JP4149131B2 - 固定ワイヤレス端末においてステータス情報を報告するための方法および装置 - Google Patents

固定ワイヤレス端末においてステータス情報を報告するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4149131B2
JP4149131B2 JP2000505732A JP2000505732A JP4149131B2 JP 4149131 B2 JP4149131 B2 JP 4149131B2 JP 2000505732 A JP2000505732 A JP 2000505732A JP 2000505732 A JP2000505732 A JP 2000505732A JP 4149131 B2 JP4149131 B2 JP 4149131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status information
wireless terminal
fixed wireless
output signal
telephone line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000505732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001512933A (ja
JP2001512933A5 (ja
Inventor
カーティス・キース・バルドウィン
ザックリィ・シェイ・コリンズ
フィリップ・アンソニイ・ガルシア
ダグラス・ホエルシ・サルボン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2001512933A publication Critical patent/JP2001512933A/ja
Publication of JP2001512933A5 publication Critical patent/JP2001512933A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4149131B2 publication Critical patent/JP4149131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/021Terminal devices adapted for Wireless Local Loop operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

(産業上の利用分野)
本発明は、一般に、ワイヤレス通信システムに関し、さらに詳しくは、ワイヤレス・ローカル・ループにおいて動作する固定ワイヤレス端末からのステータス情報を表示あるいは報告するための改善された方法およびシステムに
(背景技術)
ワイヤレス電話システムで採用される多くのセルラ電話は、ローカル・セル・サイトへのアクセス機能など、ステータス情報をユーザに表示するビジュアル・インタフェースを含む。セルラ電話自体に関する他のステータス情報も、セルラ電話のビジュアル・インタフェースおよびディスプレイを介してユーザに報告できる。ただし、ワイヤレス・ローカル・ループ(WLL:wireless local loop)内の固定ワイヤレス端末(FWT:fixed wireless terminal)に接続された通常の有線電話(wireline telephone)を利用しても、このようなビジュアル・ディスプレイ機能は得られないが、ワイヤレス・ローカル・ループ・システムで利用可能なステータス情報は得られる。
【0001】
ワイヤレス・ローカル・ループ・システムでは、固定ワイヤレス端末は、FWTのステータス情報を取得するために容易にアクセスできない場所にある建物または住居に装備される。このようなステータス情報には、アイドル状態またはオンフック状態,サービス・ステータス(例えば、サービス無し,サービス中など),受信信号強度,バッテリ充電またはサービスに影響を及ぼすであろう他の一般的な障害が含まれる。このステータス情報は、ユーザおよび固定ワイヤレス端末設置業者またはトラブルシュータの双方にとって重要であるが、FWTに接続された通常の電話ではアクセスできない。このようなステータス情報が入手できないと、未知の無線周波数(RF)またはセルラ・システム問題が存在する場合に、発呼しようと何度も無駄に試みることによって、時間の浪費や不満が生じることがある。さらに、FWTでの通話中に、有線電話がオフフックすると、上記のステータス情報ならびにハンドオフまたは通話期間(call duration)に関するユーザにとって重要な他の情報も、同様に有線電話からアクセス不能になる。
【0002】
WLLにて利用される有線電話でビジュアル・インタフェース機能が欠如していることは、装置のテスト,設置または保守中に固定ワイヤレス端末またはWLLシステムから診断情報またはテスト情報を取り出すことを困難にしている。ある程度、この機能欠如は、テスト・インタフェースを介して固定ワイヤレス端末に直接接続する専用テスト治具または計算機器によって克服でき、ここでテスト信号またはプロンプトが固定ワイヤレス端末に送信され、リードアウト上で応答が観測される。しかし、この直接接続手法は、固定ワイヤレス端末が離れた位置にあり、また建物の脇や屋根裏などアクセスしにくい場所に設置される場合、特に不便である。
【0003】
上記に鑑み、直接接続テスト治具,面倒な診断装置または他の高価な装置を必要とせずに、便利な位置からWLLにおける固定ワイヤレス端末のステータス情報および動作を監視するための改善された方法および装置が必要とされることは明らかである。
【0004】
(発明の概要)
上記の問題は、ユーザの電話回線に接続された従来の発呼者ID装置上でユーザに対してステータス情報を取り出し,フォーマット化し,表示するために、ユーザの電話機に接続された固定ワイヤレス端末におけるステータス処理手段と新規に組み合わせた、音声シグナリング発生器または汎用非同期音声帯域プロトコル(発呼者IDプロトコル)シグナリング発生器を利用することによって解決され、技術的進歩が達成される。
【0005】
基本動作時に、トランシーバおよび呼処理手段を有する固定ワイヤレス端末は、通常の有線電話をFWTに接続することによってワイヤレス・ローカル・ループを確立する。これにより、音声またはデータ通信のための、セルラ電話システムへのRF電話リンクがユーザに与えられる。好適な実施例では、電話機内のあるいは固定ワイヤレス端末と電話機との間の回線内の標準的な発呼者IDモジュール(caller ID module)は、ステータスまたはテスト情報をユーザに与える手段を便宜的かつ安価に提供する。このようなステータス情報は、電話機上でダイヤル文字の単純なシーケンスを入力するユーザに応答して、要求時に固定ワイヤレス端末内のステータス・プロセッサ(status processor)から得られる。要求されたステータス情報は、この要求が発信された同じ電話回線上で報告される。電話回線カプリングまたはインタフェースと、固定ワイヤレス端末内の呼処理装置(call processor)は、FWT内のステータス・プロセッサへのアクセスを可能にするように、ダイヤル信号を復号するために用いられる。FWTへのアクセスが得られると、ステータス・プロセッサは、利用可能な特定のステータス情報や、ステータス情報を取り出すために必要なダイヤリング・シーケンスに関して、発呼者IDディスプレイ上で有用なプロンプトを提供できる。次に、所望のステータス情報は、ディスプレイ上で、あるいは電話機の受話器で生成されるトーンによって報告される。固定ワイヤレス端末の電話回線インタフェース内のシグナリング発生器は、ステータス・プロセッサによって与えられた情報を、汎用非同期発呼者IDプロトコル(generic, asynchronous caller ID protocol)に従ってFSKまたはDTMF信号に符号化し、あるいはシグナリング発生器は、電話受話器を介してシグナリングするための可聴トーン、もしくは電話信号器(telephone ringer)上で呼出信号(ringing signal)を生成するための制御信号を生成できる。
【0006】
別の実施例では、トランシーバおよび呼処理手段を有し、さらにステータス処理手段,シグナリング発生器手段および電話回線インタフェース手段を有する固定ワイヤレス端末は、発呼者IDインタフェース手段,復号手段および表示手段も含む。本実施例では、電話回線を介して通常の有線電話を固定ワイヤレス端末に結合する以外の他の装置を必要としない。電話機を利用して要求をダイヤルすると、固定ワイヤレス端末は、FWTに組み込まれた発呼者IDディスプレイ上で読み出されるステータス情報を与えることができる。あるいは、ステータス情報またはテスト情報は、電話機に送信される可聴信号を介して与えられ、テストの結果を報告したり、ステータスを表示することができる。
【0007】
別の実施例では、ローカル・ループを介して互いに結合された固定ワイヤレス端末および発呼者IDモジュールを組み合わせて有するワイヤレス・ローカル・ループ・システムは、電話機から与えられるような、ローカル・ループ上に存在するダイヤリング・コマンドに応答する。固定ワイヤレス端末内のシグナリング発生器は、出力信号を発生し、この出力信号は、発呼者IDモジュール上での表示や、電話機に結合された可聴信号を介した他の表示のためのステータス情報を含むことができる。
【0008】
(好適な実施例の説明)
本発明の特徴であると考えられる新規な特長は、特許請求の範囲において規定する。ただし、発明自体、ならびにその好適な利用形態,更なる目的および利点は、添付の図面とともに一例としての実施例の以下の詳細な説明を参照することにより最も理解されよう。
【0009】
好適な実施例では、本発明は、以下のBellcore社文書において規定されるような発呼者IDプロトコルを利用する。「GR-30-CORE Voiceband Data Transmission Interface」は、FSKデータ信号を生成するための条件を規定する。文書番号TR-NWT-00031およびTR-NWT-001188は、発呼者ID通話番号(caller ID calling number)および通話名称(calling name)を実装するための条件をそれぞれ規定する。発呼者IDプロトコルは、発呼前およびアクティブ通話中の両方において、発呼者ID装置上の接続された固定ワイヤレス端末に関するステータスおよび/またはテストもしくは診断情報を表示するために利用できる汎用非同期音声帯域プロトコルを提供する。なお、本明細書では、「ステータス情報」とは、固定ワイヤレス端末内で設定される動作条件およびパラメータを表し、さらにテストまたは診断手順の「結果」であって、このテストによって生じる「ステータス情報」とみなすことができる結果を表すことに留意されたい。
【0010】
図1は、ワイヤレス通信チャネル上で一般電話交換網(PSTN)と通信するワイヤレス・ローカル・ループ(WLL)システム10を示す。WLL10は、アンテナ19および電話回線18に接続された固定ワイヤレス端末(FWT:fixed wireless terminal)12を含む。また、電話回線18には、発呼者IDモジュール14および電話機16が接続される。電話回線18への接続は、RJ−11の名称として知られるものなど、標準的なコネクタ(図示せず)を利用して行われる。発呼者IDモジュール14は、消費者に利用可能な典型的な装置であり、通話番号や、おそらく通話名情報、もしくは他の同様に符号化された情報を表示するためのディスプレイを具備する。
【0011】
基地電話局(BTS:Base Telephone Station)22と、それに関連するアンテナ29は、WLL10が動作する環境を示すために、信号経路26を介してPSTN24に結合して示されている。これらの装置,BTS22、アンテナ29,信号経路26およびPSTN24は、当技術分野で周知であり、以下ではさらに詳しく説明しない。同様に、電話機16,発呼者IDモジュール14,電話回線18およびアンテナ19など、図1における他の標準的な装置は、標準的で周知な項目であり、さらに詳しく説明しない。
【0012】
好適な実施例では、固定ワイヤレス端末12が発呼前にアイドル状態であり、かつ電話機16がオンフックのとき、発呼者IDモジュール14へのデータ伝送経路は電話回線18上で確立できる。従って、有用なステータス情報は、呼を発呼する前に、発呼者IDモジュール14上で表示できる。一例として、次のような種類のステータス情報を表示できる:サービス・ステータス,すなわち、サービス無しまたはサービス中;受信信号強度表示(RSSI:received signal strength indication);バッテリ不足(low-battery)表示;システム・テスト結果;または任意の他の一般的な障害または性能情報。
【0013】
同様に、図1のWLLシステム10は、固定ワイヤレス端末12が通話状態で、電話機16がオフフックの最中に、通話時に発呼IDモジュール14へのデータ伝送経路を確立するために利用できる。一例としては、表示できる通話状態のステータス情報の種類には、サービス・ステータス,ハンドオフ情報,通話期間,バッテリ不足または他の一般的な障害もしくは性能情報が含まれる。
【0014】
別の動作モードでは、WLLシステム10の機能は、固定ワイヤレス端末12からテスト・データまたは診断もしくは監視表示を取り出すために、メンテナンス,保守または修理中に利用できる。このステータス情報は、電話機16のキーパッドまたは回転ダイヤル上で符号化されたダイヤリング・シーケンスを入力し、次に発呼者IDモジュール14上で要求されたステータス情報または更なる指示プロンプトを表示させることによって取得できる。テストおよび診断手順に関連するステータス情報の例には、診断手順の結果,障害個所,監視レジスタの累算値など含まれるが、それらに限定されない。また、ステータス情報は、固定ワイヤレス端末12で生成され、かつ電話機16の受話器で再生されるトーンまたは音声信号の形式で、他の出力表示とともに報告できる。また、呼出信号の形式の他の出力信号も固定ワイヤレス端末において生成して、電話機16に結合して、ステータス情報を報告できる。
【0015】
図2は、本発明を具現するWLLシステムの機能ブロック図を示す。図示のように、固定ワイヤレス端末200は、アンテナ214によってRF通信チャネル(図示せず)に結合され、またカプリング202によって電話回線221に結合される。ローカル・ループ・インタフェースを提供し、かつステータス情報シグナリング・ポートを提供するという二重の役割を果たすカプリング(接続装置202は、一例としてRJ11コネクタおよびローカル・ループ電気回路でもよい。同様に、電話回線221は、上記のRJ−11タイプのコネクタなど標準的な電話回線ケーブルおよびコネクタ(コネクタは図示せず)を利用して、発呼者IDモジュール222および電話220に結合してもよい。アンテナ214,カプリング202および他のコネクタは当技術分野で周知であり、さらに詳しく説明しない。
【0016】
図2に示す固定ワイヤレス端末200では、経路207を介して結合されたトランシーバ210および呼処理装置208は、ワイヤレス・セルラ電話の周知の要素である。呼処理装置280の機能は、基地電話局(BTS)22との通信を確立・維持し、呼を開始・終了し、音声およびデータを符号化・復号し、選択された多元接続プロトコルに準拠し、またセルラ通信システムにおける加入者装置で一般に実施される他の同様な機能を含む。いくつかの種類のワイヤレス電話技術が現在利用されているが、その詳細は当業者に周知であるので、これらの技術についてさらに詳しく説明しない。一例として、本発明はCDMA(符号分割多元接続:Code Division Multiple Access)固定ワイヤレス端末で実施できる。ただし、本発明は特定の形式の多元接続またはスペクトル利用技術に制限されない。
【0017】
図示のように、呼処理装置208は、ステータス情報218を含む。このようなステータス情報は、メモリまたはレジスタもしくは他の格納デバイスに格納でき、動作状態およびパラメータ,被監視パラメータ,テスト結果などを含んでもよい。
【0018】
図2に戻って、経路207上で伝達される信号は、音声またはデータ信号,制御信号などを含むことがある。音声経路201は、呼処理装置202とカプリング202との間の音声,データおよび制御信号の双方向結合を示す。
【0019】
また、カプリング202と呼処理装置208との間には、電話回線221上で固定ワイヤレス端末200によって受信されるDTMF(dual-tone-multi-frequency)またはパルス・ダイヤリング信号を検出・復号するためのダイヤリング・デコーダ204が接続される。ダイヤリング信号は、経路203上でダイヤリング・デコーダ204に結合され、復号されたダイヤリング・データは経路205上で呼処理装置208に結合される。ある実施例では、ダイヤリング・デコーダ204は、特に呼処理装置208がデジタル信号プロセッサ上のソフトウェアで主に実装される場合には、呼処理装置208の一部として実装してもよい。
【0020】
呼処理装置208は、データ信号経路213,シグナリング発生器206,出力信号経路209およびカプリング202を介して電話回線221にさらに結合される。呼処理装置208によって、あるいは以下で説明するステータス・プロセッサ212によって送信されるデータは、シグナリング発生器206において変調するために符号化され、表示または他の報告のために出力信号として電話回線221上で与えられる。
【0021】
図2の説明をさらに続けると、ステータス・プロセッサ212は、信号経路219および信号経路215上でトランシーバ210をデータ・エンコーダ26に結合することが示されている。また、ステータス・プロセッサ212は、双方向信号経路217上で呼処理装置208と相互動作する。
【0022】
最後に、ダイヤリング・デコーダ204は、信号経路211を介してステータス・プロセッサ212にも結合される。ステータス・プロセッサ212は、呼処理装置208の制御下で多数の機能を実行する。これらの機能には、セットアップ中に利用される特定の呼処理パラメータの監視および格納,他の局との通信の受信および送信が含まれるが、それらに限定されない。固定ワイヤレス端末200自体の確実な動作に伴う他のパラメータは、動作時に監視して、要求時に報告するために格納できる。
【0023】
前述のように、診断テスト手順は、特定の動作状態中に、あるいはメンテナンス,保守または修理中に、要求に応じて開始できる。このようなステータス情報またはテスト・データはいずれも、シグナリング発生器206に伝送するためステータス・プロセッサ212内で抽出し、フォーマット化できる。本発明では、例えば、ステータス・プロセッサ212がダイヤリング・デコーダ204からの特定のダイヤリング信号に応答して、追加ステータス情報および/またはテスト・データを生成する。このステータス情報は、発呼者IDディスプレイ装置に結合するための発呼者ID信号としてシグナリング発生器206により符号化したり、あるいは電話機220において可聴応答を生成するための信号として符号化できる。なお、カプリング202,ダイヤリング・デコーダ204,シグナリング発生器206およびそれらの関連信号経路はともに、図2の固定ワイヤレス端末200内の点線の左下に示される電話回線インタフェース216として機能することを、上記の説明から理解されたい。
【0024】
ここで図3を参照して、本発明で利用できるようなシグナリング発生器206の一構成を示す。一般に、シグナリング発生器206は、本発明で使用するために選ばれた特定の固定ワイヤレス端末200に応じて、文字またはトーン発生機能および変調機能を有する。ある実施例では、いくつかの文字またはトーン発生器ブロックが必要なことがある。例えば、図3では、シグナリング発生器206は、一次文字発生器(primary character generator)232の他に、発呼者ID文字発生器234および変調器230を含む。信号経路213,215,231,233,209は、図3に示すように機能ブロックを相互接続することが示されている。一次文字発生器232は、一例として、ASCII文字発生器,シグナリング・トーン発生器,UART(universal asynchronous receiver/transmitter)または変調および図2の電話回線への結合のためにデジタル・データの形式を変更するための他の装置を含んでもよい。また、一次文字発生器232は、呼出信号(ringing signal)を発生してもよい。図3で説明した上記の実施例は図示のために提示したものであり、当業者に周知なように他の構成を制限するものではないことを理解されたい。
【0025】
なお、本発明は、表示文字またはシンボルなどの帯域外データ(out-of-band data)として、あるいは可聴トーンまたは呼出信号などの帯域内信号(in-band signals)として、ステータス情報またはテスト結果のシグナリングまたは報告を想定することに留意されたい。いずれの構成または両方の構成は、同じ構成で提供できる。さらに、本発明は、ステータス情報の要求の開始と、このようなステータス情報の報告,指示または表示の両方について、同じ電話回線またはポートを利用することを想定する。
【0026】
次に、本発明に従って動作するWLLシステムの機能フロー図を示す図4について、図2および図3に示す装置とともに説明する。ブロック302においてプロセス・フローに入ると、フローは判定ブロック304,306,308,310に進み、FWTの動作状態を判定する。このような動作状態は、アイドル(Idle) 304,テスト要求(Test Requested)306,通話進行中(Call In Progress)308および着呼(Incoming Call)310として記される。これらの動作状態のどれかが判定ブロックの隣の「Y」によって記されるように肯定されると、動作フローは処理ステップに進み、次にフォーマット化ステップに進んで、処理ステップからのステータス情報をフォーマット化する。次に、出力信号が生成され、電話回線に結合され、プロセスはブロック304の動作状態シーケンスの開始に戻る。
【0027】
ブロック304に示すように、固定ワイヤレス端末がアイドル状態の場合、選択されたステータス情報は表示されるか、報告される。このような選択されたステータス情報は、ブロック312に示すように、連続的に監視して読み出すことができる。このようなステータス情報は、サービス・ステータス(例えばサービス中またはサービス外),バッテリ不足,RSSI,もしくはオンフックで監視できる他の一般的な障害または状態表示など、システムパラメータを含むことができる。
【0028】
次に、被監視ステータス情報は、ブロック320に示すように、カプリング202を介して報告するためにフォーマット化される。次に、ブロック322において出力信号が生成され、このような出力信号は、ブロック324に示すように電話回線に結合される。同じ一般的なプロセス・フローは、合成音声,可聴トーン,呼出信号などのような他の信号を介して、電話回線上でテスト結果を報告または表示するために用いられる。
【0029】
フォーマット化プロセス・ステップ320において、ステータス情報は解読され、フォーマット化されてから、発呼者ID信号として表示したり、あるいは可聴信号を介して報告される。プロセス・ステップ322において、図3のシグナリング発生器206内の発呼者ID文字発生器234は、図2に示すように電話回線221上で送信するために、フォーマット化されたステータス情報を文字データまたは表示データ、もしくは可聴報告信号に符号化・変調することにより、出力信号を生成する。出力信号は、電話回線202(図2)へのカプリングにより、プロセス・ステップ324(図4)において電話回線221に結合される。
【0030】
図4のブロック306で判定されるように、固定ワイヤレス端末がテスト要求(Test Request)の入力に応答する場合、ステータス・プロセッサ212は要求されたテストを開始し、要求されたデータの表示を行わせる。このようなテスト要求は、電話機220を利用してユーザもしくはサービス担当者によって入力でき、上記のようにさまざまな診断テストのいずれかを含むことができる。テストを開始もしくはステータス情報を要求する場合、電話機220上で専用の番号シーケンスをダイヤルすることによって、固定ワイヤレス端末に要求を入力できる。読み出しまたは再度表示する情報の呼出は、上記のように進む。
【0031】
固定ワイヤレス端末が呼出進行中(Call-In-Progress)動作状態308である場合、固定ワイヤレス端末は、電話機がオフフック中に、特定の呼パラメータを監視でき、この場合、ステータス・プロセッサ212は、上記のように監視および読み出しを実行することによって応答する。
【0032】
ブロック310で判定されるように、固定ワイヤレス端末が着呼(Incoming Call)を受信中の場合、通常の発呼者ID機能が起動され、上記と同じようにプロセス・ステップ318,320,322,324において実施される。
【0033】
動作時に、本発明は、通常および特殊な監視または診断シーケンスの両方から生じたステータスおよびテスト情報を通信するため、発呼者IDプロトコルを利用して特殊なシグナリングをさらに提供できる。特に、このような特殊なシグナリングには、オンフック送信の前にあるオープン・スイッチ期間(Open Switch Interval)中に生じるシグナリングや、オフフック送信の前に必要とされるCAS(Customer Premises Equipment Alerting Signal)が含まれる。本発明の他の特長には、例えば、パスワード入力の実施またはDTMFまたはパルス・ディジット(pulse digit)検出および復号によるテスト・コマンド・パーサ(test command parser)の実施や、FWTに結合された電話回線上で帯域外データ・シグナリングまたは帯域内可聴信号を介して適切なテスト・コマンドを呼び出したり、結果を送信することを含む。また、ステータスまたはテスト情報は、例えば、FWT動作シーケンスにおけるステップの一部として呼処理装置208によって要求できることが想定され、この要求は上記のように特にユーザによって開始されない。
【0034】
本発明の好適な実施例の上記の説明は、図説のために提示されたものである。これは包括的であったり、本発明を開示された厳密な形式に制限するものではない。上記の教示に鑑み、修正および変形例が可能である。本発明の原理およびその実際的な応用を最良に説明し、また当業者がさまざまな実施例において、想定される特定の用途に適したさまざまな修正にて本発明を利用できるように、実施例を選び、説明した。かかる一切の修正および変形例は、公正、合法的かつ正当な権限のある範囲に基づいて解釈したときに、特許請求の範囲によって決まる発明の範囲内である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ワイヤレス通信チャネルを介して一般電話交換網と通信するワイヤレス・ローカル・ループ・システムを示す。
【図2】 本発明によるワイヤレス・ローカル・ループ・システムの機能ブロック図を示す。
【図3】 図2の固定ワイヤレス端末のシグナリング発生器部分の機能ブロック図を示す。
【図4】 本発明に従って動作する固定ワイヤレス端末システムの機能フロー図を示す。

Claims (10)

  1. 固定ワイヤレス端末であって:
    トランシーバ;
    前記トランシーバに結合された呼処理装置であって、前記呼処理装置は、前記固定ワイヤレス端末において発生するステータス情報を含む、呼処理装置;
    前記呼処理装置に結合された電話回線カプリング;
    前記呼処理装置に結合されたステータス・プロセッサ;および
    前記ステータス・プロセッサおよび前記電話回線カプリングに結合された、発呼者識別シグナリング発生器;
    によって構成されることを特徴とする固定ワイヤレス端末。
  2. 前記シグナリング発生器は、音声信号発生器をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の固定ワイヤレス端末。
  3. 前記固定ワイヤレス端末において発生する前記ステータス情報は、前記固定ワイヤレス端末における動作状態を示す情報をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の固定ワイヤレス端末。
  4. 前記固定ワイヤレス端末において発生する前記ステータス情報は、前記固定ワイヤレス端末を伴うテストの結果を示す情報をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の固定ワイヤレス端末。
  5. 固定ワイヤレス端末からステータス情報を報告する方法であって、前記ステータス情報は前記固定ワイヤレス端末内で発生し、前記固定ワイヤレス端末は電話回線カプリングを有する、方法であって:
    前記電話回線カプリングを介して受信したステータス情報の要求に応答して、前記ステータス情報を読み出す段階;
    発呼者ID装置上で表示するための発呼者識別大部のフォーマットを有するステータス情報出力信号を生成する段階;および
    前記ステータス情報出力信号を前記電話回線カプリングに結合する段階;
    によって構成されることを特徴とする方法。
  6. ステータス情報出力信号を生成する前記段階は、前記電話回線カプリングに結合された電話機を利用して聴くことができるステータス情報出力信号を生成することをさらに含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. ステータス情報出力信号を生成する前記段階は、前記固定ワイヤレス端末における動作状態を表すステータス情報出力信号を生成することをさらに含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  8. ステータス情報出力信号を生成する前記段階は、前記固定ワイヤレス端末のテストの結果を表すステータス情報出力信号を生成することをさらに含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  9. 固定ワイヤレス端末からステータス情報を報告するシステムであって、前記ステータス情報は前記固定ワイヤレス端末内で発生し、前記固定ワイヤレス端末は電話回線カプリングを有する、システムであって:
    前記電話回線カプリングを介して受信したステータス情報の要求に応答して、前記ステータス情報を読み出す手段;
    発呼者ID装置上で表示するための発呼者識別タイプのフォーマットを有するステータス情報出力信号を生成する手段;および
    前記ステータス情報出力信号を前記電話回線カプリングに結合する手段;
    によって構成されることを特徴とするシステム。
  10. ステータス情報出力信号を生成する前記手段は、前記電話回線カプリングに結合された電話機を利用して聴くことができるステータス情報出力信号を生成する手段をさらに含むことを特徴とする請求項9記載のシステム。
JP2000505732A 1997-07-30 1998-06-24 固定ワイヤレス端末においてステータス情報を報告するための方法および装置 Expired - Lifetime JP4149131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/902,136 US6104909A (en) 1997-07-30 1997-07-30 Method and apparatus for reporting status information in a fixed wireless terminal
US08/902,136 1997-07-30
PCT/US1998/013160 WO1999007135A1 (en) 1997-07-30 1998-06-24 Method and apparatus for reporting status information in a fixed wireless terminal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001512933A JP2001512933A (ja) 2001-08-28
JP2001512933A5 JP2001512933A5 (ja) 2006-01-12
JP4149131B2 true JP4149131B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=25415351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000505732A Expired - Lifetime JP4149131B2 (ja) 1997-07-30 1998-06-24 固定ワイヤレス端末においてステータス情報を報告するための方法および装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6104909A (ja)
EP (1) EP1038386B1 (ja)
JP (1) JP4149131B2 (ja)
KR (1) KR100370898B1 (ja)
CN (1) CN1156135C (ja)
AR (1) AR013647A1 (ja)
AU (1) AU727069B2 (ja)
BR (1) BR9810856A (ja)
CA (1) CA2298550A1 (ja)
DE (1) DE69823696T2 (ja)
HU (1) HUP0004249A3 (ja)
ID (1) ID20651A (ja)
IL (2) IL133861A0 (ja)
PL (1) PL195939B1 (ja)
WO (1) WO1999007135A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL121501A (en) * 1997-08-08 2003-04-10 Icq Inc Telephone-status notification system
US7027566B2 (en) * 1998-04-16 2006-04-11 Sbc Knowledg Ventures, L.P Home gateway system with telephony functions and method
US9294629B2 (en) 1998-04-16 2016-03-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Home gateway system with telephony functions and method
JP3085287B2 (ja) * 1998-08-19 2000-09-04 日本電気株式会社 発信者番号情報転送方式
JP2968794B1 (ja) * 1998-09-29 1999-11-02 静岡日本電気株式会社 ワイヤレスローカルループ用システム端末
US6366772B1 (en) * 1999-07-22 2002-04-02 Xircom Wireless, Inc. Caller identification delivery in a wireless local loop or other systems
US20020049036A1 (en) * 1999-10-13 2002-04-25 Scott R. Bullock Wireless phone/data jack using 49 mhz rf technology
WO2001035682A1 (en) * 1999-11-06 2001-05-17 Motorola, Inc. Displaying caller id for call waiting in a fixed wireless terminal
US6741857B1 (en) * 2000-05-09 2004-05-25 Motorola, Inc. Access method and apparatus for a wireless local loop telephone network
KR20020026088A (ko) * 2000-09-30 2002-04-06 구자홍 무선가입자망 단말기의 선로상태 진단장치
US6665375B1 (en) 2000-11-21 2003-12-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing accessibility to call connection status
JP3820943B2 (ja) * 2001-09-05 2006-09-13 富士通株式会社 電子機器のアダプタ、電子機器の管理装置及び該電子機器に給電を行うコンセント
US6957045B2 (en) * 2001-10-26 2005-10-18 Ixi Mobile (Israel) Ltd. Device, system, computer readable medium and method for providing status information of devices in a short distance wireless network
US20040097198A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 E-Lead Electronic Co., Ltd. Voice-enabled mobile phone fixed line conversion apparatus
WO2004071113A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-19 Nokia Corporation Method and mobile device for non-visually signaling the state of a mobile device
US20060205392A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Cisco Technology, Inc. System and method for using multiple calls to provide feature support in a handoff environment
US8249512B2 (en) 2010-06-18 2012-08-21 At&T Mobility Ii Llc Assessing interference environment for wireless communication devices
US9088643B2 (en) * 2013-05-01 2015-07-21 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for subscribing migration to alternative access networks

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989043A (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 Hitachi Ltd 移動電話装置保守診断方式
US4890315A (en) * 1987-03-20 1989-12-26 Orion Industries, Inc. Cellular remote station with multiple coupled units
US5526406A (en) * 1992-01-29 1996-06-11 Luneau; David J. Calling party announcement apparatus
US5878209A (en) * 1992-12-02 1999-03-02 Motorola, Inc. Apparatus and method for identifying a failed subscriber unit in a wireless communication system
TW226510B (en) * 1993-01-19 1994-07-11 Novatel Comm Ltd Wireline interface for cellular telephone
FI106505B (fi) * 1993-09-27 2001-02-15 Nokia Networks Oy Langattoman tilaajaliittymän toteuttava radiojärjestelmä sekä tilaajalaite radiojärjestelmää varten
CA2112757C (en) * 1994-01-04 2005-12-20 William V. Pezzullo Screen-based telephone set for interactive enhanced telephony service
US5581599A (en) * 1993-12-30 1996-12-03 Northern Telecom Limited Cordless telephone terminal
FI97669C (fi) * 1994-01-14 1997-01-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tilaajalaitteen toiminnan valvomiseksi sekä tilaajaverkkoelementti
FI940783A (fi) * 1994-02-18 1995-08-19 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä huonon yhteyden ilmaisemiseksi radiojärjestelmän käyttäjällesekä tilaajalaite
ES2101629B1 (es) * 1994-04-29 1998-03-01 Alcatel Standard Electrica Terminal celular fijo.
US5544223A (en) * 1995-01-31 1996-08-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for paging a concentrated subscriber system for wireless local loop
MY114291A (en) * 1995-01-31 2002-09-30 Qualcomm Inc Concentrated subscriber system for wireless local loop
GB2301742A (en) * 1995-06-02 1996-12-11 Dsc Communications Subscriber terminal monitor system for a wireless telecommunications system
MY112320A (en) * 1995-06-19 2001-05-31 Qualcomm Inc Method and appatratus for managing load conditions in a local wireless loop system
US5802148A (en) * 1995-12-08 1998-09-01 Lucent Technologies, Inc. System for generating aural announcements within a premises
US5646979A (en) * 1995-12-20 1997-07-08 Casio Phonemate, Inc. Cordless telephone with voice announced calling party identification
GB2310571B (en) * 1996-02-21 2000-06-28 Dsc Communications Testing a subscriber terminal of a wireless telecommunications system
FI961073A0 (fi) * 1996-03-07 1996-03-07 Nokia Telecommunications Oy Abonnentapparat foer ett radiosystem
US5842114A (en) * 1997-02-12 1998-11-24 Interdigital Technology Corporation Global channel power control to minimize spillover in a wireless communication environment

Also Published As

Publication number Publication date
ID20651A (id) 1999-02-04
EP1038386B1 (en) 2004-05-06
DE69823696T2 (de) 2005-04-21
EP1038386A1 (en) 2000-09-27
KR20010022475A (ko) 2001-03-15
AR013647A1 (es) 2001-01-10
CA2298550A1 (en) 1999-02-11
US6104909A (en) 2000-08-15
AU8263598A (en) 1999-02-22
JP2001512933A (ja) 2001-08-28
KR100370898B1 (ko) 2003-02-05
AU727069B2 (en) 2000-11-30
PL195939B1 (pl) 2007-11-30
EP1038386A4 (en) 2002-02-06
DE69823696D1 (de) 2004-06-09
HUP0004249A3 (en) 2002-05-28
IL133861A0 (en) 2001-04-30
HUP0004249A2 (en) 2001-03-28
WO1999007135A1 (en) 1999-02-11
IL133861A (en) 2006-04-10
CN1265803A (zh) 2000-09-06
BR9810856A (pt) 2000-07-25
PL338583A1 (en) 2000-11-06
CN1156135C (zh) 2004-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4149131B2 (ja) 固定ワイヤレス端末においてステータス情報を報告するための方法および装置
US5737400A (en) Telecommunications system for accessing subscriber premises equipment using ring suppression
US5469494A (en) Self-diagnostic system for cellular-transceiver systems
US6788953B1 (en) Wireless local loop communication system using SLIC module
US5857011A (en) Multi-port caller ID-based telephone ringback test device
US6014560A (en) Call management services to telephone devices which are connected to afixed wireless access subscriber unit
US6005921A (en) Telephone ringback test device and method
US20020086636A1 (en) Method and apparatus for using a standard telephone with a wireless communications system
RU2212117C2 (ru) Установление соединения в системе стационарной беспроводной связи
EP0792057B1 (en) Telephone ringback test device and method
US20050250488A1 (en) Wireless interface that supports multiple remote station sets and devices
GB2314484A (en) Testing and maintaining a communication device in a communication system
CA2162949C (en) Telephone ringback test device and method
AU6443194A (en) Self-diagnostic system for cellular-transceiver systems
WO2001035682A1 (en) Displaying caller id for call waiting in a fixed wireless terminal
KR100229021B1 (ko) 전화기에서 라인상태 알림 음성메시지 송출방법
KR100402677B1 (ko) 발신자 정보 표시 서비스를 제공하기 위한 아날로그가입자용 접속장치
CA2205345C (en) Multi-port caller id-based telephone ringback test device
WO2001043475A1 (en) Method and apparatus for displaying short message service messages in a fixed wireless terminal
KR100369322B1 (ko) 무선 가입자망 시스템내 제어국에서의 브이.21 프리엠블 톤 검출방법
CA2489782C (en) Multi-port caller id-based telephone ringback test device
KR20060037134A (ko) 이동 단말의 성능 측정 장치 및 방법
EP0870408A2 (en) Call management services to telephone devices which are connected to a fixed wireless access subscriber unit
MXPA98005135A (en) Call management services to telephone devices which are connected to a fixed wireless access subscriber unit
JPS59161166A (ja) 網制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term