JP4140836B2 - 噴霧システム及び噴霧方法 - Google Patents
噴霧システム及び噴霧方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4140836B2 JP4140836B2 JP2003329793A JP2003329793A JP4140836B2 JP 4140836 B2 JP4140836 B2 JP 4140836B2 JP 2003329793 A JP2003329793 A JP 2003329793A JP 2003329793 A JP2003329793 A JP 2003329793A JP 4140836 B2 JP4140836 B2 JP 4140836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spray
- sprayer
- supply hose
- liquid supply
- clutch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fertilizing (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Special Spraying Apparatus (AREA)
Description
(1)前記境界に設置された被検知物に接触することにより該境界を検知するように構成された態様。
(2)前記境界に設置された被検知物を非接触で検知することにより、該境界を検知するように構成された態様。この非接触で検知する態様としては、公知の非接触検知手段を適宜採用でき特に限定されないが、被検知物に取り付けられた磁石が発する磁力を検知する態様を例示する。
また、本発明の第1の噴霧方法は、圃場を走行可能に車輪に支持された機体を備え、該機体には、別体のポンプに給液ホースを介して接続され該ポンプにより圧送されてくる液体を噴霧する噴霧部と、前記車輪を駆動する駆動部と、該駆動部の動力の前記車輪への伝動を入切するクラッチと、前記圃場における噴霧範囲の境界を検知して前記クラッチを切る検知部とが設けられた噴霧機を備えた第1の噴霧システムを使用した噴霧方法であって、前記噴霧部及び前記駆動部を作動させ、圃場で前記機体を走行させながら液体を噴霧させる段階と、前記検知部が前記噴霧範囲の境界を検知し、前記駆動部の動力の前記車輪への伝動が切られ、前記機体の走行が停止する段階と、前記機体の走行が停止すると、前記給液ホースを、又は前記機体に予め接続しておいたワイヤ若しくはチェーンを引き寄せることにより、前記機体を引き戻す段階とを含んでいる。
また、本発明の第2の噴霧システムは、圃場を走行可能に車輪に支持された機体を備え、該機体には、別体のポンプに給液ホースを介して接続され該ポンプにより圧送されてくる液体を噴霧する噴霧部と、前記車輪を駆動する駆動部と、該駆動部の動力の前記車輪への伝動を入切するクラッチと、前記圃場における噴霧範囲の境界を検知して前記クラッチを切る検知部とが設けられた噴霧機と、該噴霧機とは別体に構成され、前記給液ホースを巻き付けるリールとを備えた噴霧システムであって、前記給液ホースを前記リールに巻き取ることにより、前記クラッチが切れた状態の前記噴霧機を離れた場所から引き戻すことが可能に構成されている。
また、本発明の第2の噴霧方法は、前記第2の噴霧システムを使用した噴霧方法であって、前記給液ホースを前記リールから引き出し自在な状態にする段階と、前記噴霧部及び前記駆動部を作動させ、圃場で前記機体を走行させながら液体を噴霧させる段階と、前記検知部が前記噴霧範囲の境界を検知し、前記駆動部の動力の前記車輪への伝動が切られ、前記機体の走行が停止する段階と、前記機体の走行が停止すると、前記給液ホースを前記リールに巻き取ることにより前記機体を引き戻す段階とを含んでいる。
(1)検知部を、噴霧範囲の境界に設置された被検知物を非接触で検知することにより、該境界を検知するように構成された態様とすること。この非接触で検知する態様としては、被検知物に取り付けられた磁石が発する磁力を検知する態様を例示する。
(2)給液ホース5を作業者が手動のリールで巻き取るようにすること。
(4)検知部9が被検知物を検知するとノズル26への給液を停止させるように構成すること。給液を停止させる態様としては、特に限定されないが、給液ホース5とノズル26との間にバルブを設け、該バルブを締めるように制御する態様や、動噴装置70を無線又は有線によるリモートコントロールで停止させるように制御する態様を例示する。これにより噴霧範囲の境界に到達すると液体の噴霧を自動的に停止させ、該液体を無駄に消費することを防止することができる。
2 車輪
4 機体
5 給液ホース
6 噴霧部
7 駆動部
8 クラッチ
9 検知部
26 ノズル
43 検知枠
55 杭
70 動噴装置
71 ポンプ部
73 リール
74 タンク
100 噴霧機
101 検知部
102 表示部
103 機体
104 動力伝動機構
C 作物
U 畝
Claims (3)
- 圃場を走行可能に車輪に支持された機体を備え、
該機体には、別体のポンプに給液ホースを介して接続され該ポンプにより圧送されてくる液体を噴霧する噴霧部と、前記車輪を駆動する駆動部と、該駆動部の動力の前記車輪への伝動を入切するクラッチと、前記圃場における噴霧範囲の境界を検知して前記クラッチを切る検知部とが設けられた噴霧機を備えた噴霧システムを使用した噴霧方法であって、
前記噴霧部及び前記駆動部を作動させ、圃場で前記機体を走行させながら液体を噴霧させる段階と、
前記検知部が前記噴霧範囲の境界を検知し、前記駆動部の動力の前記車輪への伝動が切られ、前記機体の走行が停止する段階と、
前記機体の走行が停止すると、前記給液ホースを、又は前記機体に予め接続しておいたワイヤ若しくはチェーンを引き寄せることにより、前記機体を引き戻す段階と
を含む噴霧方法。 - 圃場を走行可能に車輪に支持された機体を備え、
該機体には、別体のポンプに給液ホースを介して接続され該ポンプにより圧送されてくる液体を噴霧する噴霧部と、前記車輪を駆動する駆動部と、該駆動部の動力の前記車輪への伝動を入切するクラッチと、前記圃場における噴霧範囲の境界を検知して前記クラッチを切る検知部とが設けられた噴霧機と、
該噴霧機とは別体に構成され、前記給液ホースを巻き付けるリールと
を備えた噴霧システムであって、
前記給液ホースを前記リールに巻き取ることにより、前記クラッチが切れた状態の前記噴霧機を離れた場所から引き戻すことが可能に構成された噴霧システム。 - 請求項2記載の噴霧システムを使用した噴霧方法であって、
前記給液ホースを前記リールから引き出し自在な状態にする段階と、
前記噴霧部及び前記駆動部を作動させ、圃場で前記機体を走行させながら液体を噴霧させる段階と、
前記検知部が前記噴霧範囲の境界を検知し、前記駆動部の動力の前記車輪への伝動が切られ、前記機体の走行が停止する段階と、
前記機体の走行が停止すると、前記給液ホースを前記リールに巻き取ることにより前記機体を引き戻す段階と
を含む噴霧方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003329793A JP4140836B2 (ja) | 2002-12-19 | 2003-09-22 | 噴霧システム及び噴霧方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002369064 | 2002-12-19 | ||
JP2003329793A JP4140836B2 (ja) | 2002-12-19 | 2003-09-22 | 噴霧システム及び噴霧方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004209464A JP2004209464A (ja) | 2004-07-29 |
JP4140836B2 true JP4140836B2 (ja) | 2008-08-27 |
Family
ID=32828822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003329793A Expired - Fee Related JP4140836B2 (ja) | 2002-12-19 | 2003-09-22 | 噴霧システム及び噴霧方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4140836B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104782601A (zh) * | 2015-02-14 | 2015-07-22 | 江苏大学 | 一种水田施药机墒沟取水装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI631994B (zh) * | 2016-10-27 | 2018-08-11 | 蘇麗招 | 移動控制機構及使用該機構的無人自動噴灑車 |
CN111543416B (zh) * | 2016-11-29 | 2021-07-20 | 江苏华源节水股份有限公司 | 一种精准施肥或喷洒农药的方法 |
CN107771569A (zh) * | 2017-10-24 | 2018-03-09 | 河北农业大学 | 一种智能花盆 |
CN108157140A (zh) * | 2018-01-29 | 2018-06-15 | 东阳市天齐知识产权运营有限公司 | 一种可遥控除草洒水装置 |
-
2003
- 2003-09-22 JP JP2003329793A patent/JP4140836B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104782601A (zh) * | 2015-02-14 | 2015-07-22 | 江苏大学 | 一种水田施药机墒沟取水装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004209464A (ja) | 2004-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6778789B1 (ja) | 温室用液体散布装置 | |
KR101804735B1 (ko) | 레일 이동식 자동 방제기 | |
JP4140836B2 (ja) | 噴霧システム及び噴霧方法 | |
EP0057210A1 (en) | Improved spraying apparatus | |
KR20110098431A (ko) | 개량된 대차를 갖는 주행형 전동 분무장치 | |
KR20110008530U (ko) | 개량된 분무부를 갖는 주행형 전동 분무장치 | |
CN110089402A (zh) | 一种管关节结构桁架式喷头车的使用方法 | |
CN116419672B (zh) | 浇水机器人及相关联的浇水系统 | |
JP2019062816A (ja) | 走行位置認知システム、農作業用走行車、及び無人自動走行作業車 | |
KR101071095B1 (ko) | 경작지용 살포기 및 그를 구비하는 살포 시스템 | |
KR20100016899A (ko) | 동력 주행용 분무기 | |
JP2013121333A (ja) | 電動作業車両 | |
KR102221982B1 (ko) | 이동과 설치가 용이한 포터블 인공안개장치 | |
JP4787929B2 (ja) | ブーム式作業車及び手持式コントローラ | |
JPH0659439B2 (ja) | 自走薬剤散布車 | |
JP7532246B2 (ja) | 農業支援システム | |
JPS6345769B2 (ja) | ||
CN215123577U (zh) | 遥控植保机和可遥控的喷洒设备 | |
CA2357142A1 (en) | Mobile spraying apparatus | |
JP2010004819A (ja) | 自走型防除機 | |
JP7490553B2 (ja) | 農業支援システム | |
KR200346446Y1 (ko) | 분사각도 조절이 용이한 미립자 광역방제기 | |
KR102705027B1 (ko) | 다목적 농업용 원격주행차량 | |
JP3898436B2 (ja) | 無人走行式農業用車両 | |
JP7413250B2 (ja) | 農業支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080513 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080605 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |