JP4108632B2 - レーダシステム - Google Patents

レーダシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4108632B2
JP4108632B2 JP2004078307A JP2004078307A JP4108632B2 JP 4108632 B2 JP4108632 B2 JP 4108632B2 JP 2004078307 A JP2004078307 A JP 2004078307A JP 2004078307 A JP2004078307 A JP 2004078307A JP 4108632 B2 JP4108632 B2 JP 4108632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
false image
target
radar
background
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004078307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005265601A (ja
Inventor
純 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004078307A priority Critical patent/JP4108632B2/ja
Publication of JP2005265601A publication Critical patent/JP2005265601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108632B2 publication Critical patent/JP4108632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

この発明は空港等に設置され航空機等の目標エコーを検出するレーダシステムに関するものである。
従来のレーダシステムとして、例えば非特許文献1に記載されたものがある。このレーダシステムでは、送信機で発生された短いパルス幅の繰返し信号がアンテナから空間に放射される。送受切換器はアンテナを送信と受信で切り換える。目標に照射され四方に反射される信号の一部が、照射された方向へ戻りアンテナで受信されて低雑音増幅器の受信機で増幅され検出される。受信機の出力は生ビデオの形で指示器に表示したり、受信機出力を信号処理によって目標エコーの自動検出を行い、追尾することでオペレータにレーダ情報を与えている。
このようなレーダシステムを空港等に設置して航空機等の目標エコーを検出するために使用する場合には、レーダ覆域を拡大させるために、複数のレーダシステムを近接して設置し、同一周波数の電波環境下で同時に運転することが行われている。しかし、同一周波数を使用して複数のレーダシステムを同時に運転することにより、電波干渉による偽像エコーが発生する可能性がある。
吉田 孝著「改定レーダ技術」社団法人電子情報通信学会編、平成8年10月1日、p5
従来のレーダシステムは以上のように構成されているので、レーダ覆域を拡大させるために、同一周波数を使用して複数のレーダシステムを同時に運転する場合には、電波干渉による偽像エコーが発生し、航空機等の目標エコーを検出することが困難になるという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、自サイトと他サイトの複数のレーダシステムを同一周波数の電波環境下で運転する場合に、相互のレーダシステム間で発生する種々の電波干渉による偽像エコーの影響を受けずに、航空機等の目標エコーを容易に検出することができるレーダシステムを得ることを目的とする。
この発明に係るレーダシステムは、同一周波数の電波を送受信し他のサイトのレーダシステムと同時に運転して目標エコーを検出するレーダシステムにおいて、受信されたレーダエコーより目標エコーを検出する目標検出処理部と、上記目標検出処理部により検出された目標エコーの位置追尾を行い追尾した目標エコーの予測位置を示す予測位置信号を出力する追尾処理部と、自サイトのみ送信の1スキャン分のレーダエコーである背景エコーを記憶する背景エコーメモリ部と、受信された偽像エコーを含むレーダエコーを入力し、上記背景エコーメモリ部に記憶されている背景エコーとの差分を求めて、発生している偽像エコーを抽出して偽像エコー抑圧領域を設定し、設定した偽像エコー抑圧領域に発生している偽像エコーを抑圧し、上記追尾処理部からの予測位置信号により上記偽像エコー抑圧領域内に進入する前の目標エコーを追尾して記憶しておき、上記目標エコーが上記偽像エコー抑圧領域に進入したとき、抑圧した偽像エコーを含むレーダエコーと記憶している目標エコーを合成することにより、発生している偽像エコーを目標エコーに置換したレーダエコーを上記目標検出処理部に出力する偽像エコー抑圧・置換部とを備えたものである。

この発明によれば、電波干渉により偽像エコーが発生しても、航空機等の目標エコーを容易に検出することができ、レーダ覆域を有効に拡大させることができるという効果がある。
以下、この発明の実施の一形態を説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。このレーダシステムは、レーダの電波を送受信するアンテナ11、電波を送信する送信部13と電波を受信する受信部14のアイソレーションをとるサーキュレータ12、受信部14によって受信されたレーダエコーから偽像エコーを抑圧し航空機等の目標エコーに置き換える偽像エコー抑圧・置換部15、偽像エコー抑圧・置換部15からのレーダエコーのレーダビデオ振幅信号により航空機等の目標エコーを自動検出する目標検出処理部16、目標検出処理部16で検出された目標エコーの位置追尾を行い追尾した目標エコーの予測位置を示す予測位置信号101を偽像エコー抑圧・置換部15に出力する追尾処理部17、追尾処理部17からのレーダビデオと追尾された目標エコーを表示する表示処理部18、表示処理部18に表示されるレーダ画像から偽像エコー抑圧・置換部15に対して偽像エコー抑圧領域指定信号102により偽像エコー抑圧領域を指定するユーザインタフェース部19を備えている。
次に動作について説明する。
図2はこの実施の形態1の原理を説明する図であり、表示処理部18に表示されるレーダ画像と、レーダ画像上のA−A’方向に切り出したレーダエコーの振幅変化を示している。図2(a)は空港内の誘導路に偽像エコーが発生している状態を示し、図2(b)は発生した偽像エコーを強制的に抑圧している状態を示し、図2(c)は航空機が偽像エコー抑圧領域内に侵入したとき、抑圧された偽像エコーと記憶している航空機等の侵入前の目標エコーとを合成させた状態を示している。
表示処理部18にはレーダビデオと追尾処理部17により追尾された航空機等の目標エコーが表示され、図2(a)に示すように空港内の誘導路に偽像エコーが発生している場合に、ユーザインタフェース部19は、レーダ操作員の指示に基づき偽像エコー抑圧領域指定信号102により偽像エコー抑圧・置換部15に対して、図2(b)のレーダ画像に示すように偽像エコー抑圧領域を指定する。この偽像エコー抑圧領域は発生した偽像エコーを含んだ所定の範囲の領域が指定される。偽像エコー抑圧・置換部15は指定された偽像エコー抑圧領域に発生している偽像エコーを、図2(b)のレーダエコーの振幅変化に示すように減衰させて抑圧する。
受信部14からのレーダエコーは偽像エコー抑圧・置換部15を介して目標検出処理部16に入力され、目標検出処理部16は偽像エコー抑圧・置換部15からのレーダエコーのレーダビデオ振幅信号により航空機等の目標エコーを自動検出し、追尾処理部17は航空機等の目標エコーの位置追尾を行い、追尾した目標エコーの予測位置を示す予測位置信号101を偽像エコー抑圧・置換部15に出力する。
偽像エコー抑圧・置換部15は追尾処理部17からの予測位置信号101により偽像エコー抑圧領域内に進入する前の航空機等の目標エコーを追尾して記憶しておき、航空機等の目標エコーが指定された偽像エコー抑圧領域に進入したとき、図2(c)のレーダエコーの振幅変化に示すように、抑圧した偽像エコーを含むレーダエコーと記憶している航空機等の目標エコーを合成する。このように、偽像エコー抑圧・置換部15による偽像エコーの抑圧と航空機等の目標エコーとの合成により、等価的に偽像エコーは目標エコーに置換され、偽像エコーが目標エコーに置換されたレーダエコーは目標検出処理部16に出力される。
目標検出処理部16は偽像エコー抑圧・置換部15からのレーダエコーのレーダビデオ振幅信号により航空機等の目標エコーを自動検出するが、このとき、偽像エコー抑圧領域内の偽像エコーは抑圧されて目標エコーに置換されているので、目標検出処理部16は偽像エコーの影響を受けずに航空機等の目標エコーを容易に自動検出することができる。
また、追尾処理部17は偽像エコーの影響を受けずに航空機等の目標エコーの位置追尾を行って、追尾した目標エコーの予測位置を示す予測位置信号101を偽像エコー抑圧・置換部15に出力する。
さらに、表示処理部18は、図2(c)に示すように、偽像エコーが目標エコーに置換されたレーダエコーを表示することにより、レーダ操作員に対する航空機等の目標の表示の視認性を向上させることができる。
以上のように、この実施の形態1によれば、ユーザインタフェース部19が、レーダ操作員の指示に基づき偽像エコー抑圧領域指定信号102により偽像エコー抑圧・置換部15に対して偽像エコー抑圧領域を指定し、偽像エコー抑圧・置換部15が、偽像エコーを減衰させて抑圧し、偽像エコー抑圧領域内に進入する前の航空機等の目標エコーを追尾処理部17からの予測位置信号101により追尾して記憶しておき、目標エコーが指定された偽像エコー抑圧領域に進入したとき、偽像エコーが抑圧されたレーダエコーと記憶している目標エコーを合成することで偽像エコーを目標エコーに置換することにより、電波干渉により偽像エコーが発生しても、航空機等の目標エコーを容易に検出することができ、レーダ覆域を有効に拡大させることができるという効果が得られる。
また、この実施の形態1によれば、表示処理部18に表示されるレーダエコーも、偽像エコーは抑圧されて目標エコーに置換されて表示されるので、レーダ操作員に対する航空機等の目標エコーの表示の視認性を向上することができるという効果が得られる。
実施の形態2.
図3はこの発明の実施の形態2によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。このレーダシステムは、実施の形態1の図1に示すレーダシステムに、自サイトのレーダシステムのみ送信の1スキャン分のレーダエコーである背景エコーを記憶する背景エコーメモリ部21を追加して、表示処理部18から偽像エコー抑圧・置換部15への偽像エコー抑圧領域指定信号102を削除したもので、その他の構成は図1に示す構成と同じである。
次に動作について説明する。
背景エコーメモリ部21は自サイトのレーダシステムのみ動作時の1スキャン分の受信部14によって受信されたレーダエコーである背景エコーを記憶する。この背景エコーとしては、例えば、空港面に移動している航空機等が無い場合の空港内に存在する施設等の固定物による背景エコーが記憶される。
偽像エコー抑圧・置換部15は、自サイトのレーダシステムと他サイトの複数のレーダシステムが動作したときの受信部14によって受信された偽像エコーを含むレーダエコーと、背景エコーメモリ部21に記憶されている背景エコーの差分を求めて、発生している偽像エコーを抽出して偽像エコー抑圧領域を自動的に設定する。この偽像エコー抑圧領域は発生した偽像エコーを含んだ所定の範囲の領域が設定される。偽像エコー抑圧・置換部15は、設定された偽像エコー抑圧領域に発生している偽像エコーを、実施の形態1と同様に減衰させて抑圧する。
また、偽像エコー抑圧・置換部15は、実施の形態1と同様に、偽像エコー抑圧領域内に進入する前の航空機等の目標エコーを、追尾処理部17からの予測位置信号101により追尾して記憶しておき、航空機等の目標エコーが設定した偽像エコー抑圧領域に侵入したとき、偽像エコーが抑圧されたレーダエコーと記憶している航空機等の目標エコーを合成することにより、偽像エコーを目標エコーに置換したレーダエコーを目標検出処理部16に出力する。その他の目標検出処理部16、追尾処理部17及び表示処理部18の動作は実施の形態1と同様である。
以上のように、この実施の形態2によれば、実施の形態1と同様の効果が得られると共に、背景エコーメモリ部21が自サイトのレーダシステムのみ送信の1スキャン分の背景エコーを記憶し、偽像エコー抑圧・置換部15が自サイトと他サイトの複数のレーダシステムが動作したときの偽像エコーを含むレーダエコーと記憶している背景エコーとの差分を求めて発生している偽像エコーを抽出して偽像エコー抑圧領域を自動的に設定することにより、レーダ操作員が、その都度、ユーザインタフェース部19により偽像エコー抑圧領域を指定しなくて済むという効果が得られる。
実施の形態3.
図4はこの発明の実施の形態3によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。このレーダシステムは、実施の形態2の図3に示すレーダシステムに、例えば空港内のマップ上の各領域毎に偽像エコーが発生しやすい領域と発生しにくい領域で重み付けの数値を変えた重み付けマップ103を記憶している重み付けマップ記憶部22を追加したものであり、その他の構成は図3に示す構成と同じである。
実施の形態2では、背景エコーメモリ部21が自サイトのレーダシステムのみ送信の1スキャン分の受信部14によって受信された背景エコーを記憶するが、例えばレーダエコーのパスの間を航空機等が通過してレーダエコーを遮断した場合に、1スキャン毎にレーダエコーの振幅値が急激に変化してしまい、偽像エコー抑圧・置換部15が偽像エコーを減衰させて記憶している目標エコーを合成することにより偽像エコーを目標エコーに置換して目標検出処理部16が目標エコーを検出する際に、目標エコーを検出したり検出しなかったりするゆらぎ状態になる可能性がある。そこで、この実施の形態3では、偽像エコー抑圧・置換部15が偽像エコーを減衰させる際に、重み付けマップ記憶部22に記憶されている重み付けの数値を考慮して処理を行うことにより、ゆらぎ状態を解消し表示処理部18における滑らかなレーダ画像の状態変化を実現する。
次に動作について説明する。
まず、重み付けマップ103の作成動作について説明する。偽像エコー抑圧・置換部15は、実施の形態2と同様に、自サイトのレーダシステムと他サイトの複数のレーダシステムが動作したときの受信部14によって受信された偽像エコーを含むレーダエコーと、背景エコーメモリ部21に記憶されている背景エコーの差分を求めて、発生している偽像エコーを抽出して偽像エコー抑圧領域を自動的に設定し、設定した偽像エコー抑圧領域に発生している偽像エコーを、実施の形態1と同様に減衰させて抑圧する。
偽像エコー抑圧・置換部15により設定された偽像エコー抑圧領域は目標検出処理部16及び追尾処理部17を介して表示処理部18に表示される。ユーザインタフェース部19は、レーダ操作員の指示に基づき、表示処理部18に表示されている各偽像エコー抑圧領域について、偽像エコー発生可能性の程度に応じた重み付けの数値を指定し、表示処理部18を介して、偽像エコー抑圧領域と偽像エコー発生可能性の程度に応じた重み付けの数値を対にした重み付けマップ103を重み付けマップ記憶部22に記憶させる。この重み付けの数値は、例えば空港内の誘導路や滑走路等で交通量の多さにより経験的な値が与えられ、偽像エコー抑圧領域のデータである受信レーダビデオの当該時刻と方位に重み付けの数値が乗算されている。
次に実際の目標エコー検出の動作について説明する。偽像エコー抑圧・置換部15は、実施の形態2と同様に、自サイトのレーダシステムと他サイトの複数のレーダシステムが動作したときの受信部14によって受信された偽像エコーを含むレーダエコーと、背景エコーメモリ部21に記憶されている背景エコーの差分を求めて、発生している偽像エコーを抽出して偽像エコー抑圧領域を自動的に設定する。そして、偽像エコー抑圧・置換部15は、重み付けマップ記憶部22に記憶されている重み付けの数値を考慮して、発生している偽像エコーを減衰させて抑圧する。例えば、偽像エコーが発生しやすい領域で非常に大きなレベルの偽像エコーが発生している場合には、目標エコーとのレベル差を確保するために大きく減衰させる。
偽像エコー抑圧・置換部15は、偽像エコー抑圧領域内に進入する前の航空機等の目標エコーを、追尾処理部17からの予測位置信号101により追尾して記憶しておき、航空機等の目標エコーが設定した偽像エコー抑圧領域に侵入したとき、偽像エコーが重み付けの数値を考慮して抑圧された偽像エコーを含むレーダエコーと記憶している航空機等の目標エコーを合成することにより、偽像エコーを目標エコーに置換したレーダエコーを目標検出処理部16に出力する。
目標検出処理部16は偽像エコー抑圧・置換部15からのレーダエコーのレーダビデオ振幅信号により航空機等の目標エコーを自動検出するが、このとき、偽像エコー抑圧領域内の大きなレベルの偽像エコーでも十分に抑圧されて目標エコーに置換されているので、目標検出処理部16は偽像エコーの影響を受けずに、目標エコーを検出したり検出しなかったりするゆらぎ状態とならず、航空機等の目標エコーを容易に自動検出することができる。
以上のように、この実施の形態3によれば、実施の形態2と同様の効果が得られると共に、重み付けマップ記憶部22が偽像エコーが発生しやすい領域と発生しにくい領域で重み付けの数値を変えた重み付けマップ103を記憶し、偽像エコー抑圧・置換部15が、重み付けマップ記憶部22に記憶されている重み付けの数値を考慮して偽像エコーを減衰させて、記憶している目標エコーを合成し、偽像エコーを目標エコーに置換することにより、目標を検出したり検出しなかったりするゆらぎ状態を解消し、表示処理部18における滑らかなレーダ画像の状態変化を実現することができるという効果が得られる。
実施の形態4.
図5はこの発明の実施の形態4によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。このレーダシステムは、実施の形態2の図3に示すレーダシステムに、受信部14からのレーダエコーを入力し、MTI(Moving Target Indicator)処理を行うことにより、移動している目標エコーのみを検出するMTIフィルタ部23を追加したもので、その他の構成は図3に示す構成と同じである。
次に動作について説明する。
図6はこの実施の形態4の動作原理を説明する図である。図6(a)は受信部14からのレーダエコーを示す図であり、航空機の目標エコーと偽像エコーが出力されている。MTIフィルタ部23は、受信部14からのレーダエコーを入力し、MTI処理を行うことにより、図6(b)に示すように、空港内の施設や、固定点に発生している偽像エコーを消去して、移動している航空機等の目標エコーのみを検出する。
偽像エコー抑圧・置換部15は、追尾処理部17からの予測位置信号101により偽像エコー抑圧領域内に進入する前の航空機等の目標エコーを追尾し、背景エコーメモリ部21に記憶されている図6(c)に示す自サイトのレーダシステムのみ送信の1スキャン分の偽像エコーのないレーダエコーと、MTIフィルタ部23により検出された図6(b)に示す移動している航空機等の目標エコーを合成することにより、図6(d)に示すように、偽像エコーの無いレーダエコーを目標検出処理部16に出力する。
目標検出処理部16は偽像エコー抑圧・置換部15からの偽像エコーの無いレーダエコーのレーダビデオ振幅信号により航空機等の目標エコーを自動検出し、追尾処理部17は偽像エコーの影響を受けずに航空機等の目標エコーの位置追尾を行う。
以上のように、この実施の形態4によれば、偽像エコー抑圧・置換部15が、背景エコーメモリ部21に記憶されている自サイトのレーダシステムのみ送信の1スキャン分の偽像エコーのない背景エコーと、MTIフィルタ部23により検出された移動している航空機等の目標エコーを合成することで偽像エコーの無いレーダエコーを生成することにより、電波干渉により偽像エコーが発生しても、航空機等の目標を容易に検出するができ、レーダ覆域を有効に拡大させることができるという効果が得られる。
また、この実施の形態4によれば、実施の形態2と同様に、レーダ操作員が、その都度、ユーザインタフェース部19により偽像エコー抑圧領域を指定しなくて済むという効果が得られる。
実施の形態5.
図7はこの発明の実施の形態5によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。このレーダシステムは、実施の形態2の図3に示すレーダシステムに、アンテナ11の仰角方向の角度制御を行う仰角制御部24を追加したもので、その他の構成は図3に示す構成と同じである。実施の形態2では、自サイトのレーダシステムのみ送信の1スキャン分の背景エコーが背景エコーメモリ部21に記憶されるが、アンテナ11の仰角によって電波伝搬の経路が変化することにより、背景エコーメモリ部21に記憶される背景エコーに偽像エコーが発生する可能性があり、この場合、偽像エコー抑圧・置換部15が、偽像エコーが発生している背景エコーを使用すると、自サイトのレーダシステムと他サイトの複数のレーダシステムが動作したときに発生する偽像エコーを精度良く抽出できないことがある。
次に動作について説明する。
ユーザインタフェース部19は、レーダ操作員の指示に基づき、アンテナ11の仰角値104を指定し仰角制御部24に出力する。仰角制御部24は指定された仰角値104に基づきアンテナ11の仰角を制御すると共に、指定された仰角値104を背景エコーメモリ部21に出力する。
仰角制御部24により制御されたアンテナ11の仰角で得られた受信部14からの自サイトのレーダシステムのみ送信の1スキャン分のレーダエコーは、仰角制御部24から出力された仰角値104と対にして背景エコーメモリ部21に記憶される。このようにして、背景エコーメモリ部21には、仰角制御部24により制御された数種類の仰角値104で得られた数種類の背景エコーが記憶される。アンテナ11の仰角により電波伝搬の経路が変化することにより、受信部14から出力され背景エコーメモリ部21に記憶される数種類の背景エコーの中には、偽像エコーが発生している背景エコーや偽像エコーが発生していない背景エコーが含まれている。
偽像エコー抑圧・置換部15は、自サイトのレーダシステムと他サイトの複数のレーダシステムが動作したときの受信部14によって受信された偽像エコーを含むレーダエコーと、背景エコーメモリ部21に記憶されている偽像エコーが発生していない背景エコーの差分を求めて、発生している偽像エコーを抽出して偽像エコー抑圧領域を自動的に設定する。このように、偽像エコーを抽出する際に、偽像エコーが発生していない背景エコーを使用した方が、自サイトのレーダシステムと他サイトの複数のレーダシステムが動作したときに発生する偽像エコーを精度良く抽出することができる。その他の処理は実施の形態2と同様である。
以上のように、この実施の形態5によれば、実施の形態2と同様の効果が得られると共に、偽像エコー抑圧・置換部15が、偽像エコーが発生していない背景エコーを使用して、自サイトのレーダシステムと他サイトの複数のレーダシステムが動作したときに発生する偽像エコーを精度よく抽出して偽像エコー抑圧領域を設定することにより、目標エコー検出の信頼性を向上させることができるという効果が得られる。
実施の形態6.
この発明の実施の形態6によるレーダシステムの構成を示すブロック図は、実施の形態2の図3と同じである。
次に動作について説明する。
背景エコーメモリ部21には、任意に設定した所定時間毎に1スキャン分の受信部14からの背景エコーが記憶されている。偽像エコー抑圧・置換部15は、背景エコーメモリ部21に記憶されている所定時間毎にサンプリングした背景エコーの特徴を平均化することにより、背景エコーメモリ部21に記憶されている急激な変化を受けて突出したスパイク状の背景エコーを平均化する。
そして、偽像エコー抑圧・置換部15は、自サイトのレーダシステムと他サイトのレーダシステムが動作したときの受信部14によって受信された偽像エコーを含むレーダエコーと、平均化された背景エコーとの差分を求めて、発生している偽像エコーを抽出して偽像エコー抑圧領域を自動的に設定する。このように、偽像エコー抑圧・置換部15は、突出したスパイク状の背景エコーを使用せずに平均化された背景エコーを使用することにより、偽像エコー抑圧領域を精度良く設定することができる。
偽像エコー抑圧・置換部15のその他の処理は実施の形態2と同様であり、目標検出処理部16、追尾処理部17及び表示処理部18の動作も実施の形態2と同様である。
以上のように、この実施の形態6によれば、実施の形態2と同様の効果が得られると共に、偽像エコー抑圧・置換部15がレーダエコーの急激な変化に対しても平均化された背景エコーを算出することにより、偽像エコー抑圧領域を精度良く設定することができ、偽像エコーを効果的に抑制し目標を精度良く検出することができるという効果が得られる。
この発明の実施の形態1によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1の原理を説明する図である。 この発明の実施の形態2によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態3によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態4によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態4の動作原理を説明する図である。 この発明の実施の形態5によるレーダシステムの構成を示すブロック図である。
符号の説明
11 アンテナ、12 サーキュレータ、13 送信部、14 受信部、15 偽像エコー抑圧・置換部、16 目標検出処理部、17 追尾処理部、18 表示処理部、19 ユーザインタフェース部、21 背景エコーメモリ部、22 重み付けマップ記憶部、23 MTIフィルタ部、24 仰角制御部、101 予測位置信号、102 偽像エコー抑圧領域指定信号、103 重み付けマップ、104 仰角値。

Claims (5)

  1. 同一周波数の電波を送受信し他のサイトのレーダシステムと同時に運転して目標エコーを検出するレーダシステムにおいて、
    受信されたレーダエコーより目標エコーを検出する目標検出処理部と、
    上記目標検出処理部により検出された目標エコーの位置追尾を行い追尾した目標エコーの予測位置を示す予測位置信号を出力する追尾処理部と、
    自サイトのみ送信の1スキャン分のレーダエコーである背景エコーを記憶する背景エコーメモリ部と、
    受信された偽像エコーを含むレーダエコーを入力し、上記背景エコーメモリ部に記憶されている背景エコーとの差分を求めて、発生している偽像エコーを抽出して偽像エコー抑圧領域を設定し、設定した偽像エコー抑圧領域に発生している偽像エコーを抑圧し、上記追尾処理部からの予測位置信号により上記偽像エコー抑圧領域内に進入する前の目標エコーを追尾して記憶しておき、上記目標エコーが上記偽像エコー抑圧領域に進入したとき、抑圧した偽像エコーを含むレーダエコーと記憶している目標エコーを合成することにより、発生している偽像エコーを目標エコーに置換したレーダエコーを上記目標検出処理部に出力する偽像エコー抑圧・置換部とを備えたことを特徴とするレーダシステム。
  2. 像エコー発生可能性の程度に応じた重み付けの数値と各偽像エコー抑圧領域とを対にした重み付けマップを記憶している重み付けマップ記憶部を備え、
    偽像エコー抑圧・置換部は、上記重み付けマップ記憶部に記憶されている重み付けの数値を考慮して、設定した偽像エコー抑圧領域に発生している偽像エコーを抑圧することを特徴とする請求項記載のレーダシステム。
  3. 電波を送受信するアンテナの仰角を制御する仰角制御部を備え、
    上記仰角制御部により制御されたアンテナの各仰角で得られた各背景エコーを背景エコーメモリ部に記憶し、
    偽像エコー抑圧・置換部は、上記背景エコーメモリ部に記憶されている背景エコーの中で、偽像エコーが発生していない背景エコーを使用して偽像エコー抑圧領域を設定することを特徴とする請求項記載のレーダシステム。
  4. 所定時間毎に1スキャン分の背景エコーを背景エコーメモリ部に記憶し、
    偽像エコー抑圧・置換部は、上記背景エコーメモリ部に記憶されている所定時間毎の背景エコーの特徴を平均化し、平均化された背景エコーを使用して偽像エコー抑圧領域を設定することを特徴とする請求項2記載のレーダシステム。
  5. 同一周波数の電波を送受信し他のサイトのレーダシステムと同時に運転して目標エコーを検出するレーダシステムにおいて、
    受信されたレーダエコーより目標エコーを検出する目標検出処理部と、
    上記目標検出処理部により検出された目標エコーの位置追尾を行い追尾した目標エコーの予測位置を示す予測位置信号を出力する追尾処理部と、
    自サイトのみ送信の1スキャン分のレーダエコーである背景エコーを記憶する背景エコーメモリ部と、
    受信された偽像エコーを含むレーダエコーを入力し、MTI(Moving Target Indicator)処理を行うことにより移動している目標エコーのみを検出するMTIフィルタ部と、
    受信された偽像エコーを含むレーダエコーを入力し、上記背景エコーメモリ部に記憶されている背景エコーとの差分を求めて、発生している偽像エコーを抽出して偽像エコー抑圧領域を設定し、設定した偽像エコー抑圧領域に発生している偽像エコーを抑圧し、上記追尾処理部からの予測位置信号により上記偽像エコー抑圧領域内に進入する前の目標エコーを追尾し、上記目標エコーが上記偽像エコー抑圧領域に進入したとき、抑圧した偽像エコーを含むレーダエコーと上記MTIフィルタ部により検出された目標エコーを合成することにより、発生している偽像エコーを目標エコーに置換したレーダエコーを上記目標検出処理部に出力する偽像エコー抑圧・置換部とを備えたことを特徴とするレーダシステム。
JP2004078307A 2004-03-18 2004-03-18 レーダシステム Expired - Fee Related JP4108632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078307A JP4108632B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 レーダシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078307A JP4108632B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 レーダシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005265601A JP2005265601A (ja) 2005-09-29
JP4108632B2 true JP4108632B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=35090321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004078307A Expired - Fee Related JP4108632B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 レーダシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4108632B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012189584A (ja) * 2011-02-21 2012-10-04 Mitsubishi Electric Corp 目標検出装置
KR101591164B1 (ko) 2014-03-21 2016-02-02 한양대학교 산학협력단 Uwb 레이더의 객체 검출 방법 및 장치
CN106970360B (zh) * 2017-05-25 2019-07-16 哈尔滨工业大学 一种导航雷达多次反射假回波抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005265601A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9354305B2 (en) Method for producing at least information for track fusion and association for radar target tracking, and storage medium thereof
US20110291877A1 (en) Methods and apparatus for non-isotropic sea clutter modeling
US20200117881A1 (en) Target detection method and device, unmanned aerial vehicle, and agricultural unmanned aerial vehicle
JPWO2006120824A1 (ja) レーダ
US10281573B1 (en) Retrodiction tracking system and related techniques
JP2008164545A (ja) 移動目標検出装置、移動目標検出方法および移動目標検出プログラム
JP2012168060A (ja) 精測進入レーダ、精測進入レーダ制御方法およびその制御用プログラム
JP2011226796A (ja) レーダ装置
JP4108632B2 (ja) レーダシステム
JP2018165654A (ja) 走行路情報推定装置および走行路情報推定方法
JP3477133B2 (ja) レーダ装置
JP2008261794A (ja) レーダ装置
JP2021015079A (ja) レーダ監視装置及び方法
JP3006552B2 (ja) レーダ装置
JP6415384B2 (ja) レーダ装置
KR102048530B1 (ko) Psr 플롯 추출 기반의 다중 채널 항적 탐지 장치
KR101925488B1 (ko) 최소 시간 자원으로 재밍 탐지하고 통계처리 기반한 최소 간섭 주파수 선택 방법 및 장치
CN112698295A (zh) 一种知识辅助的雷达检测跟踪一体化方法及系统
JP4908599B2 (ja) レーダ装置
US10197666B2 (en) Anomalous propagation detection
JP2747360B2 (ja) 追尾レーダ装置
KR101619064B1 (ko) 능동 클러터 맵을 이용한 목표물 검출 방법
KR101502094B1 (ko) 차량 이탈 방지 장치
JP3420177B2 (ja) レーダ信号検出装置
JP7194031B2 (ja) レーダー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees