JP4131413B2 - 液晶表示器を制御する方法 - Google Patents
液晶表示器を制御する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4131413B2 JP4131413B2 JP2004197018A JP2004197018A JP4131413B2 JP 4131413 B2 JP4131413 B2 JP 4131413B2 JP 2004197018 A JP2004197018 A JP 2004197018A JP 2004197018 A JP2004197018 A JP 2004197018A JP 4131413 B2 JP4131413 B2 JP 4131413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- liquid crystal
- group
- display unit
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
負極性:〜(Ro-Go>FL_DIF|Bo-Re>FL_DIF|Ge-Be>FL_DIF)&
(Go-Ro>FL_THR|Re-Bo>FL_THR|Be-Ge>FL_THR)
そのうちRo、Go、Bo、Re、Ge、Beは該フレーム周期における表示ユニットRo、Go、Bo、Re、Ge、Beのグレイスケールである。同じく、図9における奇数列の判断式は以下の通りである。
負極性:〜(Ro-Re>FL_DIF|Go-Ge>FL_DIF|Bo-Be>FL_DIF) & (Re-Ro>FL_THR |Ge-Go>FL_THR |Be-Bo>FL_THR)
図10における奇数列の判断式は以下の通りである。
& 〜(Ro-Re>FL_DIF|Ge-Go>FL_DIF|Be-Bo>FL_DIF)
負極性:〜(Re-Ro>FL_DIF|Go-Ge>FL_DIF|Bo-Be>FL_DIF)
&(Ro-Re>FL_THR|Ge-Go>FL_THR|Be-Bo>FL_THR)
図11における奇数列の判断式は以下の通りである。
& 〜(Ro-Re>FL_DIF|Go-Ge>FL_DIF|Be-Bo>FL_DIF)
負極性:〜(Re-Ro>FL_DIF|Ge-Go>FL_DIF|Bo-Be>FL_DIF)
&
(Ro-Re>FL_THR|Go-Ge>FL_THR|Be-Bo>FL_THR)
図12から図14を参照する。図12から図14はこの発明による方法のフローチャートである。液晶表示器が立ち上がると(ステップ60)、図12から図14によるフローで液晶表示器の極性モード切替のタイミングを判断する。まず、各グループに対して前述の方法によって正極性グループ(ステップ62)または負極性グループ(ステップ64)判断をする。正極性グループ判断の結果が「はい」であれば、正極性グループ数GPに1を累加し(ステップ68)、「いいえ」であれば正極性グループ数GPを0に戻らせる(ステップ70)。負極性グループ判断の結果が「はい」であれば、負極性グループ数GNに1を累加し(ステップ72)、「いいえ」であれば負極性グループ数GNを0に戻らせる(ステップ74)。グループの極性を判断してから、そのグループが一列の表示ユニットの最終グループであるかどうかを判断する。最終グループでない場合、次のグループに対する判断を行い、最終グループである場合、次のステップに移行する。ステップ62〜76によって、一列の表示ユニットの各グループの連続正極性グループ数GPと連続負極性グループ数GNが得られる。
12 液晶パネル
14 制御回路
16 ソース駆動回路
18 ゲート駆動回路
20 第一電圧発生器
22 第二電圧発生器
24 データライン
26 スキャンライン
28 TFT
30 等価容量
32 水平同期信号
34 垂直同期信号
36 表示データ
42 第一フレーム
44 第二フレーム
46 表示ユニット
50 液晶表示器
52 グループ
Claims (7)
- 複数の表示ユニットを含む液晶表示器であって、該表示ユニットは複数の列として並び、該液晶表示器は受信データによってフレーム周期ごとに表示ユニットの表示特性を変更する、液晶表示器を制御する方法であって、
(a)各列の表示ユニットを複数のグループに分け、グループごとに複数の表示ユニットを有させるステップと、
(b)各グループの複数の表示ユニットを第一類表示ユニットと第二類表示ユニットと区別し、第一類表示ユニットの数量と第二類表示ユニットの数量を一致させるステップと、
(c)各グループの第一類表示ユニットと第二類表示ユニットが各フレーム周期における表示データを比較し、グループの各フレーム周期における極性を定めるステップと、
(d)複数のグループの各フレーム周期における極性によって複数の列の各フレーム周期における極性を定めるステップと、
(e)複数の列の各フレーム周期における極性によって各フレームがフリッカーフレームまたはノーマルフレームであることを定めるステップと、
(f)各フレームがフリッカーフレームまたはノーマルフレームであることによって液晶表示器の極性モードを動的に切り替えるステップと、
(g)ステップ(b)を繰り返し、前回と異なる組み合わせで表示ユニットを第一類表示ユニットと第二類表示ユニットとして区別するステップと、
(h)ステップ(g)の区別結果によってステップ(c)、(d)、(e)、(f)を実行するステップと、
を含むことを特徴とする液晶表示器を制御する方法。 - 前記ステップ(c)は更に、
グループにおいて、第一類表示ユニットの表示データが対応するグレイスケールから第二類表示ユニットの表示データが対応するグレイスケールを引いた値のいずれかが予定値を上回り、かつ第二類表示ユニットの表示データが対応するグレイスケールから第一類表示ユニットの表示データが対応するグレイスケールを引いた値がいずれも臨界値を超えなければ、そのグループを正極性グループと定めるステップと、
グループにおいて、第一類表示ユニットの表示データが対応するグレイスケールから第二類表示ユニットの表示データが対応するグレイスケールを引いた値がいずれも臨界値を超えず、かつ第二類表示ユニットの表示データが対応するグレイスケールから第一類表示ユニットの表示データが対応するグレイスケールを引いた値のいずれかが予定値を上回れば、そのグループを負極性グループと定めるステップと、
を含むことを特徴とする請求項1記載の液晶表示器を制御する方法。 - 前記ステップ(d)は更に、
一列の表示ユニットにおいて、連続に正極性グループと定められた数量が整数Mを超えれば、その一列の表示ユニットを正極性列と定めるステップと、
一列の表示ユニットにおいて、連続に負極性グループと定められた数量が整数Mを超えれば、その一列の表示ユニットを負極性列と定めるステップと、
を含むことを特徴とする請求項2記載の液晶表示器を制御する方法。 - 前記ステップ(e)は更に、
フレームにおいて、N列の表示ユニットが連続に正極性列または負極性列と定められ、かつ正極性列の次は負極性列、負極性列の次は正極性列である場合、該フレームをフリッカーフレームと定め、そうでなければ該フレームをノーマルフレームと定めるステップを含み、そのうちNは正整数である、
ことを特徴とする請求項3記載の液晶表示器を制御する方法。 - 前記ステップ(f)は更に、
連続のP個のフレームがフリッカーフレームであり、かつ液晶表示器の極性モードがワンライン反転駆動モードである場合、液晶表示器の極性モードをその他の非ワンライン反転駆動モードに切り替えるステップと、
連続のP個のフレームがノーマルフレームであり、かつ液晶表示器の極性モードが非ワンライン反転駆動モードである場合、液晶表示器の極性モードをワンライン反転駆動モードに切り替えるステップと、
を含み、そのうちPは正整数である、
ことを特徴とする請求項4記載の液晶表示器を制御する方法。 - 前記グループごとに2個のピクセルを有し、ピクセルごとに3個の表示ユニットを含むことを特徴とする請求項1記載の液晶表示器を制御する方法。
- 前記グループごとに2個のピクセルを有し、ピクセルごとに4個の表示ユニットを含むことを特徴とする請求項1記載の液晶表示器を制御する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004197018A JP4131413B2 (ja) | 2004-07-02 | 2004-07-02 | 液晶表示器を制御する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004197018A JP4131413B2 (ja) | 2004-07-02 | 2004-07-02 | 液晶表示器を制御する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006018103A JP2006018103A (ja) | 2006-01-19 |
JP4131413B2 true JP4131413B2 (ja) | 2008-08-13 |
Family
ID=35792431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004197018A Expired - Fee Related JP4131413B2 (ja) | 2004-07-02 | 2004-07-02 | 液晶表示器を制御する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4131413B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101363204B1 (ko) | 2008-12-26 | 2014-02-24 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치와 그 구동방법 |
KR101341904B1 (ko) | 2009-02-20 | 2013-12-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법 |
-
2004
- 2004-07-02 JP JP2004197018A patent/JP4131413B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006018103A (ja) | 2006-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9293095B2 (en) | Method and source driver for driving liquid crystal display | |
KR101323090B1 (ko) | 액정표시장치와 그 구동방법 | |
US8049698B2 (en) | Liquid crystal display and driving method thereof | |
US7825886B2 (en) | Liquid crystal display device driven with a small number of data lines | |
US20100315402A1 (en) | Display panel driving method, gate driver, and display apparatus | |
JP2008033312A (ja) | 画像表示システムとその駆動方法 | |
JP2009301001A (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
US20080284700A1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2007219469A (ja) | マルチプレクサ、ディスプレイパネル及び電子装置 | |
CN107591144B (zh) | 显示面板的驱动方法以及驱动装置 | |
KR20090072873A (ko) | 액정표시장치와 그 구동방법 | |
US20080231575A1 (en) | Liquid crystal panel and method for driving same | |
JP2007225861A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR101074381B1 (ko) | 횡전계방식 액정표시장치 | |
TWI416497B (zh) | 液晶顯示裝置之驅動方法及其相關裝置 | |
US20110134088A1 (en) | Liquid crystal display capable of providing two sub-gray level voltages to pixels in polarity reversed lows | |
KR100469351B1 (ko) | 액정표시장치의 구동방법 | |
KR102009441B1 (ko) | 액정표시장치 | |
JP4131413B2 (ja) | 液晶表示器を制御する方法 | |
US20190073970A1 (en) | Driving method for liquid crystal display panel, liquid crystal display panel and display device | |
US20060114220A1 (en) | Method for controlling opeprations of a liquid crystal display to avoid flickering frames | |
KR20130011265A (ko) | 액정표시장치 및 그 구동 방법 | |
KR101818248B1 (ko) | 액정표시장치 | |
KR20110018722A (ko) | 액정표시장치와 그 데이터 극성 제어방법 | |
KR100469349B1 (ko) | 액정표시장치 및 이를 이용한 구동방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080415 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080515 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |