JP4102754B2 - 電気的な機械、特に自動車のためのゼネレータ - Google Patents

電気的な機械、特に自動車のためのゼネレータ Download PDF

Info

Publication number
JP4102754B2
JP4102754B2 JP2003524088A JP2003524088A JP4102754B2 JP 4102754 B2 JP4102754 B2 JP 4102754B2 JP 2003524088 A JP2003524088 A JP 2003524088A JP 2003524088 A JP2003524088 A JP 2003524088A JP 4102754 B2 JP4102754 B2 JP 4102754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
web
refrigerant
ring
electrical machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003524088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005500798A (ja
Inventor
フレミングス ヨハネス
シュミット マンフレート
マン カーステン
ケファー オリヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005500798A publication Critical patent/JP2005500798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102754B2 publication Critical patent/JP4102754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/18Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with ribs or fins for improving heat transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/203Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium specially adapted for liquids, e.g. cooling jackets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【0001】
[従来技術]
本発明は請求項1の上位概念として記載した電気的な機械、特に自動車のためのゼネレータに関する。
【0002】
自動車のための公知の、水冷されたゼネレータ(FR2717638A1号)においては、ステータとロータは鉢形のケーシングに受容されている。ケーシングは鉢形の被覆体内に挿入され、鉢形の被覆体の外套とケーシングの外面との間にリング室が形成されている。このリング室は一方では前記被覆体の底により制限され、他方では被覆体の鉢縁に被せ嵌められた蓋とにより液密に閉鎖されている。リング室は互いに対抗する側に供給開口と排出開口とを有し、この供給開口及び排出開口はそれぞれ前記被覆体から半径方向に突出する水導管のための接続管部で取囲まれている。ポンプを用いて回路を循環させられた水は供給開口を通ってリング室内に達し、ケーシングを巡り、排出開口を通って再びリング室から流出する。ゼネレータから放出された熱は冷却された水によって吸収されかつ導出される。
【0003】
[発明の利点]
本発明による電気的な機械は、冷媒が案内ウェブで強制されて案内されることに基づき、電気的な機械のケーシングの周囲を冷媒が一様に流れることが保証され、公知技術とは異なって、例えばリサイクル気泡の発生による冷媒の局部的に不十分な流速に基づくいわゆるホット−スポットの形成が回避されるという利点を有している。同時に冷却リブとして作用する多数の案内ウェブによって、冷媒に熱伝達するために役立つケーシングの表面は拡大され、同じ冷媒効率のために、冷媒の容積流を、ケーシング表面が拡大されたファクタだけ減少させることができる。それぞれ端部側にて変向される冷媒の広幅帯状の軸方向の流れによって、機械のステータが金属製のケーシングを通して大きな熱量を発生する個所にて、熱伝達のための表面と冷媒の流速とも大きくなり、局所的な冷却力が局部的な熱発生量に良好に適合させられるようになる。このためには場合によっては案内ウェブの間隔も適当に設定されることもできる。案内ウェブを越える洩れ流による短絡損失はわずかである。何故ならば流体学的に好ましい配置に基づき、外套と案内ウェブの外面との間に存在する小さなギャップを介して大きな圧力差が与えられることはないからである。
【0004】
総じて本発明による機械においてはすべての室セグメントにて熱を導出するために十分に大きい冷却が、しかも冷媒のために限られた容積流しか提供されていなくても、達成される。
【0005】
他の請求項に記載されている処置によっては請求項1に記載した電気的な機械の有利な構成と改良が可能である。
【0006】
本発明の有利な1実施例によれば各室セグメントにおける案内ウェブはそれぞれ流入及び流出端部を有する多数の平行な流れ通路を有している。リング室においては、流れ通路の各端部には周方向に延びる冷媒集合区分が構成されている。この冷媒集合区分からはそれぞれ流入集合区分が各室セグメントの流入端部を介して延びかつ流出集合区分が各室セグメントの流出端部を介して延びている。流れ通路の各端部においては周方向で1つの室セグメントの流出集合区分に、次の室セグメントの流入集合区分が接続している。この場合、各流入集合区分は流れ方向で次の室セグメントの流出集合区分から分離されている。ケーシングの外周に亘って分配された若干の、例えば5つの室セグメントにおける前記案内ウェブの前記平行配置によって、冷却通路の長さと流動抵抗とが減じられる。
【0007】
本発明の別の実施例によれば、冷媒集合区分は、流入集合区分の横断面が流れ方向で減少し、流出集合区分の横断面が流れ方向に増大するように構成されている。構造的な構成によって冷媒流の変向領域における流れ速度が低下させられかつ流れ通路における流れ速度が同じである場合に、平行な流れ通路に対し、冷却媒体が一様に分配されるようになる。
【0008】
本発明の有利な実施例によれば流れ通路の端部における冷媒集合区分は、案内ウェブが同じ長さを有し、1つの室セグメント内で周方向に連続する案内ウェブが軸方向で、有利には同じ値だけ、同じ方向へ互いに相対的にずらされていることで構成される。この場合、室セグメントにおいて最後の案内ウェブは、該案内ウェブが一方のウェブ端部で、リング室を端面側で閉鎖する2つのリングウェブの1つに近づけられるまでずらされている。この構造的な構成により、冷媒集合区分における所望の横断面の減少もしくは横断面の増大と次の室セグメントにおける流出集合区分からの流入集合区分の分離が製作技術的に有利な形式で実現される。
【0009】
本発明の有利な実施例によれば、流れ方向で第1の室セグメントの第1の案内ウェブと最後の室セグメントの最後の案内ウェブとの間には、冷媒供給部に接続された、軸方向に延びる供給通路と、冷却媒体流出部に接続された、周方向に延びる排出通路とが構成されている。供給及び排出通路は、最後の室セグメントにおける最後の案内ウェブの前方の端部から第1の室セグメントにおける第1の案内ウェブまで周方向に延びる分離ウェブによって互いに分離されている。この場合、外套の上に取付けられた冷媒供給用の供給接続部はその軸線で、該軸線と供給通路内の冷媒の軸方向の流れ方向とが鈍角を成すように配置され、外套に取付けられた冷媒排出用の排出接続部がその軸線で、排出通路における冷媒のほぼ接線方向の流れ方向と鈍角を成すように構成されている。冷媒の供給及び排出がこのように案内されることによって高圧側に分離ウェブから遠ざけられた容積流によって分離ウェブにおける圧力が減少させられる。低圧側では分離ウェブにおける圧力は上方へ流れる冷媒のせき止め圧によって高められる。これにより全体として一方では分離ウエブを越える全体圧が低減させられて、きわめてわずかな洩れ損失しか発生させられなくなり、他方では流動学的に好ましい冷媒の供給及び排出が生じ、流動抵抗が減じられる。
【0010】
本発明の有利な実施例によれば案内ウェブ、リングウェブ及び分離ウェブが加圧又はダイカスト鋳造技術で製造されるケーシングに一体成形されている。加圧鋳造又はダイカスト鋳造型は製作技術的に好適に選ばれたウエブ構造によって軸方向で離型可能である。一体成形されたリングウェブを有する別個に製作された外套は前述の如く製作されたケーシングに被せ嵌められ、リング室はリングウェブの領域にてケーシングと外套との間の2つのOリングによってシールされる。
【0011】
[実施例]
図1にて縦断面図で部分的に示されている、一般的な電気的な機械の実施例としての自動車用のゼネレータは、公知の形式でケーシング10内に受容されたステータ巻線12を備えたステータ11と、ステータ11により空隙13を残して同心的に取囲まれたロータ14とを有している。ロータ14はケーシング10に回転可能に支承されたロータ軸15に相対回動不能に取付けられている。ケーシング10は鉢形に、底部分101と円筒部分102とから構成されている。円筒部分102には底部分101とは反対の側の端部にて半径方向のフランジ103が一体に構成されている。フランジ103の上にはケーシング10を端面側で閉鎖する軸受蓋体16が固定されている。ロータ軸15は−図1には示されていないように−それぞれ底部分101と軸受蓋体16とに統合された回転軸受に受容されている。
【0012】
フランジ103にすぐ隣り合って、円筒部分102の表面から半径方向に突出するリングウェブ104が一体成形されている。円筒部分102の他方の端部からは、別個に製作された、中空円筒状の外套17がケーシング10に被せ嵌められている。この外套17は押込み方向で前方の端部で一方ではリングウェブ104を上から掴み、かつ他方ではフランジ103に当接している。外套17の後方端部においては半径方向内方へ突出するリングウェブ171が一体に構成されている。このリングウェブ171はこの半径方向の高さはケーシング10におけるリングウェブ104の高さに相応している。このような形式で外套17とケーシング10の円筒部分102との間にはリング室18が制限される。このリング室18は端面側にて両方のリングウェブ171とによって閉鎖されている。リングウェブ104と171との間の領域で外套17とケーシング10の円筒部分102との間にはOリングの形をしたリングシール19が配置されている。この場合、有利にはそれぞれ1つのリングシール19はケーシング10の円筒部分102に突切られたリング溝20に配置されている。リング室18は冷媒供給部21と冷媒排出部22とに接続されており、冷媒供給部21と冷媒排出部22にはそれぞれ1つの、外套17の外に配置された供給接続部23もしくは排出接続部24が配属されている(図2)。
【0013】
冷媒がケーシングの周囲を一様に流れることを保証するためには、リング室18内にて冷媒は冷媒供給部21から冷媒排出部22へ強制案内させられている。この場合、多数の軸方向の案内ウェブ25によって冷媒は強制案内され、冷媒は周方向で並べられたリング室18のセグメント(以下室セグメント26と呼ぶ)内にて広幅帯状に軸方向で、相前後する室セグメント26にて逆向きの流れ方向でリング室18を流過する。案内ウェブ25はリング室18の半径方向の幅に相当する半径方向のウェブ高さを有し、実施例では同じ横断面と同じ軸方向の長さで互いに等間隔で、図3と4とに示されているように配置されている。ここで記述している実施例では案内ウェブ25は全部で5つの室セグメント26に分割されている。しかし、室セグメント26の数は任意に選択することができる。各室セグメント26において案内ウェブ25はその間に多数の平行な流れ通路27を形成する。流れ通路は流入端部271と流出端部272とを有しかつ同じ流れ横断面を有している。択一的に案内ウエブは、異なる大きさの間隔を相互において構成されかつ配置され、案内ウェブにより閉成された流れ通路27に異なる流れ横断面が与えられることもできる。この場合、異なる流れ横断面の位置的な関係はケーシング10における局部的に異なる熱の発生に適合させられて与えられる。各室セグメント内では流入端部271は流入集合28に開口しかつ流出端部272は流出集合区分29に開口するので流れ通路27の各端部においては周方向で見てそれぞれ1つの室セグメント26の流出集合区分29に、後ろの又は前の室セグメント26の流入集合区分28が接続されている。全体として冷媒集合区分と名付けられている流入集合区分28と流出集合区分29においては冷媒は室セグメント26における個々の流れ通路27に分配されるかもしくは流れ通路27から流出する冷媒が纏められかつ流れ方向が逆転させられる。1つの室セグメント26の流入集合区分28から流れ方向で見てつぎの室セグメント26の流出集合区分29への短絡流又は漏洩流を回避するためには1つの室セグメント26の流入集合区分28は、流れ方向で見てつぎの室セグメント26の流出集合区分29から分離されている。図3と4が示すように、冷媒集合区分28,29は、流入集合区分28の各横断面が流れ方向に減少しかつ流出集合区分29の各横断面が流れ方向に拡大するように構成されている。流れ方向で変化する横断面を有する冷媒集合区分は、1つの室セグメント26内で周方向に相前後して配置された平行な案内ウェブ25が軸方向で所定の値だけ、有利にはそれぞれ同じ値だけ、同じ方向に相互にずらされていることで実現されている。この場合、各室セグメント26における最後の案内ウェブ25はその両方のウェブ端がリングウェブ104もしくは171に当接し、ひいては流入集合区分28を、流れ方向で見てつぎの室セグメント26の流出集合区分29から分離するようにずらされている。
【0014】
図3と図4に示されているように流れ方向で見て第1の室セグメント261の案内ウェブ251と、流れ方向で見て最後の室セグメント262の案内ウェブ252との間には、冷媒供給部21に接続され、軸方向に延びる供給通路30と、冷媒排出部22に接続され、周方向に延びる排出通路31とが構成されている。供給通路30と排出通路31とは、周方向で見て最後の室セグメント262における最後の案内ウェブ252の前方の端部から第1の室セグメント261における第1の案内ウェブ251まで延びる分離ウェブ32によって互いに分離されている。分離ウェブ32において支配する総圧を減少させ、ひいては分離ウェブ32のウェブ面と外套17の内面との間に形成される小さなギャップを介する洩れを回避するためもしくは該洩れをきわめて小さく保つためには、供給接続部23はその軸線が共通通路30における冷媒の軸方向の流れ方向と鈍角αを成すように構成されている。これは図3において供給流矢印33で示されている(図2をも参照)。これに対し排出通路31は排出通路31の軸線がケーシング10に対しほぼ接線方向にもしくはケーシング10の周方向に延びかつ排出通路31における冷却流れ方向と同様に鈍角βを成すように構成されている。これは図3にて排出流矢印34で示されている(図2をも参照)。
【0015】
案内ウェブ25と、案内ウェブ25の間に形成された流れ通路27との配置は、図4に示されたケーシング10の展開図にきわめて明瞭に示されている。個々の流れ通路27と流れ通路27の流れ端部271,272の冷媒集合区分とにおける冷媒の流れは図4に記入した流れ矢印で示されている。
【0016】
平行な案内ウェブ25、分離ウェブ32とリングウェブ104を有するケーシング10は、有利には加圧鋳造又はダイカスト鋳造方法で製作される。この場合、ケーシングの構造的な構成により、加圧又はダイカスト鋳造品は軸方向に離型可能であり、別個に製作された外套17はゼネレータを組立てたあとで、外套17の押し込み方向で先方の端面がケーシング10の円筒部分102に構成されたフランジ103に当接するまでケーシング10の上へ被せ嵌められる。フランジ103を貫通し、外套17の端面にねじ込まれる固定ねじ35でケーシング10と外套17は纏めて保持される。ねじ35は同時に軸受蓋体16をフランジ103に不動に固定することも行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】 自動車のゼネレータの1部を示した縦断面図。
【図2】 図1の矢印IIの方向から見てゼネレータの1部を示した斜視図。
【図3】 図1の外套を除いてゼネレータを上から見た斜視図。
【図4】 図1から3までの機械のケーシングの展開図。
【符号の説明】
10 ケーシング
11 ステータ
12 ステータコイル
13 空隙、 14 ロータ
15 ロータ軸
16 軸受蓋体
17 外套
18 リング室
19 リングシール
20リング溝
21 冷媒供給部
22 冷媒排出部
23 供給接続部
24 排出接続部
25 案内ウェブ
26 室セグメント
27 流れ通路
28 流入集合区分
29 流出集合区分
30供給通路
31 排出通路
32 分離ウェブ

Claims (12)

  1. 電気的な機械、特に自動車のためのゼネレータであって、ケーシング(10)と該ケーシング(10)を同心的に取囲む外套(17)とを有し、該外套(17)と前記ケーシング(10)とが一緒に、冷媒供給部(21)と冷媒排出部(22)とに接続された、液密に閉鎖されたリング室(18)を形成している形式のものにおいて、前記リング室(18)内に軸方向の案内ウェブ(25)が多数配置されており、周方向に並んだ室セグメント(26)の内部で、冷媒が前記リング室(18)を広幅状態で、軸方向に連続する前記室セグメント(26)にて逆向きの流動方向で強制流過させられるように構成され、各室セグメント(26)において、前記案内ウェブ(25)が、それぞれ流入及び流出端部(271,272)を有する多数の平行な流れ通路(27)を形成しており、前記リング室(18)内で前記流れ通路(27)の各端部にて周方向に延びる冷媒集合区分が構成されており、該冷媒集合区分からそれぞれ1つの流入集合区分(28)が各室セグメント(26)の流れ通路(27)の流入端部(271)を介して延びかつ流出集合区分(29)が各室セグメント(26)の流れ通路(27)の流出端部を介して延びており、前記流れ通路(27)の各端にて周方向で1つの室セグメント(26)の流出集合区分(29)に、次の室セグメント(26)の流入集合区分(28)が接続しており、各流入集合区分(28)が、流れ方向に続く室セグメント(26)の流出集合区分(29)から分離させられており、前記流入集合区分(28)の横断面が流れ方向に先細になりかつ前記流出集合区分(29)の横断面が流れ方向で増大するように前記冷媒集合区分が構成されていることを特徴とする、電気的な機械
  2. 前記案内ウェブ(25)が前記リング室(18)の半径方向の幅に相応する、半径方向のウェブ高さを有している、請求項1記載の電気的な機械。
  3. 前記案内ウェブ(25)の間に形成された流れ通路(27)の横断面が同じ大きさである、請求項記載の電気的な機械。
  4. 前記案内ウェブ(25)の間に形成された流れ通路(27)の横断面が局所的に異なって行おうとする熱の導出に適合させられて異なった大きさに設定されている、請求項記載の電気的な機械。
  5. 前記案内ウェブ(25)が同じ長さを有し、1つの室セグメント(26)の内部で周方向に連続する前記案内ウェブ(25)が軸方向に、有利には同じ値だけ、同じ方向へ相互にずらされていることで、前記冷媒集合区分が前記流れ通路(27)の端部にて形成されている、請求項からまでのいずれか1項記載の電気的な機械。
  6. 前記室セグメント(26)において最後の前記案内ウェブ(25)が一方のウェブ端部で、前記リング室(18)を端面側にて閉鎖する2つのリングウェブ(104,171)の1つに、近づけられている、請求項記載の電気的な機械。
  7. 流れ方向で第1の前記室セグメント(261)の第1の前記案内ウェブ(251)と最後の前記室セグメントの最後の前記案内ウェブ(252)との間に、冷媒供給部(21)に接続された、軸方向に延びる供給通路(30)と、冷媒排出部(22)に接続された、周方向に延びる排出通路(31)とが構成されており、前記供給及び排出通路(30,31)が周方向に、最後の前記室セグメント(262)における最後の前記案内ウェブ(252)から第1の前記室セグメント(261)における第1の前記案内ウェブ(251)まで延びる分離ウェブ(32)によって互いに分離させられている、請求項1からまでのいずれか1項記載の電気的な機械。
  8. 前記冷媒供給部(21)が前記外套(17)に載置された供給接続部(23)を有し、該供給接続部(23)の軸線が前記供給通路(30)における冷媒の軸方向の流れ方向との間に鈍角(α)を成している、請求項記載の電気的な機械。
  9. 冷媒排出部(22)が前記外套(17)に載置された排出接続部(31)を有し、該排出接続部(31)の軸線が前記ケーシング(10)の周方向に向いた前記排出通路における流れ方向との間に鈍角(β)を成している、請求項又は記載の電気的な機械。
  10. 前記案内ウェブ、分離ウェブ及びリングウェブ(104)の1つが前記ケーシング(10)に一体に成形されている、請求項からまでのいずれか1項記載の電気的な機械。
  11. 前記外套(17)が別個の構成部分として製作され、この構成部分に他方のリングウェブ(171)が一体に成形され、前記ケーシング(10)が前記外套(17)内へ押込まれており、前記ケーシング(10)と前記外套(17)との間に前記リングウェブ(104,171)の領域にてリングシール(19)が配置されている、請求項から10までのいずれか1項記載の電気的な機械。
  12. 前記リングシール(19)が前記ケーシング(10)内に形成されたリング溝(20)内に配置されている、請求項11記載の電気的な機械。
JP2003524088A 2001-08-25 2002-06-20 電気的な機械、特に自動車のためのゼネレータ Expired - Lifetime JP4102754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10141693A DE10141693A1 (de) 2001-08-25 2001-08-25 Elektrische Maschine, insbesondere Generator für Kraftfahrzeuge
PCT/DE2002/002250 WO2003019750A1 (de) 2001-08-25 2002-06-20 Elektrische maschine, insbesondere generator für kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005500798A JP2005500798A (ja) 2005-01-06
JP4102754B2 true JP4102754B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=7696596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003524088A Expired - Lifetime JP4102754B2 (ja) 2001-08-25 2002-06-20 電気的な機械、特に自動車のためのゼネレータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6900561B2 (ja)
EP (1) EP1423900B1 (ja)
JP (1) JP4102754B2 (ja)
DE (1) DE10141693A1 (ja)
WO (1) WO2003019750A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE519245C2 (sv) * 2001-06-20 2003-02-04 Bakelit Konstr Ab Värmegenerator, anordning samt sätt
DE10222947A1 (de) * 2002-05-24 2003-12-04 Behr Gmbh & Co Heizvorrichtung für Kraftfahrzeuge
US7318553B2 (en) * 2003-07-03 2008-01-15 Christian Helmut Thoma Apparatus and method for heating fluids
DE102004013133A1 (de) * 2004-03-17 2005-10-13 Siemens Ag Elektrische Maschine mit verbesserter Kühlung und entsprechendes Kühlverfahren
US7387262B2 (en) * 2004-05-28 2008-06-17 Christian Thoma Heat generator
US20060268290A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Thieme Gmbh & Co. Kg Printing table for flatbed printers
US7675209B2 (en) 2007-02-01 2010-03-09 Honeywell International Inc. Electric motor cooling jacket
US8161643B2 (en) * 2007-09-20 2012-04-24 Arvinmeritor Technology, Llc Method for forming a cooling jacket for an electric motor
FR2923131B1 (fr) * 2007-10-24 2010-01-15 Miyowa Procede et systeme de messagerie instantanee pour terminaux mobiles equipe d'un serveur de presence virtuelle configure pour gerer differentes listes de contacts d'un meme utilisateur
JP5120137B2 (ja) * 2008-08-06 2013-01-16 三菱自動車工業株式会社 回転電機
DE102009001387A1 (de) * 2009-03-06 2010-09-09 Robert Bosch Gmbh Elektromaschine
DE102009031467B4 (de) * 2009-07-01 2023-03-09 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Elektromotor mit Gehäuse und Kühlanordnung und Verfahren zum Kühlen
US20110025144A1 (en) * 2009-07-28 2011-02-03 Caterpillar, Inc. Cooling housing for a switched reluctance electric device
DE102009047212A1 (de) 2009-11-27 2011-06-01 Robert Bosch Gmbh Elektridvhe Maschine
DE102009047215A1 (de) 2009-11-27 2011-06-01 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine
DE102010008584A1 (de) * 2010-02-19 2011-08-25 Magna Powertrain Ag & Co Kg Elektrische Antriebseinheit
US8525375B2 (en) * 2010-03-23 2013-09-03 Hamilton Sundstrand Corporation Cooling arrangement for end turns and stator in an electric machine
AT510446B1 (de) * 2010-11-18 2012-04-15 Avl List Gmbh Elektrische maschine
JP5333468B2 (ja) * 2011-01-27 2013-11-06 株式会社安川電機 回転電機
WO2012111374A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 本田技研工業株式会社 回転電機のケース
DE102012205754A1 (de) 2012-04-10 2013-10-10 Continental Automotive Gmbh Gehäuse für eine rotierende elektrische Maschine
DE102012008209A1 (de) * 2012-04-21 2013-10-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Elektrische Maschine
DE102012218830A1 (de) 2012-10-16 2014-05-15 Hilti Aktiengesellschaft Lagerschild mit integrierten Kühlstegen zur Statorentwärmung
DE102013222697A1 (de) 2013-11-08 2015-05-13 Em-Motive Gmbh Elektrische Maschine mit in ein Gehäuse integriertem Kühlkanal
CN106464071A (zh) * 2014-05-20 2017-02-22 舍弗勒技术股份两合公司 经结构空间优化的用于电机的冷却套
CN105058649A (zh) * 2015-09-08 2015-11-18 无锡双象橡塑机械有限公司 条状式鼓式硫化机辊筒
DE102015218620A1 (de) 2015-09-28 2017-03-30 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für eine elektrische Maschine
CN105529861B (zh) * 2016-01-28 2018-09-18 珠海格力电器股份有限公司 电机壳结构及具有其的电机组件
CN105790507A (zh) * 2016-04-25 2016-07-20 中国船舶重工集团公司第七0四研究所 电机冷却水套结构
KR102575713B1 (ko) * 2017-12-04 2023-09-07 현대자동차주식회사 모터 냉각구조
US20200067374A1 (en) * 2018-08-21 2020-02-27 Hiwin Mikrosystem Corp. Cooling structure for rotary electric machine
US10784741B2 (en) * 2018-08-21 2020-09-22 Hiwin Mikrosystem Corp. Cooling structure for rotary electric machine
DE112019006640T5 (de) * 2019-01-10 2021-10-07 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Motor und inverter-integrierte rotierbare elektrische maschine
FR3105649B1 (fr) * 2019-12-19 2021-11-26 Valeo Equip Electr Moteur Machine électrique tournante refroidie
DE102020208488A1 (de) 2020-07-07 2022-01-13 Zf Friedrichshafen Ag Fluidkühlanordnung und elektrische Maschine mit einer Fluidkühlanordnung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8204663A (nl) * 1982-12-01 1984-07-02 Ballast Nedam Groep Nv Elektrische inbouwmotor en graafwerktuig.
ATE153192T1 (de) * 1992-09-03 1997-05-15 Fhp Motors Gmbh Oberflächengekühlte, geschlossene elektrische maschine
FR2717638B1 (fr) 1994-03-18 1996-04-26 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur de véhicule automobile à refroidissement par eau.
DE19624519A1 (de) * 1996-06-20 1998-01-02 Bosch Gmbh Robert Flüssigkeitskühlung von elektrischen Maschinen
JP2002075749A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 誘導電器巻線装置
DE10112532A1 (de) * 2001-03-15 2002-10-02 Siemens Ag Luftgekühlte elektrische rotatorische Maschine

Also Published As

Publication number Publication date
US20040066100A1 (en) 2004-04-08
DE10141693A1 (de) 2003-03-06
JP2005500798A (ja) 2005-01-06
WO2003019750A1 (de) 2003-03-06
US6900561B2 (en) 2005-05-31
EP1423900A1 (de) 2004-06-02
EP1423900B1 (de) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4102754B2 (ja) 電気的な機械、特に自動車のためのゼネレータ
CN109698574B (zh) 电机
US11005316B2 (en) Electrical drive device for a motor vehicle
US6919656B2 (en) Electric asynchronous motor
US7737585B2 (en) Electric machine with improved water cooling system
EP1719236B1 (en) Cooling system for dynamoelectric machine
CN101073190B (zh) 电机外壳
CN104662781B (zh) 设备和具有冷却套的外壳
JP4341808B2 (ja) 蒸気タービンの入口部及びそれを改造する方法
JPH07167081A (ja) 自動車用燃料ポンプ
JP2015534803A (ja) 回転装置、モーター、および、モーターの冷却方法
CN113364166B (zh) 一种电机定子油冷结构
JP4586408B2 (ja) モータジェネレータの冷却構造
US11837922B2 (en) Electric machine
CN110620470B (zh) 电动机的冷却装置
JP2013543369A (ja) 電気機械
CN112467911A (zh) 转轴结构及驱动电机
CN113098183A (zh) 一种轮毂电机及轮毂电机散热系统
CN110504793A (zh) 可供冷却剂流通的冷却套和电动原动机或者作功机械
US4005747A (en) Multi-flow, multi-path heat exchanger for pump-mechanical seal assembly
JPH08205474A (ja) 液冷式回転電機
JP2004364429A (ja) 液冷式回転電機
CN210867388U (zh) 一种电机水冷机壳及一种电机
JPS61170254A (ja) 液冷モ−タ
CN112821668A (zh) 电机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4102754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250