JP4132739B2 - 排水処理ユニットおよびそれを備えた装置 - Google Patents

排水処理ユニットおよびそれを備えた装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4132739B2
JP4132739B2 JP2001213861A JP2001213861A JP4132739B2 JP 4132739 B2 JP4132739 B2 JP 4132739B2 JP 2001213861 A JP2001213861 A JP 2001213861A JP 2001213861 A JP2001213861 A JP 2001213861A JP 4132739 B2 JP4132739 B2 JP 4132739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste water
treatment unit
water treatment
microorganism
wastewater treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001213861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003024964A5 (ja
JP2003024964A (ja
Inventor
藤 章 司 八
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Plastics Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Plastics Co Ltd filed Critical Dainippon Plastics Co Ltd
Priority to JP2001213861A priority Critical patent/JP4132739B2/ja
Publication of JP2003024964A publication Critical patent/JP2003024964A/ja
Publication of JP2003024964A5 publication Critical patent/JP2003024964A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132739B2 publication Critical patent/JP4132739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、排水処理ユニットおよびそれを備えた装置に関し、更に詳しくは、各種産業排水、農業集落排水などの排水(廃水)を、微生物着生材(充填材、ろ材、接触材)に着生する微生物により処理する排水処理ユニットおよびそれを備えた排水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、排水処理槽に多数の略ボール状の微生物着生材を充填し、それらの微生物着生材に着生する微生物により排水処理槽内の排水を処理する排水処理装置が知られている。この排水処理装置の微生物着生材は、その形状が略ボール状であることから、不規則充填に好適であり、よく採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、このような微生物着生材の不規則充填は、汚泥が不規則に付着する事態を招き、それによって逆洗水が排水処理槽の奥まで届かなかったり、分解ガスを抜くことができなくなるおそれがあった。
さらに具体的に言えば、例えば、ある地方自治体では、水源の水質悪化を防止するため、早い時期から農業集落排水処理施設を建設し、生活排水等の浄化を行ってきた。
【0004】
そして特にその施設の嫌気槽にはボール状の微生物着生材が使われてきた。ところが、長期運転の結果、略ボール状の微生物着生材には大量の微生物(汚泥)の膜が形成され、その汚泥のために処理水が偏流したり、分解ガス(メタン、二酸化炭素、硫化水素等)が槽外に排出されずに槽内にとどまり、又処理水の水質の悪化を招いている。
又、洗浄のため運転を停止し、水を抜き、逆洗水等で洗浄しようとしても、洗浄は手前に限られ、奥の方まで洗浄できない。結果的には新しい微生物着生材との取り替えをせざるをえないことになっている。このような嫌気槽内の微生物着生材の取り替えには、取り出した微生物着生材を一個一個洗浄するための広い場所が必要であり、さらに悪臭がきついので民家の近くでは到底この作業はできない。
そこで、本発明の主要な目的の一つは、略ボール状の微生物着生材を簡単に規則充填でき、それによって微生物着生材の洗浄が容易で、かつ高効率に排水処理できる排水処理ユニットを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、略ボール状で、少なくとも一方向に貫通孔を有する複数の微生物着生材と、これらの微生物着生材を所定数ごと前記貫通孔に串差して回動可能に支持する複数の軸体と、これらの軸体を略水平に、かつ垂直方向に複数段に支持し、各微生物着生材を排水中にブロック状に配列させる枠体と、この枠体または軸体の下方に配置された散気手段とを備え、
微生物着生材が、貫通孔を有しこの貫通孔により軸体に回動可能に支持される円筒状部と、この円筒状部から放射状に延びる複数の放射羽根部と、これらの放射羽根部から分枝状に延びる分枝羽根部とからなる各微生物着生材に着生する微生物により排水を処理する排水処理ユニットを提供する。
【0006】
すなわち、本発明は、略ボール状の特定の微生物着生材に少なくとも一方向に貫通孔を形成し、この貫通孔に軸体を串差し、かつその軸体を枠体で略水平に、かつ垂直方向に複数段に支持させて微生物着生材をブロック状に配列させることによって、略ボール状の微生物着生材を簡単に規則充填できるようにすると共に、それによって排水の偏流を防止し、微生物(汚泥)を均一に着生させて、効率の良い処理を可能にし、かつ逆洗を良好に行えるようにするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明において、微生物着生材としては、略ボール状のものを使用するが、球状のみに限らず、楕円状、ラグビーボール状など排水の流れによって大きな片寄った力を受けないものであれば使用可能である。
具体的には、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレンなどの樹脂より構成され、直径:30mm〜300mmの球状で、貫通孔を有し、この貫通孔により軸体に回動可能に支持される円筒状部と、この円筒状部から多方向(主として放射状)に延びる複数の羽根部(フイン状部)とを備えたものが好ましいものとして挙げられる。
以下、図に示す、排水処理ユニットの実施の形態によって本発明を詳述する。なお、これによって本発明が限定されるものではない。
図1は本発明に係る排水処理ユニットの実施の形態を示す概略構成説明側面図、図2は同じく平面図である。
図3は図1の排水処理ユニットで使用されている微生物着生材を示す正面図、図4は同じく平面図、図5は同じく底面図、図6は図4のA−A断面図である。
まず、図1〜2において、排水処理ユニット1は、略ボール状で、一方向に貫通孔2,2、・・・を有する複数の微生物着生材3,3、・・・と、これらの微生物着生材を所定数(例えば4個)ごと各貫通孔2,2、・・・に串差して回動可能に支持する複数の軸体4,4、・・・と、これらの軸体を排水Wに直交するよう水平に、かつ並行に支持し、各微生物着生材3,3、・・・を排水処理槽Hの排水W中にブロック状に配列させる枠体5とから主としてなる。
微生物着生材3は、図3〜6において、貫通孔2を構成する円筒状部6と、この円筒状部の上半部から放射状に延びる放射羽根部としての4つの基羽根部7,7、・・・と、これらの基羽根部の先端側に付設された分枝羽根部としての囲い羽根部8,8、・・・とを備えている。
【0008】
囲い羽根部8は、基羽根部7の中央後端側寄りの両面から円弧状に延びる内側円弧状部分9・9と、基羽根部7の先端から両側へ円弧状に延びる外側円弧状部分10・10と、これら内・外側円弧状部分を連結する連結部分11・12とからなる。
なお、円筒状部6の下半部からは、上半部の基羽根部7,7、・・・および囲い羽根部8,8、・・・と同一構成のものを45°偏角して延設・付設している。
枠体5は、軸体4,4、・・・を支持する垂直枠5aと、この垂直枠を上下で支持する上・下水平枠5b・5cとからなる。なお、13は枠体5の下方に設置された散気管、14は枠体5の脚部である。
【0009】
次に、以上の構成からなる排水処理ユニット1を排水処理部としての排水処理槽H内に設置した場合の作動を説明する。
排水Wが略水平でX方向に流れ、散気管13から酸素が供給されると、微生物着生材3,3、・・・に着生する微生物の働きが活発化し、それにより排水Wが好適に処理される。ここで、微生物着生材3,3、・・・は、排水Wの流れによる動力を受けて軸体4,4、・・・のまわりに回動するので、酸素の供給が微生物全体に及び、微生物の排水処理能力を十分利用できる。
【0010】
さらに、微生物着生材3,3、・・・には、大量の微生物(汚泥)の膜が形成されるが、この膜形成は、軸体4,4、・・・上での微生物着生材3,3、・・・の回動によって全体の微生物着生材3,3、・・・について均一に行われるか、過剰であっても適度に脱落(剥離)するので、目詰まり(閉塞)することが防止される。したがって、処理水の偏流や、分解ガスの滞留を防止でき、それによって長期に亘っても安定した処理が行われ、処理水の水質の悪化を防ぐことができる。
なお、排水処理ユニット1は、排水処理部、すなわち、排水処理槽内への設置、または湖もしくは河川からのバイパス水路内に設置したり、浮き体(フロート)を取付、湖沼や池に浮かせてもよい。
ここで、参考までに、排水処理ユニット1の微生物着生材3、軸体4、枠体5などの寸法・材料例を挙げる。
微生物着生材3:ポリプロピレン製(ポリエチレン製でも可)
略球状(直径:約154mm)
330個/m3(空隙率96%)使用
軸体4: 塩化ビニル 製
外径: 22 mm
枠体5:隣接する軸体4,4の中心間距離(ピッチ): 170 mm
以上の実施の形態とは異なり、農業集落排水処理装置に排水処理ユニットを使用できる。
【0011】
図7は、嫌気処理と好気処理を組み合わせた排水処理の一例で、図1の排水処理ユニットを使用した排水処理装置を示す概略構成説明図である。
図7において、排水処理装置21は、上流側から、ばっ気泥砂槽22と、流量調整槽23と、嫌気ろ床槽(嫌気性処理槽)24と、接触ばっ気槽(好気性処理槽)25と、沈殿槽26と、消毒槽27とから主としてなる。
【0012】
嫌気ろ床槽24は、第1室28と、第2室29と、第3室30とを直列に接続してなり、第2室29と第3室30とに、図1の排水処理ユニット1と同じ構成のユニットが使用されている。第1室28には、ポリ塩化ビニリデン製の細糸を放射状に延びるように束ねてひも状とし、特殊加工した微生物着生材を等間隔にハンガーで吊り下げたもので、規則充填であると言える。接触ばっ気槽25は、第1室31と第2室32とからなり、いずれもポリエチレン製(ポリプロピレン製でもよい)の網目状パイプを積み重ねた規則充填である。
なお、嫌気ろ床槽24の第1室28や、接触ばっ気槽25の第1室31及び第2室32に、排水処理ユニットとして、同仕様の排水処理ユニット1を使用することもできる。
【0013】
以上の実施の形態とは異なり、排水処理ユニットを、湖もしくは河川、またはそれらのバイパス処理水路に設置してもよい。
【発明の効果】
本発明によれば、略ボール状の微生物着生材に少なくとも一方向に貫通孔を形成し、この貫通孔に軸体を串差し、かつその軸体を枠体で支持させて微生物着生材をブロック状に配列させることによって、略ボール状の微生物着生材を簡単に規則充填できるようにすると共に、それによって排水の偏流を防止し、微生物(汚泥)を均一に着生させて、効率の良い処理を可能にし、かつ逆洗を良好に行えるようにするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る排水処理ユニットの実施の形態を示す概略構成説明側面図である。、
【図2】図1の実施の形態を示す概略構成説明平面図である。
【図3】図1の排水処理ユニットで使用されている微生物着生材を示す正面図である。
【図4】図3の微生物着生材の平面図である。
【図5】図3の微生物着生材の底面図である。
【図6】図4のA―A断面図である。
【図7】図1の排水処理ユニットを使用した排水処理装置を示す概略構成説明図である。
【符号の説明】
1 排水処理ユニット
2 貫通孔
3 微生物着生材
4 軸体
5 枠体
6 円筒状部
7 基羽根部
8 囲い羽根部
9 内側円弧状部分
10 外側円弧状部分
11 連結部分
12 連結部分
13 散気管

Claims (5)

  1. 略ボール状で、少なくとも一方向に貫通孔を有する複数の微生物着生材と、これらの微生物着生材を所定数ごと前記貫通孔に串差して回動可能に支持する複数の軸体と、これらの軸体を略水平に、かつ垂直方向に複数段に支持し、各微生物着生材を排水中にブロック状に配列させる枠体と、この枠体または軸体の下方に配置された散気手段とを備え、
    微生物着生材が、貫通孔を有しこの貫通孔により軸体に回動可能に支持される円筒状部と、この円筒状部から放射状に延びる複数の放射羽根部と、これらの放射羽根部から分枝状に延びる分枝羽根部とからなる各微生物着生材に着生する微生物により排水を処理する排水処理ユニット。
  2. 枠体が、各軸体を略並行に支持してなる請求項1に記載の排水処理ユニット。
  3. 排水処理部と排水処理ユニットとを備え、この排水処理ユニットが、略ボール状で、少なくとも一方向に貫通孔を有する複数の微生物着生材と、これらの微生物着生材を所定数ごと前記貫通孔に串差して回動可能に支持する複数の軸体と、これらの軸体を略水平に、かつ垂直方向に複数段に支持し、各微生物着生材を前記排水処理部内の排水中にブロック状に配列させる枠体と、この枠体または軸体の下方に配置された散気手段とを備え、微生物着生材が、貫通孔を有しこの貫通孔により軸体に回動可能に支持される円筒状部と、この円筒状部から放射状に延びる複数の放射羽根部と、これらの放射羽根部から分枝状に延びる分枝羽根部とからなる、各微生物着生材に着生する微生物により排水を処理する排水処理装置。
  4. 排水処理部が、排水処理槽、湖もしくは河川、または湖もしくは河川からのバイパス処理水路である請求項3に記載の排水処理装置。
  5. 排水処理部が排水処理槽であり、この排水処理槽が、嫌気ろ床槽である請求項4に記載の排水処理装置。
JP2001213861A 2001-07-13 2001-07-13 排水処理ユニットおよびそれを備えた装置 Expired - Fee Related JP4132739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213861A JP4132739B2 (ja) 2001-07-13 2001-07-13 排水処理ユニットおよびそれを備えた装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213861A JP4132739B2 (ja) 2001-07-13 2001-07-13 排水処理ユニットおよびそれを備えた装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003024964A JP2003024964A (ja) 2003-01-28
JP2003024964A5 JP2003024964A5 (ja) 2006-04-27
JP4132739B2 true JP4132739B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=19048774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213861A Expired - Fee Related JP4132739B2 (ja) 2001-07-13 2001-07-13 排水処理ユニットおよびそれを備えた装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4132739B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003024964A (ja) 2003-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103058383B (zh) 一种用于受污染河湖原位修复的多功能模块化浮岛
CN107176687B (zh) 一种立体分区组合生态浮床及其应用
WO2013172288A1 (ja) 管路内浄化装置、及び、管路内浄化装置の接続構造
CN110078319B (zh) 农村分散式微动力生态污水处理装置及包含其的污水处理系统
CN100410186C (zh) 半淹没式无臭污水生物接触氧化池及其污水处理方法
CN113511721B (zh) 一种用于黑臭水体原位修复的生物治理系统
CN213950900U (zh) 一种可旋转式清水滤墙
CN109879536B (zh) 一种农村生活污水净化系统及净化方法
JP4132739B2 (ja) 排水処理ユニットおよびそれを備えた装置
CN105236687A (zh) 自清式微曝气竖向折流湿地污水处理装置及方法
CN104211180B (zh) 一种用于河道油污污染原位修复的微生物燃料电池浮盆
KR100680899B1 (ko) 미생물 담체를 이용한 하폐수의 처리장치 및 방법
CN215946892U (zh) 一种用于河湖水体的多功能水质保障装置
CN215946891U (zh) 一种用于河湖水体的微生物发生装置
KR100534567B1 (ko) 하천 수질 정화 시스템 및 정화 방법
CN105152498B (zh) 可自由旋转的鱼鳃式携氧净化系统
KR100458764B1 (ko) 침적형 고정층 미생물막법을 이용한 수처리 방법 및 장치
CN208995211U (zh) 一种固定化生物脱氮污水处理反应器
KR100424289B1 (ko) 정화처리용 자연평형 수직흐름형 인공습지 설비
CN210764840U (zh) 分散式微动力污水处理装置及包含其的污水处理系统
JP2003112191A (ja) 水質浄化システム
CN114249414B (zh) 用于河湖底泥的巡航式水体修复装置
CN111847763A (zh) 一种集成式净化生态浮岛
CN206008361U (zh) 一种用于地理式一体化污水处理装置的活性炭除臭结构
JP2000176485A (ja) 水流分散板及び該水流分散板を備えた静水域用浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4132739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees