JP4106057B2 - 光増幅中継システム - Google Patents

光増幅中継システム Download PDF

Info

Publication number
JP4106057B2
JP4106057B2 JP2004567879A JP2004567879A JP4106057B2 JP 4106057 B2 JP4106057 B2 JP 4106057B2 JP 2004567879 A JP2004567879 A JP 2004567879A JP 2004567879 A JP2004567879 A JP 2004567879A JP 4106057 B2 JP4106057 B2 JP 4106057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
wavelength
transmission line
coupler
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004567879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004070342A1 (ja
Inventor
裕史 荻原
研二 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2004070342A1 publication Critical patent/JPWO2004070342A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4106057B2 publication Critical patent/JP4106057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/31Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter and a light receiver being disposed at the same side of a fibre or waveguide end-face, e.g. reflectometers
    • G01M11/3109Reflectometers detecting the back-scattered light in the time-domain, e.g. OTDR
    • G01M11/3154Details of the opto-mechanical connection, e.g. connector or repeater
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/071Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using a reflected signal, e.g. using optical time domain reflectometers [OTDR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/298Two-way repeaters, i.e. repeaters amplifying separate upward and downward lines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は、光増幅中継システムに関し、特に、OTDR(Optical Time Domain Reflectometry:光パルス試験)により光伝送路長手方向の損失分布を監視するのに好適な光増幅中継システムに関する。
光ファイバ光伝送路において、長手方向の損失分布を監視する方法としては、コヒーレントOTDRを含むOTDRが一般的である(例えば特許文献1または非特許文献1参照。)。
光伝送路中に光増幅中継器が入るシステムにおいては、多重反射防止の観点から光増幅器内に光アイソレータが必要とされている。しかし、光増幅器内の光アイソレータによって後方散乱光は遮断されるため、光アイソレータ内蔵の光増幅器が介在した状態でOTDRを行うことはできない。
図1は、従来の光増幅中継器システムの一例の構成図を示す。同図中、A局から送信され、伝送路A(A局からB局に光が進む伝送路)をA方向(A局からB局に光が進む方向)に進んできた波長λaは、光カプラ10,光増幅器11,光カプラ12を通し、更に伝送路AをA方向に進みB局に送信される。また、B局から送信され、伝送路B(B局からA局に光が進む伝送路)をB方向(B局からA局に光が進む方向)に進んできた波長λbは、光カプラ13,光増幅器14,光カプラ15を通し、更に伝送路BをB方向に進みA局に送信される。上記の光カプラ10,光増幅器11,光カプラ12,光カプラ13,光増幅器14,光カプラ15は光増幅中継器内に配設されている。
波長λaの後方散乱光は光カプラ12から光カプラ13を通して光伝送路Bに供給され、B方向に進んでA局側に設けられたOTDR測定器17で監視される。また、波長λbの後方散乱光は光カプラ15から光カプラ10を通して光伝送路Aに供給され、A方向に進んでB局側に設けられた図示しないOTDR測定器で監視される。
これまでに、特許文献2,3,4,5等で知られているOTDRでは、図1で説明したように、A局からは光伝送路Aの長手方向の損失分布のみを監視することができ、A局から光伝送路B(対向回線)の長手方向の損失分布を監視することはできなかった。同様に、B局からは光伝送路Bの長手方向の損失分布のみを監視することができ、B局から光伝送路Aの長手方向の損失分布を監視することはできなかった。
特許文献1
特開平9−236513号公報
特許文献2
特開平10−229366号公報
特許文献3
特開平9−116502号公報
特許文献4
特表2001−505312号公報
特許文献5
特表2001−502422号公報
非特許文献1
Submarine Cable Network Systems,秋葉重幸 西成人共著,株式会社エヌ・ティ・ティ・クオリス発行
A局(あるいはB局)において、光伝送路A,B双方向の損失分布を監視することができれば、光伝送路の保守に要する設備及び保守に関わる人手を削減することが可能となり、また、光増幅中継器の中継間隔が長いシステムにおいては、OTDR測定の高いダイナミックレンジが必要である。光伝送路A,B双方向の損失分布の監視をA,B両局から行うことができれば、A局からは光伝送路A及び光伝送路BのA局側の半区間を、B局からは光伝送路A及び光伝送路BのB局側の半区間を監視することで、従来の2倍のダイナミックレンジが実現できるのであるが、従来においては上記保守の改善やダイナミックレンジの改善を行うことができなかった。
本発明は、双方向の光伝送路の損失分布を監視することができ、保守の改善やダイナミックレンジの改善を行うことのできる光増幅中継システムを提供することを総括的な目的とする。
この目的を達成するため、第1局と第2局の間を、第1局から第2局に向かう第1方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第1光増幅器を含む第1光伝送路と、第2局から第1局に向かう第2方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第2光増幅器を含む第2光伝送路とで接続した光増幅中継システムにおいて、前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出して前記第2光伝送路の第2方向に結合する第1光回路と、前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出して前記第2光伝送路の第1方向に結合する第2光回路と、前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出して前記第1光伝送路の第1方向に結合する第3光回路と、前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出して前記第1光伝送路の第2方向に結合する第4光回路を有し、前記第1光回路及び第3光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出すと共に第1光カプラからの光を供給され前記第1波長だけを通し前記第2波長を遮断する第5光フィルタと、前記第5光フィルタを通った光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直後で第2方向に結合すると共に前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出す第3光カプラよりなり、前記第2光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラからの光を供給され前記第2波長だけを通し前記第1波長を遮断する第2光フィルタと、前記第2光フィルタを通った光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直前で第1方向に結合する第2光カプラよりなり、前記第4光回路は、前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出す第3光カプラと、前記第3光カプラからの光を供給され前記第2波長だけを通し前記第1波長を遮断する第4光フィルタと、前記第4光フィルタを通った光を前記第1光伝送路の前記第1光増幅器の直前で第2方向に結合する第4光カプラよりなり、前記第2,第4光カプラの空きポートにフォトダイオードを設け構成される。
このような光増幅中継システムによれば、双方向の光伝送路の損失分布を監視することができ、保守に要する設備や人手を改善することができ、ダイナミックレンジの改善を行うことが可能となる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図2は、本発明の光増幅中継システムの第1実施例の構成図を示す。同図中、A局から送信され、伝送路A(A局からB局に光が進む伝送路)をA方向(A局からB局に光が進む方向)に進んできた波長λa,λbは、光カプラ20,光増幅器22,光カプラ24を通し、更に伝送路AをA方向に進みB局に送信される。また、B局から送信され、伝送路B(B局からA局に光が進む伝送路)をB方向(B局からA局に光が進む方向)に進んできた波長λa,λbは、光カプラ26,光増幅器28,光カプラ30を通し、更に伝送路BをB方向に進みA局に送信される。
A局から伝送路Aに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器22の直後の光カプラ24で伝送路Aから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ32を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのB方向に進むよう結合される。
また、A局から伝送路Aに送信された波長λbは、光カプラ24で伝送路Aから取り出され、波長λbのみを通過する(もしくは波長λaを遮断する)光フィルタ34を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのA方向に進むよう結合される。伝送路BのA方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路BをB方向に進む。
これにより、A局側のOTDR測定器40から伝送路AのA方向に波長λa,λbを送信することで、OTDR測定器40で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
同様に、B局から伝送路Bに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器28の直後の光カプラ30で伝送路Bから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ36を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20により伝送路AをA方向に進むよう結合される。
また、B局から伝送路Bに送信された波長λbは、光カプラ30で伝送路Bから取り出され、波長λbのみを通過する(もしくは波長λaを遮断する)光フィルタ38を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20により伝送路AのB方向に進むよう結合される。伝送路AのB方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路AをA方向に進む。なお、上記の光カプラ20,24,26,30,光増幅器22,28,光フィルタ32〜38は光増幅中継器内に配設されている。
これにより、B局側の図示しないOTDR測定器から伝送路BのB方向に波長λa,λbを送信することで、B局側のOTDR測定器で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
この光増幅中継システムにおいて、光増幅器の入力側及び出力側の光カプラを2段で構成し、モニタ用のPDを追加することで光増幅器入出力パワーのモニタが可能である。
図3は、本発明の光増幅中継システムの第2実施例の構成図を示す。同図中、図2と同一部分には同一符号を付す。図3において、A局から送信され、伝送路AをA方向に進んできた波長λa,λbは、光カプラ20,光増幅器22,光カプラ24を通し、更に伝送路AをA方向に進みB局に送信される。また、B局から送信され、伝送路BをB方向に進んできた波長λa,λbは、光カプラ26,光増幅器28,光カプラ30を通し、更に伝送路BをB方向に進みA局に送信される。
A局から伝送路Aに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器22の直後の光カプラ24で伝送路Aから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ42を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直後で光カプラ30により伝送路BのB方向に進むよう結合される。
また、A局から伝送路Aに送信された波長λbは、光カプラ24で伝送路Aから取り出され、波長λbのみを通過する(もしくは波長λaを遮断する)光フィルタ34を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのA方向に進むよう結合される。伝送路BのA方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路BをB方向に進む。
これにより、A局側のOTDR測定器40から伝送路AのA方向に波長λa,λbを送信することで、OTDR測定器40で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
B局から伝送路Bに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器28の直後の光カプラ30で伝送路Bから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ42を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直後で光カプラ24により伝送路AをA方向に進むよう結合される。
また、B局から伝送路Bに送信された波長λbは、光カプラ30で伝送路Bから取り出され、波長λbのみを通過する(もしくは波長λaを遮断する)光フィルタ38を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20により伝送路AのB方向に進むよう結合される。伝送路AのB方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路AをA方向に進む。
これにより、B局側の図示しないOTDR測定器から伝送路BのB方向に波長λa,λbを送信することで、B局側のOTDR測定器で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
この実施例では、第1実施例と比較すると、フィルタを1個削減することができる。しかし、波長λaの後方散乱光は光増幅器22,28で増幅されない。また、光フィルタ34,38について、波長λbを通過し、波長λb以外の波長を反射する特性とすることにより、光カプラ20,26の余ったポートにフォトダイオード(PD)44,46を追加できるので、フォトダイオード44,46により光増幅器22,28それぞれの入力光パワーを検出することが可能となり、検出出力を光増幅器22,28のゲインコントロール等に利用できる。
図4は、本発明の光増幅中継システムの第3実施例の構成図を示す。この実施例は第2実施例と逆に、波長λbをの後方散乱光を増幅しない実施例である。同図中、図2と同一部分には同一符号を付す。図4において、A局から送信され、伝送路AをA方向に進んできた波長λa,λbは、光カプラ20,光増幅器22,光カプラ24を通し、更に伝送路AをA方向に進みB局に送信される。また、B局から送信され、伝送路BをB方向に進んできた波長λa,λbは、光カプラ26,光増幅器28,光カプラ30を通し、更に伝送路BをB方向に進みA局に送信される。
A局から伝送路Aに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器22の直後の光カプラ24で伝送路Aから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ32を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのB方向に進むよう結合される。
また、A局から伝送路Aに送信された波長λbは、光カプラ20で伝送路Aから取り出され、波長λbのみを通過する(もしくは波長λaを遮断する)光フィルタ43を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのA方向に進むよう結合される。伝送路BのA方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路BをB方向に進む。
これにより、A局側のOTDR測定器40から伝送路AのA方向に波長λa,λbを送信することで、OTDR測定器40で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
B局から伝送路Bに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器28の直後の光カプラ30で伝送路Bから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ36を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20により伝送路AをA方向に進むよう結合される。
また、B局から伝送路Bに送信された波長λbは、光カプラ26で伝送路Bから取り出され、波長λbのみを通過する(もしくは波長λaを遮断する)光フィルタ43を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20により伝送路AのB方向に進むよう結合される。伝送路AのB方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路AをA方向に進む。
これにより、B局側の図示しないOTDR測定器から伝送路BのB方向に波長λa,λbを送信することで、B局側のOTDR測定器で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
この実施例では、第1実施例と比較すると、フィルタを1個削減することができる。しかし、波長λbの後方散乱光は光増幅器22,28で増幅されない。また、光フィルタ32,36について、波長λaを通過し、波長λa以外の波長を反射する特性とすることにより、光カプラ20,26の余ったポートにフォトダイオード45,47を追加でき、光増幅器22,28それぞれの出力光パワーを検出することが可能となり、検出出力を光増幅器22,28のゲインコントロール等に利用できる。
図5は、本発明の光増幅中継システムの第4実施例の構成図を示す。同図中、図3,図4と同一部分には同一符号を付す。図5において、A局から送信され、伝送路AをA方向に進んできた波長λa,λbは、光カプラ20,光増幅器22,光カプラ24を通し、更に伝送路AをA方向に進みB局に送信される。また、B局から送信され、伝送路BをB方向に進んできた波長λa,λbは、光カプラ26,光増幅器28,光カプラ30を通し、更に伝送路BをB方向に進みA局に送信される。
A局から伝送路Aに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器22の直後の光カプラ24で伝送路Aから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ42を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直後で光カプラ30により伝送路BのB方向に進むよう結合される。
また、A局から伝送路Aに送信された波長λbは、光カプラ20で伝送路Aから取り出され、波長λbのみを通過する(もしくは波長λaを遮断する)光フィルタ43を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのA方向に進むよう結合される。伝送路BのA方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路BをB方向に進む。
これにより、A局側のOTDR測定器40から伝送路AのA方向に波長λa,λbを送信することで、OTDR測定器40で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
B局から伝送路Bに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器28の直後の光カプラ30で伝送路Bから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ42を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直後で光カプラ20により伝送路AをA方向に進むよう結合される。
また、B局から伝送路Bに送信された波長λbは、光カプラ26で伝送路Bから取り出され、波長λbのみを通過する(もしくは波長λaを遮断する)光フィルタ43を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20により伝送路AのB方向に進むよう結合される。伝送路AのB方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路AをA方向に進む。
これにより、B局側の図示しないOTDR測定器から伝送路BのB方向に波長λa,λbを送信することで、B局側のOTDR測定器で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
この実施例では、第1実施例と比較すると、フィルタを2個削減することができる。しかし、波長λa,λbの後方散乱光は光増幅器22,28で増幅されない。また、光カプラ20,24,26,30の余ったポートにフォトダイオード(PD)44〜47を追加でき、光増幅器22,28それぞれの入出力光パワーを検出することが可能となり、検出出力を光増幅器22,28のゲインコントロール等に利用できる。
図6は、本発明の光増幅中継システムの第5実施例の構成図を示す。同図中、図2〜図5と同一部分には同一符号を付す。図6において、A局から送信され、伝送路A(A局からB局に光が進む伝送路)をA方向(A局からB局に光が進む方向)に進んできた波長λa,λbは、光カプラ20,光増幅器22,光カプラ24を通し、光フィルタ50を通して伝送路AをA方向に進む。光フィルタ50は波長λbのみを反射し、波長λb以外の波長を通過する特性を持つ。
また、B局から送信され、伝送路B(B局からA局に光が進む伝送路)をB方向(B局からA局に光が進む方向)に進んできた波長λa,λbは、光カプラ26,光増幅器28,光カプラ30を通し、光フィルタ52を通して伝送路BをB方向に進む。光フィルタ52は波長λaのみを反射し、波長λa以外の波長を通過する特性を持つ。
A局から伝送路Aに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器22の直後の光カプラ24で伝送路Aから取り出され、光カプラ24から光カプラ26に向かう光のみを通過する光アイソレータ54を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのB方向に進むよう結合される。
また、A局から伝送路Aに送信された波長λbは、光フィルタ50で反射され、光カプラ24で伝送路Aから取り出され、光アイソレータ54,光カプラ26を通して光フィルタ58からフォトダイオード59に進む。光フィルタ58は波長λbのみを反射し、波長λb以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ58で反射された波長λbは光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのA方向に進むよう結合される。伝送路BのA方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路BをB方向に進む。
これにより、A局側のOTDR測定器40から伝送路AのA方向に波長λa,λbを送信することで、OTDR測定器40で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
同様に、B局から伝送路Bに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器28の直後の光カプラ30で伝送路Bから取り出され、光カプラ30から光カプラ20に向かう光のみを通過する光アイソレータ56を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20に伝送路AをA方向に進むよう結合される。
また、B局から伝送路Bに送信された波長λbは、光フィルタ52で反射され、光カプラ30で伝送路Aから取り出され、光アイソレータ56,光カプラ20を通して光フィルタ60からフォトダイオード61に進む。光フィルタ60は波長λbのみを反射し、波長λb以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ60で反射された波長λbは光伝送路A(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路AのB方向に進むよう結合される。伝送路AのB方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路AをA方向に進む。
これにより、B局側の図示しないOTDR測定器から伝送路BのB方向に波長λa,λbを送信することで、B局側のOTDR測定器で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。なお、光アイソレータ54,56は必ずしも設ける必要はない。
この実施例では、光カプラ24,30の余ったポートにフォトダイオード45,47を追加でき、光フィルタ58,60の後方にフォトダイオード59,61を追加でき、光増幅器22,28それぞれの入出力光パワーを検出することが可能となり、検出出力を光増幅器22,28のゲインコントロール等に利用できる。
図7は、本発明の光増幅中継システムの第6実施例の構成図を示す。同図中、図2〜図6と同一部分には同一符号を付す。図7において、A局から送信され、伝送路A(A局からB局に光が進む伝送路)をA方向(A局からB局に光が進む方向)に進んできた波長λa,λbは、光カプラ20,光増幅器22,光カプラ24を通して伝送路AをA方向に進む。
また、B局から送信され、伝送路B(B局からA局に光が進む伝送路)をB方向(B局からA局に光が進む方向)に進んできた波長λa,λbは、光カプラ26,光増幅器28,光カプラ30を通して伝送路BをB方向に進む。
A局から伝送路Aに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器22の直後の光カプラ24で伝送路Aから取り出され、光カプラ24から光カプラ26に向かう光のみを通過する光アイソレータ54を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26を通して光フィルタ64に進む。光フィルタ64は波長λaのみを反射し、波長λa以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ64で反射された上記波長λaの後方散乱光は光カプラ26により伝送路BのB方向に進むよう結合される。
また、A局から伝送路Aに送信された波長λbは、光カプラ24で伝送路Aから取り出され、光カプラ24から光フィルタ62を通してフォトダイオード45に進む。光フィルタ62は波長λbのみを反射し、波長λb以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ62で反射された上記波長λbは、光カプラ24,光アイソレータ54を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのA方向に進むよう結合される。伝送路BのA方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路BをB方向に進む。
これにより、A局側のOTDR測定器40から伝送路AのA方向に波長λa,λbを送信することで、OTDR測定器40で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
また、B局から伝送路Bに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器28の直後の光カプラ30で伝送路Bから取り出され、光カプラ30から光カプラ20に向かう光のみを通過する光アイソレータ56を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20を通して光フィルタ68に進む。光フィルタ68は波長λaのみを反射し、波長λa以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ68で反射された上記波長λaの後方散乱光は光カプラ26により伝送路AのA方向に進むよう結合される。
同様に、B局から伝送路Bに送信された波長λbは、光カプラ30で伝送路Bから取り出され、光カプラ30から光フィルタ66を通してフォトダイオード47に進む。光フィルタ66は波長λbのみを反射し、波長λb以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ66で反射された上記波長λbは、光カプラ30,光アイソレータ56を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20により伝送路AのB方向に進むよう結合される。伝送路AのB方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路AをA方向に進む。
これにより、B局側の図示しないOTDR測定器から伝送路BのB方向に波長λa,λbを送信することで、B局側のOTDR測定器で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
この実施例では、光フィルタ62,66の後方にフォトダイオード45,47を追加でき、光増幅器22,28それぞれの出力光パワーを検出することが可能となり、検出出力を光増幅器22,28のゲインコントロール等に利用できる。
なお、光アイソレータ54,57の代わりに光サーキュレータを用い、逆方向に入射された光を受けるポートにフォトダイオードを追加することで、光増幅器入力パワーの検出が可能となる。また、本光増幅中継システムにおいて、光増幅器の入力側の光カプラを2段で構成とし、モニタ用のフォトダイオードを追加することで光増幅器入力パワーの検出が可能である。
図8は、本発明の光増幅中継システムの第7実施例の構成図を示す。同図中、図2〜図7と同一部分には同一符号を付す。図8において、A局から送信され、伝送路A(A局からB局に光が進む伝送路)をA方向(A局からB局に光が進む方向)に進んできた波長λa,λbは、光カプラ20,光増幅器22,光カプラ24を通して伝送路AをA方向に進む。
また、B局から送信され、伝送路B(B局からA局に光が進む伝送路)をB方向(B局からA局に光が進む方向)に進んできた波長λa,λbは、光カプラ26,光増幅器28,光カプラ30を通して伝送路BをB方向に進む。
A局から伝送路Aに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器22の直後の光カプラ24で伝送路Aから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ42を通して光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直後で光カプラ30により伝送路BのB方向に進むよう結合される。
また、A局から伝送路Aに送信された波長λbは、光カプラ20で伝送路Aから取り出され、光フィルタ60からフォトダイオード61に進む。光フィルタ60は波長λbのみを反射し、波長λb以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ60で反射された波長λbは光減衰器(ATT)70で減衰され、光カプラ26を通して光フィルタ58からフォトダイオード59に進む。光減衰器70は多重反射を防止するために設けられている。光フィルタ58は波長λbのみを反射し、波長λb以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ58で反射された波長λbは光伝送路B(対向回線)の光増幅器28直前で光カプラ26により伝送路BのA方向に進むよう結合される。伝送路BのA方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路BをB方向に進む。
これにより、A局側のOTDR測定器40から伝送路AのA方向に波長λa,λbを送信することで、OTDR測定器40で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
同様に、B局から伝送路Bに送信された波長λaの後方散乱光は、光増幅器28の直後の光カプラ30で伝送路Bから取り出され、波長λaのみを通過する(もしくは波長λbを遮断する)光フィルタ42を通して光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直後で光カプラ24により伝送路AのA方向に進むよう結合される。
また、B局から伝送路Bに送信された波長λbは、光カプラ26で伝送路Bから取り出され、光フィルタ58からフォトダイオード59に進む。光フィルタ58は波長λbのみを反射し、波長λb以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ58で反射された波長λbは光減衰器(ATT)70で減衰され、光カプラ20を通して光フィルタ60からフォトダイオード61に進む。光フィルタ60は波長λbのみを反射し、波長λb以外の波長を通過する特性を持つ。光フィルタ60で反射された波長λbは光伝送路A(対向回線)の光増幅器22直前で光カプラ20により伝送路AのB方向に進むよう結合される。伝送路AのB方向に結合された波長λbの後方散乱光は伝送路AをA方向に進む。
これにより、B局側の図示しないOTDR測定器から伝送路BのB方向に波長λa,λbを送信することで、B局側のOTDR測定器で伝送路A,B双方向の長手方向損失分布を監視することができる。
この実施例では、波長λaの後方散乱光は光増幅器22,28で増幅されない。また、光カプラ24,30の余ったポートにフォトダイオード45,47を追加でき、光フィルタ58,60の後方にフォトダイオード59,61を追加でき、光増幅器22,28それぞれの入出力光パワーを検出することが可能となり、検出出力を光増幅器22,28のゲインコントロール等に利用できる。
なお、A局が請求項記載の第1局に対応し、B局が第2局に対応し、伝送路Aが第1光伝送路に対応し、伝送路Bが第2光伝送路に対応し、A方向が第1方向に対応し、B方向が第2方向に対応し、光増幅器22が第1光増幅器に対応し、光増幅器28が第2光増幅器に対応する。
従来の光増幅中継器システムの一例の構成図である。 本発明の光増幅中継システムの第1実施例の構成図である。 本発明の光増幅中継システムの第2実施例の構成図である。 本発明の光増幅中継システムの第3実施例の構成図である。 本発明の光増幅中継システムの第4実施例の構成図である。 本発明の光増幅中継システムの第5実施例の構成図である。 本発明の光増幅中継システムの第6実施例の構成図である。 本発明の光増幅中継システムの第7実施例の構成図である。

Claims (7)

  1. 第1局と第2局の間を、第1局から第2局に向かう第1方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第1光増幅器を含む第1光伝送路と、第2局から第1局に向かう第2方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第2光増幅器を含む第2光伝送路とで接続した光増幅中継システムにおいて、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出して前記第2光伝送路の第2方向に結合する第1光回路と、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出して前記第2光伝送路の第1方向に結合する第2光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出して前記第1光伝送路の第1方向に結合する第3光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出して前記第1光伝送路の第2方向に結合する第4光回路を有し、
    前記第1光回路及び第3光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出すと共に第1光カプラからの光を供給され前記第1波長だけを通し前記第2波長を遮断する第5光フィルタと、前記第5光フィルタを通った光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直後で第2方向に結合すると共に前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出す第3光カプラよりなり、
    前記第2光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラからの光を供給され前記第2波長だけを通し前記第1波長を遮断する第2光フィルタと、前記第2光フィルタを通った光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直前で第1方向に結合する第2光カプラよりなり、
    前記第4光回路は、前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出す第3光カプラと、前記第3光カプラからの光を供給され前記第2波長だけを通し前記第1波長を遮断する第4光フィルタと、前記第4光フィルタを通った光を前記第1光伝送路の前記第1光増幅器の直前で第2方向に結合する第4光カプラよりなり、
    前記第2,第4光カプラの空きポートにフォトダイオードを設けた光増幅中継システム。
  2. 第1局と第2局の間を、第1局から第2局に向かう第1方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第1光増幅器を含む第1光伝送路と、第2局から第1局に向かう第2方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第2光増幅器を含む第2光伝送路とで接続した光増幅中継システムにおいて、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出して前記第2光伝送路の第2方向に結合する第1光回路と、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出して前記第2光伝送路の第1方向に結合する第2光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出して前記第1光伝送路の第1方向に結合する第3光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出して前記第1光伝送路の第2方向に結合する第4光回路を有し、
    前記第1光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラからの光を供給され前記第1波長だけを通し前記第2波長を遮断する第1光フィルタと、前記第1光フィルタを通った光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直前で第2方向に結合する第2光カプラよりなり、
    前記第2光回路及び第4光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を前記第1光増幅器の直前で取り出す第4光カプラと、前記第4光カプラからの光を供給されると共に第2光カプラからの光を供給され前記第2波長だけを通し前記第1波長を遮断する第6光フィルタと、前記第6光フィルタを通った光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅 器の直前で第1方向に結合すると共に前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出す第2光カプラよりなり、
    前記第3光回路は、前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出す第3光カプラと、前記第3光カプラからの光を供給され前記第1波長だけを通し前記第2波長を遮断する第3光フィルタと、前記第3光フィルタを通った光を前記第1光伝送路の前記第1光増幅器の直前で第1方向に結合する第4光カプラよりなり、
    前記第1,第3光カプラの空きポートにフォトダイオードを設けた光増幅中継システム。
  3. 第1局と第2局の間を、第1局から第2局に向かう第1方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第1光増幅器を含む第1光伝送路と、第2局から第1局に向かう第2方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第2光増幅器を含む第2光伝送路とで接続した光増幅中継システムにおいて、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出して前記第2光伝送路の第2方向に結合する第1光回路と、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出して前記第2光伝送路の第1方向に結合する第2光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出して前記第1光伝送路の第1方向に結合する第3光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出して前記第1光伝送路の第2方向に結合する第4光回路を有し、
    前記第1光回路及び第3光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラからの光を供給されると共に第3光カプラからの光を供給され前記第1波長だけを通し前記第2波長を遮断する第5光フィルタと、前記第5光フィルタを通った光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直後で第2方向に結合すると共に前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出す第3光カプラよりなり、
    前記第2光回路及び第4光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出す第4光カプラと、前記第4光カプラからの光を供給されると共に第2光カプラからの光を供給され前記第2波長だけを通し前記第1波長を遮断する第6光フィルタと、前記第6光フィルタを通った光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直前で第1方向に結合すると共に前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出す第2光カプラよりなり、
    前記第1,第2,第3,第4光カプラの空きポートにフォトダイオードを設けた光増幅中継システム。
  4. 第1局と第2局の間を、第1局から第2局に向かう第1方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第1光増幅器を含む第1光伝送路と、第2局から第1局に向かう第2方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第2光増幅器を含む第2光伝送路とで接続した光増幅中継システムにおいて、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出して前記第2光伝送路の第2方向に結合する第1光回路と、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出して前記第2光伝送路の第1方向に結合する第2光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出して前記第1光伝送路の第1方向に結合する第3光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出して前記第1光伝送路の第2方向に結合する第4光回路を有し、
    前記第1光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラからの光を供給 されて前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直前で第2方向に結合する第2光カプラよりなり、
    前記第2光回路は、前記第1光伝送路の前記第1光カプラの直後に設けられ前記第2波長を反射させ前記第2波長以外の波長を通過させる第7フィルタと、前記第7フィルタで反射された第2波長を取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラからの光を供給されて前記第2波長を反射させ前記第2波長以外の波長を通過させる第8フィルタと、前記第8フィルタで反射された第2波長を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直前で第1方向に結合する第2光カプラよりなり、
    前記第3光回路は、前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出す第3光カプラと、前記第3光カプラからの光を供給されて前記第1光伝送路の前記第1光増幅器の直前で第1方向に結合する第4光カプラよりなり、
    前記第4光回路は、前記第2光伝送路の前記第3光カプラの直後に設けられ前記第2波長を反射させ前記第2波長以外の波長を通過させる第9フィルタと、前記第9フィルタで反射された第1波長を取り出す第3光カプラと、前記第3光カプラからの光を供給されて前記第2波長を反射させ前記第2波長以外の波長を通過させる第10フィルタと、前記第10フィルタで反射された第2波長を前記第1光伝送路の前記第1光増幅器の直前で第2方向に結合する第4光カプラよりなり、
    前記第8,第10フィルタの直後にフォトダイオードを設けた光増幅中継システム。
  5. 第1局と第2局の間を、第1局から第2局に向かう第1方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第1光増幅器を含む第1光伝送路と、第2局から第1局に向かう第2方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第2光増幅器を含む第2光伝送路とで接続した光増幅中継システムにおいて、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出して前記第2光伝送路の第2方向に結合する第1光回路と、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出して前記第2光伝送路の第1方向に結合する第2光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出して前記第1光伝送路の第1方向に結合する第3光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出して前記第1光伝送路の第2方向に結合する第4光回路を有し、
    前記第1光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラから前記第2光カプラに向けて光を通過させる第1光アイソレータと、前記第1光アイソレータからの光を供給されて前記第1波長を反射させ前記第1波長以外の波長を通過させる第11フィルタと、前記第11フィルタで反射された第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直前で第2方向に結合する第2光カプラよりなり、
    前記第2光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラからの光を供給されて前記第2波長を反射させ前記第2波長以外の波長を通過させる第12フィルタと、前記第12フィルタで反射された前記第2波長を前記第1光カプラから前記第2光カプラに向けて通過させる第1光アイソレータと、前記第1光アイソレータからの第2波長を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直前で第1方向に結合する第2光カプラよりなり、
    前記第3光回路は、前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出す第3光カプラと、前記第3光カプラから前記第4光カプラに向けて光を通過させる第2光アイソレータと、前記第2光アイソレータからの光を供給されて前記第1波長を反射させ前記第1波長以外の波長を通過させる第13フィルタと、前記第13フィルタで反射された第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光伝送路の前記第1光増幅器の直前で第1方向に結合する第4光カプラよりなり、
    前記第4光回路は、前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出す第3光カプ ラと、前記第3光カプラからの光を供給されて前記第2波長を反射させ前記第2波長以外の波長を通過させる第14フィルタと、前記第14フィルタで反射された前記第2波長を前記第3光カプラから前記第4光カプラに向けて通過させる第2光アイソレータと、前記第2光アイソレータからの第2波長を前記第1光伝送路の前記第1光増幅器の直前で第2方向に結合する第4光カプラよりなり、
    前記第11,第13フィルタの直後にフォトダイオードを設けた光増幅中継システム。
  6. 第1局と第2局の間を、第1局から第2局に向かう第1方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第1光増幅器を含む第1光伝送路と、第2局から第1局に向かう第2方向に光信号を伝送し途中に少なくとも一の第2光増幅器を含む第2光伝送路とで接続した光増幅中継システムにおいて、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出して前記第2光伝送路の第2方向に結合する第1光回路と、
    前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出して前記第2光伝送路の第1方向に結合する第2光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第2光増幅器の直後から取り出して前記第1光伝送路の第1方向に結合する第3光回路と、
    前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出して前記第1光伝送路の第2方向に結合する第4光回路を有し、
    前記第1光回路及び第3光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラからの光を供給されると共に第3光カプラからの光を供給され前記第1波長だけを通し前記第2波長を遮断する第5光フィルタと、前記第5光フィルタを通った光を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直後で第2方向に結合すると共に前記第2光伝送路の第2方向に進む第1波長で生じる後方散乱光を前記第1光増幅器の直後から取り出す第3光カプラよりなり、
    前記第2光回路及び第4光回路は、前記第1光伝送路の第1方向に進む第2波長を取り出す第1光カプラと、前記第1光カプラからの光を供給されて前記第2波長を反射させ前記第2波長以外の波長を通過させる第15フィルタと、光を減衰させる光減衰器と、前記光減衰器からの光を供給されて前記第2波長を反射させ前記第2波長以外の波長を通過させる第16フィルタと、前記第16フィルタで反射された第2波長を前記第2光伝送路の前記第2光増幅器の直前で第1方向に結合すると共に前記第2光伝送路の第2方向に進む第2波長を取り出す第2光カプラよりなり、
    前記第15,第16フィルタの直後にフォトダイオードを設けた光増幅中継システム。
  7. 請求項5記載の光増幅中継システムにおいて、
    前記第1,第2光アイソレータの代りに光サーキュレータを用い、逆方向に入射された光を受けるポートにフォトダイオードを設けた光増幅中継システム。
JP2004567879A 2003-02-06 2003-02-06 光増幅中継システム Expired - Lifetime JP4106057B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/001262 WO2004070342A1 (ja) 2003-02-06 2003-02-06 光増幅中継方法及び光増幅中継システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004070342A1 JPWO2004070342A1 (ja) 2006-05-25
JP4106057B2 true JP4106057B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=32843979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004567879A Expired - Lifetime JP4106057B2 (ja) 2003-02-06 2003-02-06 光増幅中継システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7068945B2 (ja)
EP (1) EP1591768B1 (ja)
JP (1) JP4106057B2 (ja)
WO (1) WO2004070342A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3934529B2 (ja) * 2002-10-30 2007-06-20 富士通株式会社 波長多重光通信システム
US7130498B2 (en) * 2003-10-16 2006-10-31 3M Innovative Properties Company Multi-layer optical circuit and method for making
JP2007533262A (ja) * 2004-04-12 2007-11-15 ザ・ディレクティービー・グループ・インコーポレイテッド 衛星放送システムにおける物理層ヘッダスクランブル
JP2006180381A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Nec Corp 光ファイバ伝送路監視方式並びに監視方法および光中継器
US7469104B2 (en) * 2005-04-27 2008-12-23 Red Sky Subsea, Ltd. COTDR arrangement for an undersea optical transmission system comprising multiple cable stations and multiple transmission segments
US8081880B2 (en) * 2006-12-21 2011-12-20 Mpb Communications Inc. Inline pump sharing architecture for remotely-pumped pre- and post-amplifiers
US8009983B2 (en) * 2008-06-26 2011-08-30 Tyco Electronics Subsea Communications Llc High loss loop back for long repeater span
US9784642B2 (en) * 2008-09-23 2017-10-10 Onesubsea Ip Uk Limited Redundant optical fiber system and method for remotely monitoring the condition of a pipeline
FR2971108A1 (fr) * 2011-01-31 2012-08-03 France Telecom Systeme de determination d'un temps de propagation d'un signal optique entre deux equipements optiques au moyen d'une liaison optique
CN102801464B (zh) * 2011-05-27 2015-03-25 华为海洋网络有限公司 检测海底光缆线路的方法、传送装置和系统
PT2720387T (pt) * 2012-10-12 2017-08-17 Padtec S A Estágio de amplificação óptica para a monitorização por otdr e sistema e método relacionados para a monitorização por otdr de uma ligação de comunicação óptica
EP3404852B1 (en) 2017-05-17 2020-03-04 Alcatel Submarine Networks Supervisory signal paths for an optical transport system
US11368216B2 (en) 2017-05-17 2022-06-21 Alcatel Submarine Networks Use of band-pass filters in supervisory signal paths of an optical transport system
EP3404855B1 (en) * 2017-05-17 2021-06-30 Alcatel Submarine Networks Use of band-pass filters in supervisory signal paths of an optical transport system
EP3761527A4 (en) * 2018-03-02 2021-05-12 NEC Corporation OPTICAL AMPLIFIER, METHOD FOR MONITORING TRANSMISSION FIBER AND OPTICAL TRANSMISSION SYSTEM
EP3599726B1 (en) 2018-07-25 2021-05-19 Alcatel Submarine Networks Monitoring equipment for an optical transport system
EP3696997B1 (en) 2019-02-15 2022-06-15 Alcatel Submarine Networks Symmetrical supervisory optical circuit for a bidirectional optical repeater
JP7039111B2 (ja) * 2019-03-06 2022-03-22 エイチエムエヌ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 海底ネットワーク設備及び海底ケーブルシステム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2267792A (en) * 1939-06-10 1941-12-30 Linde Air Prod Co Method of and apparatus for severing metal bodies
JP2641674B2 (ja) * 1992-05-28 1997-08-20 国際電信電話株式会社 光中継システムの障害点標定方法および装置並びに光中継器
JP3597267B2 (ja) 1995-09-26 2004-12-02 富士通株式会社 冗長性を有する光中継器
JP2748908B2 (ja) * 1995-10-19 1998-05-13 日本電気株式会社 光伝送路特性測定方法とその装置および光波長多重伝送方法とその装置
JPH09116502A (ja) 1995-10-23 1997-05-02 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 監視用ループバック回路を有する高出力光増幅中継器
JP3596972B2 (ja) 1996-02-29 2004-12-02 株式会社アドバンテスト コヒーレントotdr装置およびコヒーレントotdr測定方法
US5926263A (en) 1996-10-10 1999-07-20 Tyco Submarine Systems Ltd. Side-tone OTDR for in-service optical cable monitoring
JPH10229366A (ja) 1997-02-13 1998-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅中継伝送路のインサービス監視方法
US6236777B1 (en) * 1997-05-13 2001-05-22 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Reliability of an optical communication system and of an optical amplifying system, and a method suitable to this aim
FR2767995B1 (fr) 1997-09-01 1999-10-15 Alsthom Cge Alcatel Systeme de transmission optique a reflectometrie optique temporelle coherente
JP3307334B2 (ja) * 1998-07-10 2002-07-24 日本電気株式会社 監視信号光バイパス回路、これを用いた光増幅中継器、およびその監視方式
FR2776440A1 (fr) * 1998-03-17 1999-09-24 Nec Corp Circuit de derivation optique de signal de supervision, repeteur d'amplification optique et systeme de supervision
US6711359B1 (en) * 1999-03-10 2004-03-23 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Optical fiber communication system employing doped optical fiber and Raman amplification
JP2001148665A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Kdd Submarine Cable Systems Inc 双方向光増幅装置
JP2002171223A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Nec Corp 光中継器
JP3608521B2 (ja) * 2001-03-19 2005-01-12 日本電気株式会社 光増幅中継システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004070342A1 (ja) 2006-05-25
EP1591768A1 (en) 2005-11-02
EP1591768B1 (en) 2011-10-12
US7068945B2 (en) 2006-06-27
WO2004070342A1 (ja) 2004-08-19
US20050226614A1 (en) 2005-10-13
EP1591768A4 (en) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7068945B2 (en) Optical amplifying and repeating method and optical amplifying and repeating system
JP5508411B2 (ja) 長中継器スパンのための高減衰ループバック
US6842586B2 (en) OTDR arrangement for detecting faults in an optical transmission system employing two pairs of unidirectional optical fibers
US5926263A (en) Side-tone OTDR for in-service optical cable monitoring
EP3404852B1 (en) Supervisory signal paths for an optical transport system
US7099581B2 (en) OTDR arrangement for detecting faults in an optical transmission system on a span by span basis
EP2685641A1 (en) Optical amplification stage for otdr monitoring and related method and system for otdr monitoring of an optical communication link
EP1001562A2 (en) Optical transmission system with break point detection using an optical amplifier and corresponding bidirectional transmission system
WO2019168099A1 (ja) 光中継器、伝送路ファイバの監視方法、及び光伝送システム
JP3107033B2 (ja) 光増幅装置とこれを含む光伝送装置の伝送路破断点検出方法および光増幅装置を用いた双方向波長多重光伝送装置
US20040208503A1 (en) Systems and methods for detecting faults in optical communication systems
US6337936B1 (en) Optical amplifier, and method and apparatus for monitoring an optical fiber transmission path
JP3487253B2 (ja) 光伝送路監視システム及び光伝送路監視方法
JP2712103B2 (ja) 長距離光通信システムの監視方法及び装置
JPWO2021090644A5 (ja)
JP3776357B2 (ja) 光伝送システムおよび光伝送方法
JP2006180381A (ja) 光ファイバ伝送路監視方式並びに監視方法および光中継器
JP4405250B2 (ja) 信号光反射阻止回路および光伝送システム
US7646532B2 (en) Optical device for suppressing double Rayleigh backscattering noise, and an installation including the device
KR100899081B1 (ko) 광케이블망 감시를 위한 중계기형 감시광 증폭 장치
US20210257803A1 (en) Optical amplifier, optical transmission system, and optical cable failure part measurement method
JP2004228813A (ja) 光伝送システム
GB2393598A (en) Bypass path for optical loss measurement signals

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6