JP4114750B2 - ストロー形状用具およびシール剤の吐出方法 - Google Patents

ストロー形状用具およびシール剤の吐出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4114750B2
JP4114750B2 JP2004061576A JP2004061576A JP4114750B2 JP 4114750 B2 JP4114750 B2 JP 4114750B2 JP 2004061576 A JP2004061576 A JP 2004061576A JP 2004061576 A JP2004061576 A JP 2004061576A JP 4114750 B2 JP4114750 B2 JP 4114750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
sealing agent
container
shaped tool
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004061576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005247381A (ja
Inventor
澤田全弘
Original Assignee
澤田 全弘
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 澤田 全弘 filed Critical 澤田 全弘
Priority to JP2004061576A priority Critical patent/JP4114750B2/ja
Publication of JP2005247381A publication Critical patent/JP2005247381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4114750B2 publication Critical patent/JP4114750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Tubes (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

一液型チューブ式シールボンド、一液型カートリッジ式シールボンドは、封を開けてから、チューブならば手で、カートリッジならば専用ガンにより容器に圧力をかけて内部のシール剤を吐出させ使用する。
特開2003−116862
しかし一液型の場合、一度空気に触れると反応を開始し硬化が始まるので、一度で使い切れなかったシール剤を残す場合、封をしておいても吐出口付近から次第に硬化が進んでいく。再び使用したい場合、硬化が進んでいると中のシール剤はまだ使える状態にもかかわらず、吐出口付近のシール剤が硬化し、栓をした状態になるために使用できなくなる。
したがってこの発明は、一液型チューブ式シールボンド、一液型カートリッジ式シールボンドの再使用時に、まだ硬化していないシール剤を容易に外部へ吐出させるための目的としてなされたものである。
この発明は、硬化していないシールボンドと外部との通路を確保するためのものである。通路の確保にはネジ込み式ストロー用具を用いる。このねじ込み式ストロー用具は、全体として長手方向にのびる管状体で、一液型チューブ式シールボンド、一液型カートリッジ式シールボンドの容器の吐出口より挿入する。このネジ込み式ストロー用具はスムーズにねじ込んで挿入できるように挿入部分の外周にネジが切ってある。このため、全体をねじ込むことにより容易に挿入が可能となり、硬化していないシール剤と外部を結び通路が確保できることになる。
この発明によれば、従来はシールボンド容器吐出口付近でシール剤が硬化してしまうと使用できなくなっていたシール剤が、このネジ込み式ストロー用具を使用することにより容易に外部へシール剤を吐出でき、最後まで使用することができるようになる。よってシール剤を無駄なく使え、資源を有効利用できる発明であり、所期の課題を達成することができるものである。
以下この発明の実施例を説明する。一度封を開け使用した一液型チューブ式シールボンドもしくは一液型カートリッジ式シールボンドは硬化が進行し、吐出口付近を硬化させる。そのため中身のシール剤はまだ使える状態でも吐出口から出すことは困難となる。
その一液型チューブ式シールボンド、一液型カートリッジ式シールボンドの吐出口より図1のネジ込み式ストロー用具をaの方向からネジ込んでいく。
図1のねじ切り部分寸法Aは、チューブもしくはカートリッジの容器の長さに応じて切断し、使用することも可能である。
図1先端部分aが、チューブもしくはカートリッジ内の硬化のしていないシール剤に達すれば、外部との通路が確保できたこととなる。
このことにより、一液型チューブ式シールボンド、一液型カートリッジ式シールボンドの容器に圧力をかければ容易にシール剤を容器外へと吐出させることができることとなる。
以上説明したようにこの発明によれば、従来はシールボンド容器吐出口付近でシール剤が硬化してしまうと使用できなくなっていたシール剤が、このネジ込み式ストロー用具を使用することにより容易に外部へシール剤を吐出でき、最後まで使用することができるようになる。よってシール剤を無駄なく使え、資源を有効利用できる発明であり、所期の目的を達成することができるものである。
本発明のストロー形状用具の平面図
符号の説明
A ねじ切り部分寸法
a 先端部分

Claims (3)

  1. チューブ式シールボンドもしくはカートリッジ式シールボンドのシール剤を容器外部へ吐出させるための用具において、前記用具はその内部を中空のストロー形状と し、少なくともチューブ内、或いはカートリッジ内に嵌入するストロー用具の外周面 にねじ山部を設けたことを特徴とするストロー形状用具
  2. チュ―ブ、カートリッジの容器の長さに合わせて切断し使用できる構造、材質の請求項1記載のストロー形状用具。
  3. シール剤を容器外部へ吐出させるためのシール剤吐出方法において、外周部がねじ
    山形状となったストロー形状用具をシール剤容器内へ回転させながら嵌入させ、その
    後、シール剤容器よりシール剤を吐出させることを特徴とするシール剤の吐出方法
JP2004061576A 2004-03-05 2004-03-05 ストロー形状用具およびシール剤の吐出方法 Expired - Fee Related JP4114750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004061576A JP4114750B2 (ja) 2004-03-05 2004-03-05 ストロー形状用具およびシール剤の吐出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004061576A JP4114750B2 (ja) 2004-03-05 2004-03-05 ストロー形状用具およびシール剤の吐出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005247381A JP2005247381A (ja) 2005-09-15
JP4114750B2 true JP4114750B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=35028258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004061576A Expired - Fee Related JP4114750B2 (ja) 2004-03-05 2004-03-05 ストロー形状用具およびシール剤の吐出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4114750B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005247381A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CL2007002914A1 (es) Sistema y metodo de descarga que comprende un contenedor de asentamiento que comprende a una punta de cabeza conica una linea de descarga fluida que conecta un contenedor de presion de estrato fluidificado al contenedor de asentamiento, una valvula d
JP2006334942A (ja) シーリング剤の保管・注入容器
US10458458B2 (en) Fastening arrangement with an axially affixed compound-squeezing disk
US6375051B1 (en) Caulk storage and dispensing system with a reusable closure device
JP4114750B2 (ja) ストロー形状用具およびシール剤の吐出方法
US20050236441A1 (en) Caulk saver system
JP6587578B2 (ja) コンクリート壁面のひび割れを補修する注入プラグ
JP2011169034A (ja) アンカーキャップ
JP6781458B2 (ja) 壁の亀裂補修用ノズルの座板具
JP6341904B2 (ja) コンクリート母材補修工法、注入用ユニット
GB2442295A (en) Pipe Sleeves
KR20220002482U (ko) 실리콘 카트리지
KR20200055332A (ko) 콘크리트 구조물의 크랙 보수용 팩커
US6691900B1 (en) Plug for removably resealing a material-dispensing plastic conduit and method of use
JP4812709B2 (ja) モルタル層補修工事用コレット
JP6228745B2 (ja) 充填材の充填方法
CN207634896U (zh) 一种防断型给水管堵头
JP2009002431A (ja) 螺子締結部構造
JP2006322262A (ja) 注入材の注入工法及び注入材の注入用パッカー、並びに注入用パッカーの移動防止装置
JP5041880B2 (ja) ノズル
CN206394059U (zh) 一种补胎组件
JP2015030539A (ja) ボルトねじ部付き円錐形キャップ
KR100568879B1 (ko) 파이프 연결구
CN207283127U (zh) 一种可重复使用的充气式管道密封装置及防鼠型气嘴
CN206255335U (zh) 防回流的容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees