JP4124064B2 - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4124064B2 JP4124064B2 JP2003309350A JP2003309350A JP4124064B2 JP 4124064 B2 JP4124064 B2 JP 4124064B2 JP 2003309350 A JP2003309350 A JP 2003309350A JP 2003309350 A JP2003309350 A JP 2003309350A JP 4124064 B2 JP4124064 B2 JP 4124064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- color
- latent image
- copy
- basic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
図1には、本発明にかかる画像処理装置の実施形態1の構成のブロック図が示される。図1において、コピー牽制画像入力部10は、コピー牽制画像を構成する潜像の入力を受け付ける。コピー牽制画像入力部10で受け付けられた潜像の色は、色分解部12でKYMCの基本色に色分解され、その結果が出力される。潜像生成部14では、潜像のパターンを、色分解部12から出力された基本色のうちの少なくとも1つの基本色を使用して表現した画像が生成される。また、地紋生成部16では、色分解部12から出力され、潜像とは異なる少なくとも1つの基本色で表現された地紋画像が生成される。この地紋画像は、原稿が印刷される媒体の背景画像を構成するものであり、均一濃度画像、パターンの繰り返し画像、グラデーションパターン画像、指定デザインパターン画像等を使用することができる。これにより、コピー牽制画像のデザインの自由度を向上できる。なお、上記均一濃度画像は、無模様且つ単一色の画像をいう。また、指定デザインパターン画像は、所定画像の繰り返し模様などをいう。
図5には、本発明にかかる画像処理装置の実施形態2の構成のブロック図が示され、図1と同一要素には同一符号が付されている。図5において、色分解部12の出力は、明度判定部26に入力され、分解された各基本色の明度が判定される。明度判定部26では、色分解部12から入力された各基本色のうち最も明度の低い色を潜像生成部14に送る。これにより、明度判定部26により最も明度が低いと判定された基本色により潜像が表現される。図6にはこの様子が示される。図6において、グリーンの潜像が色分解部12でシアンとイエローとに色分解されており、色分解結果を示す正方形領域にそれぞれ密度の異なる斜線を記載して色分解された基本色を示している。なお、マゼンタ及びブラックは、色分解部12により分解された基本色に含まれておらず、色分解結果を示す正方形領域には斜線を記載していない。これらの基本色の明度が明度判定部26で判定される。図6において、明度は色分解結果の隣の正方形領域に記載された格子模様の粗密で表現されており、格子模様が密なほど明度が低くなっている。図6ではシアンの明度がイエローの明度より低いので明度判定部26はシアンを潜像生成部14に入力し、シアンにより潜像「禁複写」が形成される。この潜像は、図2に示されたものと同様であり、背景部分は比較的小さなドットを比較的密に配置して構成され、「禁複写」の部分は比較的大きなドットを比較的粗に配置して構成されている。また、明度の高いイエローにより地紋生成部16が均一濃度画像を生成する。その後、画像重畳部18で潜像と地紋画像とが重畳され、画像合成部22、画像形成部24を経てグリーンの潜像が付与された原稿が印刷される。
26 明度判定部。
Claims (5)
- 原稿画像とともに媒体上に形成され、複写によって現出されるコピー牽制画像を付加する画像処理装置であって、
前記コピー牽制画像が印字装置が用いる基本色を合成した色で指定される場合に、前記コピー牽制画像を基本色に分解する色分解手段と、
前記コピー牽制画像を構成する潜像のパターンを、前記色分解手段から出力された少なくとも1つの基本色で表現した画像を生成する潜像生成手段と、
潜像以外のパターンを、前記色分解手段から出力された前記潜像とは異なる少なくとも1つの基本色で表現した地紋画像を生成する地紋生成手段と、
前記潜像と地紋画像とを重畳して前記コピー牽制画像を構成する画像重畳手段と、
を含むことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1記載の画像処理装置が、さらに前記色分解手段から出力された基本色の明度を判定する明度判定手段を備え、前記色分解手段から出力された基本色のうち、前記明度判定手段が最も明度が低いと判定した基本色により前記潜像が表現されることを特徴とする画像処理装置。
- 請求項2記載の画像処理装置において、KYMC(ブラック、イエロー、マゼンタ、シアン)で構成される印字装置に出力する場合、前記明度判定手段がKの明度が一定値または他の基本色の明度より高いと判定したときに、前記色分解手段がKを除いたYMCに前記コピー牽制画像を再色分解し、これらのうち前記明度判定手段が最も明度が低いと判定した基本色により前記潜像が表現されることを特徴とする画像処理装置。
- 請求項2記載の画像処理装置において、3色を超える基本色で構成される印字装置に出力する場合、前記色分解手段が前記コピー牽制画像を各色を最大に使用するように個別に色分解し、前記色分解手段から出力された色のうち前記明度判定手段が最も明度が低いと判定した基本色により前記潜像が表現され、前記コピー牽制画像の残りの色を前記色分解手段により再色分解して出力された基本色により前記地紋生成手段が地紋画像を生成することを特徴とする画像処理装置。
- 原稿画像とともに媒体上に形成され、複写によって現出されるコピー牽制画像を付加するようにコンピュータを制御するプログラムであって、コンピュータに、
前記コピー牽制画像が印字装置が用いる基本色を合成した色で指定される場合に、前記コピー牽制画像を基本色に分解する動作と、
前記コピー牽制画像を構成する潜像のパターンを、前記色分解手段から出力された少なくとも1つの基本色で表現した画像を生成する動作と、
潜像以外のパターンを、前記色分解手段から出力された前記潜像とは異なる少なくとも1つの基本色で表現した地紋画像を生成する動作と、
前記潜像と地紋画像とを重畳して前記コピー牽制画像を構成する動作と、
を実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003309350A JP4124064B2 (ja) | 2003-09-01 | 2003-09-01 | 画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003309350A JP4124064B2 (ja) | 2003-09-01 | 2003-09-01 | 画像処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005080021A JP2005080021A (ja) | 2005-03-24 |
JP2005080021A5 JP2005080021A5 (ja) | 2006-10-12 |
JP4124064B2 true JP4124064B2 (ja) | 2008-07-23 |
Family
ID=34411542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003309350A Expired - Fee Related JP4124064B2 (ja) | 2003-09-01 | 2003-09-01 | 画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4124064B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4913184B2 (ja) * | 2009-08-06 | 2012-04-11 | 株式会社東芝 | 本人確認書類真贋判定装置、本人確認書類真贋判定方法およびプログラム |
JP5138020B2 (ja) * | 2010-11-12 | 2013-02-06 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
-
2003
- 2003-09-01 JP JP2003309350A patent/JP4124064B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005080021A (ja) | 2005-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4679575B2 (ja) | 単色画像データを表す複合画像データを生成する装置 | |
JP3938176B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、プログラム及び記録媒体 | |
US9967429B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP2008268526A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009055600A (ja) | 画像処理方法及びその装置、並びにcpu読取可能な記録媒体 | |
JP2009029079A (ja) | 画像処理方法及びその装置、並びにcpu読取可能な記録媒体 | |
JP5758675B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH082086A (ja) | 四色印刷における二色モアレを低減する方法 | |
JP4620948B2 (ja) | 多色画像処理システム及び方法 | |
JP2007282240A (ja) | ビットマップベースのトラッピング方法及び印刷システム | |
JP2011042162A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP2007124234A (ja) | 情報処理装置および地紋印刷方法 | |
JP2005253068A (ja) | 多色画像を処理するためのシステムおよび方法 | |
JP4124064B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US7164504B1 (en) | Image processing apparatus, image processing method and computer program product for image processing | |
JP2004072743A (ja) | 印刷システムにおける色の表現方法 | |
WO2000056062A1 (en) | Improvements relating to halftone patterns | |
JP2005176035A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4138576B2 (ja) | 多色画像を処理するための方法及びシステム | |
JP2010074627A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2008271160A (ja) | 画像形成装置 | |
EP1370067B1 (en) | Method and system for processing a multi-colour image | |
KR101219434B1 (ko) | 화상처리장치 및 화상처리방법 | |
JP4541181B2 (ja) | カラー画像処理装置 | |
JP2006086903A (ja) | 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060823 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071114 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080415 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |