JP4146414B2 - Body stretching device - Google Patents
Body stretching device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4146414B2 JP4146414B2 JP2004310959A JP2004310959A JP4146414B2 JP 4146414 B2 JP4146414 B2 JP 4146414B2 JP 2004310959 A JP2004310959 A JP 2004310959A JP 2004310959 A JP2004310959 A JP 2004310959A JP 4146414 B2 JP4146414 B2 JP 4146414B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foot
- holding
- user
- plate
- surface side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rehabilitation Tools (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Description
本発明は、身体における頚椎や関節などを伸ばすことが可能な伸張器具に関するものである。 The present invention relates to an extension device capable of extending a cervical vertebra, a joint, and the like in a body.
整形外科や接骨院など、身体の各部を牽引し且つ伸張するための機器を設置している施設は数多くあり、これらは治療や健康増進、あるいはリハビリテーションなどの様々な目的をもった利用者に活用されている。
しかしながら前述したような従来機器にあっては、ほとんどが電動であると共に比較的大掛かりな構造であったため、一般の使用者が入手するには非常に高価であると共に、仮に入手しても自室において設置時の占有スペースを要することから、手軽に利用できる身体伸張器具の登場が待たれていた。 However, in the conventional devices as described above, since most of them are electric and have a relatively large structure, it is very expensive for general users to obtain, and even if it is obtained in the own room Because of the space required for installation, the emergence of a body stretching device that can be used easily was awaited.
さらに従来のこの種の機器は、両足を同時に動かすと共に該両足を固定する箇所までもが同一の場合がほとんどであり、単に身体を伸ばすという画一的なコンセプトで製造されていたことから、様々な使用者の体型・使用形態に幅広くマッチしたものではなかった。 In addition, this type of conventional device is often manufactured with a uniform concept of moving both feet at the same time and fixing the both feet at the same time. It was not widely matched to the body shape and usage form of the users.
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、様々な使用者の体型や使用状態に対応するとともに、健康増進を図ろうとする者が手軽に利用できる身体伸張器具を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a body stretching device that can be easily used by a person who intends to improve health while responding to various body shapes and use states of various users.
本願発明のうち請求項1記載の発明は、使用者が横たわるための寝台と、当該使用者の足先を保持するための足側固定部とから構成し、前記寝台における使用者の頭が位置する箇所には、当該使用者の顎を保持して前記箇所に留めておくための保持部材を具備しており、前記足側固定部は、各足先を保持するための各足掛止部と、当該各足掛止部から寝台のある側に向けて延長し且つ使用者が横たわった状態のまま手で握ることができる各ハンドルと、当該各ハンドルに連動する前記各足掛止部を前後動可能な状態に支える基部とからなり、当該各足掛止部の下面には上支持体を配設する一方、基部の上面には前記上支持体に相対向する下支持体を配設し、さらに、上支持体と下支持体との間には球体を介在し、前記上支持体には、上向きに窪み且つ前後に延長した上ガイド穴を、また、下支持体には下向きに窪み且つ前後に延長した下ガイド穴をそれぞれ設け、前記球体が各ガイド穴にそれぞれ当接しており、前記基部の上面側における下支持体の左右いずれかの箇所の前後側に各々配設した各起立部材と、当該各起立部材間に架設する規制部材と、各足掛止部下面側に備えた垂下部材と、該垂下部材において各足掛止部下面側との間に前記規制部材を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材に沿って前記各足掛止部と共に移動可能とする滑り部材とを備えており、前記寝台における使用者が横たわった際の臀部が位置する箇所には、当該臀部を左右に揺らす腰揺動部を備えており、前記腰揺動部は、座板と底板とを上下に重ねてなり、前記底板の天面側において配設した下支持体と、前記座板の底面側における当該下支持体に相対向する上支持体と、当該上下各支持体間に介在する球体とを備え、座板と底板との間に設ける上支持体は、上向きに窪み且つ前後に延長した上ガイド穴を、また下支持体には下向きに窪み且つ前後に延長した下ガイド穴をそれぞれ設け、前記球体が上下各ガイド穴にそれぞれ当接しており、前記底板天面側における下支持体の前後いずれかの箇所の左右側に各々配設した各起立部材と、当該各起立部材間に架設する規制部材と、座板座面側に備えた垂下部材と、該垂下部材において座板底面側との間に前記規制部材を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材に沿って前記座板とともに移動可能とする滑り部材とを備えていることを特徴とする。
The invention according to
ここで前後とは、使用者が寝台に横たわった状態を基準としており、より具体的には頭側を前側とし、足先側を後側としたものである。また寝台に備えられる保持部材は、使用者の首を締め付けることなく、足先側への牽引力に対して頭が抜け出さないような態様であればよく、例えば、使用者の顎を保持できるように、その中間部分が例えるならマスクのように幅広に形成されたバンドなどが挙げられる。さらに足掛止具の態様については、使用時に加わる牽引力に対し、使用者の足先が抜け出ないようなものであれば特に限定するものではない。またハンドルは使用者が寝台の上に横たわった際、その握り部分が使用者の手の届く位置にあればよく、より好ましくはハンドルの長さの調節や、あるいは当該ハンドルの角度調節などができればよい。また寝台と足側固定部とは、一体または別体どちらの形態であってもよく、そのどちらであっても同様の使用感が得られる。また寝台は、使用者の寝心地を考慮して身体との接触面の凹凸が少ない態様のものが好まれる。また規制部材については、垂下部材、滑り部材と合わせて、基部から各足掛止部を前後動させながら、当該各足掛止部の抜け出しを防止できるものであればよいから、具体的にレール材や棒材等を用いて、足掛止部の軌道に沿った形状をなすものが適用される。さらに滑り部材は、規制部材の底部に掛かると共に、該規制部材に沿って滑らかに接触するものであればよく、例えば平滑な板材や丸棒、ローラー等が挙げられる。 Here, “front and back” is based on the state where the user lies on the bed, and more specifically, the front side is the front side and the foot side is the rear side. Further, the holding member provided in the bed may be a mode in which the head does not come out with respect to the traction force toward the toe side without tightening the user's neck, for example, so that the user's jaw can be held. For example, a band formed wide like a mask can be cited as an intermediate part. Furthermore, the aspect of the foot stopper is not particularly limited as long as it does not allow the user's feet to come out with respect to the traction force applied during use. In addition, when the user lies on the bed, the handle should be in a position that can be reached by the user's hand, and more preferably if the length of the handle or the angle of the handle can be adjusted. Good. Further, the bed and the foot side fixing part may be either integrated or separate, and the same usability can be obtained with either of them. In addition, in consideration of the user's comfort, the bed is preferred to have an aspect with less unevenness on the contact surface with the body. In addition, as for the restricting member, it is only necessary to be able to prevent the slip-off of each foot-holding part while moving the foot-holding part back and forth from the base together with the hanging member and the sliding member. A material having a shape along the track of the foot stop portion is applied using a material, a bar, or the like. Furthermore, the sliding member may be any member that hangs on the bottom of the restricting member and smoothly contacts with the restricting member. Examples include a smooth plate, a round bar, and a roller.
以上のように形成すると、寝台の上に横たわった使用者はまず、頭を保持部材によって顎をかけるような状態で位置決めする一方、両足先を足側固定部の対応する各足掛止部に保持し、さらに当該各足掛止部から伸びる各ハンドルをそれぞれ握って初期位置につく。そして使用者は任意のハンドルを自身の足先の側へ押し出すような操作を行うことで、上下ガイド穴間に介在する球体が転がって足掛止部が基部から後側にスライドし、これとともに、顎を保持された状態にある使用者の身体は、前述した足掛止部の動きに連動して対応する側の足先が後側へと牽引される。 When formed as described above, the user lying on the bed first positions the head in a state where the chin is applied by the holding member, while the feet are placed on the corresponding foot-holding portions of the foot-side fixing portion. Further, hold each handle extending from each of the leg catches and put it in the initial position. And the user performs an operation to push an arbitrary handle to the side of his / her foot, so that the sphere interposed between the upper and lower guide holes rolls, and the foot stopper slides from the base to the rear side. In the user's body in the state where the chin is held, the corresponding foot tip is pulled to the rear side in conjunction with the movement of the above-described foot-holding portion.
本発明のうち請求項2記載の発明は、使用者が横たわるための寝台と、当該使用者の足先を保持するための足側固定部とから構成し、前記寝台における使用者の頭が位置する箇所には、当該使用者の顎を保持して前記箇所に留めておくための保持部材を具備しており、前記足側固定部は、各足先を保持するための各足掛止部と、当該各足掛止部から寝台のある側に向けて延長し且つ使用者が横たわった状態のまま手で握ることができる各ハンドルと、当該各ハンドルに連動する前記各足掛止部を前後動可能な状態に支える基部とからなり、当該各足掛止部の下面には上支持体を配設する一方、基部の上面には前記上支持体に相対向する下支持体を配設し、さらに上支持体と下支持体との間には球体を介在し、前記上支持体には、上向きに窪み且つ前後に延長した上ガイド穴を、また下支持体には下向きに窪み且つ前後に延長した下ガイド穴をそれぞれ設け、前記球体が各ガイド穴にそれぞれ当接しており、前記基部の上面側における下支持体の左右いずれかの箇所の前後側に各々配設した各起立部材と、当該各起立部材間に架設する規制部材と、各足掛止部下面側に備えた垂下部材と、該垂下部材において各足掛止部下面側との間に前記規制部材を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材に沿って前記各足掛止部と共に移動可能とする滑り部材とを備えており、前記寝台における使用者が横たわった際の臀部が位置する箇所には、当該臀部を左右に揺らす腰揺動部を備えており、前記腰揺動部は、座板と中板と底板とを上下に三段重ねてなり、前記中板及び底板の各天面側において各々配設した各下支持体と、前記中板及び底板の底面側における当該各下支持体に相対向する上支持体と、当該各上下支持体間に介在する球体とを備え、座板と中板との間に設ける上支持体は、上向きに窪み且つ前後に延長した上ガイド穴を、また下支持体には下向きに窪み且つ前後に延長した下ガイド穴をそれぞれ設け、前記球体が上下各ガイド穴にそれぞれ当接しており、また中板と底板との間に設ける前記上支持体は、上向きに窪み且つ左右に延長した上ガイド穴を、また下支持体には下向きに窪み且つ左右に延長したガイド穴をそれぞれ設け、前記球体が上下各ガイド穴にそれぞれ当接しており、前記中板天面側における下支持体の前後いずれかの箇所の左右側に各々配設した各起立部材と、当該各起立部材間に架設する規制部材と、座板底面側に備えた垂下部材と、該垂下部材において座板底面側との間に前記規制部材を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材に沿って前記座板とともに移動可能とする滑り部材とを備え、また、前記底板天面側における下支持体の左右いずれかの箇所の前後側に各々配設した各起立部材と、当該各起立部材間に架設する規制部材と、中板底面側に備えた垂下部材と、該垂下部材において中板底面側との間に前記規制部材を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材に沿って前記中板とともに移動可能とする滑り部材とを備えていることを特徴とする。
The invention according to
ここで腰揺動部は、寝台とは別体に形成してもよいし、また寝台の一部を底板の代わりとして共用し、そこに左右動可能な状態で座板を備えたものであってもよい。さらに腰揺動部と寝台とは、一体あるいは別体いずれの態様であってもよい。 Here, the waist swinging part may be formed separately from the bed, or a part of the bed is shared as a substitute for the bottom plate, and there is a seat plate in a state where it can move left and right. May be. Furthermore, the waist swinging part and the bed may be either integrated or separate.
座板と中板とをストッパーなどを用いて連結することで、中板上における座板の前後への揺れ動きが規制され、これにより座板は左右側へのみ揺れ動き、請求項2に記載したものと同様に作用させられる。 The seat plate and the middle plate are connected using a stopper or the like, so that the swinging motion of the seat plate on the middle plate from front to back is restricted, whereby the seat plate is swung only to the left and right sides. It is made to act like.
以上のように形成すると、座板は中板上において前後へ、そして当該座板及び中板は底板上において左右へ使用者の意図する側へ自在に揺れ動き、しかも各板による多彩な揺れの組み合わせによって、使用者の臀部が足掛止部の後方への動きと連動して円運動を行い、足先への牽引力と同時に加わる腰部への牽引力をスムーズに促すことができる。 When formed as described above, the seat plate swings back and forth on the center plate, and the seat plate and the center plate swing freely to the side intended by the user on the bottom plate, and various combinations of swings by each plate. Thus, the user's buttocks perform a circular motion in conjunction with the rearward movement of the foot stopper, and the traction force applied to the lumbar region simultaneously with the traction force to the toe can be smoothly promoted.
本発明のうち請求項3記載の発明のように、前記各足掛止部間には、各足掛止部を個々に独立して前後動させるか、又は当該各足掛止部を同時に前後動させるのかを適宜切り替えられる連結具を介在しているので、例えば前記連結具を解除すれば、左右の各足掛止部を個々に独立して動かすことができ、また連結状態とすれば各足掛止部を同時に動かすことができる。
As in the invention described in
ここで連結具としては、使用時に身体に触れることなく、しかも操作のしやすいシンプルな構造であればよく、例えば、一方の足掛止部に備えたリング状の受部材に対し、他方に備えた掛け部材で引っ掛けるような態様の連結金具などが適用される。 Here, the connection tool may be a simple structure that is easy to operate without touching the body during use. For example, the connection tool is provided on the other side with respect to the ring-shaped receiving member provided on one foot-holding portion. A connection fitting or the like that is hooked by a hook member is applied.
本発明のうち請求項4記載の発明は、前記各足掛止部における使用者の足先を保持する箇所には、上下に貫通した孔を設け、足掛止部における前記孔を介した左右間には、該孔を覆うように無端状の帯体を架け渡していることを特徴とする。
In the invention according to
ここで帯体は、例えば綿素材や網等の一定の通気性を有するものであることが望ましい。また孔は使用者の足先が入り込むほどの大きさが確保されていればよく、その形状や大きさは特に限定しないが、足先への接触を考慮し、角や縁が丸みを帯びるように形成してあることが望ましい。 Here, it is desirable that the belt has a certain air permeability such as a cotton material or a net. In addition, it is sufficient that the hole has a size that allows the user's feet to enter. The shape and size of the holes are not particularly limited, but the corners and edges are rounded in consideration of contact with the feet. It is desirable to form in.
本発明のうち請求項1及び2記載の発明によれば、使用者自身の力によって身体を相反する方向に牽引でき、しかもコンパクトな構造であるから、自宅などのプライベートな場所で手軽に健康の増進が図れる。また、あくまでも使用者自身の力で牽引がなされることから、従来ある電動式のもののように使用者の身体の許容を超えるような無理な力がかからず、使用者側で牽引の度合いを加減できるので、安全且つ快適な使用感を得られる。
さらに、腰揺動部を有することで、足先は勿論のこと、腰部においても伸張効果を付与することができ、より一層効率的に健康増進を図れることとなる。
According to the first and second aspects of the present invention, the body can be pulled in opposite directions by the user's own force and has a compact structure, so that it can be easily maintained in a private place such as a home. You can improve. In addition, since the towing is performed by the user's own power, it does not apply an unreasonable force exceeding the user's body tolerance like the conventional electric type, and the degree of towing on the user side is not affected. Since it can be adjusted, a safe and comfortable use feeling can be obtained.
Furthermore, by having the waist swinging part, the stretching effect can be imparted not only to the toe but also to the waist part, and health promotion can be achieved more efficiently.
本発明のうち請求項3記載の発明によれば請求項1及び2記載の発明の効果に加えて、片足のみの牽引を行うか、又は両足同時に牽引を行うかの切り替えが自由に選択できるので、使用者の好みにより一層マッチした利用ができる。
According to the invention described in
また請求項4記載の発明によれば、請求項1、2及び3記載の発明の効果に加えて、足掛止部において使用者の足先を保持した際に、帯体の撓みによって当該足先への確かな保持力が付与されるので、使用者は快適なホールド感を得られるのは勿論、本身体伸張器具の使用時に足先が抜け出すような不安を抱くことがなく、使用者は快適性と確実な安心感をそれぞれ得らえることとなる。
According to the invention described in
以下、本発明による身体伸張器具の実施の形態を各図面に基づいて説明する。 Embodiments of a body stretching device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
本身体伸張器具は図1及び図5のように、使用者Uの頭を保持するための頭側固定部2と、使用者Uの両足先Fa,Fbを各々保持するための足側固定部3と、頭側/足側の各固定部2,3をそれぞれ前後側の各端縁に連結する背板1とから構成したものである。
以下に、本身体伸張器具を構成する各部1,2,3の詳細な説明を行う。
尚、文中では、図中において左右に記載されている場合であっても、請求項に対応して使用者Uの頭側を前、足先Fa,Fb側を後として説明しており、以後の該当箇所には括弧書きで補足文を記載している。
As shown in FIGS. 1 and 5, the body stretching device includes a head-
Below, detailed description of each
In the text, even if it is described on the left and right in the figure, the head side of the user U is described as the front and the toes Fa and Fb are the rear in accordance with the claims. Supplementary text is written in parentheses where applicable.
まず背板1は、全体が方形をなすものであり、その上面側は、使用者Uが横たわった際に凹凸の少ないフラットな状態に形成されている。
尚、符号29に示す各長孔は、使用者Uが定位置についた際のズレ止めの効果と、本身体伸張器具の軽量化とを考慮したものである。
First, the
In addition, each long hole shown by the code |
次に頭側固定部2は、図示はされないが、2枚の板体を上下に合わせると共に、各板体間の前側にスペーサー30を介在しており、使用者Uを支える面には背板1から離れるに従って持ち上がるような勾配がつけられている。また前記頭側固定部2は後述で詳細に説明するが(図4(a)(b)参照)、背板1の前側において掛金具19a,19bを介して連結され、使用者Uが横たわった際には、頭を持ち上げるような状態となる。また頭側固定部2の前部上面には、傘付きの金属棒18,18が2本左右に間隔をあけて突き立ててあり、さらに各金属棒18,18間には、撓んだ状態で布製のバンド22が架け渡してある。また前記バンド22の中央には、使用者Uの顎Hを包むような態様をなすマスク23を備えており、本身体伸張器具の使用時においてバンド22が、使用者Uの首にかからないような構造となっている。
尚、各金属棒18,18の傘は、バンド22の不意な抜け出しを防止するためのものである。
Next, the head-
In addition, the umbrella of each
次に足側固定部3は、使用者Uの両足先Fa,Fbをそれぞれ保持し且つ左右に配設された各足掛止部4a,4bと、当該各足掛止部4a,4bが上下各支持体7,8を介して前後方向へのスライドを個々に独立して行えるように支える支持板6と、各足掛止部4a,4bの操作を行うための各ハンドル5a,5bとから構成したものである。
Next, the foot
まず足掛止部4a,4bは、中央に刳り貫き孔21を有する枠体の縁に、縦並びに3本の帯体16,16,16を架け渡して形成されたものである。そして前記各帯体16,16,16のうち、使用者Uの体型に合ったいずれかの帯体16に足首を引っ掛けるようにし、この帯体16の絡まりによって足先Fa,Fbを抜け出ないようにホールドしている。さらに前記足掛止部4a,4bの刳り貫き孔21の左右の各縁部には、前方に延長した棒状をなすハンドル5a,5bが、前後への回転が可能な状態でそれぞれ軸支してあり、さらにハンドル5a,5bの先端部には、使用者Uが手Ka,Kbで握りやすいように膨大状のゴム製のグリップ24を備えている。また図示はしないが、各足掛止部4a,4bの後部側には、支持板6に連結するコイルスプリングが各々備えてあり、使用者Uが自身の足先Fa,Fbを伸ばす際、引っ張る方向に当該コイルスプリングの付勢力を働かせて、各ハンドル5a,5bの押し出し操作時の補助的な機能を果たしている。
尚、本実施形態では各足掛止部4a,4bに架け渡す帯体16の本数を3本としているが、これは様々な使用者Uの体格の差を考慮したものであり、従って、帯体16を架け渡す本数については設計者側で適宜変更される。
First, the foot-holding
In the present embodiment, the number of the
次に、支持板6において各足掛止部4a,4bを前後動させる機能部分について説明する。
まず各足掛止部4a,4bと支持板6の間には図2(a)(b)及び図3(a)(b)のように、各足掛止部4a,4b底面側の前後に延長したブロック状をなす上支持体7を備える一方、支持板6の天面側における前記上支持体7との対応箇所には、同じくブロック状をなす下支持体8を備えている。そして上支持体7の下面側と下支持体8の上面側には、断面凹溝状の上下各ガイド穴10a,10bをそれぞれ設けており、さらに上下各ガイド穴10a,10b間には球体9が介在し、この球体9の転がりによって支持板6からの各足掛止部4a,4bの前後方向へのスライドを可能としている。
Next, the function part which moves each
First, as shown in FIGS. 2 (a), 2 (b) and 3 (a), (b), the front and rear sides of the
そして前述した上下各支持体7,8の左右側には図3(b)のように、支持板6天面側の前後(図中では左右に)に間隔をあけた2箇所において起立部材11,11をそれぞれ設けてあり、さらに各起立部材11,11間には、規制部材12が架け渡してある。一方、各足掛止部4a,4bの各々の底面側には図2(b)のように、前記規制部材12を挟むように2枚の垂下部材13,13が各々配設してあり、さらに前記各垂下部材13,13の下端部間には縦に回転するローラー14を軸支し、各足掛止部4a,4bの下面側も含めて規制部材12を囲む状態となっている。
尚、上下各支持体7,8と規制部材12との間隔は、前記ローラー14及び垂下部材13,13が互いに干渉することのない位置関係にあり、これにより各足掛止部4a,4bは、支持板6上において前後方向へのスムーズなスライドが可能となる。
Further, on the left and right sides of the above-described upper and
Note that the distance between the upper and
次に各ハンドル5a,5bは、長手の金属棒の先端部にゴム製の握り24を備えたものである。そして前記ハンドル5a,5bの基端側は、対応する各足掛止部4a,4bの外側面に各々ピン31a,31b止めされており、このピン31a,31bを軸として各ハンドル5a,5bが縦回転させられるようになっており、使用時において使用者Uの手Ka,Kbの動きに対応するしくみになっている。また各ハンドル5a,5bは、背板1の両側縁にそれぞれ備えた各ストッパー28a,28bに係止でき、これにより本身体伸張器具の未使用時において、各ハンドル5a,5bが不用意に回転することがなくなる(図1参照)。
Next, each
図4(a)(b)は、頭側固定部2と背板1との連結部分を拡大したものである。背板1側にはフック状の金具19aが備えてあり、また頭側固定部2と足側固定部3には、前述したフック状金具19aと係合可能な受金具19bが備わっており、本身体伸張器具を構成する各部1,2,3間の使用時における不意な離脱が防がれているとともに、未使用時には容易に脱着でき、本身体伸張器具の持ち運びや設置時の省スペース化に考慮してある。
尚、背板1と足側固定部3との連結も、上記した頭側固定部2と背板1との連結状態と同一のものであるから、ここでは説明を省略した。
4A and 4B are enlarged views of the connecting portion between the head
Since the connection between the
以上のように形成した本身体伸張器具を実際に使用する際には図5に示すように、まず使用者Uが頭側固定部2、背板1、そして足側固定部3に跨って横たわり、顎Hにマスク23をかけた状態で頭部固定部2のバンド22により頭を保持する一方、両足先Fa,Fbを対応する各足掛止部4a,4bの帯体16にそれぞれ引っ掛け、当該各足掛止部4a,4bから各々延長するハンドル5a,5bを握って使用前の初期位置につく。次に、各足掛止部4a,4b間の連結金具15の可動片26を突起25から外し、当該各足掛止部4a,4bが個々に前後動可能な状態にあることを確認した後、任意のハンドル5a,5bを押し出すような操作を行う。これにより使用者Uの一方の足先Fa,Fbが伸ばされると共に、例えば両足先Fa,Fbを保持する位置を左右相違する状態で設定できる等、様々な体型の使用者Uに対応した使用が可能となる。また両足先Fa,Fbを同時に伸ばしたい場合には図6(a)(b)のように、前記連結金具15の可動片26の通し孔27に、足掛止部4bから上方に突出する突起25を差し込んでロック状態とすることで、各足掛止部4a,4bが一体化する。これにより両側の各ハンドル5a,5b、又は片側のハンドル5a,5bのみを押し出すことで、各足掛止部4a,4bが同時に支持板6から前後にスライドし、従来ある身体伸張器具のような使い方も可能となる。
When actually using the body stretching device formed as described above, as shown in FIG. 5, first, the user U lies across the head
図7と図8(a)(b)に示すものは、本身体伸張器具に腰揺動部を備えたものである。
この腰揺動部は図に示すように、使用者Uの腰掛ける座板33と中板34と底板35を上下に三段に重ねており、さらに座板33の中央には、臀部の大きさに対応した受孔37が空き、その受孔37には無端状をなす腰掛用の帯体39が架け渡してある。
尚、符号36は、本腰揺動部32を背板1上にずれることなく置くための位置決め部材である。
7 and 8 (a) and 8 (b) are the body stretching devices provided with the waist swinging portion.
As shown in the figure, the waist swinging portion is formed by stacking a
また座板33と中板34、当該中板34と底板35との間には、それぞれ上支持体40,42と下支持体41,43及び、起立部材48a,48b規制部材49a,49bが介在している。さらに詳しく説明すると、座板33と中板34との間の上下各支持体40,41には、上ガイド穴46aと下ガイド穴47aを、それぞれ前後方向に延長するように設けており、また、前記中板34と底板35との間の上下各支持体42,43においても上ガイド穴46bと下ガイド穴47bを、それぞれ左右方向に延長するように設けている。
このように形成すると図9(a)(b)のように、座板33は中板34の前後方向に、そして前記中板34は底板35の左右方向にそれぞれ揺動するので、座板33を前後左右組み合わされた多彩なパターンで揺れ動かすことができ、各足掛止部4a,4bの動きと連動して、腰に牽引力を付与できる。
Further, between the
9A and 9B, the
また、座板33と中板34との間のストッパー38におけるロック/解除の切り替えによって、座板33の動きを座板33と中板34との組み合わせによる回転、又は座板33の左右側のみの揺れ動きへと適宜行える。さらに詳しくは、前記ストッパー38がロック状態にあるとき、座板33と中板34とがストッパー38の掛かりによって同時に動くと共に、当該座板33が中板34に固定されて前後方向への動きが規制されることとなる。
Further, by switching between locking and releasing at the
1 背板(寝台)
2 頭側固定部(寝台)
3 足側固定部
4a,4b 足掛止部
5a,5b ハンドル
6 支持板(基部)
7,40,42 上支持体
8,41,43 下支持体
9,44a,44b 球体
10a,46a,46b 上ガイド穴
10b,47a,47b 下ガイド穴
11,48a,48b 起立部材
12,49a,49b 規制部材
13,50a,50b 垂下部材
14,51a,51b ローラー(滑り部材)
15 連結金具(連結具)
21 刳り貫き孔(孔)
22 バンド(保持部材)
23 マスク(保持部材)
32 腰揺動部
33 座板
34 中板
35 底板
U 使用者
Fa,Fb 足先
Ka,Kb 手
H 顎
1 Backboard (bed)
2 head side fixed part (bed)
3 Foot
7, 40, 42
15 Connecting bracket (connector)
21 Drilling hole (hole)
22 Band (holding member)
23 Mask (holding member)
32
Claims (4)
前記寝台(1,2)における使用者(U)の頭が位置する箇所には、当該使用者(U)の顎(H)を保持して前記箇所に留めておくための保持部材(22,23)を具備しており、
前記足側固定部(3)は、各足先(Fa,Fb)を保持するための各足掛止部(4a,4b)と、当該各足掛止部(4a,4b)から寝台(1,2)のある側に向けて延長し且つ使用者(U)が横たわった状態のまま手(Ka,Kb)で握ることができる各ハンドル(5a,5b)と、当該各ハンドル(5a,5b)に連動する前記各足掛止部(4a,4b)を前後動可能な状態に支える基部(6)とからなり、
当該各足掛止部(4a,4b)の下面には上支持体(7)を配設する一方、基部(6)の上面には前記上支持体(7)に相対向する下支持体(8)を配設し、さらに上支持体(7)と下支持体(8)との間には球体(9)を介在し、前記上支持体(7)には、上向きに窪み且つ前後に延長した上ガイド穴(10a)を、また下支持体(8)には下向きに窪み且つ前後に延長した下ガイド穴(10b)をそれぞれ設け、前記球体(9)が各ガイド穴(10a,10b)にそれぞれ当接しており、
前記基部(6)の上面側における下支持体(8)の左右いずれかの箇所の前後側に各々配設した各起立部材(11,11)と、当該各起立部材(11,11)間に架設する規制部材(12)と、各足掛止部(4a,4b)下面側に備えた垂下部材(13)と、該垂下部材(13)において各足掛止部(4a,4b)下面側との間に前記規制部材(12)を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材(12)に沿って前記各足掛止部(4a,4b)と共に移動可能とする滑り部材(14)とを備えており、
前記寝台(1,2)における使用者(U)が横たわった際の臀部が位置する箇所には、当該臀部を左右に揺らす腰揺動部(32)を備えており、前記腰揺動部(32)は、座板(33)と底板(35)とを上下に重ねてなり、前記底板(35)の天面側において配設した下支持体(43)と、前記座板(33)の底面側における当該下支持体(43)に相対向する上支持体(42)と、当該上下各支持体(42,43)間に介在する球体(44b)とを備え、座板(33)と底板(35)との間に設ける上支持体(42)は、上向きに窪み且つ前後に延長した上ガイド穴(46b)を、また下支持体(43)には下向きに窪み且つ前後に延長した下ガイド穴(47b)をそれぞれ設け、前記球体(44b)が上下各ガイド穴(46b,47b)にそれぞれ当接しており、前記底板(35)天面側における下支持体(43)の前後いずれかの箇所の左右側に各々配設した各起立部材(48b,48b)と、当該各起立部材(48b,48b)間に架設する規制部材(49b)と、座板(33)座面側に備えた垂下部材(50a,50a)と、該垂下部材(50a,50a)において座板(33)底面側との間に前記規制部材(49b)を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材(49b)に沿って前記座板(33)とともに移動可能とする滑り部材(51b)とを備えていることを特徴とする身体伸張器具。 The bed (1, 2) for the user (U) to lie down and the foot side fixing part (3) for holding the feet (Fa, Fb) of the user (U),
A holding member (22, for holding the user's (U) jaw (H) and holding it at the place where the user (U) 's head is located in the bed (1, 2). 23),
The foot-side fixing portion (3) includes a foot-holding portion (4a, 4b) for holding each foot tip (Fa, Fb) and a bed (1 ) from each foot-holding portion (4a, 4b). , 2) extends toward a certain side and can be grasped by the hand (Ka, Kb) while the user (U) is lying down, and each handle (5a, 5b) ) And the base (6) that supports each of the foot-holding portions (4a, 4b) interlocking with each other in a state in which the foot-holding portion can move back and forth.
An upper support (7) is disposed on the lower surface of each foot-holding portion (4a, 4b), while a lower support (opposite to the upper support (7) is disposed on the upper surface of the base (6). 8), and a sphere (9) is interposed between the upper support (7) and the lower support (8). The upper support (7) is recessed upward and forward and backward. The extended upper guide hole (10a) is provided in the lower support (8), and the lower guide hole (10b) is formed in the downward direction and extended in the front-rear direction. The spherical body (9) is provided with each guide hole (10a, 10b). ) Respectively,
Between the standing members (11, 11) respectively disposed on the front and rear sides of the left or right portion of the lower support (8) on the upper surface side of the base (6), and between the standing members (11, 11) The regulating member (12) to be installed, the hanging member (13) provided on the lower surface side of each foot retaining portion (4a, 4b), and the lower surface side of each foot retaining portion (4a, 4b) in the hanging member (13) A sliding member (14) which is attached so as to sandwich the regulating member (12) vertically between them and is movable along with the regulating members (12) together with the respective foot stoppers (4a, 4b); With
The place where the buttocks when the user (U) lies on the bed (1, 2) is provided with a waist swinging section (32) that swings the buttocks to the left and right, and the waist swinging section ( 32) is configured such that a seat plate (33) and a bottom plate (35) are vertically stacked, a lower support (43) disposed on the top surface side of the bottom plate (35), and the seat plate (33). An upper support (42) opposed to the lower support (43) on the bottom side, and a sphere (44b) interposed between the upper and lower supports (42, 43), and a seat plate (33), The upper support (42) provided between the base plate (35) and the lower support (43) is recessed downward and extended forward and backward. Lower guide holes (47b) are provided respectively, and the spherical body (44b) is provided in the upper and lower guide holes (46b, 47b). Each of the standing members (48b, 48b) respectively disposed on the left and right sides of the bottom plate (35) on the top surface side of the lower support (43). (48b, 48b), a regulating member (49b) installed between the seat plate (33), a hanging member (50a, 50a) provided on the seat surface side, and a seat plate (33) in the hanging member (50a, 50a) A sliding member (51b) that is attached so as to sandwich the regulating member (49b) between the bottom surface side and that is movable with the seat plate (33) along the regulating member (49b). body stretching device, characterized in that there.
前記寝台(1,2)における使用者(U)の頭が位置する箇所には、当該使用者(U)の顎(H)を保持して前記箇所に留めておくための保持部材(22,23)を具備しており、
前記足側固定部(3)は、各足先(Fa,Fb)を保持するための各足掛止部(4a,4b)と、当該各足掛止部(4a,4b)から寝台(1,2)のある側に向けて延長し且つ使用者(U)が横たわった状態のまま手(Ka,Kb)で握ることができる各ハンドル(5a,5b)と、当該各ハンドル(5a,5b)に連動する前記各足掛止部(4a,4b)を前後動可能な状態に支える基部(6)とからなり、
当該各足掛止部(4a,4b)の下面には上支持体(7)を配設する一方、基部(6)の上面には前記上支持体(7)に相対向する下支持体(8)を配設し、さらに上支持体(7)と下支持体(8)との間には球体(9)を介在し、前記上支持体(7)には、上向きに窪み且つ前後に延長した上ガイド穴(10a)を、また下支持体(8)には下向きに窪み且つ前後に延長した下ガイド穴(10b)をそれぞれ設け、前記球体(9)が各ガイド穴(10a,10b)にそれぞれ当接しており、
前記基部(6)の上面側における下支持体(8)の左右いずれかの箇所の前後側に各々配設した各起立部材(11,11)と、当該各起立部材(11,11)間に架設する規制部材(12)と、各足掛止部(4a,4b)下面側に備えた垂下部材(13)と、該垂下部材(13)において各足掛止部(4a,4b)下面側との間に前記規制部材(12)を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材(12)に沿って前記各足掛止部(4a,4b)と共に移動可能とする滑り部材(14)とを備えており、
前記寝台(1,2)における使用者(U)が横たわった際の臀部が位置する箇所には、当該臀部を左右に揺らす腰揺動部(32)を備えており、
前記腰揺動部(32)は、座板(33)と中板(34)と底板(35)とを上下に三段重ねてなり、前記中板(34)及び底板(35)の各天面側において各々配設した各下支持体(41,43)と、前記中板(34)及び底板(35)の底面側における当該各下支持体(41,43)に相対向する上支持体(40,42)と、当該各上下支持体(40,41,42,43)間に介在する球体(44a,44b)とを備え、
座板(33)と中板(34)との間に設ける上支持体(40)は、上向きに窪み且つ前後に延長した上ガイド穴(46a)を、また下支持体(41)には下向きに窪み且つ前後に延長した下ガイド穴(47a)をそれぞれ設け、前記球体(44a)が上下各ガイド穴(46a,47a)にそれぞれ当接しており、
また中板(34)と底板(35)との間に設ける前記上支持体(41)は、上向きに窪み且つ左右に延長した上ガイド穴(46b)を、また下支持体(43)には下向きに窪み且つ左右に延長したガイド穴(47b)をそれぞれ設け、前記球体(44b)が上下各ガイド穴(46b,47b)にそれぞれ当接しており、
前記中板(34)天面側における下支持体(41)の前後いずれかの箇所の左右側に各々
配設した各起立部材(48a,48a)と、当該各起立部材(48a,48a)間に架設する規制部材(49a)と、座板(33)底面側に備えた垂下部材(50a,50a)と、該垂下部材(50a,50a)において座板(33)底面側との間に前記規制部材(49a)を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材(49a)に沿って前記座板(33)とともに移動可能とする滑り部材(51a)とを備え、
また、前記底板(35)天面側における下支持体(43)の左右いずれかの箇所の前後側に各々配設した各起立部材(48b,48b)と、当該各起立部材(48b,48b)間に架設する規制部材(49b)と、中板(34)底面側に備えた垂下部材(50b,50b)と、該垂下部材(50b,50b)において中板(34)底面側との間に前記規制部材(49b)を上下に挟むように取り付けられ且つ該規制部材(49b)に沿って前記中板(34)とともに移動可能とする滑り部材(51b)とを備えていることを特徴とする身体伸張器具。 The bed (1, 2) for the user (U) to lie down and the foot side fixing part (3) for holding the feet (Fa, Fb) of the user (U),
A holding member (22, for holding the user's (U) jaw (H) and holding it at the place where the user (U) 's head is located in the bed (1, 2). 23),
The foot-side fixing portion (3) includes a foot-holding portion (4a, 4b) for holding each foot tip (Fa, Fb) and a bed (1 ) from each foot-holding portion (4a, 4b). , 2) extends toward a certain side and can be grasped by the hand (Ka, Kb) while the user (U) is lying down, and each handle (5a, 5b) ) And the base (6) that supports each of the foot-holding portions (4a, 4b) interlocking with each other in a state in which the foot-holding portion can move back and forth.
An upper support (7) is disposed on the lower surface of each foot-holding portion (4a, 4b), while a lower support (opposite to the upper support (7) is disposed on the upper surface of the base (6). 8), and a sphere (9) is interposed between the upper support (7) and the lower support (8). The upper support (7) is recessed upward and forward and backward. The extended upper guide hole (10a) is provided in the lower support (8), and the lower guide hole (10b) is formed in the downward direction and extended in the front-rear direction. The spherical body (9) is provided with each guide hole (10a, 10b). ) Respectively,
Between the standing members (11, 11) respectively disposed on the front and rear sides of the left or right portion of the lower support (8) on the upper surface side of the base (6), and between the standing members (11, 11) The regulating member (12) to be installed, the hanging member (13) provided on the lower surface side of each foot retaining portion (4a, 4b), and the lower surface side of each foot retaining portion (4a, 4b) in the hanging member (13) A sliding member (14) which is attached so as to sandwich the regulating member (12) vertically between them and is movable along with the regulating members (12) together with the respective foot stoppers (4a, 4b); With
The place where the buttocks when the user (U) lies on the bed (1, 2) is provided with a waist swinging portion (32) that swings the buttocks to the left and right,
The waist swinging portion (32) is formed by stacking a seat plate (33), a middle plate (34), and a bottom plate (35) vertically in three stages, and each top plate of the middle plate (34) and the bottom plate (35). Each lower support (41, 43) disposed on the surface side, and an upper support opposite to each lower support (41, 43) on the bottom surface side of the middle plate (34) and the bottom plate (35) (40, 42) and a sphere (44a, 44b) interposed between the upper and lower support bodies (40, 41, 42, 43),
The upper support (40) provided between the seat plate (33) and the middle plate (34) has an upper guide hole (46a) that is recessed upward and extends forward and backward, and downward on the lower support (41). A lower guide hole (47a) that is recessed and extended in the front-rear direction, and the sphere (44a) is in contact with each of the upper and lower guide holes (46a, 47a),
Further, the upper support (41) provided between the middle plate (34) and the bottom plate (35) has an upper guide hole (46b) which is recessed upward and extends left and right, and the lower support (43). Guide holes (47b) that are recessed downward and extend to the left and right are provided, and the spheres (44b) are in contact with the upper and lower guide holes (46b, 47b),
On the left and right sides of either the front or back of the lower support (41) on the top side of the middle plate (34)
Each arranged upright member (48a, 48a), a regulating member (49a) installed between the upright members (48a, 48a), and a hanging member (50a, 50a) provided on the bottom surface side of the seat plate (33) And the hanging member (50a, 50a) is attached so that the regulating member (49a) is sandwiched between the bottom surface side of the seat plate (33) and the seat plate (49a) along the regulating member (49a). 33) and a sliding member (51a) that is movable together with
Further, the standing members (48b, 48b) respectively disposed on the front and rear sides of the left and right portions of the lower support (43) on the top surface side of the bottom plate (35), and the standing members (48b, 48b). Between the regulating member (49b) installed between them, the hanging members (50b, 50b) provided on the bottom surface side of the middle plate (34), and the bottom surface side of the middle plate (34) in the hanging members (50b, 50b) A sliding member (51b) that is attached so as to sandwich the regulating member (49b) vertically and is movable along with the middle plate (34) along the regulating member (49b). Body stretching device.
A hole (21) penetrating in the vertical direction is provided at a position for holding the foot (Fa, Fb) of the user (U) in each of the foot stoppers (4a, 4b), and the foot stoppers (4a, 4b) are provided. between the right and left through the hole (21) in 4b), according to claim 1, 2 or 3, characterized in that it spanned the endless belt body (16) so as to cover the pores (21) The body stretching apparatus described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004310959A JP4146414B2 (en) | 2004-10-26 | 2004-10-26 | Body stretching device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004310959A JP4146414B2 (en) | 2004-10-26 | 2004-10-26 | Body stretching device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006122108A JP2006122108A (en) | 2006-05-18 |
JP4146414B2 true JP4146414B2 (en) | 2008-09-10 |
Family
ID=36717396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004310959A Expired - Fee Related JP4146414B2 (en) | 2004-10-26 | 2004-10-26 | Body stretching device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4146414B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104287941A (en) * | 2014-09-16 | 2015-01-21 | 向梅芳 | Multifunctional tendon-pulling and bone-setting physiotherapy couch |
CN106137503A (en) * | 2016-07-19 | 2016-11-23 | 宁波中椎医疗投资管理有限公司 | It is automatically adjusted the Intelligent orthopaedic extension table of traction dynamics |
CN106361485A (en) * | 2016-10-27 | 2017-02-01 | 福建中医药大学 | Three-dimensional neck drafting device |
CN106510924A (en) * | 2016-10-27 | 2017-03-22 | 福建中医药大学 | Segmented type spine traction bed capable of adjusting curvature in personalized manner |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103202751A (en) * | 2013-04-12 | 2013-07-17 | 张家港市永发机器人科技有限公司 | Leg rehabilitation training bed |
CN103284864B (en) * | 2013-05-10 | 2014-11-05 | 曲阜益晟康科技有限公司 | Multifunctional lower limb training aid |
JP6396181B2 (en) * | 2014-11-12 | 2018-09-26 | 宗房 小林 | Body stretching device |
CN105287074A (en) * | 2015-11-09 | 2016-02-03 | 霍进铭 | Numerically-controlled linear motor cervical vertebra traction bed based on tension sensing technology |
CN109966133B (en) * | 2019-04-15 | 2021-07-13 | 潍坊高新技术产业开发区人民医院 | Apoplexy patient limbs nursing massage device |
CN114733145B (en) * | 2022-04-02 | 2022-10-04 | 深圳市人民医院 | Intelligent multifunctional lower limb rehabilitation training integrated machine |
-
2004
- 2004-10-26 JP JP2004310959A patent/JP4146414B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104287941A (en) * | 2014-09-16 | 2015-01-21 | 向梅芳 | Multifunctional tendon-pulling and bone-setting physiotherapy couch |
CN104287941B (en) * | 2014-09-16 | 2017-05-17 | 向梅芳 | Multifunctional tendon-pulling and bone-setting physiotherapy couch |
CN106137503A (en) * | 2016-07-19 | 2016-11-23 | 宁波中椎医疗投资管理有限公司 | It is automatically adjusted the Intelligent orthopaedic extension table of traction dynamics |
CN106361485A (en) * | 2016-10-27 | 2017-02-01 | 福建中医药大学 | Three-dimensional neck drafting device |
CN106510924A (en) * | 2016-10-27 | 2017-03-22 | 福建中医药大学 | Segmented type spine traction bed capable of adjusting curvature in personalized manner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006122108A (en) | 2006-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4146414B2 (en) | Body stretching device | |
CN107019602B (en) | A kind of spinal cord patients ' recovery intelligent wheel chair | |
JP6578081B2 (en) | Standing and sitting movement support device | |
US20200060927A1 (en) | Adjustable muscle massage board | |
JP2005287831A (en) | Treatment machine | |
JP6441149B2 (en) | Trunk support device for transfer support | |
KR20090055662A (en) | Spinal correction equipment using one's own weight | |
KR20170114874A (en) | Strengthened abdominal muscles and acupressure chair | |
JP2014514952A (en) | Own weight tow chair | |
JP3119728U (en) | Cervical and spinal traction device | |
JP2006217933A (en) | Exercising unit | |
JP2002065892A (en) | Exercise equipment for installation on bed | |
JP2006340876A (en) | Reclining legless chair | |
JP3553917B2 (en) | Wheelchair equipment | |
JP2004113255A (en) | Chair | |
JP5222037B2 (en) | Folding bed | |
JP3046591B1 (en) | Nursing kotatsu and nursing chair | |
KR200407079Y1 (en) | Massage chairs with mattress | |
KR102006941B1 (en) | portable sit-up exercise equipment | |
JP5702498B1 (en) | Ball cover | |
JP3161619U (en) | Chair | |
JP3235152U (en) | Shoulder, back, hips and built-in stretch | |
KR100588101B1 (en) | Medical treatment and a combination auxiliary health apparatus and knee chair | |
JP5361812B2 (en) | Head support device for treatment | |
JP3105561U (en) | Massage bed |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |