JP4134292B2 - 連続鉢苗移植装置 - Google Patents

連続鉢苗移植装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4134292B2
JP4134292B2 JP13143799A JP13143799A JP4134292B2 JP 4134292 B2 JP4134292 B2 JP 4134292B2 JP 13143799 A JP13143799 A JP 13143799A JP 13143799 A JP13143799 A JP 13143799A JP 4134292 B2 JP4134292 B2 JP 4134292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potted seedling
continuous
vehicle body
potted
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13143799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000316324A (ja
Inventor
康之 置塩
功 松本
哲男 南部
健吉 刈屋
隆夫 西下
利光 多次
孝司 藤本
慶吾 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyogo Prefectural Government
Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Hyogo Prefectural Government
Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyogo Prefectural Government, Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd filed Critical Hyogo Prefectural Government
Priority to JP13143799A priority Critical patent/JP4134292B2/ja
Publication of JP2000316324A publication Critical patent/JP2000316324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4134292B2 publication Critical patent/JP4134292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、連結片で連結された連続鉢苗を連続に繰出して畑面に植付ける連続鉢苗移植装置に係り、より詳しくは連続鉢苗の多条植付けに向けて好適な連続鉢苗移植装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
連続鉢苗移植機としては、特開平5−308822号公報に記載されたものがある。このものは、進行方向後側の下面を接地滑走面として該接地滑走面に植付溝を形成するオープナーを設けた機体上に、その進行方向前側から順に、連結片で連結された連続鉢苗の集合体を載置する鉢苗載置部と、該鉢苗載置部から引き出した連続鉢苗を一列に整列して案内する鉢苗案内部と、該鉢苗案内部から前記オープナーにより形成された植付溝内に連続鉢苗を繰出す鉢苗繰出部とを連設した構造となっている。この移植機によれば、鉢苗載置部から引出した連続鉢苗の一端を畑面に固定した後、接地滑走面を接地させながら機体を畑面上に移動させれば、オープナーにより植付溝が形成されると同時に、この植付溝内に連続鉢苗が連続に繰出され、簡易に連続鉢苗を植付けできるようになる。
【0003】
ところで、上記した簡易型移植機は、一条植付け専用となっており、植付面積が広い場合は、移植機を往復移動させる回数も増え、植付効率の点で不満が残るものとなっていた。そこで、特開平7−213115号公報には、上記した移植機を複数並列させて、その相互間を連結杆により連結することにより、多条植付けを可能にした移植装置が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記多条植付けを可能にした移植装置によれば、畑面との接触面積(接地滑走面の面積)が増えかつオープナーによる開溝容積が増える分、畑面からの抵抗が大きくなり、総重量が増加することと相まって、その移動にかなりの力を要し、労働負担の増大が避けられないという問題があった。
【0005】
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、移動にそれほどの力を要することなく多条植付けを可能にする連続鉢苗移植装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、リヤカー式台車の車体上に、連結片で連結された連続鉢苗の集合体を載置する鉢苗載置部を設け、前記台車の走行方向後側となる車体の後端に、後部側の下面を接地滑走面として該接地滑走面に植付溝を形成するオープナーを設けた機体上に、前記鉢苗載置部から引出した連続鉢苗を一列に整列して案内する鉢苗案内部と該鉢苗案内部から前記オープナーにより形成された植付溝内に連続鉢苗を繰出す鉢苗繰出部とを連設してなる植付機を揺動可能に連結し、該植付機の複数を、前記車体の幅方向に相互間隔調整可能に並設する構成としたことを特徴とする。
このように構成した連続鉢苗移植装置においては、リヤカー式台車で複数の植付機を移動させるので、植付機の数が増え、畑面からの抵抗が増大してもその移動は簡単となる。
【0007】
本発明は、上記植付機の鉢苗繰出部の上方に、台車のハンドルの把手部を配設するのが望ましく、このように構成することで、作業者が押行式に台車を走行させながら真下に植付状態を監視することができる。
本発明はまた、上記台車の2輪を、相互間隔調整可能にまたは高さ調整可能に車体に設けられている構成とするのが望ましく、こにより、畝幅や畝高さに応じて車輪の幅または取付高さを調整して適用範囲の拡大を図ることができる。
【0008】
本発明はまた、上記植付機の機体を、鉢苗案内部の、車体寄りの部位で前後に分割して、両者の間に機体の揺動支点を設定し、該揺動支点より車体寄りの固定分割要素に、鉢苗案内部の扇形導入部を設ける構成とすることができる。このように構成することで、車体上の鉢苗載置部と鉢苗案内部の導入部との位置関係が不動となり、鉢苗載置部から鉢苗案内部への連続鉢苗の円滑な移動が保証される。
【0009】
本発明はさらに、上記植付機の機体を、鉢苗案内部と鉢苗繰出部との間で前後に分割すると共に、車体と機体との間に、鉢苗案内部側の分割要素に対する鉢苗繰出部側の分割要素の屈曲角度を調整する角度調整手段を配設する構成とすることができる。このように構成することで、植付機の傾斜角度に応じて前後の分割要素の屈曲角度を調整して、接地滑走面ほぼ一様に畑面に接触させることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1乃至図3は、本発明の一つの実施形態としての連続鉢苗移植装置の全体構造を示したものである。本実施の形態は、紙筒のような鉢体1を連結片2で連結してなる連続鉢苗3(図1)を高畝5の畝面(畑面)に2条に植付けようとするもので、左右2つの車輪11,12を有する車体13上に前記連続鉢苗3の集合体4を載置する鉢苗載置台(鉢苗載置部)14を設けたリヤカー式台車10と、後部側の下面を接地滑走面31としてここに植付溝を形成するオープナー32を設けた機体33上に、前記車体12上の鉢苗載置部14から引出した連続鉢苗3を一列に整列して案内する鉢苗案内部34と、この鉢苗案内部34から前記オープナー32により形成された植付溝内に連続鉢苗3を繰出す鉢苗繰出部35とを連設してなる2台の植付機30とを備えており、その台車10の走行方向Fの後側となる車体13の後端に、前記2台の植付機30が所定の間隔で揺動可能に連結されている。
【0011】
台車10のハンドル15は、車体13から植付機30の上方域に延ばされており、ここでは、作業者がこのハンドル15の把手部15aを手に持って、台車10を押行式に矢印F方向へ走行させる。一方、台車10の左右の車輪11,12は、高畝5の幅に合せて相互間隔が調整されており、高畝5を跨いで台車10を配置した状態において、各植付機30はその機体33の後部側の接地滑走面31を高畝5の畝面に接地させ、これにより、台車10の走行に応じて高畝5の畝面にはオープナー32によって植付溝が形成されるようになる。
【0012】
ここで、台車10の車体13は、図4および5にも示すように、パイプからなるU字形の本体フレーム16と、アングル材からなるコ字形のサブフレーム17とを四角筒状の横フレーム18を介して突合せて一体化した構造となっている。横フレーム18は、左右の車輪11、12の取付けに供されるもので、その一端には片側の車輪11を支持するフォーク状ブラケット19を取付けるための取付板20が固設されている。すなわち、片側の車輪11は横フレーム18の一端に直結されて、その位置が固定的となっている。一方、他側の車輪12を支持するフォーク状ブラケット21を一端に有する支持バー22(図4)が用意されている。この支持バー22は、前記横フレーム18に挿入されると共に、横フレーム18に設けたねじ孔23(図4)にねじ込んだねじ部材24によりその位置が固定されている。すなわち、他側の車輪12は、横フレーム18に対して支持バー22を伸長短縮させることで、その位置が可変となり、これにより左右の車輪11,12の間隔が任意調整可能となっている。なお、左右の車輪11、12は、対応するフォーク状ブラケット19、21に設けられた複数の取付孔19a(図2…車輪12側は図示省略)の1つを選択して車軸を取付けることで、その取付高さが調整可能となっている。
【0013】
上記車体13上に設けた鉢苗載置台14は、同じく図4および5に示すように、その両側縁に起立片25を有すると共に、その幅方向中間部位に上面を左右に二分する仕切片26を有している。前記仕切片26により二分された鉢苗載置台14上の2つの載置領域A、Bには、前記2台の植付機30,30に供給する連続鉢苗3の集合体4が各独立に載置されるようになる。なお、車体13のサブフレーム17の左右側面には、前記ハンドル15の端部を固定するためのねじ杆27が突設されている。また、前記鉢苗載置台14の左右起立片25の端部には、該ハンドル15の、車体13に対する傾斜角度を規定する補助部材28(図2)を止めるための取付片29が設けられている。
【0014】
一方、各植付機30を構成する機体33は、図6〜図8によく示されるように、鉢苗案内部34の、車体13寄りの部位と、鉢苗案内部34と鉢苗繰出部35との間の部位との2箇所で前後に分割されており、各分割要素36、37、38は相互に左右一対のヒンジ39、40を用いて回動可能に連結されている。前記分割要素のうち、前部側の分割要素36は、その前端のフランジ36aに設けた溶接ナット41を用いて前記車体13のサブフレーム17にボルト止めされている。鉢苗案内部34は、前記した中間の分割要素37の上に設定された本体部34aと前部側の分割要素(固定分割要素)36の上に設定された導入部34bとからなっている。鉢苗案内部34の本体部34aは、連続鉢苗3を一列に移動させる通路Cを形成する左右一対の平行案内板42を備え、一方、その導入部34bは、前記通路Cを車体13上の載置領域A、Bに向けて扇形に拡大する通路C′を形成する一対の湾曲板43を備えている。鉢苗載置台14上の載置領域A、B内の集合体4から引出された連続鉢苗3は、前記扇形通路C′を形成する一対の湾曲板43に案内されながら本体部34a内の通路Cに円滑に移動し、該通路Cを一列に整列して移動するようになる。
【0015】
鉢苗繰出部35は、機体33の後部側の分割要素38の上に設定されており、連続鉢苗3を通過させるに足る必要最小限の幅を有する切欠44を備えている。しかして、前記オープナー32は前記切欠44に整合する開口を有しており、その内部には、前記台車走行方向Fの後側へ次第に下方傾斜する斜板45が配設されている。この斜板45は、オープナー32により形成された植付溝内に連続鉢苗3を円滑に繰出す役割をなすもので、連続鉢苗3はこの斜板45上を滑動しながら前記植付溝内へ放出される。なお、この鉢苗繰出部35を設定した機体33の分割要素38には、前記植付溝に繰出された連続鉢苗3の根本に土を寄せるための一対の土寄せ板46が、該分割要素38に設けられた溶接ナット47とこれに螺合させたねじ部材48とを用いて取付けられている。
【0016】
上記機体33の後部側の分割要素38は、台車10の車体13から後方へ延ばした支持アーム50に支持手段51を介して吊下支持されている。支持アーム50は、平面視(図1)でコ字形をなすと共に、側面視(図2)でくの字形をなしており、その両端部が前記車体13のサブフレーム17(図4、5)に角度調整可能に取付けられている。より詳しくは、支持アーム50の両端部には、図9に示すように取付孔52とこの取付孔52を中心とする円弧孔53とを有する取付板54が設けられており、支持アーム50は、これらの孔52、53を通したねじ部材55(図2)により前記サブフレーム17に締付け固定されている。この場合、支持アーム50は、円弧孔53の長さ範囲内で取付孔52を中心に回動自在となるので、この円弧孔53内の適宜位置でねじ部材55を締付けることで、車体13に対する支持アーム50の取付角度が任意調整されるようになる。
【0017】
上記支持手段51は、支持アーム50に橋架した横バー56(図1)にスライド可能に嵌合されると共に、ねじ部材57(図2)により位置固定された短尺の支持筒58と、この支持筒58に挿通して上下方向へ延ばされると共に、ねじ部材59(図2)により位置固定された支持ロッド60と、前記機体33の、後部側の分割要素38の両側縁に設けられた起立片61にねじ部材62(図2)を用いて連結されたコ字形ブラケット63と、このブラケット63と支持ロッド60の途中に設けたばね受け60aとの間に介装された引張ばね64とを備えている。支持ロッド60は、その先端部をコ字形ブラケット63内に挿入させると共に、その先端部に貫設したピン(図示略)によりブラケット63からの抜けが規制されている。すなわち、機体33の後部側の分割要素38は、前記ピンにブラケット63が係合する下降位置と引張ばね64が圧縮端となる上昇位置との間で、支持ロッド60に沿って浮動できるようになっている。なお、前記ブラケット63を起立片61に固定するためのねじ部材62は、起立片61に設けた長孔65(図7)内に配置されており、起立片61に対するブラケット63の結合点は、この長孔65の長さ範囲内で任意変更可能となっている。
【0018】
一方、機体33の中間の分割要素37の後端部上面には短尺の支持筒66が固設されており、この支持筒66には、後部側の分割要素38の上方に突き出すようにストッパピン67(図1、2)が挿入されている。ストッパピン67は、支持筒66に予め設けた溶接ナット68にねじ込んだねじ部材69により位置固定されており、この固定位置を調整することで、分割要素38側へのストッパピン67の突出し長さが任意変更されるようになる。このストッパピン67は、中間の分割要素37と後部側の分割要素38との相対回転を規制する役割をなすもので、このストッパピン67に後部側の分割要素38が係合することで、中間の分割要素37に対する後部側の分割要素38(鉢苗繰出部)の屈曲角度が規定される。この場合、前記した屈曲角度はストッパピン67の、分割要素38側への突出し長さに応じて変化し、したがって前記支持アーム50、支持手段51およびストッパピン67は、中間の分割要素37に対する後部側の分割要素38の屈曲角度を調整する角度調整手段を構成するものとなる。
【0019】
以下、上記のように構成した連続鉢苗移植装置の作用を説明する。
移植に際しては、予め連続鉢苗3の集合体4を育苗箱(図示略)から取出し、これを車体13上の鉢苗載置部14の載置領域A、Bにそれぞれ載置する。次に、台車10を、高畝5を跨いで乗り入れ、各植付機30の接地滑走面31を高畝5の畝面に接地させる。この時、ハンドル15の把手部15aを持つ作業者の作業姿勢に応じて、支持ロッド60の、支持筒58からの吊下長さとストッパピン67の突出し長さとを調整し、機体33の中間の分割要素37に対する後部側の分割要素38の屈曲角度を調整して、前記接地滑走面31を畝面にほぼ一様に面接触させるようにする。次に、前記車体13上の載置領域A、B内の連続鉢苗3の一端を手に持って引出し、これを対応する植付機30の鉢苗案内部34から鉢苗繰出部35に移送して畝面の土中に埋込み、その位置を固定する。
【0020】
上記準備完了後、台車10のハンドル15の把手部15aを手に持って台車10を押行式に矢印F方向へ走行させる。すると、鉢苗載置部14の各載置領域A、B内の連続鉢苗3は、その集合体4から順次引出されて鉢苗案内部34の扇形の導入部34bから本体部34aに移動し、それぞれ一列に整列して鉢苗繰出部35に至り、そこから、オープナー32によって形成された植付溝に連続的に繰出される。そして、この植付溝に繰出された連続鉢苗3は、オープナー32に後続する土寄せ板46によって掻寄せられた土砂に順次埋込まれる。このようにして、高畝5の畝面には連続鉢苗3が2条に植付けられるが、各植付機30は、機体33の後部側の分割要素38が支持手段51の支持ロッド60に沿って浮動できることから、前側のヒンジ39を支点に各独立に揺動する。この結果、畝面に不陸があっても各植付機30の接地滑走面31はその不陸に追従し、各条ごとの植付けが安定するばかりか、条間での植付精度のばらつきも抑制される。本実施の形態においては特に、作業者が押行式に台車10を走行させながら、ほぼ真下に植付状態を監視できるので、植付け不具合が生じた場合には直ちに対策を採ることができ、植付不具合の拡大を未然に防止できる。
【0021】
なお、畝面に対する2条植付けの条間ピッチを変更するには、機体33の前部側の分割要素36を車体13のサブフレーム17(図4、5)に止めているボルトを取外して、該分割要素36をサブフレーム17に付け直しすればよい。また、畝幅の異なる高畝に適用する場合は、車体13の横フレーム18に対して支持バー22を伸長短縮させて、片側の車輪11に対する他側の車輪12の間隔を調整する。また、畝高さの異なる高畝に適用する場合は、フォーク状ブラケット19、21に対する左右車輪11、12の取付位置(取付孔19a)を変更して、車体13の高さを調整する。
さらに、本連続鉢苗移植装置を平畝に適用する場合は、上記高畝5に適用するよりも植付機30の機体33の傾斜角度が大きくなるので、この場合は、機体33の後部側分割要素38の起立片61と支持ロッド60下のブラケット63とを結合するねじ部材62の結合点を、起立片61の長孔65内で変更しながら、支持ロッド60を一杯に伸ばし、さらに、ストッパピン67の突出し長さを調整して、接地滑走面31を畝面にほぼ一様に面接触させるようにする。
【0022】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明に係る連続鉢苗移植装置によれば、リヤカー式台車で複数の植付機を移動させるようにしたので、植付機の数が増えて畑面からの抵抗が増大しても、その移動は容易となり、多条植付けを行う際の労働負担が著しく軽減される。しかも、車体に対する植付機の取付位置を調整することで、条間ピッチを簡単に変更することができる。
また、台車の2輪を相互間隔調整可能に設けることで、畝幅の異なる高畝にも汎用的に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかゝる連続鉢苗移植装置の全体構造を示す平面図である。
【図2】本連続鉢苗移植装置の全体構造を示す側面図である。
【図3】本連続鉢苗移植装置の全体構造を示す正面図である。
【図4】本連続鉢苗移植装置を構成する台車の車体の構造を一部開放して示す平面図である。
【図5】本連続鉢苗移植装置を構成する台車の車体の構造を示す側面図である。
【図6】本連続鉢苗移植装置を構成する植付機の構造を示す平面図である。
【図7】本連続鉢苗移植装置を構成する植付機の構造を示す側面図である。
【図8】本連続鉢苗移植装置を構成する植付機の構造を示す正面図である。
【図9】支持手段を設置するための支持アームの形状を示す側面図である。
【符号の説明】
1 鉢体
2 連結片
3 連続鉢苗
4 連続鉢の集合体
5 高畝
10 台車
11,12 車輪
13 車体
14 鉢苗載置部
30 植付機
31 設置滑走面
32 オープナー
33 機体
34 鉢苗案内部
34a 鉢苗案内部の本体部
34b 鉢苗案内部の扇形導入部
35 鉢苗繰出部
36,37,38 機体の分割要素
39,40 ヒンジ
50 支持アーム(角度調整手段)
51 支持手段(角度調整手段)
67 ストッパピン(角度調整手段)

Claims (6)

  1. リヤカー式台車の車体上に、連結片で連結された連続鉢苗の集合体を載置する鉢苗載置部を設け、前記台車の走行方向後側となる車体の後端に、後部側の下面を接地滑走面として該接地滑走面に植付溝を形成するオープナーを設けた機体上に、前記鉢苗載置部から引出した連続鉢苗を一列に整列して案内する鉢苗案内部と、該鉢苗案内部から前記オープナーにより形成された植付溝内に連続鉢苗を繰出す鉢苗繰出部とを連設してなる植付機を揺動可能に連結し、該植付機の複数を、前記車体の幅方向に相互間隔調整可能に並設したことを特徴とする連続鉢苗移植装置。
  2. 植付機の機体の鉢苗繰出部の上方に、台車のハンドルの把手部を配設したことを特徴とする請求項1に記載の連続鉢苗移植装置。
  3. 台車の2輪が、相互間隔調整可能に車体に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の連続鉢苗移植装置。
  4. 台車の2輪が、高さ調整可能に車体に設けられていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の連続鉢苗移植装置。
  5. 植付機の機体を、鉢苗案内部の、車体寄りの部位で前後に分割して、両者の間に機体の揺動支点を設定し、該揺動支点より車体寄りの固定分割要素に、鉢苗案内部の扇形導入部を設けたことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の連続鉢苗移植装置。
  6. 植付機の機体を、鉢苗案内部と鉢苗繰出部との間で前後に分割すると共に、車体と機体との間に、鉢苗案内部側の分割要素に対する鉢苗繰出部側の分割要素の屈曲角度を調整する角度調整手段を配設したことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の連続鉢苗移植装置。
JP13143799A 1999-05-12 1999-05-12 連続鉢苗移植装置 Expired - Fee Related JP4134292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13143799A JP4134292B2 (ja) 1999-05-12 1999-05-12 連続鉢苗移植装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13143799A JP4134292B2 (ja) 1999-05-12 1999-05-12 連続鉢苗移植装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000316324A JP2000316324A (ja) 2000-11-21
JP4134292B2 true JP4134292B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=15057953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13143799A Expired - Fee Related JP4134292B2 (ja) 1999-05-12 1999-05-12 連続鉢苗移植装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4134292B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5035989B2 (ja) * 2008-02-08 2012-09-26 日本甜菜製糖株式会社 栽培ベンチへの移植方法及び移植機
JP5209335B2 (ja) * 2008-02-08 2013-06-12 日本甜菜製糖株式会社 膨軟圃場への密植用連続鉢苗移植機
JP5035126B2 (ja) * 2008-06-12 2012-09-26 日本甜菜製糖株式会社 連続鉢苗移植機
CN107896590B (zh) * 2017-12-14 2023-06-02 湖南农业大学 一种沟槽内纵向移栽油菜钵苗的装置
CN107873195B (zh) * 2017-12-14 2023-04-11 湖南农业大学 一种电动油菜钵苗移栽机构
CN109121609B (zh) * 2018-10-13 2023-09-26 山东农业大学 一种钵苗高速栽植机构及具有该机构的栽植机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000316324A (ja) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766962A (en) Furrow forming apparatus for attachment to a tool bar
US5497837A (en) Apparatus for controlling down pressure on agricultural implements
US4771570A (en) Machine for laying film along a planting row
JP4134292B2 (ja) 連続鉢苗移植装置
CN110122011B (zh) 一种便于行距调整的小麦断根分层施肥机
RU2211553C2 (ru) Сеялка и сельскохозяйственная машина
US10021827B2 (en) Twin row planter
CZ272596A3 (en) Row drill for distributing seeds into prepared and non-prepared soil
US11064650B2 (en) Sowing unit for a sowing machine
JP3259171B2 (ja) 田植機
JP2717626B2 (ja) 多条連続集合鉢体苗移植機
AU2006201632B2 (en) Seeder with trailing arm and hoe-type mid row bander
JPH052036Y2 (ja)
US2693747A (en) Tractor mounted implement support and implement
CN219352305U (zh) 一种带有施肥结构的松土机
CN215121966U (zh) 水稻旱直播机
JPS6332580Y2 (ja)
JP2618248B2 (ja) 藺草移植機
JP4009736B2 (ja) 苗移植機
JP3914893B2 (ja) 偶数条植えの苗植機
JP3259172B2 (ja) 田植機
JP2000069817A (ja) 田植機
JP2000069818A (ja) 田植機
JP2004073132A (ja) 施肥同時移植機
JP2536464B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080206

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313632

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees