JP4113314B2 - 葉切機 - Google Patents

葉切機 Download PDF

Info

Publication number
JP4113314B2
JP4113314B2 JP32635999A JP32635999A JP4113314B2 JP 4113314 B2 JP4113314 B2 JP 4113314B2 JP 32635999 A JP32635999 A JP 32635999A JP 32635999 A JP32635999 A JP 32635999A JP 4113314 B2 JP4113314 B2 JP 4113314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
blade
outer peripheral
leaf
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32635999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001136820A (ja
Inventor
全喜 乾
志郎 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP32635999A priority Critical patent/JP4113314B2/ja
Publication of JP2001136820A publication Critical patent/JP2001136820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4113314B2 publication Critical patent/JP4113314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はコボウ等根菜類の収穫の前工程で茎葉を切断刃で刈取るようにした葉切機に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
従来、ゴボウの茎葉など野菜葉を切断する手段としては、機体進行方向に直交の左右方向に水平な回転軸に取付けるロータリ刃を用いているが、全面刈りとなって切断された葉が圃場全面に散らばって集草に手間どるばかりでなく、葉を充分に刈取るため土表面まで刃先を近づけた場合には土と接触する切断刃を有して、刈取られた葉に土を混入させ後処理を困難とさせたり、切断刃を損傷させる不都合があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明は以上の課題を解決するために、次の如く構成したものである。
【0004】
請求項1においては、前後輪(1)(2)・エンジン(3)・運転席(4)・操向ハンドル(5)などを備えるトラクタ(6)の後方に、野菜(A)の茎葉(B)を切断する菜切装置(7)を3点リンク機構(8)を介し昇降自在に装設し、該葉切装置(7)は、該トラクタ(6)のミッションケース(9)後部のPTO軸(10)に、自在継手(11)を介し連結させる前後方向に水平な回転軸(12)と、該回転軸(12)の後端に固設する面板(13)と、該面板(13)に、放射状に且つ等間隔に基端を固設する刃ホルダ(14)と、各刃ホルダ(14)先端の前後面に枢軸(15)を介し揺動自在に取付ける前後1組のフレール刃(16)と、該フレール刃(16)の外側を被覆する略半円状の外周カバー(17)により構成し、該外周カバー(17)の左右一側端に、該フレール刃(16)によって切断された茎葉(B)を、進行方向の左右一側の外周カバー(17)の外側に放出案内する放出カバー(19)を配置したものである。
【0005】
請求項2においては、請求項1記載の葉切機において、前記放出カバー(19)を、調節ボルト(18)を介して外周カバー(17)に固定し、該放出カバー(19)を高さ調節自在としたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。図1は葉切機の全体側面図、図2は同平面図であり、前後輪(1)(2)・エンジン(3)・運転席(4)・操向ハンドル(5)など備えるトラクタ(6)の後方に、ゴボウなどの根菜類である野菜(A)の野菜葉である茎葉(B)を切断する菜切装置(7)を3点リンク機構(8)を介し昇降自在に装設している。
【0007】
図3乃至図5に示す如く前記葉切装置(7)は、トラクタ(6)のミッションケース(9)後部のPTO軸(10)に自在継手(11)を介し連結させる前後方向に水平な回転軸(12)と、該回転軸(12)の後端に固設する面板(13)に放射状に且つ等間隔に基端を固設する刃ホルダ(14)と、各刃ホルダ(14)先端の前後面に枢軸(15)を介し揺動自在に取付ける前後1組のフレール刃(16)と、フレール刃(16)の外側を略半円状に覆う外周カバー(17)と、該外周カバー(17)の左右一側端に調節ボルト(18)を介し取付高さ調節自在に取付けてフレール刃(16)によって切断された茎葉(B)をカバー(17)外側に放出案内する放出カバー(19)と、該放出カバー(19)の左右両側下端間を枢着板(20)を介し連結する横フレーム(21)と、横フレーム(21)の固着板(22)に後端を固設させ3点リンク機構(8)のロワリンク(23)に先端を連結させる左右ロワリンクブラケット(24)と、前記外周カバー(17)上部中央の支持フレーム(25)の前端側に固設させて3点リンク機構(8)のトップリンク(26)に前端を、また左右ロワリンクブラケット(24)に左右マスト(27)を介し中間を連結させるトップリンクブラケット(28)と、左右ロワリンクブラケット(24)の外側に固設する尾輪ホルダ(29)に調節ボルト(30)及び支柱(31)を介し取付高さ調節自在に支持する尾輪(32)などを備え、ミッションケース(9)上部の油圧リフト(33)のリフトアーム(34)にリフトロッド(35)を介し左右ロワリンク(23)を連結させて葉切装置(7)を昇降させると共に、尾輪(32)の取付高さの調節によってゴボウ(A)に対する切断高さ位置を変更するように構成している。
【0008】
前記フレール刃(16)は先端側を左右外側方に彎曲させて略L形状に形成し、刃ホルダ(14)を挾んで前後に彎曲部(16a)を外側として対称に取付けて、図5に示す如く、回転軸(12)を中心とした刃ホルダ(34)の回転時には遠心力でもって、フレール刃(16)を放射方向に突出させて、フレール刃(16)の彎曲部(16a)で茎葉(B)たたき切るように構成している。
【0009】
本実施例は上記の如く構成するものにして、圃場に植立するゴボウ(A)に対し、最下位置のフレール刃(16)を土に食い込ませることなく圃場面ぎりぎりまで近接させて茎葉(B)の切断を行うもので、茎葉(B)の切り残しのない後処理良好な切断が行えると共に、図6に示す如く切断した茎葉(B)はフレール刃(16)の回転方向となる機体進行方向の左側に飛散させ放出カバー(19)の案内によって、機体進行方向に沿って左側に1列状に集草させて、この回収作業時には茎葉(B)を容易に拾い上げて後工程での作業能率を向上させることができる。
【0010】
またフレール刃(16)の回転作業時には回転軸(12)を中心としたフレール刃(16)先端円軌跡の直径は従来のロータリ刃やモーアに比べ大巾に大となり、フレール刃(16)のスピードも高速となって茎葉(B)の確実な切断が行われると共に、機体の走行速度が高速となっても支障なく安定した切断を維持させることができる。
【0011】
さらに、前記放出カバー(19)は取付高さばかりでなく取付傾斜角調節自在に外周カバー(17)に設けても良く、放出カバー(19)の傾斜角を適宜調節することによって、茎葉(B)の放出方向も変化させて落下集草位置を変更させることができる。
【0012】
【発明の効果】
以上実施例から明らかなように本発明は、次のような効果を奏するものである。
請求項1に記載の如く、前後輪(1)(2)・エンジン(3)・運転席(4)・操向ハンドル(5)などを備えるトラクタ(6)の後方に、野菜(A)の茎葉(B)を切断する菜切装置(7)を3点リンク機構(8)を介し昇降自在に装設し、該葉切装置(7)は、該トラクタ(6)のミッションケース(9)後部のPTO軸(10)に、自在継手(11)を介し連結させる前後方向に水平な回転軸(12)と、該回転軸(12)の後端に固設する面板(13)と、該面板(13)に、放射状に且つ等間隔に基端を固設する刃ホルダ(14)と、各刃ホルダ(14)先端の前後面に枢軸(15)を介し揺動自在に取付ける前後1組のフレール刃(16)と、該フレール刃(16)の外側を被覆する略半円状の外周カバー(17)により構成し、該外周カバー(17)の左右一側端に、該フレール刃(16)によって切断された茎葉(B)を、進行方向の左右一側の外周カバー(17)の外側に放出案内する放出カバー(19)を配置したので、回転軸(12)を中心として放射且つ大径状に配置されるフレール刃(16)を、土に食い込ませることなどなく、土表面まで最大に近接させてコボウ(A)など根菜類の茎葉(B)を良好に切断すると共に、切断した茎葉(B)を機体進行方向の一側に集めて容易に拾い上げて、回収作業などでの能率向上化を図ることができる。
【0013】
また、フレール刃(16)で切断した野菜葉(B)を進行方向の左右一側に放出案内する放出カバー(19)を、フレール刃(16)の外周カバー(17)の左右一端側に取付けたものであるから、フレール刃(16)によって刈取られた茎葉(B)を放出カバー(19)の案内によって良好に機体進行方向の一側に集めて、この後工程処理の能率向上化を図ることができるものである。
【0014】
請求項2に記載の如く、請求項1記載の葉切機において、前記放出カバー(19)を、調節ボルト(18)を介して外周カバー(17)に固定し、該放出カバー(19)を高さ調節自在としたものであるから、茎葉(B)の生育状況や刈取量など各種条件に応じて放出カバー(19)を適正高さに調節して、刈取茎葉(B)の良好な放出を可能とさせて、集草効果を向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 葉切機の全体側面図。
【図2】 葉切機の平面図。
【図3】 葉切装置の側面説明図。
【図4】 葉切装置の背面説明図。
【図5】 葉切状態を示す背面説明図。
【図6】 葉切作業を示す平面説明図。
【符号の説明】
(12)回転軸
(14)刃ホルダ
(16)フレール刃
(17)カバー
(19)放出カバー
(A)ゴボウ(野菜)
(B)葉

Claims (2)

  1. 前後輪(1)(2)・エンジン(3)・運転席(4)・操向ハンドル(5)などを備えるトラクタ(6)の後方に、野菜(A)の茎葉(B)を切断する菜切装置(7)を3点リンク機構(8)を介し昇降自在に装設し、該葉切装置(7)は、該トラクタ(6)のミッションケース(9)後部のPTO軸(10)に、自在継手(11)を介し連結させる前後方向に水平な回転軸(12)と、該回転軸(12)の後端に固設する面板(13)と、該面板(13)に、放射状に且つ等間隔に基端を固設する刃ホルダ(14)と、各刃ホルダ(14)先端の前後面に枢軸(15)を介し揺動自在に取付ける前後1組のフレール刃(16)と、該フレール刃(16)の外側を被覆する略半円状の外周カバー(17)により構成し、該外周カバー(17)の左右一側端に、該フレール刃(16)によって切断された茎葉(B)を、進行方向の左右一側の外周カバー(17)の外側に放出案内する放出カバー(19)を配置したことを特徴とする葉切機。
  2. 請求項1記載の葉切機において、前記放出カバー(19)を、調節ボルト(18)を介して外周カバー(17)に固定し、該放出カバー(19)を高さ調節自在としたことを特徴とする葉切機。
JP32635999A 1999-11-17 1999-11-17 葉切機 Expired - Lifetime JP4113314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32635999A JP4113314B2 (ja) 1999-11-17 1999-11-17 葉切機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32635999A JP4113314B2 (ja) 1999-11-17 1999-11-17 葉切機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001136820A JP2001136820A (ja) 2001-05-22
JP4113314B2 true JP4113314B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=18186924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32635999A Expired - Lifetime JP4113314B2 (ja) 1999-11-17 1999-11-17 葉切機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4113314B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087509A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sasaki Corporation 茎葉刈取り機
KR101926182B1 (ko) 2018-07-19 2018-12-06 주식회사 마이스터정밀 예초기
JP7317697B2 (ja) * 2019-12-26 2023-07-31 株式会社クボタ 作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001136820A (ja) 2001-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4631910A (en) Mower, especially for grass at airports
US4573306A (en) Beltless swingarm mower
US6301863B1 (en) Multi-blade circumrotational trimmer
JPH09509823A (ja) 切断工具
CA2813181C (en) Guiding element arrangement for mower
EP3657929B1 (en) Electric powered disc mower
US3945177A (en) Method and apparatus for cutting sugar cane
JP4113314B2 (ja) 葉切機
US3862539A (en) Ground clearing attachment for tractors
JP2010011796A (ja) フレールモア等の草刈り取り装置
HU209851B (en) Cultivator
JP3019300B1 (ja) 甘藷用蔓切り機の蔓掻き上げ装置
JPH0513144Y2 (ja)
EP3766327B1 (en) Working tool
US3643409A (en) Mower blade
JP3130514B2 (ja) 甘藷の蔓切り機
JP5517323B2 (ja) 草刈り作業機
GB2046065A (en) Rotary mower-conditioner
JP5812315B2 (ja) 草刈り作業機
JP2005013041A (ja) 農作業機
JP3358703B2 (ja) 歩行型草刈機
JP6161973B2 (ja) 農作業機
JP2007202410A (ja) 除草機
JP2009106205A (ja) ロータリ耕耘装置における草藁巻付防止装置
US4297830A (en) Bean harvester

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040610

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040810

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20050222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060424

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080411

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4113314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term