
【0002】
【従来の技術】
将来のディジタルビデオ放送(DVB)システムに関して、単一ディジタル送信チャネルを介して同時に複数のテレビジョン信号を送信することが考えられる。この目的のために使用される装置は、各テレビジョン信号をビットストリームに符号化するための該テレビジョン信号用のエンコーダ、各ビットストリームのビットレートを制御するための制御手段及びこれらビットストリームをチャネルビットストリームに結合するための手段を有する。
【0003】
とりわけ、開発されているMPEG2標準規格が各テレビジョン信号の符号化を行うために適している。この目的のために使用されるエンコーダは、ISO/IECCJTC1/SC29/WG11/N0400 "Test Model 5", April 1993に記載されている。この既知のMPEG2エンコーダは、当該テレビジョン信号に対してビットストリームを形成し、該ビットストリームのビットレートは目標値に基づいて制御される。例えば、複雑な画像シーンが発生する場合等の上記目標値が実現されない危険性がある場合は、この画像は、より少ないビットが画像当たり発生するようにより粗く量子化される。実際、この結果として前記符号化されたテレビジョン信号の画像品質は、シーンからシーンに変化するどころか、顕著に低くなるかもしれない。
【0004】
単一ディジタル送信チャネルを介して複数のテレビジョン信号を送信する場合、使用できるチャネルビットレートは複数のビットレートに分割され、これらビットレートの一つが各テレビジョン信号に割当てられる。この割当てられるビットレートは予め固定される。前記各送信されるテレビジョン信号に関して、ここで、複雑な画像シーンの画像品質が劣化を受ける可能性は依然保持している。
【0005】
【発明の目的及び概要】
本発明は、より高い画像品質が実現される送信チャネルを介して複数のテレビジョン信号を送信するための装置を提供することを目的とする。
【0006】
この目的のために本発明による装置は、前記制御手段が各信号のビットレートを該信号の前記複数のテレビジョン信号の結合複雑性に対する複雑性に依存して制御することを特徴とする。
【0007】
本発明は、単一送信チャネルを介する複数のテレビジョン信号の送信において、全てのテレビジョン信号が同時に複雑ではないことの認識に基づいている。例えば、2つのテレビジョン信号A及びBが送信される場合、且つある所定の瞬間に信号Aはそれほど複雑ではないシーンを有し、信号Bは非常に複雑なシーンを有する場合、信号Bは信号Aのビットレートを犠牲にして一時的により高いビットレートで送信されるであろう。このビットレートの動的割振りの処理はこれより先”結合ビットレート制御”として参照される。
【0008】
例えばMPEGエンコーダ等の、既知の単独型のエンコーダにおいて、各エンコーダは前記ビットレートの所定の目標値を実現するために該エンコーダ自身の制御手段を持つ。これに基づく装置の実施例は、対応するテレビジョン信号の複雑性に依存して各制御手段にビットレート目標値を供給するための共通の調整回路を有する。この複雑性は、例えば、付加的なエンコーダの形態の事前分析回路により計測可能である。またこの複雑性は、前述のテレビジョン信号の過去の画像を符号化するのに用いられたビット数及び平均ステップサイズから演算しても良い。この可能性は、上述のような演算がMPEGエンコーダにおいて既に可能である利点を有している。
【0009】
当該装置の他の実施例は、前記制御手段が前記複数のテレビジョン信号の結合複雑性に依存して各エンコーダに対する結合制御値を形成することを特徴とする。この実施例において、各ビットストリームのビットレートが当該信号の複雑性を直接表している。それ故、前記複雑性を個別に計測する必要がない。
【0010】
結合ビットレート制御は、各信号における顕著に低い画像品質の発生の危険性を減少することが発見された。従って、前記送信されるテレビジョン信号の画像品質はおおよそ向上する。しかしながら、結合ビットレート制御はまた、画像品質を維持すると同時に前記同一の送信チャネルを介してより多くのテレビジョン信号を送信する可能性を提供する。5個のテレビジョン信号を、5Mbit/sの定ビットレートを持つ4個のテレビジョン信号と同一の画像品質で20Mbit/sチャネルを介して送信することが可能であることが発見された。
【0011】
結合ビットレート制御を使用する他の興味深い可能性が、テレビジョンプログラムを等しい長さの複数の部分に分割することにより、及び結合ビットレート制御により光ディスク上に単一チャネルビットストリームとしてこれらの部分を同時に記憶することにより得られる。テレビジョン信号は、上記記憶されたチャネルビットストリームを繰り返し読取ることにより、及びその都度異なる部分を復号することにより再生される。この場合、より長い再生時間またはより高い画像品質が実現される。
【0012】
【実施例】
図1は、本発明による複数のテレビジョン信号を送信するための装置を示す。2つのテレビジョン信号TV1及びTV2を送信するための装置が実施例として選択されている。テレビジョン信号TV1はエンコーダ1に供給される。このエンコーダは、ピクセルのブロックを一連の係数に変換する離散コサイン変換器10を有している。得られた係数は量子化器11において所定のステップサイズで量子化され、次いでこの量子化された係数は可変長符号化回路12において符号化される。得られたコード語はバッファ13に供給される。画像から画像に変動するこれら作り出されるビット数は、ビットレート制御回路14に供給され、該ビット数に応じて、画像当たりの供給されるビットの平均数が目標値T1に等しくなるように量子化器11のステップサイズが制御される。このようなビットレート制御回路は本質的に既知である。対応する方法で、テレビジョン信号TV2はエンコーダ2において処理される。このエンコーダも、変換器20、量子化器21、可変長エンコーダ22、バッファ23及びビットレート制御回路24を有している。目標値T2は上記制御回路24に供給される。これら2つのビットストリームはマルチプレクサ3において、T=T1+T2ビット/画像に対応するチャネルビットレートを持つ単一チャネルビットストリームに結合される。このチャネルビットストリームは送信チャネル4に供給される。
【0013】
本発明によると、当該装置には結合ビットレート調整回路5が設けられている。この回路は、現在の画像シーンの複雑性を表す両テレビジョン信号に関する複雑性の値(X1は前記第1のテレビジョン信号に関し、X2は前記第2のテレビジョン信号に関する)を決定し、これら複雑性に比例して前記2つのテレビジョン信号に使用できるチャネルビットレートTを分配する。
【0014】
当該装置の可能な実施例においては、前記複雑性の値X1及びX2は、各テレビジョン信号に事前分析を受けさせることにより得られる。この目的のために、前記調整回路5は、前記2つの各々のテレビジョン信号に対して事前分析回路51及び52を有している。このような事前分析回路は、例えば、画像変換器、固定ステップサイズを持つ量子化器及び可変長エンコーダ並びに各画像に関してここで得られるビット数をカウントするカウンタを有している。この実施例においては、前述のビット数は前記複雑性の値Xを構成する。前記2つの複雑性の値X1及びX2は加算装置53において共に加算される。次いで、各テレビジョン信号の相対的な複雑性が除算器54及び55において決定される。この目的のために、これら除算器は式(1)及び式(2)を各々演算する。
【0015】
【数1】
Figure 0004156040
【0016】
【数2】
Figure 0004156040
【0017】
最終的に、前記目標値T1及びT2が、乗算器56及び57により、使用できるチャネルビットレートT(ビット/画像)に前記テレビジョン信号の相対的な複雑性を乗算することにより演算される。ここで、上記各目標値に対して式(3)及び式(4)が成り立つ。
【0018】
【数3】
Figure 0004156040
【0019】
【数4】
Figure 0004156040
【0020】
テレビジョン信号がN個ある場合には、n番目のエンコーダに供給される目標値Tn(n=1、...、N)に関して以下の式が成り立つ。
【0021】
【数5】
Figure 0004156040
【0022】
当該装置は、各テレビジョン信号に対し該信号の複雑性に比例してビットレートを割当てる。この場合、画像品質は全ての信号に対して略々等しく得られる。しかしながら、他の例においては、当該テレビジョン信号に対して明瞭な画像品質を割当てることも可能である。これは、所定の方法において、前記信号の相対的な複雑性に影響を与えることにより実現される。この場合、前記除算器54及び55は、例えば、式(6)及び式(7)の演算が各々実行される。ここで、α1及びα2は定数である。
【0023】
【数6】
Figure 0004156040
【0024】
【数7】
Figure 0004156040
【0025】
ここで、複雑性が等しい(X1=X2)信号に関して、異なるビットレートが得られる。
【0026】
図2は当該装置の他の実施例を示している。この実施例において、前記エンコーダ1及び2は、MPEGエンコーダであると仮定する。既知のように(例えば、ISO-IEC DIS 11172 "Coding of moving pictures and associated audio for digital storage media up to about 1.5 Mbit/s"参照)、MPEG標準規格におけるテレビジョン信号はグループ・オブ・ピクチャーズ(Group Of Pictures:GOPs)の形態で送信される。各GOPは、I画像(Intraframe coded picture:I picture)、多数のP画像(Predictively coded pictures:P pictures)及び多数のB画像(Bidirectionally predictive coded pictures:B pictures)を有している。簡単化のために、エンコーダ1及び2における動き補償予測画像を形成するための通常の予測ループは図2において示されていない。本発明によると、前記調整回路5はここでは、送信されるべきN個のテレビジョン信号の各々の複雑性Xnを演算するための演算手段58及び59を有している。図1に示される事前分析回路に対する他の例として、ここでは、前記複雑性の値は、当該過去の画像の符号化に費やされたビット数S及び該画像の量子化に用いられた平均ステップサイズを表す量子化パラメータQを参照して決定される。S及びQの値は共に各エンコーダにより前記調整回路に供給される。前述のISO論文"MPEG2 Test Mpdel 5"の第10章では、S及びQの積が当該テレビジョン信号の複雑性の代表的な尺度であることが記載されている。各画像の形式(I、P及びB)に関してこの積を個別に決定することにより、式(8)、式(9)及び式(10)のように3つの複雑性の値XI、XP及びXBが各テレビジョン信号TVn(n=1,2)に関して得られる。
【0027】
【数8】
Figure 0004156040
【0028】
【数9】
Figure 0004156040
【0029】
【数10】
Figure 0004156040
【0030】
他の形態も可能である。例えば、式(11)又は式(12)のように前記量子化値の影響を前記複雑性の値に強調することが特に好ましい。ここで、インデックス*は画像(I、P及びB)の形式を示す。
【0031】
【数11】
Figure 0004156040
【0032】
【数12】
Figure 0004156040
【0033】
また、本発明による調整回路5は、各画像の形式に対して、式(13)、式(14)及び式(15)により各信号の相対的な複雑性を決定するための加算装置53並びに除算器54及び55を有している。
【0034】
【数13】
Figure 0004156040
【0035】
【数14】
Figure 0004156040
【0036】
【数15】
Figure 0004156040
【0037】
さらに、本発明による調整回路5は、各画像の形式に対して、前記結合信号の次の映像に関する全ビット数Tを演算するための演算手段50を有している。単独型のMPEG2デコーダに類似して("MPEG2 Test Mpdel 5"の第10章参照)、式(16)、式(17)及び式(18)の演算を実行することが可能である。ここで、nP及びnBは前記GOPにおいてまだ符号化されしなければならないP及びB画像の数を表し、KP及びKBは特定のシステム定数である。
【0038】
【数16】
Figure 0004156040
【0039】
【数17】
Figure 0004156040
【0040】
【数18】
Figure 0004156040
【0041】
式(16)、式(17)及び式(18)において、XI、XP及びXBは、前記I、P及びB画像が結合してスーパーピクチャ(superpicture)を形成するように、当該テレビジョン信号の結合複雑性を表している。この結合複雑性の値は、式(19)、式(20)及び式(21)または式(22)、式(23)及び式(24)により構成することが可能である。
【0042】
【数19】
Figure 0004156040
【0043】
【数20】
Figure 0004156040
【0044】
【数21】
Figure 0004156040
【0045】
【数22】
Figure 0004156040
【0046】
【数23】
Figure 0004156040
【0047】
【数24】
Figure 0004156040
【0048】
この目的のために、前記演算手段50は、各エンコーダから、該エンコーダで費やされたビット数S及び平均ステップサイズQを入力する。
【0049】
式(16)、式(17)及び式(18)において、Rは結合(jointly)GOPs(スーパーGOP:superGOP)に割当てられた残りのビット数である。Rの初期値は、スーパーGOP当たりの利用できるビット数である。単独型のエンコーダに関して、これはGにより示される。本発明による装置においては、初期値はN×Gである。Rは、各スーパーピクチャの符号化の後に各費やされたビット数SI、SP及びSBにより減少される。
【0050】
さらに、前記調整回路5は、対応する前記テレビジョン信号の相対的な複雑性に比例してN個のエンコーダにスーパーピクチャに関する前記目標値Tを分配するための乗算器56及び57を有している。この式は以下のように表される。
【0051】
【数25】
Figure 0004156040
【0052】
【数26】
Figure 0004156040
【0053】
【数27】
Figure 0004156040
【0054】
上記記載の方法において、エンコーダ1は各画像(I、P及びB)の形式に関して目標値TI1、TP1及びTB1を入力する。更に自己制御的な方法において、前記エンコーダの制御回路14はこの目標値を達成するであろう。対応する方法において、デコーダ2は目標値TI2、TP2及びTB2を入力する。このようにして、各エンコーダに関して、供給される前記目標値は、対応する前記テレビジョン信号の相対的な複雑性が他のテレビジョン信号に関連して依存することが成り立つ。
【0055】
図3は、図2に示される装置において使用される調整回路5の他の実施例を示している。同一の参照番号はこの場合同一の機能を表している。図2の参照番号50で示される前記演算手段がここでは、2つの同一の演算手段501及び502に分割されている点で、前記調整回路は図2に示される調整回路とは異なっている。これら演算手段は、各テレビジョン信号に対して、全てのチャネルビットレートが該信号に対して使用できるように、次回の画像に対するビット数を演算する。前述の式(16)、式(17)及び式(18)がこの演算に使用される。ここで、XI、XP及びXBは、前記結合信号の代わりに、対応する前記テレビジョン信号の複雑性の値を表している。ここで、演算されたビット数は図3においてT1’及びT2’により示される。これらビット数T1’及びT2’は、乗算器56及び57により対応する前記テレビジョン信号の相対的な複雑性に乗算される数である。この相対的な複雑性は、図2において説明したのと同様に、加算装置53並びに除算器54及び55による同一の方法で得られる。
【0056】
図4は本発明による装置の更に他の実施例を示している。この実施例は、結合制御回路60の量子化器11及び21が、各エンコーダに対して等しい平均ステップサイズを入力する(所望ならば、このステップサイズは、活動性に依存して、画像内のマクロブロックからマクロブロックに変化させても良い)点で先に記載の実施例とは区別される。この制御回路は、前記チャネルビットレートに対応する目標値Tを入力し、前記各エンコーダにより結合して作り出されるビット数の関数として平均量子化ステップサイズを制御する。このビット数は加算器61により供給される。上記制御回路は、図1及び図2の参照番号14及び24で各々示される単独型のエンコーダの既知の制御回路と同様の構造を持ち、故に、更に如何なる説明も必要としないであろう。各エンコーダに対するステップサイズがこの実施例において等しい(Q1=Q2=Q)ため、各信号の複雑性(即ち、Xn=Sn×Q)は費やされたビット数Snにより直接表される。それ故、上記複雑性の個別の計測は不要である。以下の式から明白なように、各信号に対するビットレートもこの実施例においては該信号の複雑性に比例する。
【0057】
【数28】
Figure 0004156040
【0058】
両エンコーダが同一のステップサイズで量子化を行うために、画像品質は両信号に対して等しい。明瞭な画像品質が各テレビジョン信号に対して望ましいならば、前記制御回路60により発生されるステップサイズを、互いに所定の固定比を持つ2つの異なるステップサイズに分割しても良い。
【0059】
当該装置の先に説明した全ての実施例に関して、N個のテレビジョン信号の現在のビットレートを、各画像に関するまたは各GOPに関する適切なパラメータの形態で受信デコーダに送信することが可能である。既に、MPEG標準規格はこの可能性を提供している。
【0060】
結合ビットレート制御を使用することにより、各テレビジョン信号の画像品質は向上する。これは、放送システムに関して重要な利点である。また、結合ビットレート制御は、特定の信号を送信する可能性も備えている。例えば、2つの単独型の5Mbit/sテレビジョンエンコーダの代わりに、9Mbit/sの結合ビットレートを持つ2つの集中制御されるエンコーダを、10Mbit/sのチャネルに結合すると同時に画像品質を維持することが可能である。残りの1Mbit/sを介して、例えば、特定のデータ信号を送信することが可能である。理論的考察及び実際の経験から、より多くのテレビジョンプログラム、例えば4個のプログラムの代わりに5個のプログラム、または20個のプログラムの代わりに27個のプログラムを送信すると同時に画像品質を維持することが可能であることが更に証明されている。
【0061】
放送に加え、結合ビットレート制御は、記録に関する装置に対しても興味深い可能性を提供している。図5は、記憶媒体上にテレビジョンプログラムを記憶するための装置を示している。この装置は、上記テレビジョンプログラムを等しい長さの2つの部分A及びBに分割するための手段100を有している。この手段は、例えば、上記プログラムの第1の半部及び第2の半部を各々再生する2つのビデオレコーダにより構成しても良い。これら2つの部分A及びBは装置101に供給される。以上で説明した方法において、装置101は前記2つの部分の単一チャネルビットストリームA+Bを形成し、該チャネルビットストリームは光ディスク102上に記憶される。図6は、上記光ディスクの再生に関する対応装置を示している。ディスク102から読取られるチャネルビットストリームA+Bは、最初にビットストリームAを選択し、該ビットストリームAをMPEG2デコーダ104に供給するセレクタ103に供給される。復号された信号は画像モニタ105上に表示される。制御回路106の制御の下で、前記同一のチャネルビットストリームが次いで、前記部分Aが完了した後に再び読取られる。しかしながら、ここでは、ビットストリームBが選択され復号される。読取りヘッドのリセットの間(実際には略々0.8秒)に、部分Aの最後の画像を静止画像として表示しても良い。これが面倒であるならば、バッファを上記期間に橋渡し(bridging)のために使用しても良い。この記録における結合ビットレート制御の応用は、(略々)2倍の速度のディスク回転及びより複雑なディスク制御を必要とする。しかしながら、このことは、より良い画像品質またはより長い再生時間により相殺されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による複数のテレビジョン信号を送信するための装置の第1の実施例を示す。
【図2】図2は、当該装置の第2の実施例を示す。
【図3】図3は、図2に示される調整回路の他の実施例を示す。
【図4】図4は、当該装置の第3の実施例を示す。
【図5】図5は、本発明によるテレビジョン信号を記憶するための装置を示す。
【図6】図6は、本発明によるテレビジョン信号の再生のための装置を示す。
【符号の説明】
1、2…エンコーダ 3…マルチプレクサ
4…送信チャネル 5…調整回路
10、20…離散コサイン変換器 11、21…量子化器
12、22…可変長エンコーダ 13、23…バッファ
14、24…制御回路 51、52…事前分析回路
53…加算装置 54、55…除算器
56、57…乗算器 58、59…演算手段
50…演算手段 501,502…演算手段
60…制御回路 61…加算器
100…分割手段 101…演算手段
102…光ディスク 103…セレクタ
104…デコーダ 105…モニタ
106…制御手段 X1、X2…複雑性
T、T1、T2、T1’、T2’…目標値

Claims (4)

  1. 所定のチャネルビットレートを持つ送信チャネルを介して複数のテレビジョン信号を送信する方法であって、
    前記複数のテレビジョン信号の各々をビットストリームに符号化するステップと、
    これらビットストリームをチャネルビットストリームに結合するステップと、
    各ビットストリームのビットレートを、前記複数のテレビジョン信号の各々の複雑性の和に対する当該ビットストリームに対応するテレビジョン信号の複雑性に比例して制御するステップと、
    各テレビジョン信号の複雑性を、当該テレビジョン信号の各画像を符号化し、当該画像の符号化に費やされたビット数をカウントすることにより決定するステップであって、符号化されるべき画像を、画像変換器、固定ステップサイズを持つ量子化器、可変長エンコーダ及びカウンタを有する事前解析回路に供給するステップを有する、各テレビジョン信号の複雑性を決定するステップとを有し、前記画像の符号化に費やされたビット数が、前記複雑性の値を構成することを特徴とする方法。
  2. 請求項に記載の方法において、
    前記符号化は、I形式の画像のイントラ符号化、P形式の画像の予測符号化及びB形式の画像の双方向予測符号化を含むMPEG符号化であり、前記複雑性を決定するために用いられる画像は、符号化されるべき画像と同じ形式の画像であることを特徴とする方法。
  3. 記憶媒体にテレビジョン信号を記憶する方法であって、
    前記テレビジョン信号を等しい長さの複数の信号部分に分割するステップと、
    各信号部分をビットストリームに符号化するステップと、
    これらビットストリームをチャネルビットストリームに結合するステップと、
    前記チャネルビットストリームを前記記憶媒体に記憶するステップと、
    各ビットストリームのビットレートを、前記複数の信号部分の各々の複雑性の和に対する当該ビットストリームに対応する信号部分の複雑性に比例して制御するステップと、
    各信号部分の複雑性を、当該信号部分の各画像を符号化し、当該画像の符号化に費やされたビット数をカウントすることにより決定するステップであって、符号化されるべき画像を、画像変換器、固定ステップサイズを持つ量子化器、可変長エンコーダ及びカウンタを有する事前解析回路に供給するステップを有する、各信号部分の複雑性を決定するステップとを有し、前記画像の符号化に費やされたビット数が、前記複雑性の値を構成することを特徴とする方法。
  4. 請求項に記載の方法を用いて記憶媒体に記憶されたテレビジョン信号を再生する方法であって、
    複数の同時に発生する信号を有し、各信号のビットレートが前記複数の同時に発生する信号の各々の複雑性の和に対する当該信号の複雑性に比例している、記憶されたチャネルビットストリームを繰返し読取るステップと、
    前記読取られたチャネルビットストリームから前記複数の同時に発生する信号の所定の一つを選択し且つ復号するステップとを有することを特徴とする方法。
JP24210994A 1993-09-10 1994-09-09 送信チャネルを介して複数のテレビジョン信号を送信する装置 Expired - Fee Related JP4156040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE09300951 1993-09-10
BE9300951A BE1007490A3 (nl) 1993-09-10 1993-09-10 Inrichting voor het overdragen van een pluraliteit van televisie signalen over een transmissie kanaal.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07111649A JPH07111649A (ja) 1995-04-25
JP4156040B2 true JP4156040B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=3887328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24210994A Expired - Fee Related JP4156040B2 (ja) 1993-09-10 1994-09-09 送信チャネルを介して複数のテレビジョン信号を送信する装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6377624B1 (ja)
EP (1) EP0643537B1 (ja)
JP (1) JP4156040B2 (ja)
KR (1) KR100346962B1 (ja)
CN (1) CN1149841C (ja)
AU (1) AU687848B2 (ja)
BE (1) BE1007490A3 (ja)
CA (1) CA2131573C (ja)
DE (1) DE69421980T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3102260B2 (ja) * 1994-03-31 2000-10-23 日本ビクター株式会社 動画像符号化装置
DE69433630T2 (de) * 1994-04-20 2005-02-03 Thomson Consumer Electronics, Inc., Indianapolis Vorrichtung zur erzeugung eines asynchronen kontrollsignals
DE69435216D1 (de) * 1994-04-20 2009-08-20 Thomson Inc Multiplexsystem mit konstantbitratenkodierer
EP0761048B1 (en) * 1994-04-22 2003-07-09 Thomson Consumer Electronics, Inc. A system for dynamically allocating a scarce resource
EP0756788B1 (en) * 1994-04-22 2005-03-09 Thomson Consumer Electronics, Inc. Parameter sampling apparatus
DE4425973C1 (de) * 1994-07-21 1995-04-20 Grundig Emv Verfahren zur adaptiven Festlegung der Übertragungskapazität eines Übertragungskanals
WO1996026608A2 (en) * 1995-02-22 1996-08-29 Philips Electronics N.V. System for transmitting a plurality of video programs simultaneously through a transmission channel
JP3918951B2 (ja) * 1995-10-18 2007-05-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 種々の異なる資源レベルを持つハードウェアプラットフォーム上でマルチメディア・アプリケーションを実行可能とする方法、そのようなアプリケーションを含む物理的記録媒体、及びそのようなアプリケーションを実行するプラットフォームシステム
KR100571685B1 (ko) * 1996-12-12 2006-11-30 소니 가부시끼 가이샤 영상 데이터 부호화 장치와 방법 및 영상 데이터 전송 방법
FR2764156B1 (fr) * 1997-05-27 1999-11-05 Thomson Broadcast Systems Dispositif de pretraitement pour codage mpeg ii
JP2002520957A (ja) * 1998-07-10 2002-07-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビットレート変更
US6141380A (en) * 1998-09-18 2000-10-31 Sarnoff Corporation Frame-level rate control for video compression
CN1159916C (zh) * 1999-06-22 2004-07-28 日本胜利株式会社 活动图象编码装置及其方法
US7898951B2 (en) * 2003-08-13 2011-03-01 Jones Farm Technology 2, Llc Encoding and transmitting variable bit streams with utilization of a constrained bit-rate channel
US9325998B2 (en) * 2003-09-30 2016-04-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
US7535959B2 (en) 2003-10-16 2009-05-19 Nvidia Corporation Apparatus, system, and method for video encoder rate control
WO2006003234A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 Oy Gamecluster Ltd A method and a device for service data delivery
ES2401964T3 (es) 2004-07-01 2013-04-25 Oy Gamecluster Ltd Método y dispositivo para suministrar datos a un descodificador
US8356327B2 (en) * 2004-10-30 2013-01-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
US9544602B2 (en) * 2005-12-30 2017-01-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Wireless video transmission system
US8861597B2 (en) * 2006-09-18 2014-10-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Distributed channel time allocation for video streaming over wireless networks
US7652993B2 (en) * 2006-11-03 2010-01-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Multi-stream pro-active rate adaptation for robust video transmission
JP5199219B2 (ja) * 2009-11-17 2013-05-15 株式会社日立国際電気 デジタル放送装置、デジタル放送方法、および、デジタル放送プログラム
US9626772B2 (en) * 2012-01-18 2017-04-18 V-Nova International Limited Distinct encoding and decoding of stable information and transient/stochastic information

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2431037B2 (de) * 1974-06-27 1976-07-01 Seitzer, Dieter, Prof. Dr.-Ing., 8520 Erlangen Digitales zeitmultiplexverfahren fuer die uebertragung oder speicherung von signalen, insbesondere sprache und bildern
JPS58145284A (ja) * 1982-02-23 1983-08-30 Fujitsu Ltd 画像信号多重化方式
US4975771A (en) * 1989-02-10 1990-12-04 Kassatly Salim A Method and apparatus for TV broadcasting
CA2014935C (en) * 1989-05-04 1996-02-06 James D. Johnston Perceptually-adapted image coding system
US5027207A (en) * 1989-09-21 1991-06-25 Japan Business Television, Inc. Television signal transmission system utilizing TDMA technique
US5115309A (en) * 1990-09-10 1992-05-19 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for dynamic channel bandwidth allocation among multiple parallel video coders
US5159447A (en) * 1991-05-23 1992-10-27 At&T Bell Laboratories Buffer control for variable bit-rate channel
DE69232343D1 (de) * 1991-08-13 2002-02-14 Canon Kk Bildübertragungsvorrichtung
JP2861518B2 (ja) * 1991-09-03 1999-02-24 日本電気株式会社 適応多重化方式
US5231494A (en) * 1991-10-08 1993-07-27 General Instrument Corporation Selection of compressed television signals from single channel allocation based on viewer characteristics
EP0545651A3 (en) * 1991-12-02 1993-08-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recorder and player for video digital video signals
US5216503A (en) * 1991-12-24 1993-06-01 General Instrument Corporation Statistical multiplexer for a multichannel image compression system

Also Published As

Publication number Publication date
KR100346962B1 (ko) 2002-12-16
CA2131573A1 (en) 1995-03-11
KR950010651A (ko) 1995-04-28
EP0643537B1 (en) 1999-12-08
BE1007490A3 (nl) 1995-07-11
CN1149841C (zh) 2004-05-12
CA2131573C (en) 2004-06-29
DE69421980D1 (de) 2000-01-13
US6377624B1 (en) 2002-04-23
EP0643537A2 (en) 1995-03-15
AU7290294A (en) 1995-03-23
JPH07111649A (ja) 1995-04-25
AU687848B2 (en) 1998-03-05
CN1111874A (zh) 1995-11-15
DE69421980T2 (de) 2000-07-20
EP0643537A3 (en) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4156040B2 (ja) 送信チャネルを介して複数のテレビジョン信号を送信する装置
US6192154B1 (en) Two-pass encoding method of digital motion video sequences for constant-or variable bit rate
JP4388598B2 (ja) 伝送チャネルを介して複数のビデオプログラムを同時に送信するシステム
US6181742B1 (en) Single pass target allocation for video encoding
EP1069779B1 (en) Coding system and its method
US5956426A (en) Multi-coding apparatus
US7085322B2 (en) Distributed control strategy for dynamically encoding multiple streams of video data in parallel for multiplexing onto a constant bit rate channel
EP0677969B1 (en) Moving picture coding method and an apparatus therefor
JPH07203447A (ja) ビデオ信号符号化装置
JP3785199B2 (ja) 画像信号を符号化するためのデバイス
KR100772343B1 (ko) 데이터 재생 전송 장치 및 데이터 재생 전송 방법
US6504576B2 (en) Digital signal coding method and apparatus, signal recording medium, and signal transmission method for recording a moving picture signal and an acoustic signal
US20030174771A1 (en) Method, apparatus, and program for variable bit rate encoding
US6483944B1 (en) Data coding method and apparatus therefor
EP0888009B1 (en) Device and method for encoding image data, and image data transmission method
JPH1013826A (ja) 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、画像送信装置、画像受信装置、並びに記録媒体
EP2017846B1 (en) Method for calculating the addresses in the navigation pack of a VOBU unit
JP2002171529A (ja) 映像符号化装置及び方法、記録媒体、並びに復号化装置
JPH09284758A (ja) 映像データ圧縮装置およびその方法
EP1037472A2 (en) Data coding method and apparatus therefor
JPH10191354A (ja) 動画像符号化装置及び動画像復号化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060822

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees