JP4120481B2 - 静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機 - Google Patents
静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4120481B2 JP4120481B2 JP2003160016A JP2003160016A JP4120481B2 JP 4120481 B2 JP4120481 B2 JP 4120481B2 JP 2003160016 A JP2003160016 A JP 2003160016A JP 2003160016 A JP2003160016 A JP 2003160016A JP 4120481 B2 JP4120481 B2 JP 4120481B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- electrostatic atomizer
- recess
- application electrode
- water tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ミストを発生させる霧化装置として、特許第3260150号公報(特許文献1)に示されているような静電霧化装置がある。これは水を収容した水タンクと、水タンク内の水を毛細管現象で吸い上げて先端の針状霧化部に導く吸水体と、吸水体の針状霧化部に対向する対向電極と、水タンク内の水に印加電極を介して電圧を印加する高圧発生回路とからなり、対向電極との間の放電箇所となる吸水体の針状霧化部に存在する水にレイリー分裂を起こさせて霧化することでミストを発生させるものである。
【0003】
【特許文献1】
特許第3260150号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この場合、吸水体は水タンクの蓋によって保持しておくことになるが、この場合、水タンク内の水が少なくなって吸水体の下端よりも水位が下がると、静電霧化が生じなくなる。
【0005】
上記蓋を印加電極で構成して印加電極が吸水体で保持している水に電圧を印加するようにすれば、吸水体の下端よりも水位が下がってもさらに静電霧化を続行させることができるが、この場合、吸水体で吸い上げられた水が蓋である印加電極の上面に広がったりすると、該水には高電圧がかかっていることから種々の問題を招く。たとえば、広がった水と対向電極との間で集中放電して静電霧化が生じなくなったりすることがある上に、高電圧がかかっている水に触れたりすれば危険である。もちろん、蓋から水が外部にこぼれ落ちることも問題である。
【0006】
本発明はこのような点に鑑みなされたものであって、その目的とするところは漏れ出た水による問題を少なくすることができる静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
しかして本発明にかかる静電霧化装置は、霧化させるための水を収容する水タンクと、上記水に電圧を印加する印加電極と、上記水に接触しているとともに一端に霧化部を備えている吸水体と、吸水体の上記霧化部に対向している対向電極とを備えて、吸水体が水タンクから吸い上げた水を吸水体の霧化部において静電霧化させる静電霧化装置において、吸水体の途中を保持して上記霧化部を上方に突出させている上記印加電極の上面に水捕集用の凹所を備えていることに特徴を有している。吸水体の下端よりも水位が下がってもさらに静電霧化を続行させることができるものであり、しかも吸水体で吸い上げられた水が印加電極の上面に広がっても凹所に捕集されるために、水が外部にこぼれ出たり、対向電極との間で集中放電して静電霧化が生じなくなるような事態を招くことがなく、また高電圧がかかっている水に触れる虞も少なくすることができる。
【0008】
そして、凹所に溜まった水を水タンクに戻す水抜き孔を凹所の底面に備えていると、凹所内に溜まった水が溢れ出てしまうことを防ぐことができる。
【0009】
また、印加電極の上記凹所が吸水体の外周保持部を除く部分に設けられているとともに、上記外周保持部はその上端部が外周ほど凹所の底面に近くなる曲面もしくは傾斜面になっていると、吸水体の外面と印加電極との間から漏出した水を凹所にスムーズに導くことができる。
【0010】
また、印加電極が水タンクの上面開口を塞ぐ蓋となっているとともに、水タンクと印加電極との間に水漏れ防止用のパッキンが配されていると、傾けた時にも水タンク内の水が漏れ出ることがない。
【0011】
そして本発明にかかる空気清浄機は、送風用のファン及び除塵用のフィルターを備えるとともに、請求項1〜4のいずれかの項に記載の静電霧化装置がファン及びフィルターの下流側に配されていることに特徴を有している。フィルターによる空気清浄化と同時にミストの発生を安全に得ることができるものであり、しかもフィルターよりも下流側に静電霧化装置を配しているために、空気中の塵埃で静電霧化装置の機能が損なわれてしまうことが殆どないものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下本発明を実施の形態の一例に基づいて詳述すると、図示例の静電霧化装置1は霧化させることになる水を収容した水タンク6を下部に備えたもので、円筒状で且つ周面に通風孔12が開口するホルダー10と、該ホルダー10の上部に配された対向電極3と、ホルダー10の下部に嵌め込まれて水に対する電圧印加を担う印加電極2と、この印加電極2によって保持されている複数本の棒状吸水体4と、同じく印加電極2によって保持されているイオン化針5とで構成されており、カップ状に形成されている上記水タンク6は、その上端開口縁の外面の突起60が上記ホルダー10の下部に装着されている印加電極2の外周フランジ部21に設けられている係合凹所29にバヨネット係合することで取り付けられている。
【0013】
対向電極3と印加電極2は共にカーボンのような導電材を混入した合成樹脂やSUSのような金属で形成されることで導電性を有しているもので、図3に示すようにホルダー10の上部に被せられる対向電極3はその外周面に形成された接続用突部30の外面に接触する接地用接触板71を通じて接地される。ホルダー10の下部内に嵌め込み固定されてホルダー10内面のリブ11で押さえ固定されている印加電極2も同じく外周面に形成された接続用突部20の外面に接触する接触板72を介して高電圧発生源に接続される。
【0014】
前記棒状吸水体4は、多孔質セラミックで形成されてその上端が針状に尖った針状霧化部となっているもので、複数本、図示例では6本の吸水体4が印加電極2に取り付けられている。これら吸水体4は印加電極2の中央に配されたイオン化針5を中心とする同心円上に等間隔で配置されて、上部が印加電極2よりも上方に突出し、下部は下方に突出して上記水タンク6内に入れられた水と接触する。
【0015】
図中22は印加電極2から下方に突出している円筒状のスカートで、上記複数本の吸水体4の外側を囲んでいるとともに、その下端は吸水体4の下端よりも下方に位置し、下端開口には格子状の格子状保護カバー17が被せられている。印加電極2における該スカート22は、水タンク6内に入れられた水と接触することで水に高電圧を印加すると同時に、上記格子状保護カバー17と共にセラミックで形成されている吸水体4の保護を行うものである。
【0016】
ここで、印加電極2は、水タンク6が連結された時、水タンク6の上面開口を略密閉してしまうことで、傾いた時にも水タンク6内の水が漏れ出ることがないようにしており、この関係で上記スカート22の周方向の一部にはスカート22の上下方向全長にわたるスリット23を設けて、水を入れた水タンク6の装着時に上記スリット23によってスカート22で囲まれた空間内の空気を抜いてスカート22内への水の流入を許すようにしている。
【0017】
ホルダー10の上面開口を閉じるように装着された対向電極3は、図2に示すように中央に開口部31を有するとともに、この開口部31の縁は上方から見た時、前記複数本の吸水体4の上端の針状部を中心とする複数の同一径の円弧Rを他の円弧rで滑らかにつないだものとなっている。対向電極3を接地し、印加電極2に高電圧発生源を接続するとともに、吸水体4が毛細管現象で水を吸い上げている時、吸水体4の上端の針状霧化部が印加電極2側の実質的な電極として機能すると同時に、対向電極3の上記円弧Rが実質的な電極として機能するものである。なお、上記開口部31には格子状保護カバー16が被せられることで、開口部31を通じてイオン化針5や吸水体4に手指などが接触することが防止されている。
【0018】
今、水を入れた水タンク6を装着して、印加電極2のスカート22に水を接触させると同時に、吸水体4に毛細管現象で水を吸い上げさせ、さらに対向電極3を接地するとともに印加電極2に高電圧発生源を接続して、印加電極2に負電圧を印加した時、この電圧が水にレイリー分裂を起こさせることができる高電圧であれば、吸水体4の上端の針状霧化部に達した水はここでレイリー分裂を起こしてナノメータサイズの粒子径の霧化を生じさせる静電霧化がなされる。
【0019】
また、この静電霧化装置1では印加電極2によって保持されているイオン化針5にも負電圧が同時に印加され、対向電極3との間でのコロナ放電によってマイナスイオンの発生もなされる。この時、電極間の距離が同じであればマイナスイオン発生のために必要な電圧よりも静電霧化に必要な電圧の方が高いことから、ここでは吸水体4の上端の針状部から対向電極3までの距離L1よりも、イオン化針5から対向電極3までの距離L2をかなり長くすることで静電霧化の方を生じやすくしている。もっとも、水タンク6内の水が無くなるとともに吸水体4で保持している水も霧化されてなくなれば、上記マイナスイオンの発生のみが継続して行われる。
【0020】
ここにおいて、印加電極2の上面で、その外周部と、各吸水体4及びイオン化針5の各外周を保持している保持部25,27とを除いた領域に凹所26を形成してある。この凹所26は、たとえば吸水体4で吸い上げられて吸水体4の外面に滲出した水を溜めるためのもので、この凹所26の存在により、水が印加電極2の上面に広がってこぼれ落ちることがなく、また、印加電極2の上面に広がった水が対応電極2との間で集中放電して静電霧化が生じなくなることを防ぐ。さらに印加電極2に接していることで高電圧が印加されている水に人が触れる可能性を少なくする。
【0021】
各吸水体4及びイオン化針5の各外周を保持している保持部25,27の上端部を外周ほど凹所26の底面に近くなる曲面もしくは傾斜面にしているのは、上記の滲出した水が凹所26にスムーズに流れ込むようにするためである。
【0022】
図4に他例を示す。これは凹所26の底面にイオン化針5を中心とする環状の溝28を設けるとともに溝28の底面にいくつかの水抜き孔280を貫通形成して、凹所26に溜まった水を溝28に集めて水抜き孔280から水タンク26内に戻すことができるようにしたものである。
【0023】
図5は印加電極2の下面側にバヨネット結合される水タンク6の上端縁と印加電極2の下面との間にパッキン65を介在させることで、この静電霧化装置1を傾けた時にも水タンク6内の水がこぼれ出ることがないようにすることをより確実にしたものである。
【0024】
図6及び図7は上記静電霧化装置1を備えた空気清浄機7を示している。モータ83に寄って駆動されるファン82と風洞70とからなる送風機を備えて、前面の吸い込み口76から吸い込んだ空気をフィルター部81で濾過した後、吹き出し口77から外部に放出するのであるが、この空気清浄機7における吸い込み口76から吹き出し口77に至るまでの空気流路のうち、上記送風機における風洞70内で且つ吹き出し口77の近傍位置に上記静電霧化装置1が配設されている。
【0025】
静電霧化で生じたナノメータサイズの粒子径のミストであるナノサイズミストは拡散性が元々高いが、送風機による送風に乗って広がるためにさらに拡散性が良好になっているものであり、このためにナノサイズミストが有している活性種によるところの室内空気中の臭気成分や室内壁面への付着物についての脱臭機能を有効に利用することができる。特に図示例のものでは、風洞70の一部に設けた収納凹所73内に静電霧化装置1を配置した時、接触板71,72と前記接続用突部20,30との接触を可能とするために収納凹所73の壁面に明けた開口部74(図3参照)と静電霧化装置1のホルダー10における通風孔12を通じて、静電霧化装置1の内部に一部の風が流入するために、霧化が促進されて霧化量が増大するとともにミストが風に乗って飛散しやすくなっている。
【0026】
また、風洞70内に静電霧化装置1が配されているものの、静電霧化装置1付近を通過する空気はフィルター部81で濾過された清浄な空気であり、このために静電霧化装置1が汚れることはなく、上述のように一部の風が静電濾過装置1内に入るものの、汚れが原因で静電霧化が生じにくくなることが殆どないものである。
【0027】
【発明の効果】
以上のように本発明に係る静電霧化装置においては、吸水体の下端よりも水位が下がってもさらに静電霧化を続行させることができるものであり、また吸水体で吸い上げられた水が印加電極の上面に広がっても凹所に捕集されるために、水が外部にこぼれ出たり、対向電極との間で集中放電して静電霧化が生じなくなるような事態を招くことがなく、また高電圧がかかっている水に触れる虞も少なくすることができる。
【0028】
また本発明にかかる空気清浄機は、フィルターによる空気清浄化と同時にミストの発生とマイナスイオンの発生とを得ることができる上に、空気中の塵埃で静電霧化装置が汚れてそのの機能が損なわれてしまうことが殆どないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の断面図である。
【図2】同上の格子状カバーを外した状態の平面図である。
【図3】同上の断面図である。
【図4】同上の他例の断面図である。
【図5】同上の更に他例の断面図である。
【図6】本発明に係る空気清浄機の一例の縦断面図である。
【図7】同上の横断面図である。
【符号の説明】
1 静電霧化装置
2 印加電極
3 対向電極
4 吸水体
6 水タンク
26 凹所
Claims (5)
- 霧化させるための水を収容する水タンクと、上記水に電圧を印加する印加電極と、上記水に接触しているとともに一端に霧化部を備えている吸水体と、吸水体の上記霧化部に対向している対向電極とを備えて、吸水体が水タンクから吸い上げた水を吸水体の霧化部において静電霧化させる静電霧化装置において、吸水体の途中を保持して上記霧化部を上方に突出させている上記印加電極の上面に水捕集用の凹所を備えていることを特徴とする静電霧化装置。
- 凹所の底面には凹所に溜まった水を水タンクに戻す水抜き孔を備えていることを特徴とする請求項1記載の静電霧化装置。
- 印加電極の上記凹所は吸水体の外周保持部を除く部分に設けられているとともに、上記外周保持部はその上端部が外周ほど凹所の底面に近くなる曲面もしくは傾斜面になっていることを特徴とする請求項1または2記載の静電霧化装置。
- 印加電極は水タンクの上面開口を塞ぐ蓋となっているとともに、水タンクと印加電極との間に水漏れ防止用のパッキンが配されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかの項に記載の静電霧化装置。
- 送風用のファン及び除塵用のフィルターを備えるとともに、ファン及びフィルターの下流側に請求項1〜4のいずれかの項に記載の静電霧化装置が配されていることを特徴とする空気清浄機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003160016A JP4120481B2 (ja) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | 静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003160016A JP4120481B2 (ja) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | 静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004358361A JP2004358361A (ja) | 2004-12-24 |
JP4120481B2 true JP4120481B2 (ja) | 2008-07-16 |
Family
ID=34052920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003160016A Expired - Fee Related JP4120481B2 (ja) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | 静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4120481B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009090192A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 静電霧化装置 |
CN102513242B (zh) * | 2009-03-27 | 2016-01-20 | 三菱电机株式会社 | 雾化装置、设备、空气调节器以及电冰箱 |
AU2013355694B2 (en) | 2012-12-07 | 2018-02-01 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Electrostatic atomizer |
KR102290982B1 (ko) * | 2014-04-22 | 2021-08-19 | 엘지전자 주식회사 | 공기 조화기 및 그 운전 방법 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK0486198T3 (da) * | 1990-11-12 | 2001-06-18 | Procter & Gamble | Sprøjteindretning |
GB9416581D0 (en) * | 1993-09-02 | 1994-10-12 | Ici Plc | Electrostatic spraying device |
JPH11300975A (ja) * | 1998-04-22 | 1999-11-02 | Sharp Corp | 液体微粒子化装置 |
-
2003
- 2003-06-04 JP JP2003160016A patent/JP4120481B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004358361A (ja) | 2004-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4239692B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JP4004437B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JP4325730B2 (ja) | 静電霧化装置及びこれを用いた空気清浄機 | |
JP4269932B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JP4186718B2 (ja) | マイナスイオン発生機能付き静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機 | |
JP4003835B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JP4300918B2 (ja) | 静電霧化装置及びこれを備えた空気調和機 | |
JP4120481B2 (ja) | 静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機 | |
JP4325729B2 (ja) | 静電霧化装置及びこれを備えた空気清浄機 | |
JP4114549B2 (ja) | 静電霧化装置とこれを備えた空気清浄機 | |
JP4915963B2 (ja) | 静電霧化装置 | |
JP4432631B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JP4195990B2 (ja) | 静電霧化装置及びこれを用いた空気清浄器 | |
JP2011078833A (ja) | 静電霧化ミストによる脱臭方法及び脱臭装置 | |
JP5914800B2 (ja) | 静電霧化ミストによる脱臭方法 | |
JP4389486B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JP4300917B2 (ja) | 静電霧化装置とこれを備えた空気調和機 | |
JP4877290B2 (ja) | マイナスイオン発生機能付き静電霧化装置及びこれを備えた空気清浄機 | |
JP2004358363A (ja) | 静電霧化装置及びこれを用いた空気清浄機 | |
JP5899467B2 (ja) | 室内の脱臭方法及び室内脱臭機能を有する機器 | |
JP4349468B2 (ja) | 静電霧化装置 | |
JP4649846B2 (ja) | 静電霧化装置及びこれを備えた空気清浄機 | |
JP4977188B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JP2005177684A (ja) | 静電霧化装置及び静電霧化装置を備えた空気清浄機 | |
JP4349182B2 (ja) | 静電霧化装置及びこれを備えた空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080401 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080414 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |