JP4117728B2 - 照明器具用反射板 - Google Patents

照明器具用反射板 Download PDF

Info

Publication number
JP4117728B2
JP4117728B2 JP2002224454A JP2002224454A JP4117728B2 JP 4117728 B2 JP4117728 B2 JP 4117728B2 JP 2002224454 A JP2002224454 A JP 2002224454A JP 2002224454 A JP2002224454 A JP 2002224454A JP 4117728 B2 JP4117728 B2 JP 4117728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphorus
reflector
titanium oxide
reflectance
curing catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002224454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004067708A (ja
Inventor
憲司 須田
秀一 鬼塚
智猛 芦田
誠司 新家
耕一 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2002224454A priority Critical patent/JP4117728B2/ja
Publication of JP2004067708A publication Critical patent/JP2004067708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4117728B2 publication Critical patent/JP4117728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、可視光線反射用粉体塗料を用いた照明器具用反射板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
たとえば蛍光放電灯などの照明器具では、蛍光ランプの背面などに可視光を反射する反射板を設け、蛍光ランプから放射した光を所望の方向に反射させるようにしている。このような反射板は、一般に所望の形状に加工した金属板の光反射面となる表面に白色の塗装を施して形成されている。
【0003】
この白色塗装面の形成は、可視光線の広い範囲にわたって高い反射率の例えば水酸基価28のポリエステル樹脂と白色顔料である屈折率2.7以上の酸化チタンとを主として組み合わせたウレタンポリエステル粉体塗料が使用され、この塗料を金属板の反射面となる表面に静電塗布し、塗布後の金属板を焼付炉に入れて焼き付けることにより形成している。
【0004】
ところで、このようなウレタンポリエステル粉体塗料を塗布し、昇温が早く消火時の冷却も早いという焼き付け処理上メリットのあるLPGや都市ガスを熱源とする焼付炉(以下、ガス焼付炉という。)に入れて焼き付けを行なうと塗装面が黄変する場合がある。この黄変の度合いはガス焼付炉内の焼付処理する金属板の多少、言い替えればガス焼付炉内の塗料の分量の多少により大きく異なり、常に安定した色の塗装面を具えた反射板を得ることができず、また、黄変によって波長430nm〜450nm部(蛍光ランプではこの波長部に一つの高い分光パワーがある。)の反射率を低減しているという問題があった。
【0005】
この問題の発生原因につき究明したところ、上記のウレタンポリエステル粉体塗料には、硬化剤としてε(イプシロン)−カプロラクタムブロックドイソシアネートの揮発成分および脱泡剤としてベンゾインの揮発成分が含まれており、主としてこれらの揮発成分が焼付処理時に塗膜表面に沈着してガス焼付炉内のNOxおよび水分と相乗して黄変していることが判明し、このような揮発成分の少ない酸価20〜80のポリエステル樹脂と、エポキシ当量99〜2000の固形エポキシ化合物と、屈折率2.7以上の酸化チタンを組み合わせて可視光線反射用粉体塗料を開発した(特開2001−348526)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
この粉体塗料は、特に波長430nm〜450nm部の反射率が改善するが、波長550nmよりも波長が長くなるにしたがい反射率の低下が比較的に大きく、また、製品によって反射率にバラツキがあるいという問題があった。
【0007】
本発明は、このような実情に鑑みなされたもので、ガス焼付炉内で黄変原因をなす揮発成分を低減し、ガス焼付炉内の塗料の分量にかかわらず常に色差の少ない安定した白色の塗装面が得られるとともに、可視光線の波長430nm〜700nmの全範囲における反射率がより一層高く、かつ反射率の安定した可視光線反射用粉体塗料により形成した反射板を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る本発明は、照明器具用反射板の反射面を、酸価20〜80のポリエステル樹脂と、エポキシ当量99〜2000の固形エポキシ化合物と、球形の粒子構造で不活性無機酸化物含有被覆層が形成され、平均粒径が0.2〜0.3μmで屈折率2.7以上の、塩素法で製造された酸化チタンと、燐系の硬化触媒と、燐系の酸化防止剤とを有し、前記燐系の硬化触媒および燐系の酸化防止剤をそれぞれ0.02〜1重量%とするとともに、前記酸化チタンの含有量をPVCで15〜25%とした粉体塗料を金属板の表面に塗布し、170℃で焼付けて厚み60μmの塗装面を形成し、その塗装面を照明器具の反射面としてなることを特徴とする。
【0009】
請求項に係る本発明は、請求項1に係る本発明において、不活性無機酸化物含有被覆層がアルミナおよびシリカからなる酸化チタンであることを特徴とする。
【0011】
本発明では、照明器具用反射板の反射面を、酸価20〜80のポリエステル樹脂と、エポキシ当量99〜2000の固形エポキシ化合物と、球形の粒子構造で不活性無機酸化物含有被覆層が形成され、平均粒径が0.2〜0.3μmで屈折率2.7以上の、塩素法で製造された酸化チタンと、燐系の硬化触媒と、燐系の酸化防止剤とを有し、前記燐系の硬化触媒および燐系の酸化防止剤をそれぞれ0.02〜1重量%とするとともに、前記酸化チタンの含有量をPVCで15〜25%とした粉体塗料を金属板の表面に塗布し、170℃で焼付けて厚み60μmの塗装面を形成し、その塗装面を照明器具の反射面とするので、波長430nm〜700nm部の広い範囲において反射率の高い照明器具用反射板を得ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。実施例として、酸価20〜80のポリエステル樹脂のうちの酸価36の硬化触媒入りポリエステル樹脂(ucb製、クリルコート7401)と、エポキシ当量99〜2000のうちのエポキシ当量720g/eqのエポキシ樹脂(三井化学製エポミックR−363)と、球形の粒子構造で不活性無機酸化物含有被覆層として塩素法で製造したアルミナおよびシリカの被覆層を有する平均粒径0.25μmの酸化チタン(石原産業製のタイペークCR90)を選び、酸価36のポリエステル樹脂38.5重量部、エポキシ当量720g/eqのエポキシ樹脂16.5重量部、平均粒径0.25μmの酸化チタン43.5重量部、燐系酸化防止剤(クラリアントジャパン製のSANDOSTAB
P-EPQ POWDER)0.5重量部、アクリル酸系レベリング剤(BYK製のBYK360)0.8重量部および発砲防止剤ベンゾイン0.2重量部を配合して粉体塗料を作成し、この塗料を金属板の表面に厚み約60μm静電塗布し、塗布後の金属板を量産時と同一条件にてガス焼付炉に入れて焼き付けて塗装面を形成した。このときのガス焼付炉内の温度は170℃、焼き付け時間は20分である。
【0013】
また、参考例として酸価20〜80のポリエステル樹脂のうちの酸価39のポリエステル樹脂と、エポキシ当量99〜2000のうちのエポキシ当量640の固形エポキシ化合物を選び、酸価39のポリエステル樹脂約39重量部と、エポキシ当量640の固形エポキシ化合物約16重量部と、屈折率2.7以上の酸化チタン約44重量部とおよび脱泡剤などの添加剤類約1重量部(詳しくはアクリル酸系レベリング剤(BYK製のBYK360)0.8重量部および発砲防止剤ベンゾイン0.2重量部)とを組み合わせた粉体塗料を用意し、この塗料を金属板の表面に厚み約60μm静電塗布し、塗布後の金属板を量産時と同一条件にてガス焼付炉に入れて焼き付けて塗装面を形成した。このときのガス焼付炉内の温度は180℃、焼き付け時間は20分である。
【0014】
焼き付け後の塗装面は、実施例および参考例ともに塗料による凹凸部がなく均整した面となっている。そこで可視光線の波長に対する反射率を計測し、その結果を図1に示す。図1において、曲線P1は実施例の反射率を示し、曲線P2は参考例の反射率を示している。
【0015】
図1から明らかなように、波長430nm〜700nmの全範囲において、実施例の塗料で形成した塗装面は、参考例の塗料により形成した塗装面よりも2〜3%高い反射率が得られている。すなわち蛍光放電灯の反射板の反射面とした場合、反射率がより高められ、蛍光放電灯の照度が向上することが分かる。
【0016】
なお、球形の粒子構造の酸化チタンについて、アルミナおよびシリカの被覆層を有する塩素法で製造した酸化チタンを、PVCで15〜25%(PWCで38〜54%)、平均粒径は0.2〜0.3μm(好敵には0.25〜0.28μm)であれば高い反射率が得られることが確認されている。また、酸価36の硬化触媒入りポリエステル樹脂と、エポキシ当量720g/eqのエポキシ樹脂とを組み合わせているが、これは塗料や塗装作業に要するコストなども考慮した好適の組み合わせを示すものであり、ポリエステル樹脂としては酸価20〜80のうちのいずれか一つもしくは複数と、固形エポキシ化合物としてエポキシ当量99〜2000のうちいずれか一つもしくは複数をそれぞれ、例えば低酸化のポリエステル樹脂と高エポキシ当量の固形エポキシ化合物あるいは高酸化のポリエステル樹脂と低エポキシ当量の固形エポキシ化合物とを組み合わせるなど、適宜に組み合わせることにより実施例と同様の高い反射率を得ることができる。
【0017】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る塗料は揮発成分が極めて少ないので、ガス焼付炉の有効な利用が図れ、塗装に要する生産コストの低減が図れるとともに、可視光線の波長のほぼ全範囲において反射率が高く、かつ製品間にバラツキが少なく常に安定した白色の塗装面が得られる。また、この塗装面を反射面とする反射板では、光源から放射する光を照明のためにより効果的に利用することができるとともに、反射板によって塗装面の色差がほとんどないので信頼性の高い反射板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る塗料による塗装面の可視光線の波長に対する反射率の効果を示す特性図である。
【符号の説明】
P1 本発明の塗料による反射率を示す曲線
P2 従来の塗料による反射率を示す曲線

Claims (2)

  1. 酸価20〜80のポリエステル樹脂と、エポキシ当量99〜2000の固形エポキシ化合物と、球形の粒子構造で不活性無機酸化物含有被覆層が形成され、平均粒径が0.2〜0.3μmで屈折率2.7以上の、塩素法で製造された酸化チタンと、燐系の硬化触媒と、燐系の酸化防止剤とを有し、前記燐系の硬化触媒および燐系の酸化防止剤をそれぞれ0.02〜1重量%とするとともに、前記酸化チタンの含有量をPVCで15〜25%とした粉体塗料を金属板の表面に塗布し、170℃で焼付けて厚み60μmの塗装面を形成し、その塗装面を照明器具の反射面としてなることを特徴とする照明器具用反射板。
  2. 不活性無機酸化物含有被覆層がアルミナおよびシリカである請求項1に記載の照明器具用反射板。
JP2002224454A 2002-08-01 2002-08-01 照明器具用反射板 Expired - Lifetime JP4117728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002224454A JP4117728B2 (ja) 2002-08-01 2002-08-01 照明器具用反射板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002224454A JP4117728B2 (ja) 2002-08-01 2002-08-01 照明器具用反射板

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006193778A Division JP2006322010A (ja) 2006-07-14 2006-07-14 可視光線反射用粉体塗料及びその塗料を用いた照明器具用反射板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004067708A JP2004067708A (ja) 2004-03-04
JP4117728B2 true JP4117728B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=32012406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002224454A Expired - Lifetime JP4117728B2 (ja) 2002-08-01 2002-08-01 照明器具用反射板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4117728B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4914221B2 (ja) * 2004-11-16 2012-04-11 三菱樹脂株式会社 反射フィルム及び反射板
JP2007217622A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Meiji Natl Ind Co Ltd 高拡散高反射用粉体塗料及びその塗料を用いた反射板
JP2007217629A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Meiji Natl Ind Co Ltd 高反射性白色粉体塗料及びその塗料を用いた照明器具用反射板
JP5552371B2 (ja) * 2010-05-31 2014-07-16 三菱マテリアル株式会社 白色導電性粉末およびその製造方法
CN112226146A (zh) * 2020-09-30 2021-01-15 中山市创渝中涂料科技有限公司 一种树脂粉体涂料生产加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004067708A (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0383634A2 (en) Ultraviolet-suppressed light source, coating agent used in the same, and method for manufacturing the same
CN109782516B (zh) 投影机及波长转换元件
JP2008107425A (ja) ミラーおよび光触媒活性を有する親水性複合膜
JP2007520040A (ja) 照明器具
CN101946043A (zh) 回射道路标记
US11474422B2 (en) Reflective color correction for phosphor illumination systems
JP4117728B2 (ja) 照明器具用反射板
JP2002530803A (ja) 耐性の高い表面を有する反射体
JP2001524686A (ja) 耐性表面を有する反射物
JP2003132727A (ja) 高圧ガス放電灯用の反射器
JP3457264B2 (ja) 可視光線反射用粉体塗料及びその塗料を用いた反射板
JP2006322010A (ja) 可視光線反射用粉体塗料及びその塗料を用いた照明器具用反射板
US9236545B2 (en) Hybrid metallization on plastic for a light emitting diode (LED) lighting system
US5894366A (en) Anti-reflective coating
JP2016535929A (ja) 改良された屋外ledリフレクタのための薄膜コーティング
JP2010123332A (ja) 反射鏡およびそれを用いた照明器具
JP2003073624A (ja) 高反射性塗料と塗装金属板
JP2007217629A (ja) 高反射性白色粉体塗料及びその塗料を用いた照明器具用反射板
WO1997012266A9 (en) Anti-reflective coating
US20010040809A1 (en) Luminaire
KR100474604B1 (ko) 복합도료를 이용한 저휘도 고효율 일체형 형광등
JP5024211B2 (ja) 高反射性塗装金属板
BRPI0516888A (pt) espelho dicróico
JP4254906B2 (ja) 高反射性塗料と塗装金属板
AU781548B2 (en) Luminaire

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20021121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060901

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4117728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term