JP4091399B2 - げっ歯類動物飼育ケージ用床材 - Google Patents

げっ歯類動物飼育ケージ用床材 Download PDF

Info

Publication number
JP4091399B2
JP4091399B2 JP2002301259A JP2002301259A JP4091399B2 JP 4091399 B2 JP4091399 B2 JP 4091399B2 JP 2002301259 A JP2002301259 A JP 2002301259A JP 2002301259 A JP2002301259 A JP 2002301259A JP 4091399 B2 JP4091399 B2 JP 4091399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
animal breeding
lid
rodent animal
breeding cage
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002301259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004135521A (ja
Inventor
厚志 村上
Original Assignee
株式会社広潤社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社広潤社 filed Critical 株式会社広潤社
Priority to JP2002301259A priority Critical patent/JP4091399B2/ja
Publication of JP2004135521A publication Critical patent/JP2004135521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4091399B2 publication Critical patent/JP4091399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は物を齧る習性のあるマウス等のげっ歯類動物の飼育ケージ用床(とこ)材に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、マウス等のげっ歯類動物の飼育ケージ用床材は、主に排泄物の消臭又は吸収材として木材チップを、保温材又はクッション材として小片に粉砕した紙片を布袋等に入れ、例えば20〜40分間,121℃〜131℃で蒸気加熱の滅菌処理をし、乾燥させたものを予め用意しておき、その床材をケージに投入し、マウス等のげっ歯類動物の床(とこ)敷きとして利用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし上記紙片は予め粉砕する必要があり、粉砕したものを事前に研究室等の使用場所において滅菌処理をしなければならず、滅菌処理にも時間を要する。またケージに床材を小分けする際に木屑や紙片,埃等が無菌環境室内に飛散する。
また、飛散した埃により作業者に対するアレルギーを惹起するおそれが有った。
この発明は、これらの課題を解決又は改善しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための本発明のげっ歯類動物飼育ケージ用床材は、第1に、粉砕された植物繊維材をバインダー液に溶解させたものを本体部2と本体部2の開口部を閉塞する蓋部3とからなる箱状に脱液成形し乾燥させた成形体からなることを特徴としている。
【0005】
第2に、植物繊維材が紙を粉砕したものであることを特徴としている。
【0006】
に、箱状の成形体内に木材チップを収容し、蓋部3を閉塞固定したことを特徴としている。
【0007】
に、本体部2に対して蓋部3を閉塞した状態で係止ロックする係合部13,17を設けてなることを特徴としている。
【0008】
に、木材チップがかんな屑状の削り屑であることを特徴としている。
【0009】
に、木材チップの材料が杉,檜,松又はその他の殺菌性若しくは消臭性を備えた木材であることを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施形態を図面に基づき説明する。図1は開蓋時の全体斜視図、図2は本発明のげっ歯類動物飼育ケージ用床材の閉蓋時の全体斜視図である。
【0011】
本発明の箱1の原料はパルプ等の植物繊維材を用い、粉砕された繊維材を飼育動物にとって無害な水等のバインダー液で溶解させ、これをプレート状,箱状等にプレス成形したものを用いる。本実施例では特に古新聞等の古紙を用いている。原料の古紙は異物を取り除き、印刷インク等を在来の方法によって分解除去する脱墨工程を経て、バインダー液(水)を加えて粉砕溶解して板状に漉き、プレス脱水をして、図1,2に示すように箱状に乾燥成形する。ただし原料中に自然素材,人工素材にかかわらず、糸状のものが含まれている場合は、げっ歯類動物の脚に絡まって循環障害等を引き起こす恐れがあるので必ず取り除く必要がある。
【0012】
箱1は木材チップ等の削り屑を収容する本体部2と蓋部3が折り曲げ可能な連結部4を介して一体的に形成されている。本体部2は底板6に対して周壁を形成する前後壁7,8と左右側壁9が形成されており、周壁の上端には鍔部11aが略水平方向に突出形成されている。また周壁前端部コーナーと前壁中央には、次に述べる係合部(13,17)を設けるために、周面がテーパー面状の補強壁12が内側に向って凹設形成されている。その他前壁7上端面に形成された鍔部11aの略中央には閉蓋のために係止孔13が設けられている。
【0013】
蓋部3は、天板14の外周が本体部2の開口部内周に嵌合するように嵌合部16を備えて凹状に陥没形成され、その嵌合部16の上端には閉蓋時に本体部2側の鍔部11aと重なり合う鍔部11bが水平方向に形成されている。また鍔部11bの前端部中央には、本体部2と蓋部3を仮止めするための突起部17が形成され、係止孔13とともに閉蓋時の係合部を構成している。この突起部17を上記本体部2の鍔部11aに形成された係止孔13に挿入することにより本体部2と蓋部3を閉蓋状態で係脱可能に係止固定する。また本体部2と蓋部3を連設する連結部4には、閉蓋時の弾力抵抗を緩和するために長手方向の数カ所の孔が設けられている。図示する箱1は鍔部11a,11bを含む閉蓋状態の寸法が例えば150×88×20(mm)程度に成形され、全体重量が約12g前後である。
【0014】
前記箱1に収容する木材チップは、尿等の水分を吸収し且つ蒸散し易い木材加工時に発生するかんな屑等の削り屑が適しており、材質としては杉,檜,松(樹脂の出ないもの)等の殺菌性,消臭性に優れているものが望ましい。
【0015】
前記木材チップを例えば10〜15g程度、箱1に収容し、上記突起部17と係止孔13により閉蓋する(図3参照)。その箱1を2重のポリ袋等からなる容器に10個程度詰めて、中の空気を抜き密封パックし、そのパッケージの外側より例えばコバルト60(Co−60)によりγ線を30kGy(キログレイ)程度照射し、完全滅菌する。最終的に殺菌済みのげっ歯類動物飼育ケージ用床材をポリ袋とともに滅菌環境の整った製薬会社,大学等の研究室に持ち込み使用する。上記のように包装した床材はマウスを例にとるとケージ内で1〜5匹を1週間程度飼育できる量に相当する。
【0016】
また一般的に研究室で使用されるケージについて図面に基づき説明すると、図4はケージの斜視図であり、ケージ21は透明のプラスチックにより形成された本体部にケージ蓋22を覆い被せた構造となっており、ケージ蓋22は格子状に桟が形成され、ケージ蓋22の他端は給餌用または給水用の給水ビンを挿入するために傾斜状に形成されている。
【0017】
本発明のげっ歯類動物飼育ケージ用床材の供給方法は、マウス等のげっ歯類動物をケージの外に出し、古くなった床材を捨てケージ内を清掃後に、上記滅菌処理済みのケージ用床材(木材チップ収容済みの箱1)をケージの大きさ及びマウスの数に合わせて適数個投入すると同時に、マウス等のげっ歯類動物も収容する。元来齧る習性のあるマウス等のげっ歯類動物は、その箱1を齧り細かく粉砕する。そして巣作りのために粉砕された紙31は居住スペースとして、木材チップ32は排泄スペースとしてそれぞれマウス自身が自ら床造りを行う。
【0018】
【発明の効果】
以上の如く構成される本発明の床材によれば、以下に示すような効果を奏するものである。
(1)古紙等の植物繊維材を溶解させて形成した床材なので、ケージ内で飼育動物自体により粉砕させるので、ケージ外で予め粉砕する必要がなく、殺菌処理等も行い易い利点がある。
【0019】
(2)再生紙等の植物繊維材を原料として箱を作り、その中に木材チップを収容したことによって、床材全体を箱状のパッケージとして取扱うことができる。またマウス等のげっ歯類動物の習性を利用して床造りをさせることができる。
【0020】
(3)予めチップが箱に収容されているために、数個の箱を袋に詰めて大量に短時間で滅菌処理ができる。また実験室等の使用場所で滅菌処理をする必要がないので、床材供給の際の労力を減らし、コストダウンを図ることができる。その他、ケージの大きさに合わせて箱(床材)を箱状のまま供給することができるので、チップや紙屑及び埃が空中に飛散することがない。
【0021】
(4)木材チップとかんな屑状の小片を用いているので、乾燥性に優れ、床等に付着することがなく、また材質としては杉,檜,松(樹脂の出ないもの)を利用することにより、殺菌,消臭効果を期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の床材の開蓋状態を示す斜視図である。
【図2】 本発明の床材の閉蓋状態を示す斜視図である。
【図3】 本発明の箱の閉蓋時の係止状態を示す断面図である。
【図4】 本発明の床材によるケージ内での床造り状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 箱
2 本体部
3 蓋部
4 連結部
6 底板
7 前壁
8 後壁
9 (左右)側壁
11a,11b 鍔部
12 補強壁
13 係止孔
14 天板
16 嵌合部
17 突起部

Claims (6)

  1. 粉砕された植物繊維材をバインダー液に溶解させたものを本体部(2)と本体部(2)の開口部を閉塞する蓋部(3)とからなる箱状に脱液成形し乾燥させた成形体からなるげっ歯類動物飼育ケージ用床材。
  2. 植物繊維材が紙を粉砕したものである請求項1のげっ歯類動物飼育ケージ用床材。
  3. 箱状の成形体内に木材チップを収容し、蓋部(3)を閉塞固定した請求項1又は2のげっ歯類動物飼育ケージ用床材。
  4. 本体部(2)に対して蓋部(3)を閉塞した状態で係止ロックする係合部(13,17)を設けてなる請求項1,2又は3のげっ歯類動物飼育ケージ用床材。
  5. 木材チップがかんな屑状の削り屑である請求項3又は4のげっ歯類動物飼育ケージ用床材。
  6. 木材チップの材料が杉,檜,松又はその他の殺菌性若しくは消臭性を備えた木材である請求項3,4又は5のげっ歯類動物飼育ケージ用床材。
JP2002301259A 2002-10-16 2002-10-16 げっ歯類動物飼育ケージ用床材 Expired - Fee Related JP4091399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002301259A JP4091399B2 (ja) 2002-10-16 2002-10-16 げっ歯類動物飼育ケージ用床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002301259A JP4091399B2 (ja) 2002-10-16 2002-10-16 げっ歯類動物飼育ケージ用床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004135521A JP2004135521A (ja) 2004-05-13
JP4091399B2 true JP4091399B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=32449647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002301259A Expired - Fee Related JP4091399B2 (ja) 2002-10-16 2002-10-16 げっ歯類動物飼育ケージ用床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4091399B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004135521A (ja) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027748A (en) Pet litter box
JP3804772B2 (ja) ペット用排泄物処理具
EP1466522B1 (en) Method of producing excreta treating material
US5094188A (en) Pet litter box
NO971737L (no) Luktinhiberende ströblanding for kjæledyr
US20150245590A1 (en) Waste scoop containment system
US20150245588A1 (en) 100% Biodegradable/Compostable Pet Litter System or Kit
US20050279290A1 (en) System and method for animal waste disposal
JP4091399B2 (ja) げっ歯類動物飼育ケージ用床材
KR102111036B1 (ko) 반려동물 화장실용 모래형 탈취제 제조방법
US6363890B1 (en) Package for animal bedding pads
JP3185921U (ja) 簡易トイレ用排泄物収容袋
US20030070623A1 (en) Bio-degradable pet litter made from coconut coir
AU5181499A (en) Habitat for caged animals
EP2910115B1 (en) Method for preparing animal litter
KR20180009413A (ko) 애완동물 사육용 펠릿
KR100901351B1 (ko) 폐골판지를 재활용한 골판지칩의 제조 방법 및 이 제조방법에 의해 제조된 골판지칩 및 상기 골판지칩을 이용한축사 깔짚대용재
KR20150093288A (ko) 축사용 악취저감 깔개 및 그 제조장치와 제조방법
Steiner et al. A simplified rearing method for Stratiolaelaps (Hypoaspis) miles (Acari: Laelapidae)
JP2009219668A (ja) 発酵微粉末竹粉及びその製造方法並びに脱臭剤と入浴剤
Niraula et al. Alternative bedding materials for livestock
KR102483068B1 (ko) 애완동물 배변용 트레이
JP6891451B2 (ja) 動物用敷料の廃棄処理方法
JP2001299120A (ja) 動物飼育用敷材
US20240049676A1 (en) Use the cardboard box

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4091399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees