JP4081966B2 - 放送番組受信装置及びその方法 - Google Patents

放送番組受信装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4081966B2
JP4081966B2 JP2000218298A JP2000218298A JP4081966B2 JP 4081966 B2 JP4081966 B2 JP 4081966B2 JP 2000218298 A JP2000218298 A JP 2000218298A JP 2000218298 A JP2000218298 A JP 2000218298A JP 4081966 B2 JP4081966 B2 JP 4081966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
tag
broadcast
message
broadcast program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000218298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002033968A (ja
Inventor
純一 大和
ひろし 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000218298A priority Critical patent/JP4081966B2/ja
Priority to US09/906,814 priority patent/US7219363B2/en
Publication of JP2002033968A publication Critical patent/JP2002033968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4081966B2 publication Critical patent/JP4081966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/72Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using electronic programme guides [EPG]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/37Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying segments of broadcast information, e.g. scenes or extracting programme ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4786Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application e-mailing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/17Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on recording information

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は放送番組受信装置及びその方法に関し、特に放送番組に連動する放送番組関連情報の作成や利用、及び関連付けを行う方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
地上波及び衛星によって放送されたテレビ番組やラジオ番組を、PC(パーソナルコンピュータ)あるいはセットトップボックス中のハードディスク等に録画(録音)して視聴する装置がある。また、PC及びセットトップボックスでインタネットに接続することも一般的になってきている。
【0003】
一方、番組に連動させて番組関連情報をユーザに提示する第1の提示方法やVCR(Video Cassette Recorder)等によって蓄積された番組に連動させて番組関連情報を提示する第2の提示方法もある。第1の提示方法については特開平11−69317号公報に開示されており、第2の提示方法については特開平10−136312号公報に開示されている。これらの提示方法は視聴中の番組に連動させて、その番組に関連した情報をユーザに提示するサービスである。
【0004】
また、インタネットではWebページ等によってさまざまな情報発信が行われている。このインタネットの利用法としては電子掲示板(BBS:Bulletin Board System)、irc[Internet Relay Chat(RFC1459,2812)]等のチャット、メール及びメーリングリストのようなユーザ間のコミュニケーションも行われている。
【0005】
これらインタネットを媒体としてやり取りされる情報の中にはテレビ及びラジオ番組に関連したものがある。その関連した情報を受取ったユーザはその情報によって、放送中あるいは録画済の番組を視聴したり、録画予約の目安にする場合があると考えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の番組関連情報では、番組に連動させて番組関連情報を提示するのみであり、インタネットを用いたWebページ・メール・BBS・チャットを介して提供されるテレビ及びラジオ番組に関する情報を用いて、その提供された情報が示す番組の視聴及び録画を行う際にはユーザが手動で行わなければならない。
【0007】
また、視聴中の番組及びEPG(Electric Program Guide:電子番組表)のような番組表からWebページ・メール・BBS・チャット等に番組情報を埋め込む場合にも、それらWebページ・メール・BBS・チャット等の作成者が行わなければならない。
【0008】
さらに、テレビ及びラジオ番組は、それらを放送する局によって同じ番組であっても放送する時間等が異なる場合があり、上記の番組関連情報を提供する際に、その地域に対応した番組表をそれぞれ作成しなければならない。
【0009】
さらにまた、既に放送済みの番組を録画していなかった場合には視聴することができない。しかしながら、番組の再放送が視聴したいと考えた時点で予定されている場合もありえるが、それを番組表の中から一々確認しなければならない。
【0010】
テレビ及びラジオ番組の録画や録音は私的な用途でしか認められていない。したがって、インタネットによってテレビやラジオ番組に関して何らかの情報発信を行おうとした場合でも、著作権等の問題から番組の映像や音声を送ることはできない。
【0011】
よって、上記の情報発信を行うためには文章等の放送局等の著作権の対象とならない情報だけで情報発信者の意図を表現しなければならないが、このような情報だけで情報発信者の意図が正確に表現しきれるとは限らない。
【0012】
そこで、本発明の第1の目的は上記の問題点を解消し、ユーザが視聴中の番組に対応した番組タグを含んだメッセージを容易に作成することができる放送番組受信装置及びその方法を提供することにある。
【0013】
本発明の第2の目的は、電子番組表を用いて番組に対応した番組タグを含んだメッセージを容易に作成することができる放送番組受信装置及びその方法を提供することにある。
【0014】
本発明の第3の目的は、メッセージ中の番組タグで指定された番組を容易に視聴することができる放送番組受信装置及びその方法を提供することにある。
【0015】
本発明の第4の目的は、メッセージ中の番組タグで指定された番組を容易に録画予約することができる放送番組受信装置及びその方法を提供することにある。
【0016】
本発明の第5の目的は、メッセージ中の番組タグに対応した番組が録画可能であるか視聴可能であるかを自動的に判定して視聴あるいは録画予約を容易に行うことができる放送番組受信装置及びその方法を提供することにある。
【0017】
本発明の第6の目的は、メッセージ中の番組タグに対応した番組が録画可能であるか視聴可能であるかを自動的に判定してユーザにその番組がどの状態にあるかを示すことができる放送番組受信装置及びその方法を提供することにある。
【0018】
本発明の第7の目的は、地域毎の放送時間等の違いを隠蔽して視聴あるいは録画予約を容易に行うことができる放送番組受信装置及びその方法を提供することにある。
【0019】
本発明の第8の目的は、別の時間に放送された番組を録画してあれば、同じ番組の視聴を容易に行うことができる放送番組受信装置及びその方法を提供することにある。
【0020】
本発明の第9の目的は、未放送な別の時間での放送があれば、録画予約を容易に行うことができる放送番組受信装置及びその方法を提供することにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】
本発明による第1の放送番組受信装置は、
放送番組を受信する放送番組受信手段と、
前記放送番組を特定する番組タグと、前記番組タグにより特定される放送番組に関連するユーザの意見とを含んで送信されるメッセージとを受信するメッセージ受信手段と、
前記番組タグにより特定される放送番組を視聴可能か否かを判断する番組視聴判断手段とを備えている。
【0022】
本発明による第2の放送番組受信装置は、
放送番組を受信する放送番組受信手段と、
前記放送番組を特定する番組タグと、前記番組タグにより特定される放送番組に関連するユーザの意見とを含んで送信されるメッセージとを受信するメッセージ受信手段と、
前記番組タグにより特定される放送番組を前記放送番組受信手段が受信可能か否かを判断する番組受信判断手段と、
前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組受信判断手段により受信可能と判断された時に、表示手段に該放送番組が視聴可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御手段とを備えている。
【0024】
本発明による第3の放送番組受信装置は、
放送番組を蓄積する放送番組蓄積手段と、
前記放送番組を特定する番組タグと、前記番組タグにより特定される放送番組に関連するユーザの意見とを含んで送信されるメッセージとを受信するメッセージ受信手段と、
前記番組タグにより特定される放送番組が前記放送番組蓄積手段に蓄積されているか否かを判断する番組蓄積判断手段と、
前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組蓄積判断手段により蓄積されていると判断された時に、表示手段に該放送番組が視聴可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御手段とを備えている。
【0025】
本発明による第4の放送番組受信装置は、
放送番組を受信する放送番組受信手段と、
前記放送番組を蓄積する放送番組蓄積手段と、
前記放送番組を特定する番組タグと前記番組タグにより特定される放送番組に関連するユーザの意見とを含んで送信されるメッセージを受信するメッセージ受信手段と、
前記番組タグにより特定される放送番組を前記放送番組受信手段が受信し、かつ、前記放送番組蓄積手段が蓄積するよう予約可能か否かを判断する番組予約判断手段と、
前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組予約判断手段により予約不能と判断された時に、表示手段に該放送番組が予約可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御手段とを備えている。
【0026】
本発明による第5の放送番組受信装置は、上記の構成の他に、同一内容の放送番組を対応付けて、少なくとも前記番組タグを含む前記放送番組に関する情報を記憶する番組情報記憶手段を含み、
前記番組情報記憶手段から取得される、受信した前記メッセージに含まれる前記番組タグにより特定される放送番組に対応付けられる該放送番組と同一内容の放送番組を、前記番組タグにより特定される放送番組として判断を行っている。
【0030】
本発明による第1の放送番組受信方法は、
放送番組受信装置が、
放送番組を受信する放送番組受信処理と、
前記放送番組を特定する番組タグと、前記番組タグにより特定される放送番組に関連するユーザの意見とを含んで送信されるメッセージとを受信するメッセージ受信処理と、
前記番組タグにより特定される放送番組を視聴可能か否かを判断する番組視聴判断処理とを実行している。
【0031】
本発明による第2の放送番組受信方法は、
放送番組受信装置が、
放送番組を受信する放送番組受信処理と、
前記放送番組を特定する番組タグと、前記番組タグにより特定される放送番組に関連するユーザの意見とを含んで送信されるメッセージとを受信するメッセージ受信処理と、
前記番組タグにより特定される放送番組を前記放送番組受信処理にて受信可能か否かを判断する番組受信判断処理と、
前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組受信判断処理により受信可能と判断された時に、表示手段に該放送番組が視聴可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御処理とを実行している。
【0033】
本発明による第3の放送番組受信方法は、放送番組受信装置に、放送番組を蓄積する放送番組蓄積手段を設け、
前記放送番組受信装置が、
前記放送番組を特定する番組タグと、前記番組タグにより特定される放送番組に関連するユーザの意見とを含んで送信されるメッセージとを受信するメッセージ受信処理と、
前記番組タグにより特定される放送番組が前記放送番組蓄積手段に蓄積されているか否かを判断する番組蓄積判断処理と、
前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組蓄積判断処理により蓄積されていると判断された時に、表示手段に該放送番組が視聴可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御処理とを実行している。
【0034】
本発明による第4の放送番組受信方法は、放送番組受信装置に、放送番組を蓄積する放送番組蓄積手段を設け、
前記放送番組受信装置が、
前記放送番組を受信する放送番組受信処理と、
前記放送番組を特定する番組タグと前記番組タグにより特定される放送番組に関連するユーザの意見とを含んで送信されるメッセージを受信するメッセージ受信処理と、
前記番組タグにより特定される放送番組を前記放送番組受信手段が受信し、かつ、前記放送番組蓄積手段が蓄積するよう予約可能か否かを判断する番組予約判断処理と、
前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組予約判断処理により予約不能と判断された時に、表示手段に該放送番組が予約可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御処理とを実行している。
【0035】
本発明による第5の放送番組受信方法は、上記の構成の他に、放送番組受信装置に、同一内容の放送番組を対応付けて、少なくとも前記番組タグを含む前記放送番組に関する情報を記憶する番組情報記憶手段を設け、
前記放送番組受信装置が、前記番組情報記憶手段から取得される、受信した前記メッセージに含まれる前記番組タグにより特定される放送番組に対応付けられる該放送番組と同一内容の放送番組を、前記番組タグにより特定される放送番組として判断を行っている。
【0039】
すなわち、本発明の放送番組関連情報処理装置では、テキスト等の情報から構成されるメッセージの中にTVあるいはラジオ番組に対して、リンクを張るための情報の書式として番組タグを定義して導入する。
【0040】
この番組タグには、各番組を識別するために使用するための「番組を特定するタグ」と、毎週放映される番組等、定期的に放映される番組や不定期に放送される同じタイトルあるいはシリーズの番組に対してリンクを張るための「シリーズものの番組を一括して特定するタグ」と、タグによって特定される番組に含まれるシーンを特定するタグである「番組を特定しかつ番組中のある時点を特定するタグ」とがある。この番組タグは過去放送された番組、現在放映中の番組、及びこれから放送される番組に対して適用可能である。
【0041】
ここで、メッセージとはWebページ・メール・BBS・チャットによって伝達されるテキストを中心とする情報構造のことである。一つのメッセージには複数の番組タグが含まれることがある。また、メッセージにはテキストだけでなく、画像や他のメッセージへのリンク等の情報が含まれることがある。
【0042】
本発明のメッセージとEPG(Electric Program Guide:電子番組表)との違いは、EPGが番組のタイトルや出演者等のTV番組を紹介するための情報だけから構成されるのに対して、本発明でのメッセージは番組を参照するための番組タグを持つが、番組の関連情報だけではなく、その他のさまざまな情報を含む点にある。
【0043】
本発明はテレビだけでなく、ラジオも対象としている。したがって、以下の説明で「視聴」とある場合には、映像を含まず音声のみの「聴取」の意味も含む。また、「録画」とある場合には、音声のみの「録音」も含まれる。
【0044】
より具体的に、本発明の第1の放送番組関連情報処理装置は、番組視聴に基づいて番組タグを含むメッセージを作成するメッセージ作成手段を有している。メッセージ作成手段は、ユーザがメッセージの作成中に、ユーザから番組タグの挿入の指示を受けて、録画中あるいは放送中の放映番組、または再生中の蓄積済み番組の表示制御を行う番組表示制御手段から視聴中の番組に関する情報を受取り、その情報から番組タグを作成し、作成した番組タグをメッセージの中のユーザが指定した場所に挿入している。
【0045】
本発明の第2の放送番組関連情報処理装置は、EPGに基づいて番組タグが含まれたメッセージを作成するメッセージ作成手段を有している。メッセージ作成手段は、ユーザがメッセージの作成中に、ユーザからの番組タグの挿入の指示を受けて、EPGから挿入したい番組に関する情報を受取り、その情報から番組タグを作成し、作成した番組タグをメッセージの中のユーザが指定した場所に挿入している。
【0046】
本発明による第3の放送番組関連情報処理装置は、メッセージ中の番組タグで示される番組を表示するメッセージ表示手段を有している。メッセージ表示手段は、メッセージ表示中にユーザが指定した番組タグの情報にしたがって番組表示制御手段に対し、指定された番組の再生あるいは指定された番組の指定されたシーンの再生の指示を行っている。
【0047】
本発明による第4の放送番組関連情報処理装置は、メッセージ中の番組タグで示される番組を録画するメッセージ表示手段を有している。メッセージ表示手段は、メッセージ表示中にユーザが指定した番組タグの情報にしたがって番組予約手段に対し、指定された番組の録画予約の指示を行っている。
【0048】
本発明による第5の放送番組関連情報処理装置は、ユーザから指定された番組タグで指定された番組に対してその番組が放送前であったら録画予約し、放送中でありかつ視聴可能であれば表示を行い、すでに蓄積済みであれば再生表示を行うメッセージ表示手段を有している。つまり、本発明による第5の放送番組関連情報処理装置では、上記の指定された番組の録画予約や再生表示等のどの動作を行うのかを番組タグの内容と、現在の時刻等の情報から自動的に決定するようにしている。
【0049】
メッセージ表示手段は、メッセージ表示中にユーザが指定した番組タグで指定された番組が放送前であればユーザが指定した番組タグの情報にしたがって番組予約手段に対して指定された番組の録画予約の指示を行い、放送中あるいは録画されていればユーザが指定した番組タグの情報にしたがって番組表示制御手段に対して指定された番組の再生あるいは指定された番組の指定されたシーンの再生の指示を行っている。
【0050】
本発明による第6の放送番組関連情報の関連付け方法は、メッセージ中の番組タグに関して、現在の時刻等の情報からその番組タグで指定された番組が放送前の状態、放送中あるいは放送済みだが録画されている状態、放送済みで録画されていない状態という3状態のいずれであるかを自動的に判定し、番組タグで指定された番組の状態をユーザにわかるように区別して表示することで、ユーザに番組の状態をわかりやすく示すメッセージ表示手段を有している。
【0051】
メッセージ表示手段は、表示対象のメッセージ中の番組タグに関して、その番組タグで指定された番組が放送前であれば、録画予約ができることを示す表現法で番組タグを表示し、放送中あるいは放送済みで録画されていれば、表示ができることを示す表現法で番組タグを表示し、放送済みで録画されていなければ、表示できないことを示す表現法で番組タグを表示している。この表現法としては番組タグの色・フォント・文字修飾法(下線・太字・斜体・網掛け等)を変える方法や、状態を示す文字列を表示する方法等がある。
【0052】
本発明による第7の放送番組関連情報処理装置は、同一内容の番組が地域によって放送局や放送時間が異なる場合に、メッセージ中に埋め込まれた番組タグを、メッセージの受信者の地域において、放映された同一内容の番組の番組タグに変換するタグ変換手段を有している。
【0053】
タグ変換手段は地域毎に異なる番組タグ間の対応関係のデータベースによって、異なる地域から送られたメッセージ中の番組タグを、ユーザの地域に即して変換を行っている。その際のメッセージの表示としては上述した本発明による第3及び第4の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能である。
【0054】
本発明による第8の放送番組関連情報処理装置は、上記の効果をユーザの地域用のEPGから同じ番組名の番組を探すことで実現するタグ変換手段を有している。タグ変換手段は、異なる地域から送られたメッセージ中の番組タグを、番組タグの情報からユーザの地域用のEPGを用いて、ユーザの地域に即した番組タグに変換を行ってい。この場合も、メッセージの表示としては上述した本発明による第3及び第4の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能である。
【0055】
本発明による第9の放送番組関連情報処理装置は、メッセージを手に入れる際に、ユーザの地域をメッセージが格納されていたサーバに知らせ、サーバでユーザの地域に対応した番組タグに変換するメッセージ表示手段を有している。
【0056】
メッセージ表示手段は、メッセージを格納したサーバに受信者の地域を指定し、サーバは送信するメッセージ中の番組タグをユーザの地域に即して変換を行った後にメッセージ表示手段にメッセージを送信している。この場合、メッセージの表示としては上述した本発明による第3及び第4の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能であり、タグの変換としては上述した本発明による第7の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能である。
【0057】
本発明による第10の放送番組関連情報処理装置は、同一内容の番組が再放送により異なる時間に放映される場合に、メッセージ中に埋め込まれた番組タグを、放送中または録画されている同一内容の番組の番組タグに変換するタグ変換手段を有している。
【0058】
タグ変換手段は、メッセージ中の番組タグで指定された番組が放送済みでかつ録画していなかった場合に、放映時間毎に異なる番組タグ間の対応関係のデータベースによって、メッセージ中の番組タグを、放送中あるいは録画されている番組の番組タグに変換している。この場合、メッセージの表示としては上述した本発明による第3の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能である。
【0059】
本発明による第11の放送番組関連情報処理装置は、上記のタグ変換手段がEPGから同じ番組名の番組を探すようにしている。タグ変換手段はメッセージ中の番組タグで指定された番組が放送済みでかつ録画していなかった場合に、番組タグの情報からEPGを用いて、放送中あるいは放送済みでかつ録画してある番組の番組タグに変換している。この場合、メッセージの表示としては上述した本発明による第3の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能である。
【0060】
本発明による第12の放送番組関連情報処理装置は、メッセージを手に入れる際に、録画してある番組の情報をサーバに知らせ、サーバで再生可能な番組タグに変換するメッセージ表示手段を有している。
【0061】
メッセージ表示手段は、メッセージを格納したサーバに録画済の番組の番組タグを送り、サーバは送信するメッセージ中の番組タグのうち、ユーザが録画してある番組と同一内容のものがあった場合に、ユーザが録画してある番組の番組タグに変換を行った後にメッセージ表示手段にメッセージを送信している。この場合、メッセージの表示としては上述した本発明による第3の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能である。
【0062】
本発明による第13の放送番組関連情報処理装置は、同一内容の番組が再放送により異なる時間に放映される場合に、メッセージ中に埋め込まれた番組タグを、放送前の同一内容の番組の番組タグに変換するタグ変換手段を有している。
【0063】
タグ変換手段はメッセージ中の番組タグで指定された番組が放送済みであった場合に、放映時間毎に異なる番組タグ間の対応関係のデータベースによって、メッセージ中の番組タグを、放送前の番組タグに変換している。この場合、メッセージの表示としては上述した本発明による第4の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能である。
【0064】
本発明による第14の放送番組関連情報処理装置は、上記のタグ変換手段がEPGから同じ番組名の番組を探すようにしている。タグ変換手段は、メッセージ中の番組タグで指定された番組が放送済みであった場合に、番組タグの情報からEPGを用いて、放送前の番組の番組タグに変換している。この場合、メッセージの表示としては上述した本発明による第4の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能である。
【0065】
本発明による第15の放送番組関連情報処理装置は、サーバで放送前の番組タグに変換するようにしている。サーバは送信するメッセージ中の番組タグのうちの放送済みのものに関して、同一内容の放送前の番組があった場合に、放送前の番組の番組タグに変換を行った後にメッセージ表示手段にメッセージを送信している。この場合、メッセージの表示としては上述した本発明による第4の放送番組関連情報処理装置による方法が使用可能である。
【0066】
これによって、インタネットを用いたWebページ・メール・BBS・チャットを介して提供されるテレビ及びラジオ番組に関する情報を用いて、その提供された情報が示す番組の視聴及び録画を容易に行うことが可能となる。
【0067】
また、視聴中の番組及びEPG(電子番組表)のような番組表からWebページ・メール・BBS・チャット等に番組情報を容易に埋め込むことが可能となる。
【0068】
さらに、テレビ及びラジオ番組はその放送する局によって同じ番組であっても放送する時間等が異なる場合がある。このような地域による差を埋めることも可能となる。
【0069】
さらにまた、既に放送済みの番組は録画していなかった場合に視聴することができない。しかしながら、番組の再放送が視聴したいと考えた時点で予定されている場合もありえる。このような場合に録画を容易に行うことが可能となる。
【0070】
上記のテレビ及びラジオの番組の録画や録音は私的な用途でしか認められていない。インタネットによってテレビやラジオ番組に関して何らかの情報発信をしようとした場合、著作権等の問題から番組の映像や音声を送ることはできない。そのため、文章等放送局等の著作権の対象とならない情報だけで情報発信者の意図を表現しなければならないが、このような情報だけで情報発信者の意図が正確に表現しきれるとは限らない。
【0071】
そこで、インターネットを介して発信する情報としては著作権の対象とならない情報だけにとどめ、発信された情報と関連した相手のPC等に録画あるいは録音された映像等を、発信された情報とともに受け手に提示することによって、発信者の意図をより正確に伝えることが可能となる。
【0072】
本発明では上述したような情報発信者と情報の受け手との間で正確に意図が伝えられるようにするための発信する情報の作成方法と、発信された情報を提示する方法が提供可能となる。
【0073】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について説明する。本発明の実施の形態では、メッセージに付加する番組タグに特徴がある。番組タグはテキスト情報から構成されるメッセージ中に含めるために、メッセージ中の他のテキストと区別することができるようにする必要がある。
【0074】
メッセージ中の他のテキストと区別するための方法としては、メッセージがHTML(Hyper Text Markup Language)データのような構造化されたデータの場合には、データの形式によって番組タグを区別可能にする。つまり、HTMLデータの場合には、専用のタグによって番組タグを識別させている。
【0075】
また、メッセージがテキストのような構造化されていないデータの場合には、書式を決めることによって番組タグを他のテキストと区別可能にする。書式の例を以下に示す。この例は、“foo”が番組情報であり、“tvtag://”を“foo”の前に、“ ”(スペース)を“foo”の後ろにつける書式である。つまり、“tvtag://foo ”となる。
【0076】
より具体的な例としては、
”tvtag://放送局名−放送日−放送開始時間 ”
”tvtag://放送局名−放送日−放送開始時間−シーン開始の時間 ”
”tvtag://放送局名−放送日−放送開始時間−番組名 ”
”tvtag://放送局名−放送日−放送開始時間−番組名−シーン開始の時間 ”
等が挙げられる。
【0077】
番組タグはさまざまな番組情報を含むが、メッセージ表示手段によって表示される番組タグは番組タグ全体ではなく、そのうちの一部(ユーザが見てどの番組かわかる程度の情報)の場合がある。例えば、番組タグが“放送局・放送日・放送開始時間・番組の長さ・番組名”を含んでいた場合に、メッセージ表示手段がユーザに表示する場合には“番組名”、“放送日・番組名”しか表示しない等が考えられる。
【0078】
また、番組タグが、
”tvtag://放送局名−放送日−放送開始時間 表示文字列 ”
の例のように、“番組情報(例では放送局名・放送日・放送開始時間)”と“表示文字列”とから構成される場合、メッセージ表示手段によって実際に表示される情報は“表示文字列”だけの場合もある。
【0079】
次に、番組タグ中に含まれる情報としては、番組を特定するタグ、シリーズものの番組を一括して特定するタグ、番組を特定しかつ番組中のある時点を特定するタグ等がある。
【0080】
番組タグが番組を特定するために使用される場合の番組タグに含まれる情報としては、
例1.放送局+放送日+放送開始時間
例2.地域+チャネル番号+放送日+放送開始時間
例3.例1(例2)+番組の長さ
例4.例1(例2、例3)+番組名
例5.番組名+放送日
例6.番組名(シリーズ名)+サブタイトル
例7.番組名(シリーズ名)+放送回数
例8.例1(例2、例3)+例6(例7)
等がある。この場合、“放送局”の表記としては放送局の社名や略称が使用され、“地域”の表記としては“関東”等の地域名や、県名や地域を示す略称が使用される。
【0081】
番組タグがシリーズものの番組を一括して特定するために使用される場合の番組タグに含まれる情報としては、
例1.シリーズ名
例2.放送局+シリーズの第一回の放送の放送日+シリーズの第一回の放送の放送開始時間
例3.放送局+放送期間+放送する曜日(複数の場合あり)+放送開始時間
例4.例3+番組の長さ
例5.例1+例2(例3,例4)
等がある。
【0082】
番組タグが番組を特定しかつ番組中のある時点を特定するために使用される場合の番組タグに含まれる情報としては、
例1.番組を特定するタグ+番組開始からシーン開始までの相対時間
例2.番組を特定するタグ+データ放送中にシーンを特定する情報
等がある。
【0083】
この形式は番組を特定するタグの情報にシーンを特定する情報をつけることで構成される。また、BS(Broadcasting Satellite)あるいは地上波のディジタル放送では映像や音声だけでなく、番組に関連した情報もデータ放送として送られてくる。番組に関連した情報の中にシーンの開始点等のシーン関連の情報が含まれることも考えられる。
【0084】
シリーズものの番組を一括して特定する形式を録画予約に用いる場合には、このシリーズに該当する予約可能な全ての放送を予約する方法がある。また、このシリーズに該当する予約可能で最も放送までの期間が短い放送の録画を予約する方法もある。さらに、このシリーズに該当する予約可能で放送を提示し、ユーザが指定した放送のみを録画を予約する方法もある。
【0085】
シリーズものの番組を一括して特定する形式を、この形式を視聴に用いる場合には、このシリーズに該当する録画済の番組を同時に表示する方法がある。また、このシリーズに該当する録画済の番組を放送順あるいは放送の逆順等の順で順に表示していく方法がある。
【0086】
さらに、このシリーズに該当する録画済の番組のうち最新のもの、あるいは最も古いものを表示する方法がある。さらにまた、このシリーズに該当する録画済の番組の一覧を表示し、ユーザに選択させ、ユーザが選択したものを表示する方式もある。
【0087】
番組タグが上述した3種類のどの用い方をされているかを区別する方法としては、番組タグの書式で区別する方法や、番組情報以外に用い方を示した情報を付加して区別する方法がある。
【0088】
番組タグ中に番組情報として“放送局・放送日・放送開始時間・番組の長さ”が含まれている場合、EPG(Electric Program Guide:電子番組表)を用いて番組の情報を取得しなくとも、番組タグだけで番組を予約録画することができる。
【0089】
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図1において、本発明の第1の実施例による放送番組関連情報処理装置はユーザの入力及び番組表示制御手段2から入手した番組タグからメッセージ5を作成するメッセージ作成手段1と、録画データを図示せぬディスプレイ等に表示するための番組表示制御手段2と、録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ3と、テレビあるいはラジオ放送を録画したデータが保存された録画データ4とから構成されている。
【0090】
メッセージ作成手段1はユーザの指示によってメッセージ5を作成する手段であり、作成したメッセージ5をファイルとして保存、あるいは図示せぬインタネット経由でサーバ(図示せず)等に転送することができる。また、メッセージ作成手段1はWebページの作成アプリケーション、メールのエディタ、Webブラウザ、チャットのアプリケーション等である。
【0091】
番組表示制御手段2はテレビあるいはラジオ番組の映像や音声である録画データをユーザの指示によって再生する。尚、番組表示制御手段2は録画データ4とともに、録画した番組関連情報を記録した録画管理データ3も使用する。
【0092】
図2は図1の番組表示制御手段2の番組タグ作成処理を示すフローチャートであり、図3は図1のメッセージ作成手段1でのメッセージ中に番組タグを挿入する処理を示すフローチャートである。これら図1〜図3を参照して本発明の第1の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0093】
まず、図2を参照して番組表示制御手段2の番組タグ作成処理について説明する。番組表示制御手段2は外部から番組タグ取得要求を受取ると(図2ステップS1)、録画管理データ3から表示中の番組の番組関連情報を取得する。
【0094】
続いて、番組表示制御手段2は録画管理データ3から取得した番組情報を基に番組タグを作成し(図2ステップS2)、要求元に作成した番組タグを返却する(図2ステップS3)。
【0095】
番組タグがシーン情報も含む場合には、番組関連情報を取得する段階で、再生中のシーンに関するシーン情報も取得し、番組タグ作成時にこのシーン情報も利用する。
【0096】
次に、図3を参照してメッセージ作成手段1でのメッセージ5中に番組タグを挿入する処理について説明する。ユーザがメッセージ5中に番組タグを挿入することをメッセージ作成手段1に指示すると、メッセージ作成手段1は番組表示制御手段2に番組タグ取得要求を送る(図3ステップS11)。番組表示制御手段2から番組タグが返却されたら、返却された番組タグをメッセージ5中に挿入する(図3ステップS12)。
【0097】
このように、ユーザが視聴中の番組に対応した番組タグを含んだメッセージ5を番組表示制御手段2で容易に作成することができる。このメッセージ5を用いてテレビやラジオ番組に関する情報をインタネットを介してWebページ・メール・BBS・チャット等によって発信することができる。
【0098】
図4は本発明の第2の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図4において、本発明の第2の実施例による放送番組関連情報処理装置はユーザの入力及び番組表示制御手段2から入手した番組タグからメッセージを作成するメッセージ作成手段1と、番組受信手段6から送られてきた番組をディスプレイ等に出力する番組表示制御手段2と、TVあるいはラジオ放送を受信しデータ形式を変換する番組受信手段6とから構成されており、番組表示制御手段2が放送中のデータを視聴する場合の構成例を示している。
【0099】
番組受信手段6は受信した放送をMPEG−1(Moving Picture Experts Group phase 1)やMPEG−2(Moving Picture Experts Group phase 2)等の番組表示制御手段2が再生可能な形式への変換を行う。
【0100】
番組表示制御手段2は放送から取得した、あるいはインタネットから取得したEPG等から番組情報を入手し、視聴中の番組の番組関連情報を保持している。尚、メッセージ作成手段1の処理動作は上述した通りである。
【0101】
図5は図4の番組表示制御手段2の番組タグ作成処理を示すフローチャートである。これら図4及び図5を参照して本発明の第1の実施例による放送番組関連情報処理装置の別の構成における動作について説明する。
【0102】
番組表示制御手段2は外部から番組タグ取得要求を受取ると、保持している表示中の番組の番組関連情報から番組タグを作成し(図5ステップS21)、要求元に作成した番組タグを返却する(図5ステップS22)。尚、番組タグがシーン情報も含む場合には、再生中のシーンに関するシーン情報を番組タグ作成時に利用する。
【0103】
このように、ユーザが視聴中の番組に対応した番組タグを含んだメッセージ5を番組表示制御手段2で容易に作成することができる。このメッセージ5を用いてテレビやラジオ番組に関する情報をインタネットを介してWebページ・メール・BBS・チャット等によって発信することができる。
【0104】
図6は本発明の第3の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図6において、本発明の第3の実施例による放送番組関連情報処理装置はユーザの入力及びEPG7から作成した番組タグからメッセージ5を作成するメッセージ作成手段1と、図示せぬインタネットあるいは放送から取得したEPG7とから構成されている。
【0105】
ユーザはEPG7中の番組を指定し、メッセージ5中に指定した番組の番組タグを挿入するようにメッセージ作成手段1に指示を出す。メッセージ作成手段1はこのユーザの指示によってメッセージ5を作成する手段である。
【0106】
メッセージ作成手段1は作成したメッセージ5をファイルとして保存、あるいは図示せぬインタネット経由でサーバ(図示せず)等に転送することができる。尚、メッセージ作成手段1はWebページの作成アプリケーション、メールのエディタ、Webブラウザ、チャットのアプリケーション等である。
【0107】
図7は図6のメッセージ作成手段1でのメッセージ5中に番組タグを挿入する処理を示すフローチャートである。これら図6及び図7を参照して本発明の第3の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0108】
ユーザがメッセージ5中に番組タグを挿入することをメッセージ作成手段1に指示すると、メッセージ作成手段1はEPG7から指定された番組の番組情報を取得する(図7ステップS31)。
【0109】
続いて、メッセージ作成手段1はEPG7から取得した番組情報に基づいて番組タグを作成し、作成した番組タグをメッセージ5中に挿入する(図7ステップS32)。
【0110】
このように、EPG7を用いて番組に対応した番組タグを含んだメッセージ5を容易に作成することができる。このメッセージ5を用いてテレビやラジオ番組に関する情報をインタネットを介してWebページ・メール・BBS・チャット等によって発信することができる。
【0111】
図8は本発明の第4の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図8において、本発明の第4の実施例による放送番組関連情報処理装置はメッセージ15を表示するメッセージ表示手段11と、メッセージ表示手段11から送られてきた番組タグを元に録画データ14を図示せぬディスプレイ等に出力する番組表示制御手段12と、録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、テレビあるいはラジオ放送を録画したデータが保存された録画データ14とから構成されている。
【0112】
メッセージ表示手段11は図示せぬインタネットを介して入手したメッセージ15、あるいはローカルなファイルシステム(図示せず)中のメッセージ15をユーザに表示する。尚、メッセージ表示手段11はメールのビュワー、Webブラウザ、チャットのアプリケーション等である。
【0113】
ユーザは表示しているメッセージ15中の番組タグを指定してメッセージ表示手段11に表示(再生)を要求する。ユーザから要求を受けると、メッセージ表示手段11は番組表示制御手段12に番組タグを指定し、再生開始を指示する。
【0114】
番組表示制御手段12はメッセージ表示手段11から再生開始が指示されると、録画管理データ13を用いて指定された番組タグに該当する番組の録画データ14を検索し、録画データ14があればその再生を開始する。
【0115】
図9は図8の番組表示制御手段12での再生開始までの処理を示すフローチャートである。これら図8及び図9を参照して本発明の第4の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0116】
番組表示制御手段12はメッセージ表示手段11から再生開始を指示されると、録画管理データを用いて指定された番組タグに該当する番組の録画データを検索する(図9ステップS41)。
【0117】
番組表示制御手段12はその番組が録画されていれば(図9ステップS42)、その番組の再生を開始する(図9ステップS43)。また、番組表示制御手段12はその番組が録画されていなければ(図9ステップS42)、その処理を終了する。尚、番組タグがシーン情報も含む場合、番組表示制御手段12は指定されているシーンから番組の再生を開始する。
【0118】
このように、メッセージ15を用いて、そのメッセージ15中の番組タグで指定された番組をメッセージ表示手段11及び番組表示制御手段12によって容易に視聴することができる。
【0119】
図10は本発明の第5の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図10において、本発明の第5の実施例による放送番組関連情報処理装置はメッセージ15を表示するメッセージ表示手段11と、メッセージ表示手段11から送られてきた番組タグを基に番組受信手段16から送られたきた番組を図示せぬディスプレイ等に出力する番組表示制御手段12と、テレビあるいはラジオ放送を受信してデータ形式を変換する番組受信手段16と、EPG17とから構成されている。この構成は番組表示制御手段12が放送中のデータを視聴する場合の例を示している。
【0120】
EPG17は放送から取得した、あるいはインタネットから取得した電子番組表である。メッセージ表示手段11の処理動作は上述した通りである。番組表示制御手段12はメッセージ表示手段11から再生開始を指示されると、EPG17を使用して番組タグに該当する番組が受信可能かどうかを判定する。受信可能であった場合、番組表示制御手段12は番組受信手段16に番組タグで指定された番組の受信を指示し、番組受信手段16から送られてきた番組の表示を行う。
【0121】
図11は図10の番組表示制御手段12での再生開始までの処理を示すフローチャートである。これら図10及び図11を参照して本発明の第5の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0122】
番組表示制御手段12はメッセージ表示手段11から再生開始を指示されると、EPG17を使用して番組タグに該当する番組が受信可能かどうか、つまり該当する番組が放送中かどうかを判定する(図11ステップS51)。
【0123】
受信可能であった場合、番組表示制御手段12は番組受信手段16に番組タグで指定された番組の受信を指示し(図11ステップS52)、番組受信手段16から送られてきた番組の表示を行う(図11ステップS53)。また、受信可能であった場合、番組表示制御手段12は処理を終了する。
【0124】
このように、メッセージ15を用いて、そのメッセージ15中の番組タグで指定された番組をメッセージ表示手段11及び番組表示制御手段12によって容易に視聴することができる。
【0125】
図12は本発明の第6の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図12において、本発明の第6の実施例による放送番組関連情報処理装置はメッセージ15を表示するメッセージ表示手段11と、メッセージ表示手段11から送られてきた番組タグを基に番組受信手段16から送られたきた番組あるいは録画データ14を図示せぬディスプレイ等に出力する番組表示制御手段12と、録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、テレビあるいはラジオ放送を録画したデータが保存された録画データ14と、テレビあるいはラジオ放送を受信してデータ形式を変換する番組受信手段16と、EPG17とから構成されており、番組表示制御手段12が放送中のデータと録画データ14との両者を使い分ける場合の構成例を示している。
【0126】
EPG17は放送から取得した、あるいはインタネットから取得した電子番組表である。メッセージ表示手段11の処理動作は上述した通りである。番組表示制御手段12はメッセージ表示手段11から再生開始を指示されると、録画管理データ13を用いて指定された番組タグに該当する番組の録画データ14を検索し、録画データ14があった場合に再生を開始する。
【0127】
また、番組表示制御手段12は録画データ14がなかった場合、EPG17を使用して番組タグに該当する番組が受信可能かを判定し、受信可能であれば番組受信手段16に番組タグで指定された番組の受信を指示し、番組受信手段16から送られてきた番組の表示を行う。
【0128】
図13は図12の番組表示制御手段12での再生開始までの処理を示すフローチャートである。これら図12及び図13を参照して本発明の第6の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0129】
番組表示制御手段12はメッセージ表示手段11から再生開始を指示されると、録画管理データ13を用いて指定された番組タグに該当する番組の録画データ14を検索する(図13ステップS61)。番組表示制御手段12は録画データ14があれば(図13ステップS62)、その録画データ14の再生を開始する(図13ステップS63)。
【0130】
番組表示制御手段12は録画データがなかった場合(図13ステップS62)、EPG17を使用して番組タグに該当する番組が受信可能かどうか、つまり該当する番組が放送中かどうかを判定する(図13ステップS65)。
【0131】
番組表示制御手段12は受信可能であった場合、番組受信手段16に番組タグで指定された番組の受信を指示し(図13ステップS66)、番組受信部から送られてきた番組の表示を行う(図13ステップS64)。
【0132】
このように、メッセージ15を用いて、そのメッセージ15中の番組タグで指定された番組をメッセージ表示手段11及び番組表示制御手段12によって容易に視聴することができる。
【0133】
図14は本発明の第7の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図14において、本発明の第7の実施例による放送番組関連情報処理装置はメッセージ15を表示するメッセージ表示手段11と、録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、テレビあるいはラジオ放送を録画したデータが保存された録画データ14と、EPG17と、メッセージ表示手段11から送られてきた番組タグを基に録画予約データ19に録画予約を登録する番組録画予約手段18と、録画予約情報を記録した録画予約データ19と、録画予約データ19を基にテレビあるいはラジオを受信して録画データ14に番組を記録しかつEPG17を基に記録した番組の関連情報を録画管理データ13に記録する番組録画手段20とから構成されている。
【0134】
EPG17は放送から取得した、あるいはインタネットから取得した電子番組表である。番組録画手段20は録画予約データ19を基に予約された番組を受信し、MPEG−1やMPEG−2等の番組表示制御手段(図示せず)が再生可能な形式に変換し、録画データ14に記録を行う。その際、番組録画手段20は記録した番組の関連情報をEPG17から取得し、録画管理データ13に記録する。
【0135】
メッセージ表示手段11はインタネットから入手したメッセージ15、あるいはローカルなファイルシステム中のメッセージ15をユーザに表示する。尚、メッセージ表示手段11はメールのビュワー、Webブラウザ、チャットのアプリケーション等である。
【0136】
ユーザは表示しているメッセージ15中の番組タグを指定してメッセージ表示手段11に録画予約を要求する。ユーザから要求を受けると、メッセージ表示手段11は番組録画予約手段18に番組タグを指定して録画予約を指示する。番組録画予約手段18は指定された番組タグを基に録画予約データ19に番組の録画を登録する。
【0137】
このように、メッセージ15を用いて、そのメッセージ15中の番組タグで指定された番組をメッセージ表示手段11及び番組録画予約手段18によって録画予約データ19に番組の録画を登録することで、録画予約を容易に行うことができる。
【0138】
図15は本発明の第8の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図15において、本発明の第8の実施例による放送番組関連情報処理装置はメッセージ15を表示するメッセージ表示手段11と、表示予約判定手段21から送られてきた番組タグを基に録画データ14を図示せぬディスプレイ等に出力する番組表示制御手段12と、録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、テレビあるいはラジオ放送を録画したデータが保存された録画データ14と、EPG17と、表示予約判定手段21から送られてきた番組タグを基に録画予約データ19に録画予約を登録する番組録画予約手段18と、録画予約情報を記録した録画予約データ19と、録画予約データ19を基にテレビあるいはラジオを受信して録画データ14に番組を記録しかつEPG17を基に記録した番組の関連情報を録画管理データ13に記録する番組録画手段20と、メッセージ表示手段11から送られてきた番組タグを基に放送済みであれば番組表示制御手段12に指示を出しかつ未放送であれば番組録画予約手段18に指示を出す表示予約判定手段21とから構成されている。
【0139】
メッセージ表示手段11は番組タグを指定して指示を送る先が表示予約判定手段21に変更されていることを除いて、本発明の第4〜第7の実施例と同様の構成及び動作となっている。
【0140】
また、本発明の第8の実施例による放送番組関連情報処理装置の中の本発明の第4の実施例による放送番組関連情報処理装置に含まれる各手段は、番組表示制御手段12への指示が表示予約判定手段21からくることを除いて、本発明の第4の実施例と同様の構成及び動作となっている。
【0141】
さらに、本発明の第8の実施例による放送番組関連情報処理装置の中の本発明の第7の実施例による放送番組関連情報処理装置に含まれる各手段は、番組録画予約手段18への指示が表示予約判定手段21からくることを除いて、本発明の第7の実施例と同様の構成及び動作となっている。
【0142】
図16は図15の表示予約判定手段21の動作を示すフローチャートである。これら図15及び図16を参照して本発明の第8の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0143】
表示予約判定手段21はメッセージ表示手段11から指示が届くと、指定された番組タグに該当する番組をEPG17で検索し(図16ステップS71)、その検索の結果から、指定された番組が放送前であるか否かを判定する(図16ステップS72)。
【0144】
表示予約判定手段21はその判定の結果、放送前だとわかった場合、番組録画予約手段18にメッセージ表示手段11から指定された番組タグを通知して録画予約を指示し(図16ステップS73)、放送済みだとわかった場合、番組表示制御手段12にメッセージ表示手段11から指定された番組タグを通知して番組の再生を指示する(図16ステップS74)。
【0145】
このように、メッセージ15を用いて、そのメッセージ15中の番組タグに対応した番組が録画可能であるか、視聴可能であるかを表示予約判定手段21で自動的に判定することで、視聴あるいは録画予約を容易に行うことができる。
【0146】
尚、本発明の第8の実施例による放送番組関連情報処理装置は本発明の第6の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成にも対応させることができるが、その場合には番組視聴のための部分を入れ替える必要がある。
【0147】
図17は本発明の第9の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図17において、本発明の第9の実施例による放送番組関連情報処理装置は録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、EPG17と、メッセージ15中の番組タグをEPG17と録画管理データ13とを用いて、録画可能、視聴可能、視聴不可の3種類に分類し、その分類にしたがって番組タグの表示形式を変更してメッセージ15を表示する状態対応メッセージ表示手段22とから構成されている。
【0148】
図18は図17の状態対応メッセージ表示手段22のメッセージ表示までの動作を示すフローチャートである。これら図17及び図18を参照して本発明の第9の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0149】
状態対応メッセージ表示手段22はメッセージ15を受取ると、メッセージ15中の番組タグ以外の部分を表示し(図18ステップS81)、メッセージ15中の最初に出てくる番組タグを対象にしてEPG17から番組タグで特定される番組が放送前かどうかを調べる(図18ステップS82,S83)。
【0150】
状態対応メッセージ表示手段22はその番組が放送前であれば、番組タグを録画可能状態の表示形式で表示する(図18ステップS84)。また、状態対応メッセージ表示手段22は放送前でなかった場合、録画管理データ13を用いて番組タグで特定される番組が録画されているかどうかを調べる(図18ステップS86,S87)。
【0151】
状態対応メッセージ表示手段22は録画されていた場合、番組タグを視聴可能状態の表示形式で表示する(図18ステップS88)。また、状態対応メッセージ表示手段22は録画されていなかった場合、視聴不能状態で表示する(図18ステップS89)。
【0152】
表示が終わると、状態対応メッセージ表示手段22はメッセージ15中に表示していない番組タグがあれば(図18ステップS85)、そのタグを対象とするEPG17の検索に戻る(図18ステップS82)。状態対応メッセージ表示手段22は全番組タグが表示されたら(図18ステップS85)、処理を終了する。
【0153】
状態に合わせた表示形式としては、表示色を変える、フォントを変える、下線・太字・斜体・網掛けを施す等の番組タグの表示形式を変えるという方法がある。また、番組タグの後ろに各状態を示す記号を表示する、例えば“予約できます”、“見られます”、“見られません”等の各状態を示す文字列を後ろにつけるという方法もある。
【0154】
さらに、番組タグの後ろに録画可能であれば、予約を指示する際にクリックするボタンを表示し、視聴可能であれば表示を指示する際にクリックするボタンを表示し、視聴不能の場合には何も表示しないという方法もある。
【0155】
このように、メッセージを用いて、そのメッセージ中の番組タグに対応した番組が録画可能であるか、視聴可能かどうかを自動的に判定し、ユーザにその番組がどの状態にあるかを示すことができる。
【0156】
図19は本発明の第10の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図19において、本発明の第10の実施例による放送番組関連情報処理装置は地域毎に異なる同一番組に対応した番組タグの対応を記した地域変換データベース24と、指定された番組タグを指定された地域の番組タグに地域変換データベース24を用いて変換する地域変換手段25と、メッセージ15中の番組タグを地域変換手段25によって変換させかつ変換後の番組タグにメッセージ中の番組タグを置き換えて表示する地域対応メッセージ表示手段23とから構成されている。ここで、地域変換データベース24は図示せぬインタネット等で入手した同一番組の地域毎に異なる番組タグを記録したデータベースである。
【0157】
図20は図19の地域変換データベース24のエントリ例を示す図である。図20において、各エントリ個々の番組に割当てられ、各エントリは各地域用のフィールド(地域A、地域B、地域C、……)からなる。
【0158】
各フィールドにはその地域での該当番組の番組タグが登録される。ある地域でその番組が放送されていなかった場合には、その地域のフィールドに該当番組タグなしを示す値を記録する。
【0159】
本発明の第4〜第6の実施例の構成中のメッセージ表示手段11を本実施例の地域対応メッセージ表示手段23と置き換えることで、本実施例を番組の表示に用いることができる。また、本発明の第7の実施例の構成中のメッセージ表示手段11を本実施例の地域対応メッセージ表示手段23と置き換えることで、本実施例を番組の録画予約に用いることもできる。
【0160】
図21は図19の地域対応メッセージ表示手段23のメッセージを表示する際の動作を示すフローチャートである。これら図19〜図21を参照して本発明の第10の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。尚、地域対応メッセージ表示手段23はユーザに指定された表示対象地域の情報を持っている。
【0161】
まず、地域対応メッセージ表示手段23はメッセージ15中の未変換の番組タグを検索し(図21ステップS91)、全番組タグが変換済みであれば(図21ステップS92)、変換済みのメッセージ15を表示する(図21ステップS95)。
【0162】
地域対応メッセージ表示手段23は未変換のものがあれば(図21ステップS92)、地域変換手段25に変換対象の番組タグと表示対象の地域とを指定し、番組タグの変換を指示し(図21ステップS93)、メッセージ中の番組タグを変換後の番組タグに置き換え(図21ステップS94)、未変換の番組タグの検索に戻る(図21ステップS91)。
【0163】
地域変換手段25は地域変換データベース24から指定された番組タグを含むエントリを探し、そのエントリに記録された番組タグ、つまり指定された地域での番組タグを返却する。尚、指定されて地域に該当番組がなかった場合には、放送されていないことを示すデータを返却する。
【0164】
このように、地域によって異なる番組タグが使用されていたとしても、番組タグを指定された地域に対応したものに変換することで、地域による差を隠蔽して、視聴あるいは録画予約を容易に行うことができる。
【0165】
また、本発明の第10の実施例による放送番組関連情報処理装置は、地域対応メッセージ表示手段23がユーザに指示された場合にのみ番組タグの変換を行うようにすることも可能である。
【0166】
さらに、本発明の第10の実施例による放送番組関連情報処理装置は、地域対応メッセージ表示手段23でユーザに表示するメッセージ15に関しては地域変換手段25によって変換される前の番組タグを表示し、番組表示制御手段、番組録画予約手段、表示予約判定手段に指示を送る際に用いる番組タグのみを地域変換手段25によって変換したものを用いることも可能である。
【0167】
図22は本発明の第11の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図22において、本発明の第11の実施例による放送番組関連情報処理装置はEPG17と、指定された番組タグを指定された地域の番組タグにEPG17を用いて変換する地域変換手段25と、メッセージ15中の番組タグを地域変換手段25によって変換させかつ変換後の番組タグにメッセージ15中の番組タグを置き換えて表示する地域対応メッセージ表示手段23とから構成されている。
【0168】
本発明の第4〜第6の実施例の構成中のメッセージ表示手段11を本実施例の地域対応メッセージ表示手段23と置き換えることで、本実施例を番組の表示に用いることができる。
【0169】
また、本発明の第7の実施例の構成中のメッセージ表示手段11を本実施例の地域対応メッセージ表示手段23と置き換えることで、本実施例を番組の録画予約に用いることができる。
【0170】
本実施例の地域対応メッセージ表示手段23は、ユーザに指定された表示対象地域の情報を持っている。また、この地域対応メッセージ表示手段23の動作は本発明の第10の実施例と同様である。
【0171】
本実施例の地域変換手段25は指定された番組タグの番組情報中の番組名と同じ番組名を指定された地域のEPG17から探し、その番組名の番組の番組タグを作成して返却する。尚、指定された地域に該当番組がなかった場合には、放送されていないことを示すデータを返却する。
【0172】
このように、地域によって異なる番組タグが使用されていたとしても、番組タグを指定された地域に対応したものに変換することで、地域による差を隠蔽して、視聴あるいは録画予約を容易に行うことができる。
【0173】
本発明の第11の実施例による放送番組関連情報処理装置は、地域対応メッセージ表示手段23がユーザに指示された場合にのみ番組タグの変換を行うようにすることも可能である。
【0174】
本発明の第11の実施例による放送番組関連情報処理装置は、地域対応メッセージ表示手段23でユーザに表示するメッセージに関して、地域変換手段25によって変換される前の番組タグを表示し、番組表示制御手段、番組録画予約手段、表示予約判定手段に指示を送る際に用いる番組タグのみを地域変換手段25によって変換したものを用いることも可能である。
【0175】
図23は本発明の第12の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図23において、本発明の第12の実施例による放送番組関連情報処理装置は地域毎に異なる同一番組に対応した番組タグの対応を記した地域変換データベース24と、サーバ26にメッセージを要求する際に地域を指定しかつサーバ26から送られてきた地域変換後のメッセージ27を表示するメッセージ表示手段11と、指定された番組タグを指定された地域の番組タグに地域変換データベース24を用いて変換する地域変換手段25と、メッセージ15を地域変換手段25を用いてメッセージ表示手段11が指定した地域の番組タグに変換してから送信するサーバ26とから構成されている。
【0176】
地域変換データベース24の構成は本発明の第10の実施例と同様である。また、本実施例を本発明の第4〜第6の実施例の構成に加えることで、本実施例を番組の表示に用いることができる。さらに、本実施例を本発明の第7の実施例の構成に加えることで、本実施例を番組の録画予約に用いることができる。
【0177】
本実施例のメッセージ表示手段11は地域を指定してサーバ26から表示するメッセージ、つまり地域変換後のメッセージ27を受取る点を除いて、本発明の第3〜第7の実施例のメッセージ表示手段11と同様である。地域変換手段25は番組タグの変換をサーバ26から要求される点を除いて、本発明の第10の実施例と同様である。
【0178】
図24は図23のサーバ26のメッセージ送信までの処理を示すフローチャートである。これら図23及び図24を参照して本発明の第12の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0179】
サーバ26はメッセージ表示手段11から地域が指定されてメッセージが要求されると、メッセージ15中の未変換の番組タグを検索し(図24ステップS101)、全番組タグが変換済みであれば(図24ステップS102)、変換済みのメッセージを送信する(図24ステップS105)。
【0180】
サーバ26は未変換のものがあれば(図24ステップS102)、地域変換手段に変換対象の番組タグと表示対象の地域情報を指定し、番組タグの変換を指示し(図24ステップS103)、変換後の番組タグにメッセージ15中の番組タグを置き換え(図24ステップS104)、未変換の番組タグの検索に戻る(図24ステップS101)。
【0181】
このように、地域によって異なる番組タグが使用されていたとしても、番組タグを指定された地域に対応したものに変換することで、地域による差を隠蔽して、視聴あるいは録画予約を容易に行うことができる。
【0182】
図25は本発明の第13の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図25において、本発明の第13の実施例による放送番組関連情報処理装置は同一番組であるが、違う時刻に放送されるがために異なる番組タグを持った場合にその番組タグ間の関連を記録した再放送データベース28と、録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、再放送データベース28と録画管理データ13とを用いて指定された番組タグを同一内容の表示可能な番組タグに変換する表示可能タグ変換手段30と、メッセージ15中の番組タグを表示可能タグ変換手段30に変換させてからメッセージを表示する再放送対応メッセージ表示手段29とから構成されている。
【0183】
再放送データベース28は図示せぬインタネット等で入手した同一番組の違う時刻に放送されるがために複数の番組タグを持つ場合に、同一番組の番組タグを関連付けて記録したデータベースである。
【0184】
図26は図25の再放送データベース28のエントリ例を示す図であり、図27は図25の再放送データベース28のエントリの参照例を示す図である。これら図25〜図27を参照して本発明の第13の実施例による放送番組関連情報処理装置について説明する。
【0185】
再放送データベース28の各エントリは番組タグと、再放送データベース28中の他のエントリを参照するためのポインタとから構成されている(図26参照)。ポインタにはそのエントリの番組タグが特定する番組と同一の番組を特定する番組タグを持つエントリを参照するための情報が格納されている。
【0186】
また、各エントリは他の1つのエントリから参照されているか、どこからも参照されていないかのいずれかの状態にある。つまり、再放送があれば他のエントリから参照され、再放送がなければどこからも参照されていない状態になる。
【0187】
尚、再放送に対応した番組タグを格納したエントリのポインタが、最初の放送の番組タグを格納したエントリを参照している場合もある。したがって、再放送データベース28中の同一番組に対応したエントリは図27に示すような片方向リストによるループを形成する。
【0188】
すなわち、番組タグaのエントリのポインタが番組タグbのエントリを参照し、番組タグbのエントリのポインタが番組タグcのエントリを参照し、番組タグdのエントリのポインタが番組タグaのエントリを参照している場合には、図27に示すような片方向リストによるループが形成される。
【0189】
本発明の第4〜第6の実施例の構成中のメッセージ表示手段11を本実施例の再放送対応メッセージ表示手段29と置き換えることで、本実施例を番組の表示に用いることができる。
【0190】
本実施例の再放送対応メッセージ表示手段29はメッセージ15を変換してから表示する点を除いて本発明の第4〜第6の実施例のメッセージ表示手段11と同様の構成及び動作となっている。
【0191】
図28は図25の再放送対応メッセージ表示手段29のメッセージ15の表示時の動作を示すフローチャートであり、図29は図25の表示可能タグ変換手段30の動作を示すフローチャートである。これら図25〜図29を参照して本発明の第13の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0192】
再放送対応メッセージ表示手段29はまずメッセージ15中の未変換の番組タグを検索し(図28ステップS111)、全番組タグが変換済みであれば(図28ステップS112)、変換済みのメッセージを表示する(図28ステップS115)。
【0193】
再放送対応メッセージ表示手段29は未変換のものがあれば(図28ステップS112)、表示可能タグ変換手段に変換対象の番組タグを指定し、番組タグの変換を指示し(図28ステップS113)、変換後の番組タグにメッセージ15中の番組タグを置き換え(図28ステップS114)、未変換の番組タグの検索に戻る(図28ステップS111)。
【0194】
表示可能タグ変換手段30は指定された番組タグを検索対象の番組タグとし、検索対象の番組タグに一致する番組が録画されていないかどうかを録画管理データ13中を検索して調べる(図29ステップS121)。
【0195】
表示可能タグ変換手段30は一致する番組が録画されていた場合(図29ステップS122)、検索対象となった番組タグを返却して処理を終了する(図29ステップS126)。
【0196】
表示可能タグ変換手段30は一致する番組が録画されていなかった場合(図29ステップS122)、再放送データベース28から検索対象の番組タグのエントリを見つけ、そのエントリ中のポインタが参照するエントリを探す(図29ステップS123)。
【0197】
表示可能タグ変換手段30はそのエントリ中のポインタが参照するエントリがない場合と、ポインタで参照したエントリ中の番組タグが既に検索対象にした番組タグと一致していた場合、つまり全番組タグが検索済みであれば(図29ステップS124)、視聴不能を返却して処理を終了する(図29ステップS127)。
【0198】
表示可能タグ変換手段30は全番組タグが検索済みでなければ(図29ステップS124)、参照したエントリ中の番組タグを検索対象の番組タグに変更し(図29ステップS125)、録画管理データの検索に戻る(図29ステップS121)。
【0199】
このように、メッセージ15中の番組タグに該当する番組を録画していなかった場合にも、同一番組の別の時間の放送に対応した番組タグを見つけることで、別の時間に放送された番組を録画してあれば、同じ番組を視聴することを容易に行うことができる。
【0200】
本発明の第13の実施例による放送番組関連情報処理装置は、再放送対応メッセージ表示手段29がユーザに指示された場合にのみ番組タグの変換を行うようにすることも可能である。
【0201】
また、本発明の第13の実施例による放送番組関連情報処理装置は、再放送対応メッセージ表示手段29でユーザに表示するメッセージに関して、表示可能タグ変換手段30によって変換される前の番組タグを表示し、番組表示制御手段に指示を送る際に用いる番組タグのみを表示可能タグ変換手段30によって変換したものを用いることも可能である。
【0202】
図30は本発明の第14の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図30において、本発明の第14の実施例による放送番組関連情報処理装置は同一番組であるが、違う時刻に放送されるがために異なる番組タグを持った場合にその番組タグ間の関連を記録した再放送データベース28と、録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、テレビあるいはラジオ放送を録画したデータが保存された録画データ14と、メッセージ15を表示するメッセージ表示手段11と、メッセージ表示手段11から送られてきた番組タグを基に録画管理データ13と再放送データベース28とを用いて再生可能な番組タグを検索する再放送検索手段31と、再放送検索手段31から送られてきた番組タグを基に録画データ14を図示せぬディスプレイ等に出力する番組表示制御手段12とから構成され、メッセージ表示手段11が表示するメッセージ15を変更せずに、番組の表示を指示する際に番組タグを変換するようにしている。
【0203】
再放送データベースは上記の本発明の第10の実施例の再放送データベース28と同様の構成及び動作となっている。本実施例でのメッセージ表示手段11は、再生の指示を再放送検索手段31に送る点を除いて、本発明の第4〜第6の実施例のメッセージ表示手段11と同様の構成及び動作となっている。また、番組表示制御手段12は再生の指示が再放送検索手段31からくる点を除いて、本発明の第4〜第6の実施例の番組表示制御手段12と同様の構成及び動作となっている。
【0204】
図31は図30の再放送検索手段31がメッセージ表示手段11から再生の指示を受取った場合の動作を示すフローチャートである。これら図30及び図31を参照して本発明の第14の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0205】
再放送検索手段31は再生指示がくると、指定された番組タグを検索対象の番組タグとし、検索対象の番組タグに一致する番組が録画されていないかどうかを録画管理データ13中を検索して調べる(図31ステップS131)。
【0206】
再放送検索手段31は一致する番組が録画されていた場合(図31ステップS132)、番組表示制御手段12に検索対象となった番組タグを指定して再生を指示し(図31ステップS136)、処理を終了する。
【0207】
再放送検索手段31は一致する番組が録画されていなかった場合(図31ステップS132)、再放送データベース28から検索対象の番組タグのエントリを見つけ、そのエントリ中のポインタが参照するエントリを探す(図31ステップS133)。
【0208】
再放送検索手段31はそのエントリ中のポインタが参照するエントリがない場合と、ポインタで参照したエントリ中の番組タグが既に検索対象にした番組タグと一致していた場合、つまり全番組タグが検索済みであれば(図31ステップS134)、処理を終了する。
【0209】
再放送検索手段31は全番組タグが検索済みでなければ(図31ステップS134)、参照したエントリ中の番組タグを検索対象の番組タグに変更し(図31ステップS135)、録画管理データの検索に戻る(図31ステップS131)。
【0210】
このように、メッセージ15中の番組タグに該当する番組を録画していなかった場合にも、同一番組の別の時間の放送に対応した番組タグを見つけることで、別の時間に放送された番組を録画してあれば、同じ番組を視聴することを容易に行うことができる。
【0211】
図32は本発明の第15の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図32において、本発明の第15の実施例による放送番組関連情報処理装置は録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、録画管理データ13を用いて指定された番組タグと同一内容の表示可能な番組タグに変換する表示可能タグ変換手段30と、メッセージ15中の番組タグを表示可能タグ変換手段30に変換させてからメッセージを表示する再放送対応メッセージ表示手段29とから構成されている。
【0212】
本発明の第4〜第6の実施例の構成中のメッセージ表示手段11を本実施例の再放送対応メッセージ表示手段29と置き換えることで、本実施例を番組の表示に用いることができる。本実施例の再放送対応メッセージ表示手段29は上述した本発明の第13及び第14の実施例の再放送対応メッセージ表示手段29と同じである。
【0213】
図33は図32の表示可能タグ変換手段30の動作を示すフローチャートである。これら図32及び図33を参照して本発明の第15の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0214】
表示可能タグ変換手段30は指定された番組タグの番組情報から番組名(シリーズ名及びサブタイトルの場合もある)を取出して検索対象とし、録画管理データ13中の録画されている番組の情報を検索し、検索対象と番組名が一致するものを探す(図33ステップS141)。
【0215】
表示可能タグ変換手段30は一致する番組が発見された場合(図33ステップS142)、その番組の番組情報から番組タグを作成して返却し(図33ステップS144)、処理を終了する。
【0216】
表示可能タグ変換手段30は一致する番組が発見されなかった場合(図33ステップS142)、視聴不能を返却し(図33ステップS143)、処理を終了する。
【0217】
このように、メッセージ中の番組タグに該当する番組を録画していなかった場合にも、同一番組の別の時間の放送に対応した番組タグを見つけることで、別の時間に放送された番組が録画してあれば、同じ番組を視聴することを容易に行うことができる。
【0218】
本発明の第15の実施例による放送番組関連情報処理装置は、再放送対応メッセージ表示手段29がユーザに指示された場合にのみ番組タグの変換を行うようにすることも可能である。
【0219】
また、本発明の第15の実施例による放送番組関連情報処理装置は、再放送対応メッセージ表示手段29でユーザに表示するメッセージに関して、表示可能タグ変換手段30によって変換される前の番組タグを表示し、番組表示制御手段に指示を送る際に用いる番組タグのみを表示可能タグ変換手段30によって変換したものを用いることも可能である。
【0220】
図34は本発明の第16の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図34において、本発明の第16の実施例による放送番組関連情報処理装置は録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、メッセージ要求時に録画管理データ13から作成した(複数の)録画済番組の番組タグを送り、サーバ26から送られてきたメッセージ(変換後のメッセージ33)を表示するメッセージ表示手段11と、指定されたと再放送データベース28とを用いて指定された番組タグと同一内容の表示可能な番組タグに変換する再生可能タグ変換手段32と、メッセージ15中の番組タグを再生可能タグ変換手段32を用いてメッセージ表示手段11から送られた録画済番組タグに含まれた番組タグに変換してから送信するサーバ26とから構成されている。本実施例を本発明の第4〜第6の実施例の構成に加えることで、本実施例を番組の表示に用いることができる。
【0221】
メッセージ表示手段11は録画管理データ13から録画済の番組の番組タグを作成し、作成した録画済番組タグをサーバ26に送る点を除いて、本発明の第4〜第6の実施例のメッセージ表示手段11と同様の構成及び動作となっている。
【0222】
図35は図34のサーバ26のメッセージ送信までの処理を示すフローチャートであり、図36は図34の再生可能タグ変換手段32の動作を示すフローチャートである。これら図34〜図36を参照して本発明の第16の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0223】
サーバ26はメッセージ表示手段11から録画済番組タグが送られてメッセージが要求されると、メッセージ15中の未変換の番組タグを検索し(図35ステップS151)、全番組タグが変換済みであれば(図35ステップS152)、変換済みのメッセージを送信し(図35ステップS155)、処理を終了する。
【0224】
サーバ26は未変換のものがあれば(図35ステップS152)、再生可能タグ変換手段32に変換対象の番組タグと録画済番組タグとを指定し、番組タグの変換を指示し(図35ステップS153)、変換後の番組タグにメッセージ15中の番組タグを置き換え(図35ステップS154)、未変換の番組タグの検索に戻る(図35ステップS151)。
【0225】
再生可能タグ変換手段32は指定された番組タグを検索対象とし、対象とした番組タグが録画済番組タグに含まれているかどうかを検索し(図36ステップS161)、対象とした番組タグが含まれていた場合(図36ステップS162)、対象とした番組タグを返却し(図36ステップS166)、処理を終了する。
【0226】
再生可能タグ変換手段32は対象とした番組タグが含まれていなかった場合(図36ステップS162)、再放送データベース28から検索対象の番組タグのエントリを見つけ、そのエントリ中のポインタが参照するエントリを探す(図36ステップS163)。
【0227】
再生可能タグ変換手段32はそのエントリ中のポインタに参照するエントリがない場合、あるいはポインタで参照したエントリ中の番組タグが既に検索対象にした番組タグと一致していた場合、つまり全番組タグが検索済みであれば(図36ステップS164)、視聴不能を返却し(図36ステップS167)、処理を終了する。
【0228】
再生可能タグ変換手段32は全番組タグが検索済みでなければ(図36ステップS164)、参照したエントリ中の番組タグを検索対象の番組タグに変更し(図36ステップS165)、録画済番組タグの検索に戻る(図36ステップS161)。
【0229】
このように、メッセージ中の番組タグに該当する番組を録画していなかった場合にも、同一番組の別の時間の放送に対応した番組タグを見つけることで、別の時間に放送された番組が録画してあれば、同じ番組を視聴することを容易に行うことができる。
【0230】
図37は本発明の第17の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図37において、本発明の第17の実施例による放送番組関連情報処理装置は同一番組であるが、違う時刻に放送されるがために異なる番組タグを持った場合にその番組タグ間の関連を記録した再放送データベース28と、EPG17と、再放送データベース28とEPG17とを用いて指定された番組タグを同一内容の録画可能な番組タグに変換する録画可能タグ変換手段35と、メッセージ15中の番組タグを録画可能タグ変換手段35に変換させてからメッセージ15を表示する再放送対応メッセージ表示手段29とから構成されている。
【0231】
再放送データベース28は本発明の第13及び第14の実施例の再放送データベース28と同様の構成となっている。本発明の第7の実施例の構成中のメッセージ表示手段11を本実施例の再放送対応メッセージ表示手段29と置き換えることで、本実施例を番組の録画予約に用いることができる。また、再放送対応メッセージ表示手段29はメッセージ15を変換してから表示する点を除いて、本発明の第7の実施例のメッセージ表示手段11と同様の構成及び動作となっている。
【0232】
図38は図37の再放送対応メッセージ表示手段29のメッセージ表示時の動作を示すフローチャートであり、図39は図37の録画可能タグ変換手段35の動作を示すフローチャートである。これら図37〜図39を参照して本発明の第17の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0233】
再放送対応メッセージ表示手段29はまずメッセージ15中の未変換の番組タグを検索し(図38ステップS171)、全番組タグが変換済みであれば(図38ステップS172)、変換済みのメッセージを表示し(図38ステップS175)、処理を終了する。
【0234】
再放送対応メッセージ表示手段29は未変換のものがあれば(図38ステップS172)、録画可能タグ変換手段35に変換対象の番組タグを指定して番組タグの変換を指示し(図38ステップS173)、変換後の番組タグにメッセージ中の番組タグを置き換え(図38ステップS174)、未変換の番組タグの検索に戻る(図38ステップS171)。
【0235】
録画可能タグ変換手段35は指定された番組タグを検索対象の番組タグとし、検索対象の番組タグに一致する番組をEPG17で調べる(図39ステップS181)。録画可能タグ変換手段35は一致する番組が未放送な場合、つまり録画可能であれば(図39ステップS182)、検索対象となった番組タグを返却し(図39ステップS186)、処理を終了する。
【0236】
録画可能タグ変換手段35は一致する番組が放送済みであった場合、つまり録画可能であれば(図39ステップS182)、再放送データベース28から検索対象の番組タグのエントリを見つけ、そのエントリ中のポインタが参照するエントリを探す(図39ステップS183)。
【0237】
録画可能タグ変換手段35はそのエントリ中のポインタに参照するエントリがない場合、あるいはポインタで参照したエントリ中の番組タグが既に検索対象にした番組タグと一致していた場合、つまり全番組タグが検索済みであれば(図39ステップS184)、録画不能を返却し(図39ステップS187)、処理を終了する。
【0238】
録画可能タグ変換手段35は全番組タグが検索済みでなければ(図39ステップS184)、参照したエントリ中の番組タグを検索対象の番組タグに変更し(図39ステップS185)、EPG17の検索に戻る(図39ステップS181)。
【0239】
このように、メッセージ中の番組タグに該当する番組が既に放送済みで録画予約をできなかった場合でも、同一番組の別の時間の放送に対応した番組タグを見つけることで、未放送な別の時間での放送があれば、録画予約を容易に行うことができる。
【0240】
本発明の第17の実施例による放送番組関連情報処理装置は、再放送対応メッセージ表示手段29がユーザに指示された場合にのみ番組タグの変換を行うようにすることも可能である。
【0241】
また、本発明の第17の実施例による放送番組関連情報処理装置は、再放送対応メッセージ表示手段29でユーザに表示するメッセージに関して、録画可能タグ変換手段35によって変換される前の番組タグを表示し、番組録画予約手段に指示を送る際に用いる番組タグのみを録画可能タグ変換手段35によって変換したものを用いることも可能である。
【0242】
図40は本発明の第18の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図40において、本発明の第18の実施例による放送番組関連情報処理装置は録画してある番組の情報を記憶した録画管理データ13と、テレビあるいはラジオ放送を録画したデータが保存された録画データ14と、EPG17と、録画予約情報を記録した録画予約データ19と、同一番組であるが、違う時刻に放送されるがために異なる番組タグを持った場合にその番組タグ間の関連を記録した再放送データベース28と、録画予約データ19を基にテレビあるいはラジオを受信して録画データ14に番組を記録しかつEPG17を基に記録した番組の関連情報を録画管理データ13に記録する番組録画手段20と、メッセージ15を表示するデータ表示手段36と、データ表示手段36から送られてきたメッセージ15の番組タグを基にEPG17と再放送データベース28とを用いて録画可能な番組タグに変換する再放送変換手段37と、再放送変換手段38から送られてきた番組タグを基に録画予約データ19に録画予約を登録する番組録画予約手段18とから構成されている。
【0243】
上記の構成ではデータ表示手段36が表示するメッセージ15を変更せずに、番組の録画予約を指示する際に番組タグを変換している。再放送データベース28は本発明の第13及び第14の実施例の再放送データベース28と同様の構成となっている。
【0244】
データ表示手段36は録画予約の指示を再放送変換手段37に出す点を除いて、本発明の第7の実施例のメッセージ表示手段11と同様の構成及び動作となっている。また、番組録画予約手段18は録画予約の指示を再放送変換手段38から受ける点を除いて、本発明の第7の実施例の番組録画予約手段18と同様の構成及び動作となっており、番組録画手段20は本発明の第7の実施例の番組録画手段20と同様の構成及び動作となっている。
【0245】
図41は図40の再放送変換手段37がデータ表示手段36から録画予約の指示を受取った場合の動作を示すフローチャートである。これら図40及び図41を参照して本発明の第18の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0246】
再放送変換手段37は録画予約の指示がくると、指定された番組タグを検索対象の番組タグとし、EPG17から検索対象の番組タグで特定される番組の情報を検索する(図41ステップS191)。
【0247】
再放送変換手段37はEPG17を検索した結果、検索された番組が録画(予約)可能であった場合(図41ステップS192)、番組録画予約手段に検索対象となった番組タグを指定して録画予約を指示し(図41ステップS196)、処理を終了する。
【0248】
再放送変換手段37は対象となった番組が予約可能でなかった場合(図41ステップS192)、再放送データベース28から検索対象の番組タグのエントリを見つけ、そのエントリ中のポインタが参照するエントリを探す(図41ステップS193)。
【0249】
再放送変換手段37はそのエントリ中のポインタが参照するエントリがない場合、あるいはポインタで参照したエントリ中の番組タグが既に検索対象にした番組タグと一致していた場合、つまり全番組タグが検索済みであれば(図41ステップS194)、処理を終了する。
【0250】
再放送変換手段37は全番組タグが検索済みでなければ(図41ステップS194)、参照したエントリ中の番組タグを検索対象の番組タグに変更し(図41ステップS195)、EPG17の検索に戻る(図41ステップS191)。
【0251】
このように、メッセージ中の番組タグに該当する番組が既に放送済みで録画予約をできなかった場合にも、同一番組の別の時間の放送に対応した番組タグを見つけることで、未放送な別の時間での放送があれば、録画予約を容易に行うことができる。
【0252】
図42は本発明の第19の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図42において、本発明の第19の実施例による放送番組関連情報処理装置はEPG17と、EPG17を用いて指定された番組タグを同一内容の録画可能な番組タグに変換する録画可能タグ変換手段35と、メッセージ15中の番組タグを録画可能タグ変換手段35に変換させてからメッセージ15を表示する再放送対応メッセージ表示手段29とから構成されている。
【0253】
本発明の第7の実施例の構成中のメッセージ表示手段11を本実施例の再放送対応メッセージ表示手段29と置き換えることで、本実施例を番組の録画予約に用いることができる。また、本実施例の再放送対応メッセージ表示手段29は本発明の第17及び第18の実施例の再放送対応メッセージ表示手段29及びデータ表示手段37と同様の構成及び動作となっている。
【0254】
図43は図42の録画可能タグ変換手段35の動作を示すフローチャートである。これら図42及び図43を参照して本発明の第19の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0255】
録画可能タグ変換手段35は指定された番組タグの番組情報から番組名(シリーズ名及びサブタイトルの場合もある)を取出して検索対象とし、EPG17中の未放送の番組から番組名が一致するものを検索する(図43ステップS201)。
【0256】
録画可能タグ変換手段35は一致する番組が発見された場合(図43ステップS202)、その番組の番組情報から番組タグを作成して返却し(図43ステップS204)、処理を終了する。
【0257】
録画可能タグ変換手段35は一致する番組が発見されなかった場合には(図43ステップS202)、録画予約不能を返却し(図43ステップS203)、処理を終了する。
【0258】
このように、メッセージ15中の番組タグに該当する番組が既に放送済みで録画予約をできなかった場合にも、同一番組の別の時間の放送に対応した番組タグを見つけることで、未放送な別の時間での放送があれば、録画予約を容易に行うことができる。
【0259】
本発明の第19の実施例による放送番組関連情報処理装置実施例は、再放送対応メッセージ表示手段29がユーザに指示された場合にのみ番組タグの変換を行うことも可能である。
【0260】
また、本発明の第19の実施例による放送番組関連情報処理装置実施例は、再放送対応メッセージ表示手段29でユーザに表示するメッセージに関して、録画可能タグ変換手段35によって変換される前の番組タグを表示し、番組録画予約手段に指示を送る際に用いる番組タグのみを録画可能タグ変換手段35によって変換したものを用いることも可能である。
【0261】
図44は本発明の第20の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。図44において、本発明の第20の実施例による放送番組関連情報処理装置はサーバ26から送られてきたメッセージを表示するメッセージ表示手段11と、EPG17と、同一番組であるが、違う時刻に放送されるがために異なる番組タグを持った場合に、その番組タグ間の関連を記録した再放送データベース28と、指定された番組タグをEPG17と再放送データベース28とを用いて録画可能な同一内容の番組の番組タグに変換する録画可能タグ変換手段35と、メッセージ15中の番組タグを録画可能タグ変換手段35を用いて変換してから送信するサーバ26とから構成されている。
【0262】
再放送データベース28の構成は本発明の第13及び第14の実施例の再放送データベース28の構成と同様である。本実施例を本発明の第7の実施例の構成に加えることで、本実施例を番組の録画予約に用いることができる。
【0263】
また、メッセージ表示手段11は本発明の第7の実施例のメッセージ表示手段11と同様の構成及び動作となっている。録画可能タグ変換手段35は要求がサーバ26からくる点を除いて、本発明の第17及び第18の実施例の録画可能タグ変換手段35と同様の構成及び動作となっている。
【0264】
図45は図44のサーバ26のメッセージ送信までの処理を示すフローチャートである。これら図44及び図45を参照して本発明の第20の実施例による放送番組関連情報処理装置の動作について説明する。
【0265】
サーバ26はメッセージ表示手段11からメッセージが要求されると、メッセージ15中の未変換の番組タグを検索し(図45ステップS211)、全番組タグが変換済みであれば(図45ステップS212)、変換済みのメッセージを送信し(図45ステップS215)、処理を終了する。
【0266】
サーバ26は未変換のものがあれば、録画可能タグ変換手段35に変換対象の番組タグを指定し、番組タグの変換を指示し(図45ステップS213)、変換後の番組タグにメッセージ中の番組タグを置き換え(図45ステップS214)、未変換の番組タグの検索に戻る(図45ステップS211)。
【0267】
このように、メッセージ15中の番組タグに該当する番組が既に放送済みで録画予約をできなかった場合にも、同一番組の別の時間の放送に対応した番組タグを見つけることで、未放送な別の時間での放送があれば、録画予約を容易に行うことができる。
【0268】
尚、請求項の記載に関連して本発明はさらに次の態様をとりうる。
【0269】
(1)放送予定の番組情報を含むEPG(Electric ProgramGuide)と、前記EPGの内容に基づいて少なくとも前記番組を参照するための番組タグを作成する手段と、その作成された番組タグを外部から指示される指定場所に挿入する手段とを有することを特徴とする放送番組関連情報処理装置。
【0270】
(2)前記番組タグの挿入は、外部からの指示に基づいて作成中のメッセージの前記指定場所に前記番組タグを挿入するようにしたことを特徴とする(1)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0271】
(3)前記番組タグは、前記メッセージ中の他のテキストと区別するようにしたことを特徴とする(2)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0272】
(4)前記メッセージが構造化されたデータの時に前記データの形式によって番組タグを区別可能としたことを特徴とする(2)または(3)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0273】
(5)前記メッセージがHTML(Hyper Text Markup Language)データの時に予め設定された専用のタグによって前記番組タグを識別するようにしたことを特徴とする(4)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0274】
(6)前記メッセージの表示中に外部から指定された番組タグの情報にしたがって指定された番組の再生を、録画中及び放送中のいずれかの放映番組と再生中の蓄積済み番組とに対する表示制御を行う番組表示制御手段に指示する手段を含むことを特徴とする(2)から(6)のいずれか記載の放送番組関連情報処理装置。
【0275】
(7)前記番組の再生を指示する手段は、指定された番組の中の指定されたシーンの再生を指示するようにしたことを特徴とする(6)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0276】
(8)前記メッセージ表示中に外部から指定された番組タグの情報にしたがって指定された番組の録画予約を指示する手段を含むことを特徴とする(2)から(7)のいずれか記載の放送番組関連情報処理装置。
【0277】
(9)前記メッセージ表示中に外部から指定された番組タグで指定された番組が放送前か放送中及び録画済みのいずれかかを判定する判定手段を含み、前記判定手段で放送前と判定された時に当該番組タグの情報にしたがって指定された番組の録画予約を指示しかつ前記判定手段で放送中及び録画済みのいずれかと判定された時に当該番組タグの情報にしたがって指定された番組の再生を指示するようにしたことを特徴とする(2)から(8)のいずれか記載の放送番組関連情報処理装置。
【0278】
(10)表示対象のメッセージ中の番組タグで指定された番組が放送前であれば録画予約ができることを示す表現法で番組タグを表示し、
当該番組タグで指定された番組が放送中及び録画済みのいずれかであれば表示ができることを示す表現法で番組タグを表示し、
当該番組タグで指定された番組が放送済みで録画されていなければ表示できないことを示す表現法で番組タグを表示するようにしたことを特徴とする(2)から(9)のいずれか記載の放送番組関連情報処理装置。
【0279】
(11)前記表現法は、前記番組タグの色・フォント・文字修飾を変更する方法及び状態を示す文字列を表示する方法のいずれかであることを特徴とする(10)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0280】
(12)地域毎に異なる番組タグ間の対応関係を蓄積するデータベースと、異なる地域から送られたメッセージ中の番組タグを前記データベースに基づいて前記番組を表示する地域に応じて変換する手段とを含むことを特徴とする(6)から(8)のいずれか記載の放送番組関連情報処理装置。
【0281】
(13)異なる地域から送られてきたメッセージ中の番組タグを当該番組タグの情報からユーザの地域用のEPG(Electric Program Guide)を用いて前記番組を表示する地域に応じた番組タグに変換する手段を含むことを特徴とする(6)から(8)のいずれか記載の放送番組関連情報処理装置。
【0282】
(14)前記メッセージを格納するサーバに受信者の地域を指定することで、前記サーバが送信するメッセージ中の番組タグを前記受信者の地域に応じて変換してから送信するようにしたことを特徴とする(6)から(8)のいずれか記載の放送番組関連情報処理装置。
【0283】
(15)同一内容の番組が再放送によって異なる時間に放映される時に前記メッセージ中に埋め込まれた番組タグを放送中及び録画済みのいずれかの同一内容の番組の番組タグに変換する手段を含むことを特徴とする(6)または(7)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0284】
(16)前記メッセージ中の番組タグで指定された番組が放送済みでかつ録画していなかった時に番組タグの情報からEPG(Electric Program Guide)を用いて放送中及び録画済みのいずれかの番組の番組タグに変換する手段を含むことを特徴とする(6)または(7)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0285】
(17)前記メッセージを格納したサーバに録画済の番組の番組タグを送り、前記サーバが送信するメッセージ中の番組タグに録画済みの番組と同一内容のものがあった時に当該メッセージ中の番組タグを前記録画済みの番組の番組タグに変換してから送信するようにしたことを特徴とする(6)または(7)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0286】
(18)同一内容の番組が再放送によって異なる時間に放映される時に前記メッセージ中に埋め込まれた番組タグを放送前の同一内容の番組の番組タグに変換する手段を含むことを特徴とする(8)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0287】
(19)前記メッセージ中の番組タグで指定された番組が放送済みであった時に当該メッセージ中の番組タグの情報からEPG(Electric Program Guide)を用いて放送前の番組の番組タグに変換する手段を含むことを特徴とする(8)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0288】
(20)前記メッセージを格納したサーバが送信するメッセージ中の番組タグのうちの放送済みの番組の番組タグを、当該放送済みの番組と同一内容の放送前の番組があった時に当該放送前の番組の番組タグに変換してから送信するようにしたことを特徴とする(8)記載の放送番組関連情報処理装置。
【0289】
(21)放送予定の番組情報を含むEPG(Electric Program Guide)の内容に基づいて少なくとも前記番組を参照するための番組タグを作成するステップと、その作成された番組タグを外部から指示される指定場所に挿入するステップとを有することを特徴とする放送番組関連情報処理方法。
【0290】
(22)前記番組タグの挿入は、外部からの指示に基づいて作成中のメッセージの前記指定場所に前記番組タグを挿入するようにしたことを特徴とする(21)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0291】
(23)前記番組タグは、前記メッセージ中の他のテキストと区別するようにしたことを特徴とする(22)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0292】
(24)前記メッセージが構造化されたデータの時に前記データの形式によって番組タグを区別可能としたことを特徴とする(22)または(23)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0293】
(25)前記メッセージがHTML(Hyper Text Markup Language)データの時に予め設定された専用のタグによって前記番組タグを識別するようにしたことを特徴とする(24)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0294】
(26)前記メッセージの表示中に外部から指定された番組タグの情報にしたがって指定された番組の再生を、録画中及び放送中のいずれかの放映番組と再生中の蓄積済み番組とに対する表示制御を行う番組表示制御手段に指示するステップを含むことを特徴とする(22)から(25)のいずれか記載の放送番組関連情報処理方法。
【0295】
(27)前記番組の再生を指示するステップは、指定された番組の中の指定されたシーンの再生を指示するようにしたことを特徴とする(26)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0296】
(28)前記メッセージ表示中に外部から指定された番組タグの情報にしたがって指定された番組の録画予約を指示するステップを含むことを特徴とする(22)から(27)のいずれか記載の放送番組関連情報処理方法。
【0297】
(29)前記メッセージ表示中に外部から指定された番組タグで指定された番組が放送前か放送中及び録画済みのいずれかかを判定するステップを含み、放送前と判定された時に当該番組タグの情報にしたがって指定された番組の録画予約を指示しかつ放送中及び録画済みのいずれかと判定された時に当該番組タグの情報にしたがって指定された番組の再生を指示するようにしたことを特徴とする(22)から(28)のいずれか記載の放送番組関連情報処理方法。
【0298】
(30)表示対象のメッセージ中の番組タグで指定された番組が放送前であれば録画予約ができることを示す表現法で番組タグを表示し、
当該番組タグで指定された番組が放送中及び録画済みのいずれかであれば表示ができることを示す表現法で番組タグを表示し、
当該番組タグで指定された番組が放送済みで録画されていなければ表示できないことを示す表現法で番組タグを表示するようにしたことを特徴とする(22)から(29)のいずれか記載の放送番組関連情報処理方法。
【0299】
(31)前記表現法は、前記番組タグの色・フォント・文字修飾を変更する方法及び状態を示す文字列を表示する方法のいずれかであることを特徴とする(30)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0300】
(32)地域毎に異なる番組タグ間の対応関係を蓄積するデータベースに基づいて異なる地域から送られたメッセージ中の番組タグを、前記番組を表示する地域に応じて変換するステップを含むことを特徴とする(26)から(28)のいずれか記載の放送番組関連情報処理方法。
【0301】
(33)異なる地域から送られてきたメッセージ中の番組タグを当該番組タグの情報からユーザの地域用のEPG(Electric Program Guide)を用いて前記番組を表示する地域に応じた番組タグに変換するステップを含むことを特徴とする(26)から(28)のいずれか記載の放送番組関連情報処理方法。
【0302】
(34)前記メッセージを格納するサーバに受信者の地域を指定することで、前記サーバが送信するメッセージ中の番組タグを前記受信者の地域に応じて変換してから送信するようにしたことを特徴とする(26)から(28)のいずれか記載の放送番組関連情報処理方法。
【0303】
(35)同一内容の番組が再放送によって異なる時間に放映される時に前記メッセージ中に埋め込まれた番組タグを放送中及び録画済みのいずれかの同一内容の番組の番組タグに変換するステップを含むことを特徴とする(26)または(27)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0304】
(36)前記メッセージ中の番組タグで指定された番組が放送済みでかつ録画していなかった時に番組タグの情報からEPG(Electric Program Guide)を用いて放送中及び録画済みのいずれかの番組の番組タグに変換するステップを含むことを特徴とする(26)または(27)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0305】
(37)前記メッセージを格納したサーバに録画済の番組の番組タグを送り、前記サーバが送信するメッセージ中の番組タグに録画済みの番組と同一内容のものがあった時に当該メッセージ中の番組タグを前記録画済みの番組の番組タグに変換してから送信するようにしたことを特徴とする(26)または(27)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0306】
(38)同一内容の番組が再放送によって異なる時間に放映される時に前記メッセージ中に埋め込まれた番組タグを放送前の同一内容の番組の番組タグに変換するステップを含むことを特徴とする(28)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0307】
(39)前記メッセージ中の番組タグで指定された番組が放送済みであった時に当該メッセージ中の番組タグの情報からEPG(Electric Program Guide)を用いて放送前の番組の番組タグに変換するステップを含むことを特徴とする(28)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0308】
(40)前記メッセージを格納したサーバが送信するメッセージ中の番組タグのうちの放送済みの番組の番組タグを、当該放送済みの番組と同一内容の放送前の番組があった時に当該放送前の番組の番組タグに変換してから送信するようにしたことを特徴とする(28)記載の放送番組関連情報処理方法。
【0309】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の第1の放送番組関連情報処理装置によれば、録画中及び放送中のいずれかの放映番組と再生中の蓄積済み番組とに対する表示制御を行う番組表示制御手段から受取った視聴中の番組に関する情報を基に少なくとも番組を参照するための番組タグを作成し、その作成された番組タグを外部から指示される指定場所に挿入することによって、ユーザが視聴中の番組に対応した番組タグを含んだメッセージを容易に作成することができるという効果がある。
【0310】
本発明の第2の放送番組関連情報処理装置によれば、放送予定の番組情報を含む電子番組表の内容に基づいて番組タグが含まれたメッセージを作成することによって、電子番組表を用いて番組に対応した番組タグを含んだメッセージを容易に作成することができるという効果がある。
【0311】
本発明の第3の放送番組関連情報処理装置によれば、メッセージの表示中に外部から指定された番組タグの情報にしたがって指定された番組の再生を番組表示制御手段に指示することによって、メッセージ中の番組タグで指定された番組を容易に視聴することができるという効果がある。
【0312】
本発明の第4の放送番組関連情報処理装置によれば、メッセージ表示中に外部から指定された番組タグの情報にしたがって指定された番組の録画予約を指示することによって、メッセージ中の番組タグで指定された番組を容易に録画予約することができるという効果がある。
【0313】
本発明の第5の放送番組関連情報処理装置によれば、メッセージ表示中に外部から指定された番組タグで指定された番組が放送前か放送中及び録画済みのいずれかかを判定し、放送前と判定された時に当該番組タグの情報にしたがって指定された番組の録画予約を指示しかつ放送中及び録画済みのいずれかと判定された時に当該番組タグの情報にしたがって指定された番組の再生を指示することによって、メッセージ中の番組タグに対応した番組が録画可能であるか視聴可能であるかを自動的に判定して視聴あるいは録画予約を容易に行うことができるという効果がある。
【0314】
本発明の第6の放送番組関連情報処理装置によれば、表示対象のメッセージ中の番組タグで指定された番組が放送前であれば録画予約ができることを示す表現法で番組タグを表示し、当該番組タグで指定された番組が放送中及び録画済みのいずれかであれば表示ができることを示す表現法で番組タグを表示し、当該番組タグで指定された番組が放送済みで録画されていなければ表示できないことを示す表現法で番組タグを表示することによって、メッセージ中の番組タグに対応した番組が録画可能であるか視聴可能であるかを自動的に判定してユーザにその番組がどの状態にあるかを示すことができるという効果がある。
【0315】
本発明の第7の放送番組関連情報処理装置によれば、地域毎に異なる番組タグ間の対応関係を蓄積するデータベースに基づいて異なる地域から送られたメッセージ中の番組タグを、その番組を表示する地域に応じて変換することによって、地域毎の放送時間等の違いを隠蔽して視聴あるいは録画予約を容易に行うことができるという効果がある。
【0316】
本発明の第8の放送番組関連情報処理装置によれば、同一内容の番組が再放送によって異なる時間に放映される時にメッセージ中に埋め込まれた番組タグを放送中及び録画済みのいずれかの同一内容の番組の番組タグに変換することによって、別の時間に放送された番組を録画してあれば、同じ番組の視聴を容易に行うことができるという効果がある。
【0317】
本発明の第9の放送番組関連情報処理装置によれば、同一内容の番組が再放送によって異なる時間に放映される時にメッセージ中に埋め込まれた番組タグを放送前の同一内容の番組の番組タグに変換することによって、未放送な別の時間での放送があれば、録画予約を容易に行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の番組表示制御手段の番組タグ作成処理を示すフローチャートである。
【図3】図1のメッセージ作成手段でのメッセージ中に番組タグを挿入する処理を示すフローチャートである。
【図4】本発明の第2の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図5】図4の番組表示制御手段の番組タグ作成処理を示すフローチャートである。
【図6】本発明の第3の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図7】図6のメッセージ作成手段でのメッセージ中に番組タグを挿入する処理を示すフローチャートである。
【図8】本発明の第4の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図9】図8の番組表示制御手段での再生開始までの処理を示すフローチャートである。
【図10】本発明の第5の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図11】図10の番組表示制御手段での再生開始までの処理を示すフローチャートである。
【図12】本発明の第6の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図13】図12の番組表示制御手段での再生開始までの処理を示すフローチャートである。
【図14】本発明の第7の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図15】本発明の第8の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図16】図15の表示予約判定手段の動作を示すフローチャートである。
【図17】本発明の第9の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図18】図17の状態対応メッセージ表示手段のメッセージ表示までの動作を示すフローチャートである。
【図19】本発明の第10の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図20】図19の地域変換データベースのエントリ例を示す図である。
【図21】図19の地域対応メッセージ表示手段のメッセージを表示する際の動作を示すフローチャートである。
【図22】本発明の第11の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図23】本発明の第12の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図24】図23のサーバのメッセージ送信までの処理を示すフローチャートである。
【図25】本発明の第13の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図26】図25の再放送データベースのエントリ例を示す図である。
【図27】図25の再放送データベース28のエントリの参照例を示す図である。
【図28】図25の再放送対応メッセージ表示手段のメッセージの表示時の動作を示すフローチャートである。
【図29】図25の表示可能タグ変換手段の動作を示すフローチャートである。
【図30】本発明の第14の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図31】図30の再放送検索手段がメッセージ表示手段から再生の指示を受取った場合の動作を示すフローチャートである。
【図32】本発明の第15の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図33】図32の表示可能タグ変換手段の動作を示すフローチャートである。
【図34】本発明の第16の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図35】図34のサーバのメッセージ送信までの処理を示すフローチャートである。
【図36】図34の再生可能タグ変換手段の動作を示すフローチャートである。
【図37】本発明の第17の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図38】図37の再放送対応メッセージ表示手段のメッセージ表示時の動作を示すフローチャートである。
【図39】図37の録画可能タグ変換手段の動作を示すフローチャートである。
【図40】本発明の第18の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図41】図40の再放送変換手段がデータ表示手段から録画予約の指示を受取った場合の動作を示すフローチャートである。
【図42】本発明の第19の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図43】図42の録画可能タグ変換手段の動作を示すフローチャートである。
【図44】本発明の第20の実施例による放送番組関連情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図45】図44のサーバのメッセージ送信までの処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 メッセージ作成手段
2,12 番組表示制御手段
3,13 録画管理データ
4,14 録画データ
5,15 メッセージ
6,16 番組受信手段
7,17 EPG
11 メッセージ表示手段
18 番組録画予約手段
19 録画予約データ
20 番組録画手段
21 表示予約判定手段
22 状態対応メッセージ表示手段
23 地域対応メッセージ表示手段
24 地域変換データベース
25 地域変換手段
26 サーバ
27 地域変換後のメッセージ
28 再放送データベース
29 再放送対応メッセージ表示手段
30 表示可能タグ変換手段
31 再放送検索手段
32 再生可能タグ変換手段
33 変換後のメッセージ
34 録画済番組の番組タグ
35 録画可能タグ変換手段
36 データ表示手段
37 再放送変換手段

Claims (6)

  1. 放送番組を蓄積する放送番組蓄積手段と、
    ユーザによって放送番組を指定され該放送番組に関連する該ユーザの意見を入力されることにより、該放送番組を特定する番組タグと該ユーザの意見とを含んでメッセージ作成手段により作成され、ネットワークを介してサーバに送信されたメッセージを受信するメッセージ受信手段と、
    前記番組タグにより特定される放送番組が前記放送番組蓄積手段に蓄積されているか否かを判断する番組蓄積判断手段と、
    前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組蓄積判断手段により蓄積されていると判断された時に、表示手段に該放送番組が視聴可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御手段とを有することを特徴とする放送番組受信装置。
  2. 放送番組を受信する放送番組受信手段と、
    前記放送番組を蓄積する放送番組蓄積手段と、
    ユーザによって放送番組を指定され該放送番組に関連する該ユーザの意見を入力されることにより、該放送番組を特定する番組タグと該ユーザの意見とを含んでメッセージ作成手段により作成され、ネットワークを介してサーバに送信されたメッセージを受信するメッセージ受信手段と、
    前記番組タグにより特定される放送番組を前記放送番組受信手段が受信し、かつ、前記放送番組蓄積手段が蓄積するよう予約可能か否かを判断する番組予約判断手段と、
    前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組予約判断手段により予約不能と判断された時に、表示手段に該放送番組が予約可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御手段とを有することを特徴とする放送番組受信装置。
  3. 同一内容の放送番組を対応付けて、少なくとも前記番組タグを含む前記放送番組に関する情報を記憶する番組情報記憶手段を含み、
    前記番組情報記憶手段から取得される、受信した前記メッセージに含まれる前記番組タグにより特定される放送番組に対応付けられる該放送番組と同一内容の放送番組を、前記番組タグにより特定される放送番組として判断を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の放送番組受信装置。
  4. 放送番組受信装置に、放送番組を蓄積する放送番組蓄積手段を設け、
    前記放送番組受信装置が、
    ユーザによって放送番組を指定され該放送番組に関連する該ユーザの意見を入力されることにより、該放送番組を特定する番組タグと該ユーザの意見とを含んでメッセージ作成手段により作成され、ネットワークを介してサーバに送信されたメッセージを受信するメッセージ受信処理と、
    前記番組タグにより特定される放送番組が前記放送番組蓄積手段に蓄積されているか否かを判断する番組蓄積判断処理と、
    前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組蓄積判断処理により蓄積されていると判断された時に、表示手段に該放送番組が視聴可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御処理とを実行することを特徴とする放送番組受信方法。
  5. 放送番組受信装置に、放送番組を蓄積する放送番組蓄積手段を設け、
    前記放送番組受信装置が、
    前記放送番組を受信する放送番組受信処理と、
    ユーザによって放送番組を指定され該放送番組に関連する該ユーザの意見を入力されることにより、該放送番組を特定する番組タグと該ユーザの意見とを含んでメッセージ作成手段により作成され、ネットワークを介してサーバに送信されたメッセージを受信するメッセージ受信処理と、
    前記番組タグにより特定される放送番組を前記放送番組受信手段が受信し、かつ、前記放送番組蓄積手段が蓄積するよう予約可能か否かを判断する番組予約判断処理と、
    前記番組タグにより特定される該放送番組が前記番組予約判断処理により予約不能と判断された時に、表示手段に該放送番組が予約可能であることを示すとともに前記メッセージを表示させる表示制御処理とを実行することを特徴とする放送番組受信方法。
  6. 放送番組受信装置に、同一内容の放送番組を対応付けて、少なくとも前記番組タグを含む前記放送番組に関する情報を記憶する番組情報記憶手段を設け、
    前記放送番組受信装置が、前記番組情報記憶手段から取得される、受信した前記メッセージに含まれる前記番組タグにより特定される放送番組に対応付けられる該放送番組と同一内容の放送番組を、前記番組タグにより特定される放送番組として判断を行うことを特徴とする請求項4または5に記載の放送番組受信方法。
JP2000218298A 2000-07-19 2000-07-19 放送番組受信装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4081966B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218298A JP4081966B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 放送番組受信装置及びその方法
US09/906,814 US7219363B2 (en) 2000-07-19 2001-07-18 Device and method for processing broadcast program related information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218298A JP4081966B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 放送番組受信装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002033968A JP2002033968A (ja) 2002-01-31
JP4081966B2 true JP4081966B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=18713270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000218298A Expired - Fee Related JP4081966B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 放送番組受信装置及びその方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7219363B2 (ja)
JP (1) JP4081966B2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7296055B2 (en) * 2001-09-11 2007-11-13 Sony Corporation Information providing system, information providing apparatus, information providing method, information processing apparatus, information processing method, and program
CN100438615C (zh) * 2002-04-02 2008-11-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 为视频节目提供补充信息的系统及其方法
JP3747884B2 (ja) * 2002-05-23 2006-02-22 ソニー株式会社 コンテンツ記録再生装置及びコンテンツ記録再生方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7280133B2 (en) * 2002-06-21 2007-10-09 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System and method for queuing and presenting audio messages
JP2004030327A (ja) 2002-06-26 2004-01-29 Sony Corp コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム
US7519685B2 (en) * 2003-04-04 2009-04-14 Panasonic Corporation Contents linkage information delivery system
JP2005020662A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Lsi Japan Kk データ多重放送利用方法及びデータ多重放送受信装置
KR20060106867A (ko) * 2003-10-27 2006-10-12 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 데이터 수신 단말 및 메일 작성 방법
KR101087102B1 (ko) * 2005-02-01 2011-11-25 엘지전자 주식회사 디지털 방송 수신기의 프로그램 알림 방법
JP2007006300A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Brother Ind Ltd ラベル作成装置、ラベル作成プログラム及びラベル作成プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2007235847A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Nec Corp 番組予約再生判別システム、番組予約再生判別方法、そのプログラムおよびプログラム記録媒体
US7792903B2 (en) 2006-05-31 2010-09-07 Red Hat, Inc. Identity management for open overlay for social networks and online services
US9165282B2 (en) * 2006-05-31 2015-10-20 Red Hat, Inc. Shared playlist management for open overlay for social networks and online services
US8688742B2 (en) 2006-05-31 2014-04-01 Red Hat, Inc. Open overlay for social networks and online services
US8185584B2 (en) * 2006-05-31 2012-05-22 Red Hat, Inc. Activity history management for open overlay for social networks and online services
US8615550B2 (en) * 2006-05-31 2013-12-24 Red Hat, Inc. Client-side data scraping for open overlay for social networks and online services
US8612483B2 (en) 2006-05-31 2013-12-17 Red Hat, Inc. Link swarming in an open overlay for social networks and online services
US20080046953A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-21 Pekka Juhani Kossila iWiTTY TV Concept, TV-program- and radio-TV program production method / system
JP4911584B2 (ja) * 2006-08-28 2012-04-04 三洋電機株式会社 放送信号受信装置
US20080133475A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Donald Fischer Identification of interesting content based on observation of passive user interaction
US9405827B2 (en) * 2006-11-30 2016-08-02 Red Hat, Inc. Playlist generation of content gathered from multiple sources
US8832277B2 (en) * 2006-11-30 2014-09-09 Red Hat, Inc. Community tagging of a multimedia stream and linking to related content
US8060827B2 (en) * 2006-11-30 2011-11-15 Red Hat, Inc. Method and system for preloading suggested content onto digital video recorder based on social recommendations
US8176191B2 (en) * 2006-11-30 2012-05-08 Red Hat, Inc. Automated identification of high/low value content based on social feedback
US9021045B2 (en) * 2006-11-30 2015-04-28 Red Hat, Inc. Sharing images in a social network
US8091032B2 (en) * 2006-11-30 2012-01-03 Red Hat, Inc. Automatic generation of content recommendations weighted by social network context
US8812582B2 (en) * 2006-11-30 2014-08-19 Red Hat, Inc. Automated screen saver with shared media
US8463893B2 (en) * 2006-11-30 2013-06-11 Red Hat, Inc. Automatic playlist generation in correlation with local events
US8943210B2 (en) * 2006-11-30 2015-01-27 Red Hat, Inc. Mastering music played among a plurality of users
JP4539663B2 (ja) * 2007-02-19 2010-09-08 ソニー株式会社 コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム
JP4705134B2 (ja) * 2008-07-28 2011-06-22 シャープ株式会社 テレビ受信機、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP4705133B2 (ja) * 2008-07-28 2011-06-22 シャープ株式会社 テレビ受信機一体型携帯電話装置
JP4718588B2 (ja) * 2008-07-28 2011-07-06 シャープ株式会社 テレビ受信機一体型携帯電話装置、及びテレビ受信機一体型携帯電話システム
JP4653197B2 (ja) * 2008-07-28 2011-03-16 シャープ株式会社 テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP5120274B2 (ja) * 2009-01-23 2013-01-16 ソニー株式会社 情報提供方法及び情報提供装置、並びに、情報提示方法及び情報提示装置
US8312061B2 (en) * 2009-02-10 2012-11-13 Harman International Industries, Incorporated System for broadcast information database
JP5495597B2 (ja) * 2009-03-26 2014-05-21 キヤノン株式会社 印刷制御方法、印刷制御装置、およびプログラム
KR20100132375A (ko) * 2009-06-09 2010-12-17 삼성전자주식회사 Epg 컨텐츠의 디스플레이 방법 및 장치
DE102009026137B4 (de) * 2009-07-08 2011-07-21 Loewe Opta GmbH, 96317 Videoempfangsgerät mit Anzeige von Verwaltungsdaten
US10282481B2 (en) * 2009-07-31 2019-05-07 Oath Inc. Providing link to portion of media object in real time in social networking update
US20170272828A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Image display apparatus and method of operating the same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699107A (en) * 1995-05-05 1997-12-16 Microsoft Corporation Program reminder system
US6259405B1 (en) * 1995-06-06 2001-07-10 Wayport, Inc. Geographic based communications service
JP3360548B2 (ja) 1996-10-25 2002-12-24 日本電気株式会社 情報再生装置
US5850218A (en) * 1997-02-19 1998-12-15 Time Warner Entertainment Company L.P. Inter-active program guide with default selection control
JP3693085B2 (ja) 1997-08-11 2005-09-07 富士ゼロックス株式会社 情報再生装置および放送番組関連情報再生方法
KR100269398B1 (ko) * 1997-08-30 2000-10-16 구자홍 반복재생을지원하는엠펙비디오디코딩장치및그방법
TW447221B (en) 1998-08-26 2001-07-21 United Video Properties Inc Television message system
US6813775B1 (en) * 1999-03-29 2004-11-02 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for sharing viewing preferences
US6968364B1 (en) * 2000-03-30 2005-11-22 Microsoft Corporation System and method to facilitate selection and programming of an associated audio/visual system

Also Published As

Publication number Publication date
US7219363B2 (en) 2007-05-15
US20020016960A1 (en) 2002-02-07
JP2002033968A (ja) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4081966B2 (ja) 放送番組受信装置及びその方法
US9997200B2 (en) Video bookmarking
KR101493696B1 (ko) 통합 메타데이터 생성 방법 및 그 장치
US8205223B2 (en) Method and video device for accessing information
EP1224806B1 (en) System and method for recording pushed data
US8321890B2 (en) Device and terminal for inserting commercial image data in distribution content and method thereof
US20070199037A1 (en) Broadcast program content retrieving and distributing system
KR20010087373A (ko) 전송 방법 및 수신 장치
KR20100009384A (ko) 워터마크를 이용한 정보 제공 방법 및 시스템
US20070041707A1 (en) Video receiver, transmission apparatus and method of providing a representative image
CN103650482A (zh) 发送和接收广播服务的方法及其接收装置
KR100733985B1 (ko) 특정 방송컨텐츠의 재생/저장을 위한 양방향 디지털 방송시스템 및 그 방법과, 그에 따른 양방향 디지털 방송 수신단말기 및 그 방법
KR101424975B1 (ko) Epg에 기초한 컨텐츠 재생 방법 및 그 장치
KR20100018126A (ko) 멀티미디어 컨텐츠에 관한 연관정보의 생성 방법, 제공방법 및 그 장치
JP2008098793A (ja) 受信装置
JP4083179B2 (ja) 番組情報表示装置、番組蓄積装置、その方法、及びプログラム
US8898703B2 (en) Digital multimedia broadcasting application format generating method and apparatus thereof
JP2000253367A (ja) 変換装置および変換方法
JP3766280B2 (ja) コンテンツ仲介装置およびコンテンツ仲介処理方法
JP2001326925A (ja) 番組映像の録画方法及び録画システム
JP7117991B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JP5604797B2 (ja) 情報受信装置、情報受信方法、情報受信プログラムおよび情報配信システム
JP3795356B2 (ja) 番組情報記録システム
JP4592737B2 (ja) 番組情報表示装置、番組蓄積装置、番組情報表示方法、及びプログラム
JP2005094359A (ja) デジタル放送用録画装置、デジタル放送録画方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070830

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees