JP4099902B2 - バッテリフォークリフトの制御装置 - Google Patents

バッテリフォークリフトの制御装置

Info

Publication number
JP4099902B2
JP4099902B2 JP14474299A JP14474299A JP4099902B2 JP 4099902 B2 JP4099902 B2 JP 4099902B2 JP 14474299 A JP14474299 A JP 14474299A JP 14474299 A JP14474299 A JP 14474299A JP 4099902 B2 JP4099902 B2 JP 4099902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
transistor
cargo handling
diode
chopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14474299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000341802A (ja
Inventor
洋 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP14474299A priority Critical patent/JP4099902B2/ja
Publication of JP2000341802A publication Critical patent/JP2000341802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4099902B2 publication Critical patent/JP4099902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、バッテリフォークリフトの制御装置に関し、特に走行主回路内の走行ダイオードのショートを検出する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3に従来のバッテリフォークリフトの制御装置を示す。バッテリ1の両端間に走行モータの電機子2、走行コンタクタ3、走行モータの界磁巻線4及び走行トランジスタ5が直列に接続されている。また、電機子2、走行コンタクタ3及び界磁巻線4に並列にフライホイールダイオード6が接続されている。バッテリ1の両端間には、抵抗7とコンデンサ8との直列回路も接続されている。そして、走行コンタクタ3と走行トランジスタ5との接続点A及び抵抗7とコンデンサ8との接続点Bとの間に走行ダイオード9が接続されている。バッテリ1には、キースイッチ10を介してCPU11が接続され、走行トランジスタ5に走行チョッパ指令を出力する駆動回路12がCPU11に接続されている。
【0003】
CPU11の制御に基づいて駆動回路12から走行トランジスタ5に走行チョッパ指令が出力され、これにより走行トランジスタ5がオン/オフして走行モータが駆動される。
走行ダイオード9は、走行トランジスタ5がオン状態からオフ状態に切り替わる際に発生するサージ電圧をコンデンサ8の充電により解消するために設けられている。すなわち、サージ電圧により接続点Aの電位が上昇すると、電荷が走行ダイオード9を介してコンデンサ8へと移動し、蓄積される。
従来、この走行ダイオード9のショートを検出するために、接続点A及びBの電位をCPU11が監視しており、双方の電位が互いに等しくなった場合に走行ダイオード9がショートしていると判断していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来は、走行ダイオード9のショート検出のためだけに接続点A及びB双方の電位の監視が必要であり、回路の構成が複雑になるという問題があった。
そこで、この発明はこのような問題点を解消するためになされたもので、容易に走行ダイオードのショート検出を行うことができるバッテリフォークリフトの制御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るバッテリフォークリフトの制御装置は、それぞれバッテリに接続された走行モータ及び荷役モータと、走行モータに接続された走行コンタクタと、走行モータに直列に接続された走行トランジスタと、荷役モータに直列に接続された荷役トランジスタと、走行トランジスタ及び荷役トランジスタにそれぞれ走行チョッパ指令及び荷役チョッパ指令を出力する駆動回路と、走行トランジスタ及び荷役トランジスタに接続されたサージ電圧吸収用のコンデンサと、走行トランジスタとコンデンサとの間に接続された走行ダイオードと、荷役トランジスタとコンデンサとの間に接続された荷役ダイオードと、走行コンタクタがオフのときに駆動回路から走行チョッパオン指令を出力させると共にこのときの荷役トランジスタと荷役ダイオードとの接続点の電位に基づいて走行ダイオードのショートを検出するCPUとを備えたものである。
【0006】
CPUは、走行コンタクタがオフのときに駆動回路から所定の周期で走行チョッパオン指令を繰り返し出力させ、荷役トランジスタと荷役ダイオードとの接続点の電位が所定回数繰り返して所定のしきい値以下になった場合に走行ダイオードがショートしていると判断するように構成することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1にこの発明の実施の形態に係るバッテリフォークリフトの制御装置を示す。バッテリ1の両端間にヒューズ13を介して走行モータの電機子2、走行コンタクタ3、走行モータの界磁巻線4及び走行トランジスタ5が直列に接続されている。また、電機子2、走行コンタクタ3及び界磁巻線4に並列にフライホイールダイオード6が接続されている。バッテリ1の両端間には、抵抗7とコンデンサ8との直列回路も接続されている。
さらに、バッテリ1の両端間には、ヒューズ14を介して荷役モータの電機子15、界磁巻線16及び荷役トランジスタ17が直列に接続されている。また、電機子15及び界磁巻線16に並列にフライホイールダイオード18が接続されている。
【0008】
走行コンタクタ3と走行トランジスタ5との接続点A及び抵抗7とコンデンサ8との接続点Bとの間に走行ダイオード9が接続され、荷役モータの界磁巻線16と荷役トランジスタ17との接続点C及び上記の接続点Bとの間に荷役ダイオード19が接続されている。
また、バッテリ1には、キースイッチ10を介してCPU20が接続され、走行トランジスタ5及び荷役トランジスタ17にそれぞれ走行チョッパ指令及び荷役チョッパ指令を出力する駆動回路21がCPU20に接続されている。
【0009】
CPU20の制御に基づいて駆動回路21から走行トランジスタ5に走行チョッパ指令が出力され、これにより走行トランジスタ5がオン/オフして走行モータが駆動される。同様に、駆動回路21から荷役トランジスタ17に荷役チョッパ指令が出力され、これにより荷役トランジスタ17がオン/オフして荷役モータが駆動される。
【0010】
次に、この実施の形態における走行ダイオード9のショートの検出方法について図2のタイミングチャートを参照して説明する。まず、走行コンタクタ3がオフ状態のときに、駆動回路21から走行トランジスタ5へ500msの周期で短い(例えば、175μs)走行チョッパオン指令を出力する。走行ダイオード9がショートしていない正常時には、走行トランジスタ5がこの短い走行チョッパオン指令によりオン状態になっても、接続点Cの電位Vcはバッテリ1の電圧Vbとなる。
【0011】
一方、走行ダイオード9がショートしている場合、時刻t1のように、走行トランジスタ5が走行チョッパオン指令によりオン状態になると、荷役ダイオード19、走行ダイオード9及び走行トランジスタ5を介して接続点Cから電荷が流れるため、接続点Cの電位Vcは急激に低下する。そこで、CPU20は予めバッテリ1の電圧Vbより低いしきい値Vthを有し、接続点Cの電位Vcがしきい値Vth以下になったことを検出すると、短い走行チョッパオン指令を今度は周期10msで走行トランジスタ5へ出力し、10ms毎に時刻t2、t3・・・と接続点Cの電位Vcを監視する。
そして、10ms毎に10回繰り返して接続点Cの電位Vcがしきい値Vth以下になったことを検出すると、CPU20は走行ダイオード9がショートしているものと判断する。すなわち、接続点Cの電位Vcを監視するだけで走行ダイオード9のショート検出を行うことができる。
【0012】
さらに、CPU20は接続点Cの電位Vcを監視することで、駆動回路21から荷役トランジスタ17へ荷役チョッパ指令を出力することにより荷役トランジスタ17のオープン、ショート異常も検出することが可能となる。
【0013】
なお、上記の実施の形態における短い走行チョッパオン指令の出力周期500ms、10ms、チョッパオン時間175μs及びショート判断のための検出回数10回は、いずれも単に一例を示したものであり、他の値を用いることもできる。
【0014】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、走行コンタクタがオフのときにCPUが駆動回路から走行チョッパオン指令を出力させると共にこのときの荷役トランジスタと荷役ダイオードとの接続点の電位に基づいて走行ダイオードのショートを検出するので、一箇所の電位情報のみで容易に走行ダイオードのショート検出が可能となる。
また、その一箇所の電位情報の監視だけで、走行ダイオードのショート検出のみならず、荷役トランジスタのオープン、ショート異常の検出も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態に係るバッテリフォークリフトの制御装置を示す回路図である。
【図2】 実施の形態の動作を示すタイミングチャートである
【図3】 従来のバッテリフォークリフトの制御装置を示す回路図である。
【符号の説明】
1 バッテリ、2 走行モータの電機子、3 走行コンタクタ、4 走行モータの界磁巻線、5 走行トランジスタ、6,18 フライホイールダイオード、7 抵抗、8 コンデンサ、9 走行ダイオード、10 キースイッチ、13,14 ヒューズ、15 荷役モータの電機子、16 荷役モータの界磁巻線、17 荷役トランジスタ、19 荷役ダイオード、20 CPU、21 駆動回路。

Claims (2)

  1. それぞれバッテリに接続された走行モータ及び荷役モータと、
    前記走行モータに接続された走行コンタクタと、
    前記走行モータに直列に接続された走行トランジスタと、
    前記荷役モータに直列に接続された荷役トランジスタと、
    前記走行トランジスタ及び前記荷役トランジスタにそれぞれ走行チョッパ指令及び荷役チョッパ指令を出力する駆動回路と、
    前記走行トランジスタ及び前記荷役トランジスタに接続されたサージ電圧吸収用のコンデンサと、
    前記走行トランジスタと前記コンデンサとの間に接続された走行ダイオードと、
    前記荷役トランジスタと前記コンデンサとの間に接続された荷役ダイオードと、
    前記走行コンタクタがオフのときに前記駆動回路から走行チョッパオン指令を出力させると共にこのときの前記荷役トランジスタと前記荷役ダイオードとの接続点の電位に基づいて前記走行ダイオードのショートを検出するCPUと
    を備えたことを特徴とするバッテリフォークリフトの制御装置。
  2. 前記CPUは、前記走行コンタクタがオフのときに前記駆動回路から所定の周期で走行チョッパオン指令を繰り返し出力させ、前記接続点の電位が所定回数繰り返して所定のしきい値以下になった場合に前記走行ダイオードがショートしていると判断することを特徴とする請求項1に記載のバッテリフォークリフトの制御装置。
JP14474299A 1999-05-25 1999-05-25 バッテリフォークリフトの制御装置 Expired - Fee Related JP4099902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14474299A JP4099902B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 バッテリフォークリフトの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14474299A JP4099902B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 バッテリフォークリフトの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000341802A JP2000341802A (ja) 2000-12-08
JP4099902B2 true JP4099902B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=15369312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14474299A Expired - Fee Related JP4099902B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 バッテリフォークリフトの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4099902B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000341802A (ja) 2000-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3926519B2 (ja) ハイブリッド車両
US6232781B1 (en) False-closure detection device for electrical consumers
JPH05215649A (ja) 車両の電気負荷を監視する装置
WO2013176708A1 (en) Method and controller for an electric motor with fault detection
US9065275B2 (en) Driving circuit for an electric motor
US20120200248A1 (en) Method for monitoring a drive state of an electric motor
US5218339A (en) Arrangement for monitoring a consumer in combination with an internal combustion engine and/or a motor vehicle
JP2001216878A (ja) スイッチ状態監視回路及びスイッチ
KR101602434B1 (ko) 충전시 발생하는 셀 밸런싱 스위치의 오진단 방지 장치 및 오진단 방지 방법
JP4099902B2 (ja) バッテリフォークリフトの制御装置
JPH09308261A (ja) 過電流保護回路
US6750634B2 (en) Vehicular power generation control device and method
US4438384A (en) Generation indicating apparatus for vehicle alternators
US10615682B2 (en) Electrically driven vehicle inverter device
JP2001119987A (ja) モータ駆動回路の故障診断装置
JP2016225145A (ja) スイッチ監視回路
JPH06233402A (ja) 電気自動車の駆動制御回路
JPH0640756B2 (ja) ステツピングモ−タの異常検知装置
JPH08191503A (ja) 電気自動車用制御装置
JP2564094Y2 (ja) プリンタ
JPH0514581Y2 (ja)
JPH10127062A (ja) 電気車用インバータの保護回路
US6788030B2 (en) Voltage control circuit for a bicycle dynamo
JPH06289087A (ja) インテリジェントパワスイッチ用回路
JP2730354B2 (ja) 直流モータの駆動制御装置における故障診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050830

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees