JP4108083B2 - 電磁継電器及びその製造方法 - Google Patents

電磁継電器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4108083B2
JP4108083B2 JP2005013961A JP2005013961A JP4108083B2 JP 4108083 B2 JP4108083 B2 JP 4108083B2 JP 2005013961 A JP2005013961 A JP 2005013961A JP 2005013961 A JP2005013961 A JP 2005013961A JP 4108083 B2 JP4108083 B2 JP 4108083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
electromagnetic relay
sealing
main body
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005013961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006202631A (ja
Inventor
隆一 小野寺
康尚 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP2005013961A priority Critical patent/JP4108083B2/ja
Publication of JP2006202631A publication Critical patent/JP2006202631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108083B2 publication Critical patent/JP4108083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Description

本発明は、一般の通信用、制御用機器等に使用される電磁継電器及びその製造方法に関する。
電気接点の開閉によるスイッチ機能を有し、通信用、制御用機器に多用されている電磁継電器は、電気接点及び成形樹脂材料を構成要素に含み、電磁駆動部が成形樹脂カバーで覆われ、封止用樹脂で封止されてなるものである。その電磁継電器は、封止加熱、あるいはリフロー工程での熱ストレスによって、電磁継電器の構成部品である成形樹脂材料、封止用樹脂の高分子材料から、有機ガス成分が発生する。その有機ガス成分は、電磁継電器密閉空間内に拡散する。特に、微小な接点負荷条件による使用の場合、接点の開閉動作によって接点表面が活性化されて、そこへ、前記有機ガス成分が吸着する。さらに、接点表面にブラウンパウダーと呼ばれる不導体を生成して接触障害を起こし、接点接触抵抗(Rc)値上昇の原因となっていた。
従来は、有機ガス成分によるRc値上昇を防ぐ対策として、接点表面に特定の有機物を薄く塗布することで、物理的な保護膜である有機被膜を形成する技術(特許文献1)、また脱ガス処理によって成形樹脂部品、封止用樹脂などから発生した有機ガス成分を除去する技術などが採用されていた。
特開平6−162859号
しかし、特定の有機物を薄く塗布して有機被膜を形成する技術は、接点負荷が微小な場合は、塗布する有機物の濃度変化に伴ってRc値の安定性が失われる問題があるばかりではなく、製造工程中に塗布工程を組み込む必要があるため、量産性に問題があった。また、脱ガス処理によって、成形樹脂部品、封止用樹脂などで発生した有機ガス成分を除去する手段は、別工程で脱ガス処理を行う必要があるため、量産性が悪化するばかりではなく、成形樹脂部品、封止用樹脂から発生する有機ガス成分を完全に除去することは不可能だった。さらに、時間の経過と共に有機ガス成分濃度は高くなり、接点の開閉動作によって有機ガス成分のブラウンパウダーが接点表面へ吸着・堆積し、安定したRc値が得られない問題があった。
本発明は、前記の問題点に鑑みて、温度上昇、熱ストレスなどによって成形樹脂部品及び封止用樹脂から発生する有機ガス成分を、接点表面に吸着・堆積させず、低負荷条件での使用においても、安定したRc特性を示す電磁継電器の提供を目的とする。
すなわち本発明の課題は、接点の接触障害をもたらす不導体の生成を抑制して、安定した接触特性を維持することのできる電磁継電器及びその製造方法を提供することにある。
前記課題を解決するために、本発明では、電気接点の雰囲気ガスに極性基及び芳香環を持たない有機ガスを含ませる手段を有し、電気接点の表面に、その有機物の分子を吸着させることなどにより、成形樹脂部品、封止用樹脂などから発生した有害な有機ガスが接点表面に吸着し、機械的衝撃力や接点アークなどにより不導体となって接点表面に堆積することを抑制する。このように、極性基又は芳香環を持たず、絶縁破壊電圧が高く、耐アーク性の高い有機物のガスが接点部の雰囲気ガスに含まれるようにする。
すなわち、本発明の電磁継電器は、電気接点部と電磁駆動部と成形樹脂ベース部とを備える本体部が、成形樹脂カバーで覆われ、封止用樹脂により封止されてなる電磁継電器において、前記封止用樹脂は封止用の熱硬化性樹脂に、極性基又は芳香環を持たず、25℃における蒸気圧が1.3〜13.3kPaであり、沸点60〜120℃の有機物が1〜3%の重量比率で含まれることを特徴とする。
また本発明の他の電磁継電器は、電気接点部と電磁駆動部と成形樹脂ベース部とを備える本体部が成形樹脂カバーで覆われ、熱硬化性樹脂である封止用樹脂により封止されてなる電磁継電器であって、前記本体部と前記成形樹脂カバーとで形成される密閉空間内に、極性基又は芳香環を含まず、25℃における蒸気圧が1.3〜13.3kPaであり、沸点60〜120℃の有機物が密封されてなることを特徴とする。
前記有機物は、ノルボルネン又はその誘導体であるとよい。
本発明の電磁継電器の製造方法は、成形樹脂ベース部に電気接点部及び電磁駆動部を配して本体部を作製する工程と、前記本体部を覆う成形樹脂カバーを作製する工程と、封止用の熱硬化性樹脂に、極性基又は芳香環を含まず、25℃における蒸気圧が1.3〜13.3kPaであり、沸点60〜120℃の有機物を1〜3%の重量比率で混練して封止用樹脂を作製する工程と、前記本体部を成形樹脂カバーで覆い前記封止用樹脂を用いて封止する工程とを有することを特徴とする。
前記製造方法での前記有機物はノルボルネン又はその誘導体であるとよい。
以上のように、本発明によれば、成形樹脂部品及び封止用樹脂から発生する有機ガス成分を接点表面に吸着・堆積させず、不導体の生成がなく、安定した接点接触抵抗Rcを有する電磁継電器及びその製造方法を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態を図1に基づいて説明する。
(実施の形態1)図1は本発明の電磁継電器を示し、図1(a)は分解斜視図、図1(b)は側面側から見た中央断面図であり、11は成形樹脂カバー、12は本体部であり、成形樹脂ベース部15、電磁駆動部、電気接点部等からなる。また13は封止用樹脂、14は密閉空間部を示す。
本実施の形態1においては、成形樹脂カバー11、成形樹脂ベース部15、封止用樹脂13には公知の樹脂を用い、密閉空間部14に、極性基及び芳香環を含まず、25℃における蒸気圧が1.3〜13.3kPaであり、沸点60〜120℃の有機物を密閉する。例えば、その有機物として、化1に示すノルボルネンが挙げられる。ノルボルネンは、蒸気圧が31.2kPa(65℃)の特性を持つ有機物であり、またノルボルネンの1つの水素を置換基に換えたノルボルネン誘導体を使用することもできる。
Figure 0004108083
ノルボルネンを始めとして、本発明に係る有機物は、成形樹脂部品(成形樹脂ベース部12及び成形樹脂カバー11)及び封止用樹脂から発生する有機ガス成分と比べて、蒸気圧が高く気化しやすい。そのため、本発明によって作製した電磁継電器において、封止用樹脂によって封止密閉された密閉空間部14内では、その有機物のガス成分の拡散が支配的となる。その結果、成形樹脂部品と封止用樹脂13からの有害有機ガス成分の発生を抑制し、接点表面への有害有機ガス成分の吸着・堆積を抑えることができる。
このとき用いる有機物の25℃での蒸気圧が1.3kPa未満では、接点接触抵抗の増加を抑制する作用が明らかでなく、13.3kPa以上では封止加熱あるいはリフロー工程において全圧力が高くなりすぎるので好ましくない。また、沸点120℃を超える有機物からは接点接触抵抗の増加を抑制する作用を持つものを見出すことができず、沸点が60℃未満の有機物では蒸気圧が高すぎて、全圧力の制御が困難である。このように、ノルボルネン又はその誘導体などの有機物を用いて電気接点部に有害有機ガス成分が吸着することを抑制して、接点接触抵抗の増加を抑制することができる。
また、封止用樹脂としては、密閉性を確保するために、熱硬化性樹脂を用いるのがよい。
(実施の形態2)本発明の実施の形態2では、低負荷領域での使用においても、安定した接点接触抵抗値を示す電磁継電器及びその製造方法について説明する。図1を参照して、電気接点部、電磁駆動部、成形樹脂ベース部15を含む本体部12を、成形樹脂カバー11で覆った後、本体部12と成形樹脂カバー11が形成する空間を密閉して、密閉空間部14を形成するように、封止用樹脂13で封止する。その封止用樹脂13には、極性基及び芳香環を含まず、25℃における蒸気圧が1.3〜13.3kPaであり、沸点が60〜120℃の有機物を1〜3%の重量比率で、予め、主成分樹脂に混練して用いる。このとき、有機物の重量比率が1%未満の場合には、接点接触抵抗Rcの増加を抑制する効果が十分でなく、3%を超える場合には、混練する際に、均一な分布を得るのが難しく好ましくない。
本実施の形態2では、封止用樹脂によって封止密閉された空間内では、極性基及び芳香環を含まない有機物のガス成分を、より効率的に拡散させるために、封止用樹脂は熱硬化性樹脂とする。なお本実施の形態2で用いる封止用樹脂を13を成形樹脂カバー11の内壁に塗布して用いることも可能である。
以下に、本発明の実施例について、説明する。なお、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
封止用の熱硬化性樹脂にノルボルネンを1重量%混練させた封止用樹脂によって成形樹脂カバーと本体部との間の空間を密閉した図1のような電磁継電器を作製した。また、比較例として、ノルボルネンを混練しない封止用樹脂を用い従来型の電磁継電器を作製し、低負荷連続駆動試験を行ってRc値の変化を比較した。
その試験結果を図2に示す。図2(b)に示すように、比較例である従来品(サンプル数30個)は、100M回(10回)の連続開閉動作によって、大部分のRc値が100mΩ以上を示し、本来の電磁継電器の実力を失っている。一方、本発明の電磁継電器(サンプル数26個)は、図2(a)に示すように、100M回(10回)の連続開閉動作によっても、本来の能力である100mΩ以下のRc値特性を十分満たしていることが明らかである。
本発明の実施例に係る電磁継電器を示す斜視図であり、図1(a)は分解斜視図、図1(b)は側面側から見た中央断面図。 本発明の実施例と比較例での低負荷連続駆動試験によるRc測定結果を示し、図2(a)は実施例の場合の図、図2(b)は比較例の場合の図。
符号の説明
11 成形樹脂カバー
12 本体部
13 封止用樹脂
14 密閉空間部
15 成形樹脂ベース部

Claims (5)

  1. 電気接点部と電磁駆動部と成形樹脂ベース部とを備える本体部が、成形樹脂カバーで覆われ、封止用樹脂により封止されてなる電磁継電器において、前記封止用樹脂は封止用の熱硬化性樹脂に、極性基又は芳香環を持たず、25℃における蒸気圧が1.3〜13.3kPaであり、沸点60〜120℃の有機物が1〜3%の重量比率で含まれることを特徴とする電磁継電器。
  2. 電気接点部と電磁駆動部と成形樹脂ベース部とを備える本体部が成形樹脂カバーで覆われ、熱硬化性樹脂である封止用樹脂により封止されてなる電磁継電器であって、前記本体部と前記成形樹脂カバーとで形成される密閉空間内に、極性基又は芳香環を含まず、25℃における蒸気圧が1.3〜13.3kPaであり、沸点60〜120℃の有機物が密封されてなることを特徴とする電磁継電器。
  3. 前記有機物は、ノルボルネン又はその誘導体であることを特徴とする請求項1又は2記載の電磁継電器。
  4. 成形樹脂ベース部に電気接点部及び電磁駆動部を配して本体部を作製する工程と、前記本体部を覆う成形樹脂カバーを作製する工程と、封止用の熱硬化性樹脂に、極性基又は芳香環を含まず、25℃における蒸気圧が1.3〜13.3kPaであり、沸点60〜120℃の有機物を1〜3%の重量比率で混練して封止用樹脂を作製する工程と、前記本体部を成形樹脂カバーで覆い前記封止用樹脂を用いて封止する工程とを有することを特徴とする電磁継電器の製造方法。
  5. 前記有機物はノルボルネン又はその誘導体であることを特徴とする請求項記載の電磁継電器の製造方法。
JP2005013961A 2005-01-21 2005-01-21 電磁継電器及びその製造方法 Active JP4108083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005013961A JP4108083B2 (ja) 2005-01-21 2005-01-21 電磁継電器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005013961A JP4108083B2 (ja) 2005-01-21 2005-01-21 電磁継電器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006202631A JP2006202631A (ja) 2006-08-03
JP4108083B2 true JP4108083B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=36960441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005013961A Active JP4108083B2 (ja) 2005-01-21 2005-01-21 電磁継電器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4108083B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006202631A (ja) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013151022A1 (ja) 基板収納容器
JPS58104737A (ja) 接触マツトの製造法
US7990241B2 (en) Encapsulated switches employing mercury substitute and methods of manufacture thereof
US10748723B2 (en) Vacuum switch
JP4108083B2 (ja) 電磁継電器及びその製造方法
JP2023065353A (ja) ガラス密封ガス放電管
US8008588B2 (en) Contact switch
CN111261412B (zh) 电解电容器
JP2006179290A (ja) 開閉装置
WO2018015487A1 (en) Electrical component and method
WO2009110073A1 (ja) ジ・ベンジル・ジ・スルフィド除去方法およびジ・ベンジル・ジ・スルフィド除去装置
ATE449144T1 (de) Siliziumbeschichtung mit niedriger dielektrizitätskonstante, herstellungsverfahren dafür und deren anwendung für integrierte schaltungen
US2888656A (en) Sheathed tubular electrical heater seal
Hasegawa et al. Contact resistance characteristics of relays operated in vapors evaporated from non-silicone-type acryl-based polymeric products cured in various manners
JP2013101786A (ja) 真空バルブ用接点材料
JP4099008B2 (ja) シリコーンゴム成形品の製造方法及びシリコーンゴム成形品の加熱減圧処理装置
Hasegawa et al. Contact resistance characteristics of relays operated in silicone-vapor-containing and non-silicone atmospheres with different electrical load conditions
JP4522318B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
DE102014224798A1 (de) Kontakteinheit und elektromechanische Schaltvorrichtung
JP4660118B2 (ja) 開閉器
JP6577788B2 (ja) 消弧用樹脂組成物
JP2019121487A (ja) 固体絶縁スイッチギヤ
CN115483035A (zh) 蓄电设备
US3621174A (en) Lubricative atmosphere for sealed switches
WO2018163703A1 (ja) 真空バルブ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4108083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250