JP4090651B2 - 杭打機の作業装置装着方法 - Google Patents

杭打機の作業装置装着方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4090651B2
JP4090651B2 JP36040899A JP36040899A JP4090651B2 JP 4090651 B2 JP4090651 B2 JP 4090651B2 JP 36040899 A JP36040899 A JP 36040899A JP 36040899 A JP36040899 A JP 36040899A JP 4090651 B2 JP4090651 B2 JP 4090651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working device
leader
work
bracket
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36040899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001172968A (ja
Inventor
庸公 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP36040899A priority Critical patent/JP4090651B2/ja
Publication of JP2001172968A publication Critical patent/JP2001172968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4090651B2 publication Critical patent/JP4090651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、杭打機のリーダに装着されるオーガ昇降装置等の作業装置の装着方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
杭打機では、ベースマシンの前部に立設したリーダにオーガ昇降装置等の各種作業装置を装着して作業を行うが、リーダに設けたラックやチェーンにて作業装置を昇降する杭打機における作業装置の装着は、大型の杭打機では、相伴クレーンにて作業装置を吊り下げて装着する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、相伴クレーンが使用できない現場や中・小型の杭打機では、リーダ上部のトップシーブから吊り下げられた補助吊りワイヤにて前記作業装置を吊下するが、補助吊りワイヤで吊下された作業装置は、ラックやチェーンに取り付けたブラケットから離れた位置に吊下されるので、ショベルカーのバケット先端で作業装置を押すか、作業装置にワイヤをかけて人力で引くなどにより、作業装置をリーダに引き寄せていた。このため、作業効率が悪かった。
【0004】
そこで本発明は、作業装置の装着を容易にして、作業効率を向上させた杭打機の作業装置装着方法を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するため、本発明は、ベースマシンの前部に立設したリーダ上部のトップシーブから補助吊りワイヤにて作業装置を吊下し、リーダのガイドパイプに係合するガイドギブを作業装置に取り付けて、作業装置をリーダに装着する杭打機の作業装置装着方法において、前記リーダに設けたブラケットと作業装置に設けたブラケットとを連結部材で連結し、前記補助吊りワイヤを緩めて作業装置をリーダに近づけて、前記前記ガイドギブをガイドパイプに係合させて作業装置をリーダに装着した後、前記補助吊りワイヤと連結部材を取り外すことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を、図面に示す実施形態例に基づいて、さらに詳細に説明する。ベースマシン1の前部に立設したリーダ2をバックステー3にて支持する杭打機4は、リーダ2の上部にトップシーブ5を備え、リーダ2の前面に作業装置6を昇降するラック7と、作業装置6の昇降を案内する左右一対のガイドパイプ8とを設けている。また、リーダ2の側面には、作業装置6を装着する際の連結部材としてのワイヤ9が係止されるブラケット10が設けられている。
【0007】
作業装置6は、前記ラック7に噛合するピニオン11と、前記ガイドパイプ8に係合する上部ガイドギブ12と下部ガイドギブ13とを有している。上部ガイドギブ12はガイドギブブラケット14に、下部ガイドギブ13はガイドギブブラケット15にボルトにてそれぞれ着脱可能となっている。また、作業装置6の上部側方には、前記ワイヤ9が係止されるブラケット16が設けられている。
【0008】
この作業装置6をリーダ2に装着するには、図1及び図2に示されるように、リーダ2のトップシーブ5から下げられた補助吊りワイヤ17にて作業装置6を吊下し、前記リーダ2のブラケット10と作業装置6のブラケット16とをワイヤ9にて連結する。なお、ワイヤ9に代えてリンク棒、チェーン等の連結部材を用いても良い。
【0009】
続いて、補助吊りワイヤ17を徐々に緩めて作業装置6を下げると、作業装置6がリーダ2にワイヤ9にて吊下されるから、図3に示されるように、作業装置6がリーダ2に徐々に近づく。作業装置6がリーダ2に近づいて前記ピニオン11が前記ラック7に噛合する状態になったら、ピニオン11をラック7に噛み合わせる。そして、図4に示されるように、作業装置6のガイドギブブラケット14に上部ガイドギブ12を取り付けて、ガイドギブ12をガイドパイプ8に係合させる。
【0010】
次に、図5に示されるように、ワイヤ9をブラケット10及びブラケット16から取り外し、ピニオン11を回転して作業装置6を上昇させ、下部ガイドギブ13をガイドパイプ8に係合させる。その後、補助吊りワイヤ17を作業装置6から取り外す。
【0011】
このように、リーダ2と作業装置6とをワイヤ9で連結し、作業装置6の自重を利用して作業装置6をリーダ2に近づけて装着できるから、安全かつ容易に作業装置6の装着作業が行え、作業効率を向上できる。
【0012】
なお、上記実施形態例では、ラックとピニオンで作業装置を昇降する杭打機で説明したが、リーダに設けたチェーンにて作業装置を昇降する杭打機にも本方法は適用可能である。
【0013】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の杭打機の作業装置装着方法は、ベースマシンの前部に立設したリーダ上部のトップシーブから補助吊りワイヤにて作業装置を吊下し、リーダに設けたブラケットと作業装置に設けたブラケットとを連結部材で連結し、補助吊りワイヤを緩めて作業装置をリーダに近づけて、リーダのガイドパイプに作業装置のガイドギブを係合させて作業装置をリーダに装着した後、補助吊りワイヤと連結部材を取り外すので、作業装置の自重を利用して作業装置をリーダに近づけて装着できるから、安全かつ容易に作業装置6の装着作業が行え、作業効率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 補助吊りワイヤで吊下した作業装置のブラケットとリーダのブラケットとをワイヤで連結した状態の拡大側面図
【図2】 同じく杭打機の側面図
【図3】 補助吊りワイヤを緩めて作業装置をリーダに近づけた状態の拡大側面図
【図4】 上部ガイドギブをガイドパイプに係合させた状態の拡大側面図
【図5】 下部ガイドギブをガイドパイプに係合させた状態の拡大側面図
【図6】 作業装置を装着した状態の杭打機の側面図
【符号の説明】
1…ベースマシン、2…リーダ、4…杭打機、5…トップシーブ、6…作業装置、7…ラック、8…ガイドパイプ、9…ワイヤ、10…リーダのブラケット、11…ピニオン、12…上部ガイドギブ、13…下部ガイドギブ、16…作業装置のブラケット、17…補助吊りワイヤ

Claims (1)

  1. ベースマシンの前部に立設したリーダ上部のトップシーブから補助吊りワイヤにて作業装置を吊下し、リーダのガイドパイプに係合するガイドギブを作業装置に取り付けて、作業装置をリーダに装着する杭打機の作業装置装着方法において、前記リーダに設けたブラケットと作業装置に設けたブラケットとを連結部材で連結し、前記補助吊りワイヤを緩めて作業装置をリーダに近づけて、前記ガイドギブをガイドパイプに係合させて作業装置をリーダに装着した後、前記補助吊りワイヤと連結部材を取り外すことを特徴とする杭打機の作業装置装着方法。
JP36040899A 1999-12-20 1999-12-20 杭打機の作業装置装着方法 Expired - Fee Related JP4090651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36040899A JP4090651B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 杭打機の作業装置装着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36040899A JP4090651B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 杭打機の作業装置装着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001172968A JP2001172968A (ja) 2001-06-26
JP4090651B2 true JP4090651B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=18469286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36040899A Expired - Fee Related JP4090651B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 杭打機の作業装置装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4090651B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001172968A (ja) 2001-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4857880B2 (ja) 移動式クレーンのブームの取り付け方法及びブーム取り付け用具
EP1634847A3 (en) Crane
JP4090651B2 (ja) 杭打機の作業装置装着方法
CN210789746U (zh) 一种大型塔机主底座立式焊接装置
CN211971577U (zh) 塔式起重机系统
CN114370241A (zh) 一种车载式全液压修井机
CN214196178U (zh) 一种施工平台
CN211496558U (zh) 一种插拔钎吊具
CN2682048Y (zh) 自升节、自升节提升装置及自升式加节装置
CN206158601U (zh) 一种伸缩式井架起升辅助装置
JPH0312839Y2 (ja)
JP3174454B2 (ja) 杭打機のリーダ取付け取外し方法とその装置
CN2303746Y (zh) 多功能道路清障车
CN216471903U (zh) 一种吊装用升降保护装置
CN212687375U (zh) 一种压力机重型模具上模辅助装置
JPS6122953Y2 (ja)
CN209815503U (zh) 一种免高空摘钩吊装件
CN210914974U (zh) 极群的吊装工具
CN108080213A (zh) 一种油缸驱动的汽车配件挂胶装置
CN216945953U (zh) 一种车用吊机及车辆
CN212374735U (zh) 具备保持起吊工件姿态的ld型单梁行车
CN201095978Y (zh) 一种测井打捞采油车
CN219339531U (zh) 一种搬运装置
CN215101530U (zh) 一种混凝土成型模块吊运设备
CN211393563U (zh) 一种履带式起重机防落装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees