JP4153794B2 - 引出形遮断器の搬送機構 - Google Patents

引出形遮断器の搬送機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4153794B2
JP4153794B2 JP2002584447A JP2002584447A JP4153794B2 JP 4153794 B2 JP4153794 B2 JP 4153794B2 JP 2002584447 A JP2002584447 A JP 2002584447A JP 2002584447 A JP2002584447 A JP 2002584447A JP 4153794 B2 JP4153794 B2 JP 4153794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transport mechanism
crank
lever
crank arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002584447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004530399A (ja
Inventor
ダイリッツ、エルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2004530399A publication Critical patent/JP2004530399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153794B2 publication Critical patent/JP4153794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B11/00Switchgear having carriage withdrawable for isolation
    • H02B11/12Switchgear having carriage withdrawable for isolation with isolation by horizontal withdrawal
    • H02B11/127Withdrawal mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Trip Switchboards (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、クランクハンドルによって操作される駆動軸と、駆動軸の回転を駆動軸に対して直角に配置された搬送軸の回転に変換する歯車装置と、主断路接触子および補助断路接触子に対して相対的な遮断器の位置を表示する表示装置とを備えた引出形遮断器の搬送機構に関する。
この種の搬送装置は例えば西独特許第4420584号明細書によって公知である。これにおいては、遮断器を引出形ラックに対して搬入または搬出するために、駆動軸がクランクハンドルを装着できるプロフィル付き頭部を備えている。運転上におけるこの搬入または搬出の必要性は不意に発生する。従って、クランクハンドルは必要なときに時間遅れなく使用できるように用意しておくことが必要である。しかしながら、電気設備の運転における経験から、それにもかかわらず時々必要なクランクハンドルを見つけ出せないかまたは使用できないことがあることが分かっている。これは、例えば大型の開閉設備においては、存在するすべての遮断器のためにクランクハンドルが調達されていなかったか、または一致した同じものが失われ残りのものが同時に必要なメンテナンス作業のために使用中であることによって引き起こされる。
そこで、本発明の課題は、遮断器の搬送機構の操作可能性を常に保証することにある。
本発明によれば、この課題は、クランクハンドルが、駆動軸を包囲し駆動軸に対して相対的に移動可能でありかつ駆動軸から外れないようにされた中空のシャフトを有し、クランクハンドルのグリップがシャフトに結合されたクランクアームでシャフトに対してほぼ平行に移動可能に案内され、クランクハンドルのシャフトは、駆動軸と歯車装置とを収納するハウジングの案内溝内に嵌まり込む半径方向に突出した突起を有し、案内溝の長さは、押込まれた休止位置から引出された動作位置へのシャフトの移動に応じて定められ、この動作位置において案内溝にはクランクハンドルの自由な回転を許す環状溝が接続していることによって解決される。
この装置によってクランクハンドルは搬送機構の組込み部品となり、従って失われることはない。クランクハンドルの無条件の使用可能性による効果はクランクハンドルの個数低減により可能になるであろう節約に比べてはるかに優れている。
遮断器に搬入および搬出のための引出し可能な取手を備えることは既に知られている(米国特許第4139748号明細書)。この取手はラチェット歯車装置による前進および後進の繰返しによって駆動軸に作用し、それゆえ駆動軸は連続的ではなくてステップ状に回動可能である。不使用時には、開閉室の扉を閉めることができるようにするために、取手は遮断器の操作前面の前に密着するように押込まれる。取手はこの装置ではグリップを持っておらず、従って、本発明の基礎をなす西独特許第4420580号明細書による装置に対応する駆動軸の連続的な回転は不可能である。
搬送機構の使用者にとって、遮断器の他の部分や遮断器を収納する開閉室との接触の危険なしにクランクハンドルを使用できることは重要である。これは、クランクハンドルのシャフトが、駆動軸と歯車装置とを収納するハウジングの案内溝内に嵌まり込む半径方向に突出した突起を有し、案内溝の長さが、押込まれた休止位置から引出された動作位置へのシャフトの移動に対応して定められ、この動作位置において案内溝にはクランクハンドルの自由な回転を許す環状溝が接続していることによって達成される。これにより、シャフトがその休止位置から完全に引出されて動作位置に到達したときに初めてクランクハンドルが回転可能になることが保証される。
クランクアームをその休止位置において収納するために収納ポケットが設けられ、収納ポケットはクランクアームにおいて移動可能なグリップのための貫通孔を有し、シャフトとクランクアームとグリップとが収納ポケット内に完全に収納可能である。これにより、クランクハンドルがその休止位置において遮断器の周囲輪郭から突出することが避けられる。それゆえ、収納ポケットによってクランクハンドルを遮断器の操作前面もしくは操作卓に組み込むことができ、このことは使用者にとって好都合である。
搬送機構の規則にかなった使用を簡単化するために、ハウジング内において係止スライダがシャフトに対して直角方向に移動可能に案内され、バイアスばねによってシャフトに向けて付勢され、シャフトはその動作位置へ引出されたシャフトの位置を確保するために係止スライダと協動する端面を有する。クランクハンドルをその休止位置に戻すために、この関係で、係止スライダはバイアスばねの力に抗して手動によって行われる係止スライダの復帰操作のための操作片を備え、操作片は休止位置への押込み時にクランクアームによって覆い隠されるように配置されている。さらに説明されるように、係止スライダの動きは少なくとも1つの他の重要な機能のために利用される。
クランクアームをその休止位置において収納するために収納ポケットが設けられ、収納ポケットはクランクアームにおいて移動可能なグリップのための貫通孔を有し、シャフトとクランクアームとグリップとが収納ポケット内に完全に収納可能である。このような収納ポケットは、クランクアームが遮断器の操作前面もしくは操作卓上に突出せず、さらに誤使用の試みを防止できることが保証される。
クランクアームをその動作位置に持ち込むために、クランクアームをつかむことが少なくとも場所的にできるように収納ポケットを構成できるが、収納ポケットの形状を、シャフトを持つクランクアームの輪郭に合わせて選択するのが好ましい。それにもかかわらず、クランクアームの所望の操作可能性は、収納ポケットの深さがクランクハンドルのクランクアームの完全収納に必要な寸法よりも大きくされ、クランクアームに連結されたシャフトが収納ポケットの前面と同一面の位置を越えてストッパばねに抗して押込み可能であり、グリップが前記同一面の位置においてストッパに当接し、ストッパばねに抗してシャフトを押込む際にシャフトの進行距離だけクランクアームから押出されることによって可能になる。このようにして、グリップはその後に完全に引出されるほどの寸法だけクランクアームから押出され、結局、クランクアームとこれに連結されているシャフトとは一緒に動かされる。
クランクアームに連結されたシャフトに作用するストッパばねはコイルばねとして形成され、駆動軸の周りにおいてシャフトの端面と駆動軸上に装着された支持リングとの間に配置されていると望ましい。ばねを中央に配置することによって、傾くことにともなう不十分な作用のおそれが防止される。
遮断器の開閉接触子が閉成されている(遮断位置「オン」の)場合、遮断器が搬送されてはならないことは公知の安全措置に属する。これに適した装置は、駆動軸上に取付け得るクランクハンドルを有する搬送機構に関係して知られている。この場合、適切な鎖錠装置が、駆動軸の頭部の前にある差込み口が遮断位置に応じて閉じられるように作用する。同じ防護作用は本発明による搬送機構において、クランクハンドルのシャフトには阻止溝が設けられ、ハウジングには阻止溝にかみ合う阻止片を備えた阻止レバーが配設され、阻止レバーの位置は遮断器の遮断位置によって、遮断位置「オン」においては阻止片が阻止溝に沈むように制御されることによって得られる。
搬送機構の使用者が遮断器の位置を認識することができ、遮断器のその都度の位置の目視評価に頼らなくて済むようにするために、冒頭に述べた表示装置が設けられる。このために、表示装置は、表示手段のために、シャフトを収納する収納ポッケトの端部に隣り合わせに配置されている表示窓を有すると好ましい。この場合、使用者は注視方向を変えることなしにクランクハンドルと表示窓とを観察することができる。
遮断器の位置を実際に決定する構成要素は搬送軸であり、搬送軸はクランクハンドルの直ぐ近くに存在していないにも拘わらず、表示装置が搬送機構のハウジングに揺動可能に支承され2つのレバーアームから成る表示レバーを有し、表示レバーの一方のレバーアームが搬送軸に連結されたカムと協動し、表示レバーの他方のレバーアームが表示窓内で見ることのできる表示手段を担持していることによって、信頼できる表示が極めて簡単に達成される。表示レバーを2つのレバーアームから構成することは、カムと関連して、後で実施例に基づいてさらに説明されているように、ほぼ跳躍的な表示を生じさせるのに寄与する。このためには、搬送軸に装着された従動歯車の端面にカムを配設すると望ましいことが分かった。
例えばメンテナンス作業者を保護するために、搬送機構の使用を鎖錠装置によって阻止できるようにすることは公知の安全措置に属する。例えば西独特許第4420581号明細書による公知の搬送機構においては、このために駆動軸へ接近するための窓の閉鎖手段を南京錠によって構成することができる。本発明の枠内において同じことは、クランクアームが、押込まれた状態でクランクハンドルをロックする鎖錠片のための貫通口を有することによって得られる。この場合、クランクアームが上述の閉鎖手段よりも著しく大きな寸法を有すると有利であり、このことが大きな錠の使用を可能にし、必要ならば2つ以上の錠の使用も可能にする。大きな工業設備の異なる場所でメンテナンス作業が行われる場合、作業個所における多数の者を保護することができる。
既に述べたように、係止スライダは少なくとも1つの付加的な機能を持つことができる。このために、係止スライダには表示レバーの方向に延びた突起が設けられ、表示レバーは、係止スライダの突起が遮断器の試験位置へ入るための窓開口を備えている。これによって、クランクハンドルは試験位置に正確に到達したときにのみその休止位置へ戻すことができる。試験位置が正確に到達されない場合、係止スライダの突起が表示レバーに当たるので、係止スライダを移動させることができず、それによりクランクハンドルのシャフトを解放することができなくなる。
以下において、図面に示す実施例に基づいて本発明を更に詳細に説明する。
図1は低圧遮断器に取付けられるべきアセンブリとしての搬送機構を示す。
図2は図1による搬送機構の主要部をハウジングおよびクランクハンドル収納ポケットを取り除いて示し、搬送軸は遮断器の断路位置にある。
図3は搬送機構の主要部の図2に対応した図であり、搬送軸は遮断器の試験位置にある。
図1による搬送機構1はハウジング2を有し、このハウジング2は望ましくは2つの殻状半部からなり、これらの半部の間に歯車装置部分や他の部品が配設されている。クランクハンドル5によって行なわれる回転運動は駆動軸3 (図2および図3も参照)により搬送軸37(図2および図3参照)の回転に変換される。このために駆動軸3上にはウォーム36が配置され、ウォーム36は従動歯車4と噛み合っている。駆動軸3の長手軸線と搬送軸37の長手軸線とは互いに直角をなしている。搬送軸37は搬送機構1としっかりと固定結合されてなく、むしろ従動歯車4のプロフィル開口38内で移動可能であり、プロフィル開口38は搬送軸37の形状に合わせられている。このようにして搬送機構1は異なる寸法の遮断器に使用可能であり、搬送軸37に沿って定められた位置に接続されていない。搬送軸37の端部にはよく知られているように搬送クランク39が取付けられ、これは西独特許第4420580号明細書および西独特許第4420581号明細書(それぞれの図1)に概略的に示されているように、搬送クランク39は固定部分と協動する。遮断器への搬送機構1の固定は、専門家に熟知されていることから、同様に図示されていない。
ハウジング2内に支承された駆動軸3を回転させるために、既に述べたように、クランクハンドル5が用いられるが、クランクハンドル5は他の公知の搬送機構(上記の西独特許第4420580号明細書および西独特許第4420581号明細書参照)と違って取外し可能ではなく、むしろ搬送機構1の構成要素である。クランクハンドル5は中空のシャフト6を有し、この中空のシャフト6は駆動軸3の六角シャフト35(図2および図3)を包囲し、矢印19(図1)の方向に沿って駆動軸3上を移動可能である。駆動軸3およびシャフト6は、長手方向移動を可能にする空転防止カップリングを形成するのに他の形状を有しもよい。
シャフト6は、ハウジング2に設けられた案内溝13内に嵌まり込んでいる案内突起11を備えている。案内溝13は案内突起11に合わせられているので、シャフト6は案内溝13に沿って移動可能であるが、しかし回転は不可である。シャフト6がハウジング2の前方へ完全に引出されたときに初めて、ハウジング2内で案内溝13が環状溝内へ開口し、回転が自由になる。「環状溝」とは、この関係では、シャフト6の自由な回転を可能にする、ハウジング2に別に形成された切欠きであると理解することもできる。
クランクハンドル5は、シャフト6のほかに、シャフト6に結合された(またはシャフト6と共に一体に形成された)クランクアーム7を含み、クランクアーム7の端部にはグリップ8を受け入れる開口がある。グリップ8は、上記開口内で矢印9の方向にシャフト6に対して平行に移動可能であり、使用者によって、図1による押込まれた休止位置から引出された動作位置に移行させることができ、この引出された動作位置が図2および図3に示されている。
通常位置すなわち休止位置では、クランクハンドル5は収納ポケット14内に面一に沈めて収納すべきである。収納ポケット14は操作パネル15(図1)の一部をなしている。操作パネル15は、西独特許第4420580号明細書または西独特許第4420581号明細書に同じに概略的に示されているように、とりわけ遮断器の操作パネルの下側縁部に配置することができる。クランクハンドル5が休止位置へ押込まれた際に、シャフト6の端部における端面12が、ストッパばね33によって付勢されている支持リング34の位置まで達する。ストッパばね33は駆動軸3上に装着された圧縮コイルばねである。続いて、使用者はクランクアーム7にある開口を通してグリップ8をクランクアーム7と同一位置になるまで押込める。その際に、グリップ8の内側端部がストッパ10に当接する。
この押込まれた休止位置では、収納ポケット14の形状がシャフト6とグリップ8とを備えたクランクアーム7に合わせられているために、使用者はクランクアーム7をつかむことはできない。それにもかかわらず、必要なときには迅速なアクセスが保証されている。これは、収納ポケット14の深さが上記の部分を収納するのに必要であるよりも或る寸法だけ大きく設計されていることによって行なわれる。それゆえ使用者はクランクアーム7をストッパばね33の力に抗して若干収納ポケット14の中へ押込むことができる。しかしながら、この動きにグリップ8は固定ストッパ10へ当接しているために関与することができず、同じ寸法だけクランクアーム7から突出する。今や、使用者はグリップ8を、それに続きクランクアーム7をシャフト6と共に引出すことができる。
公知の搬送機構の場合と同様に、クランクハンドル5に並べて表示窓16が配設され、この表示窓16では、引出形ラック内での遮断器の運転に関する位置を表示するための表示手段17を見ることができる。これらの位置、すなわち運転位置、試験位置および断路位置は、よく知られているように、主断路接触子および補助断路接触子の相対的位置に関係し、従ってこれらの断路接触子の配置が定められた場合には引出形ラック内での遮断器の位置に関係する。搬送軸37の両端部における搬送クランク39が固定側の案内部へ嵌まり込むことにより、従動歯車4の角度位置が上述の位置に対する信頼性のある目印を形成する。
表示装置の目的のために、従動歯車4の端面にカム22が配置され、このカム22には、2つのレバーアームから成る表示レバー18の接触ピン21が引張ばね23(図3)の作用下で当接している。従って、支承ピン20を中心に揺動可能な表示レバー18は、カム22の角度位置を、使用者が表示窓16内で見ることのできる表示手段17の位置へ伝達する。この場合、使用者がクランクハンドル5の操作時に上述の位置への到達をよく認識できることが大切である。このために、カム22は、表示手段17がその都度上記位置の1つを離れる直前に中間位置を取り、その後次の位置への到達直前に初めてこの位置を示すように形成された種々の勾配の部分を備えている。表示レバー18の、カム22の比較的近傍に置かれた支承ピン20によって、比較的小さな振れが、表示窓16内の表示手段17の目に良く見える動きに変換される。
バイアスばね30(図2)により付勢されている係止スライダ28によって、シャフト6はハウジング2内への不慮の押込みを防止される。係止スライダ28はハウジング2の前側部分を案内され、同様にシャフト6の内側端部における端面12と協動する。シャフト6がその動作位置に引出された場合、係止スライダ28の駆動軸3側の両側エッジが端面12の背後に跳躍し、それによりシャフト6の押込みを阻止する。シャフト6を押込めるように解放するために、使用者は操作片31を使用することができる。操作片31は、収納ポケット14内へ突入しており、従ってクランクハンドル5が引出された場合にのみ操作できるように配置されている。
搬送機構1の中間位置(試験位置)において係止スライダ28は付加的な機能を有する。試験位置は、使用者にとっては、運転位置および断路位置と異なり、終端ストッパへの到達によってランクハンドルに伝わる抵抗感を受けることなしに到来する。それにもかかわらず、使用者がクランクハンドル5を試験位置の正確な到達時にのみ押込むことができるようにするために、係止スライダ28は突起29を備えている。この突起29は、操作片31が操作され、表示レバー18に設けられた窓開口32が突起29と向かい合っているときに、ハウジング2の側方に出てくる。
公知の搬送機構は、遮断器が投入されているときに搬送機構の操作を防止する装置を持っている(西独特許第4420580号明細書)。このために、駆動軸の操作が防護手段によって阻止される。本発明による搬送機構の場合、さらに使用者に対してクランクハンドル5の操作が禁止される。これは、クランクハンドルのシャフト6に設けられた阻止溝26と関係する阻止レバー24によって行われる。阻止レバーは、意味的には西独特許第4420580号明細書に記載されている阻止棒と関連する。搬送機構1を危険なしに操作することができるための前提条件が存在する場合、阻止レバー24は図1に示された矢印27に従って持ち上げられ、阻止片25がシャフト6の阻止溝26から引出される。逆に、遮断器の投入は、クランクハンドル5が再び休止位置において収納ポケット14に押入れられ、それにより阻止レバー24の阻止片25が再び阻止溝26の中へ入る場合に初めて可能になる。
低圧遮断器に取付けられるべきアセンブリとしての搬送機構を示す概略図 搬送軸が遮断器の断路位置にある図1による搬送機構の主要部をハウジングおよびクランクハンドル収納ポケットを取り除いて示した概略図 搬送軸が遮断器の試験位置にある搬送機構の主要部の図2に対応した概略図
符号の説明
1 搬送機構
2 ハウジング
3 駆動軸
4 従動歯車
5 クランクハンドル
6 シャフト
7 クランクアーム
8 グリップ
9 矢印
10 ストッパ
11 案内突起
12 端面
13 案内溝
14 収納ポケット
15 操作パネル
16 表示窓
17 表示手段
18 表示レバー
19 矢印
20 支承ピン
21 接触ピン
22 カム
23 引張ばね
24 阻止レバー
25 阻止片
26 阻止溝
27 矢印
28 係止スライダ
29 突起
30 バイアスばね
31 操作片
32 窓開口
33 ストッパばね
34 支持リング
35 六角シャフト
36 ウォーム
37 搬送軸
38 プロフィル開口
39 搬送クランク
40 矢印
41 貫通口
42 鎖錠片

Claims (12)

  1. クランクハンドル(5)によって操作される駆動軸(3)と、駆動軸(3)の回転を駆動軸(3)に対して直角に配置された搬送軸(37)の回転に変換する歯車装置と、主断路接触子および補助断路接触子に対して相対的な遮断器の位置を表示する表示装置とを備えた引出形遮断器の搬送機構(1)において、クランクハンドル(5)は、駆動軸(3)を包囲し駆動軸(3)に対して相対的に移動可能でありかつ駆動軸(3)から外れないようにされた中空のシャフト(6)を有し、クランクハンドル(5)のグリップ(8)がシャフト(6)に結合されたクランクアーム(7)でシャフト(6)に対してほぼ平行に移動可能に案内され
    クランクハンドル(5)のシャフト(6)は、駆動軸(3)と歯車装置とを収納するハウジング(2)の案内溝(13)内に嵌まり込む半径方向に突出した突起(11)を有し、案内溝(13)の長さは、押込まれた休止位置から引出された動作位置へのシャフト(6)の移動に応じて定められ、この動作位置において案内溝(13)にはクランクハンドル(5)の自由な回転を許す環状溝が接続していることを特徴とする引出形遮断器の搬送機構。
  2. ハウジング(2)内において係止スライダ(28)がシャフト(6)に対して直角方向に移動可能に案内され、バイアスばね(30)によってシャフト(6)に向けて付勢され、シャフト(6)はその動作位置へ引出されたシャフト(6)の位置を確保するために係止スライダ(28)と協動する端面(12)を有することを特徴とする請求項1記載の搬送機構。
  3. 係止スライダ(28)はバイアスばね(30)の力に抗して手動によって行われる係止スライダ(28)の復帰操作のための操作片(31)を備え、操作片(31)は休止位置への押込み時にクランクアーム(7)によって覆い隠されるように配置されていることを特徴とする請求項2記載の搬送機構。
  4. クランクハンドル(5)のクランクアーム(7)をその休止位置において収納するために収納ポケット(14)が設けられ、収納ポケット(14)はクランクアーム(7)において移動可能なグリップ(8)のための貫通孔を有し、シャフト(6)とクランクアーム(7)とグリップ(8)とが収納ポケット(14)内に完全に収納可能であることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の搬送機構。
  5. 収納ポケット(14)の深さはクランクハンドル(5)のクランクアーム(7)の完全収納に必要な寸法よりも大きくされ、クランクアーム(7)に連結されたシャフト(6)は収納ポケット(14)の前面と同一面の位置を越えてストッパばね(33)に抗して押込み可能であり、グリップ(8)は、前記同一面の位置においてストッパ(10)に当接し、ストッパばね(33)に抗してシャフト(6)を押込む際にシャフト(6)の進行距離だけクランクアーム(7)から押出されることを特徴とする請求項記載の搬送機構。
  6. クランクアーム(7)に連結されたシャフト(6)に作用するストッパばね(33)はコイルばねとして形成され、駆動軸(3)の周りにおいてシャフト(6)の端面(12)と駆動軸(3)上に装着された支持リング(34)との間に配置されていることを特徴とする請求項記載の搬送機構。
  7. クランクハンドル(5)のシャフト(6)には阻止溝(26)が設けられ、ハウジング(2)には阻止溝(26)にかみ合う阻止片(25)を備えた阻止レバー(24)が配設され、阻止レバー(24)の位置は遮断器の遮断位置によって遮断位置「オン」においては阻止片(25)が阻止溝(26)へ沈むように制御されることを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載の搬送機構。
  8. 表示装置は、表示手段(17)のために、シャフト(6)を収納する収納ポケット(14)の端部に隣り合わせに配置されている表示窓(16)を有することを特徴とする請求項1乃至7の1つに記載の搬送機構。
  9. 表示装置は、搬送機構(1)のハウジング(2)に揺動可能に支承され2つのレバーアームから成る表示レバー(18)を有し、表示レバー(18)の一方のレバ ーアームは搬送軸(37)に連結されたカム(22)と協動し、表示レバー(18)の他方のレバーアームは表示窓(16)内で見ることのできる表示手段(17)を担持していることを特徴とする請求項記載の搬送機構。
  10. カム(22)は搬送軸(37)上に装着された従動歯車(4)の端面に配設されていることを特徴とする請求項9記載の搬送機構。
  11. クランクアーム(7)は、押込まれた状態でクランクハンドル(5)をロックする鎖錠片(42)のための貫通口(41)を有することを特徴とする請求項1 乃至10の1つに記載の搬送機構。
  12. 係止スライダ(28)には表示レバー(18)の方向に延びた突起(29)が設けられ、表示レバー(18)は、係止スライダ(28)の突起(29)が遮断器の試験位置へ入るための窓開口(32)を備えていることを特徴とする請求項乃至11の1つに記載の搬送機構。
JP2002584447A 2001-04-23 2002-03-26 引出形遮断器の搬送機構 Expired - Fee Related JP4153794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10120784A DE10120784C1 (de) 2001-04-23 2001-04-23 Fahrantrieb für einen Einschub-Leistungsschalter
PCT/DE2002/001155 WO2002087039A1 (de) 2001-04-23 2002-03-26 Fahrantrieb für einen einschub-leistungsschalter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004530399A JP2004530399A (ja) 2004-09-30
JP4153794B2 true JP4153794B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=7683009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002584447A Expired - Fee Related JP4153794B2 (ja) 2001-04-23 2002-03-26 引出形遮断器の搬送機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7067746B2 (ja)
EP (1) EP1382097B1 (ja)
JP (1) JP4153794B2 (ja)
CN (1) CN1295831C (ja)
DE (2) DE10120784C1 (ja)
HK (1) HK1061933A1 (ja)
WO (1) WO2002087039A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004056725A1 (de) 2004-11-19 2006-06-01 Siemens Ag Verriegelungsvorrichtung und Einschubrahmen mit einer Verriegelungsvorrichtung
KR100807544B1 (ko) * 2006-10-17 2008-02-28 엘에스산전 주식회사 기중 차단기의 크레들 인입출 장치
CN101272038B (zh) * 2007-03-20 2011-06-08 西门子公司 抽出式断路器的摇柄装置
US7834281B2 (en) * 2008-04-15 2010-11-16 General Electric Company Draw out circuit breaker assembly having a telescopic racking handle
DE102008059163B4 (de) 2008-11-24 2012-09-13 Siemens Aktiengesellschaft Rüttelfester Verfahrantrieb für ein Schaltgerät sowie Schaltgeräte mit einem derartigen Verfahrantrieb
KR101117975B1 (ko) * 2009-03-11 2012-03-14 엘에스산전 주식회사 진공 차단기의 주회로 이송장치
KR101158604B1 (ko) * 2009-05-21 2012-06-22 엘에스산전 주식회사 진공차단기의 인입출 장치
US8304672B2 (en) * 2009-12-21 2012-11-06 Schneider Electric USA, Inc. Wireless remote racking mechanism
DE102010003260A1 (de) 2010-03-25 2011-09-29 Zentis Logistik Service Gmbh Verfahren zum Sichern eines Ladungsgegenstandes und Ladungssicherungssystem
CN101938094A (zh) * 2010-08-20 2011-01-05 江苏西门控电器有限公司 断路器推进机构
US8299377B2 (en) 2011-01-31 2012-10-30 General Electric Company Interlocks for withdrawable breakers
US8366460B2 (en) 2011-01-31 2013-02-05 General Electric Company Withdrawable circuit breaker shutter systems
DE102012203511A1 (de) * 2012-03-06 2013-09-12 Siemens Aktiengesellschaft Einschubrahmen für ein elektrisches Einschubschaltgerät sowie Einheit aus Einschubrahmen und elektrischem Einschubschaltgerät
CN102928775B (zh) * 2012-10-19 2015-12-16 施耐德电气(中国)有限公司 直流断路器的检测装置和包括该检测装置的生产线
CN104299863B (zh) * 2014-10-20 2016-04-27 乐清市索泰电气有限公司 一种空气断路器的转轴座
US10862278B2 (en) * 2015-11-15 2020-12-08 M&I Electric, LLC Circuit breaker internal manipulator and door lock
US9843174B2 (en) 2016-03-09 2017-12-12 General Electric Company Racking interlocking systems for withdrawable circuit breakers
US9912128B2 (en) 2016-03-11 2018-03-06 9088-5625 Quebec Inc. Circuit breaker positioning system and method for connection and disconnection thereof
WO2018045236A1 (en) * 2016-09-02 2018-03-08 Cooper Technologies Company Replaceable electrical protection system for equipment under load
US10601204B2 (en) * 2018-02-09 2020-03-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Electrical unit for a motor control center with ingress protection
CN109768489B (zh) * 2019-03-19 2023-09-29 国网安徽省电力有限公司阜阳供电公司 一种带止动控制功能的断路器小车操作接头
JP7183107B2 (ja) 2019-04-01 2022-12-05 三菱電機株式会社 引出形遮断器
CN112710264B (zh) * 2020-12-14 2023-01-31 平高集团有限公司 一种断路器超行程测量装置及断路器超行程测量系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3219771A (en) * 1961-08-28 1965-11-23 Mc Graw Edison Co Metal enclosed switchgear
US3213224A (en) * 1963-06-07 1965-10-19 Westinghouse Electric Corp Circuit interrupter and enclosure
US3790861A (en) * 1972-10-10 1974-02-05 S & C Electric Co Switchgear with fuses individually mounted on fuse carriers and switches therefor for interlocks
US4139748A (en) * 1977-01-05 1979-02-13 Westinghouse Electric Corp. Secondary contacts for drawout switchgear
US4262175A (en) 1979-04-25 1981-04-14 Westinghouse Electric Corp. Drawout switchgear with telescoping cam shaft
EP0236179B1 (fr) * 1986-02-10 1990-11-28 Merlin Gerin Mécanisme d'embrochage et de débrochage d'un disjoncteur électrique avec circuits principaux et auxiliaires
US5097382A (en) 1991-02-25 1992-03-17 Square D Company Circuit device racking mechanism
TW197528B (ja) * 1991-09-19 1993-01-01 Mitsubishi Electric Machine
US5200585A (en) 1991-11-06 1993-04-06 Westinghouse Electric Corp. Drawout switchgear with improved levering-in mechanism and interlock
US5278722A (en) * 1993-03-11 1994-01-11 Siemens Energy & Automation, Inc. Switchgear racking mechanism including self-retaining crank and draw-out unit position indicator
US5466902A (en) * 1993-11-23 1995-11-14 Abb Power T&D Company Inc. Switch operator and interlock mechanism
DE4420580C1 (de) * 1994-06-03 1995-11-23 Siemens Ag Schaltgerät mit einer von der Schaltstellung abhängigen Einrichtung zum Ein- und Ausfahren relativ zu einem Einschubrahmen
DE4420584C1 (de) * 1994-06-03 1995-11-23 Siemens Ag Schaltgerät mit einer Einrichtung zum Einfahren in eine Schaltzelle
DE4420581C1 (de) * 1994-06-03 1995-11-23 Siemens Ag Schaltgerät mit einer Einrichtung zum Ein- und Ausfahren und einem Verschlußorgan
DE19503624C1 (de) * 1995-01-26 1996-07-25 Siemens Ag Vorrichtung zur Beeinflussung eines Fahrantriebes eines Schaltgerätes
US6005208A (en) * 1998-03-03 1999-12-21 General Electric Company Industrial draw-out circuit breaker electrical connection indication
US6066814A (en) * 1999-02-18 2000-05-23 Eaton Corporation Interlock for switchgear
WO2002087040A1 (de) * 2001-04-23 2002-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer schalter mit einer antriebswelle und mit einem sperrmechanismus zum sperren des betätigens der antriebswelle

Also Published As

Publication number Publication date
US7067746B2 (en) 2006-06-27
HK1061933A1 (en) 2004-10-08
WO2002087039A1 (de) 2002-10-31
EP1382097A1 (de) 2004-01-21
JP2004530399A (ja) 2004-09-30
DE10120784C1 (de) 2002-07-11
EP1382097B1 (de) 2014-03-19
CN1504008A (zh) 2004-06-09
CN1295831C (zh) 2007-01-17
US20040129546A1 (en) 2004-07-08
DE20202929U1 (de) 2002-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4153794B2 (ja) 引出形遮断器の搬送機構
US5477016A (en) Circuit breaker with remote control and disconnection function
US5504284A (en) Device for mechanical and electrical lockout of a remote control unit for a modular circuit breaker
EP3319189B1 (en) Connecting device for control terminals in withdrawable type circuit breaker
US8115127B2 (en) Extended drive plate deliberate action rotary handle
JP2000209719A (ja) プラグイン開閉装置
US6838626B2 (en) Electric switch with a drive shaft and a blocking mechanism for blocking actuation of the drive shaft
US7978458B2 (en) Locking device and withdrawable rack provided with said locking device
JP4257990B2 (ja) 引出形遮断器
CN108597939B (zh) 一种小型化隔离开关机构
US7560654B2 (en) Extended drive plate rotary handle
KR200476959Y1 (ko) 진공차단기의 3-포지션 인출입장치
KR200475171Y1 (ko) 진공차단기의 3-포지션 인출입장치
JP2007110823A (ja) 真空遮断器
JPH0636666A (ja) リモートコントロール式回路遮断器
CN108899243B (zh) 联锁机构及高压开关设备
CN106711828B (zh) 一种电动底盘车
CN203562346U (zh) 用于框架式断路器的联锁装置
EP3319102B1 (en) Indication device of electric switch
JP6886167B2 (ja) 連動部品及び回路遮断器
JP2751690B2 (ja) 電気機器の電動移動操作装置
TWI758695B (zh) 拉出型斷路器
CN216902654U (zh) 一种脱扣装置和隔离开关
KR100430223B1 (ko) 인출형 차단기
CN214956685U (zh) 漏电断路器的指示与互锁机构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees