JP4080883B2 - 磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4080883B2
JP4080883B2 JP2002563017A JP2002563017A JP4080883B2 JP 4080883 B2 JP4080883 B2 JP 4080883B2 JP 2002563017 A JP2002563017 A JP 2002563017A JP 2002563017 A JP2002563017 A JP 2002563017A JP 4080883 B2 JP4080883 B2 JP 4080883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
magnetic resonance
coil
resonance imaging
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002563017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004518481A (ja
Inventor
フレデリク ヴィッセル
パウルス シー エイチ エイ ハーンス
デン ブリンク ヨハン エス ヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2004518481A publication Critical patent/JP2004518481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4080883B2 publication Critical patent/JP4080883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/341Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils
    • G01R33/3415Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils comprising arrays of sub-coils, i.e. phased-array coils with flexible receiver channels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4833NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices
    • G01R33/4835NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices of multiple slices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁気共鳴イメージング(MRI)装置及び磁気共鳴イメージング法に関する。このようなMRI装置及びMRI法は一般的に既知であり、広く用いられている。MRI装置及びMRI法においては、磁石が、検査領域内に時間的に一定の一様な磁界を生成するために用いられ、RFコイルシステムを有する無線周波数(RF)装置が、前記検査領域内に配置された双極子の磁気共鳴を誘導し、操作すべく該検査領域内へ無線周波数信号を送信するため及び/又は前記検査領域内に配置された前記双極子からRF信号を受信するために用いられる。
【0002】
【従来の技術】
論文"SENSE: Sensitivity Encoding for Fast MRI", by Klaas P. Pruessmann et al., Magnetic Resonance in Medicine 42:952-962 (1999)は、多数の受信コイルの配列によって磁気共鳴イメージングの性能をかなり向上させるための概念を記載している。この論文は、受信感度が、一般的に、線形な傾斜磁場(linear field gradient)によりフーリエ前処理(Fourier preparation)に対して相補的なエンコーディング効果を持つという事実に基づく感度エンコーディング(sensitivity encoding)(SENSE)を開示している。同時受信コイルの配列の使用は、走査時間を短縮させ、分解能を増大させることを可能にする。上記の方法は、k空間のサンプルの削減又はアンダーサンプリング(undersampling)及び既知の個別のコイル感度プロファイルを利用する。サンプリングがナイキスト定理によって規定されているものより大きなステップサイズで行なわれることから、(必ず必要な)フーリエ変換の間に所謂折り返し(foldover)が発生し、故に、原則として、物理的イメージ空間(physical image space)の2つの異なる部分が互いと区別され得ない。
【0003】
実際には、検査されるべき解剖学的領域(anatomical region)は、MRI装置内のハードウェアとして設けられるより多くのコイル素子及び受信チャネルを必要とする。フィリップスにより製造、販売されているMRI装置、即ち、実際に使用されてもいるGyroscan NTは、6つの受信チャネルを用いることにより同時に6つまでのシナジー/フェイズドアレイコイル(synergy/phased array coils)を取り扱うことが出来るが、或るアプリケーションは、より多くの受信チャネル及びRFコイルを必要とし得る。受信チャネルより多くのRFコイルがある場合には、利用可能な受信チャネルへの割り当てのためにコイルを選択することが必要である。原理的には、多数の受信チャネルは、可能であり、より短い取得時間又はより高い分解能をもたらすであろう。しかし、各付加的な受信チャネルはMRI装置のコストをかなり増大させ、受信チャネルの数の各変更は、システム全体の再設計を必要とする。なぜなら、その場合により多くの帯域幅が必要とされるからである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
それ故、本発明の目的は、上記の問題、とりわけ限定された数の受信チャネル及びより多くのRFコイルの問題を解決するMRI装置及びMRI法を提供することにある。
【0005】
この目的は、
関心のある領域からのRF信号を検出する少なくとも2つのRFコイルの少なくとも2つのセットを有するRFコイルシステムと、
検出された前記RF信号を受信し、処理する少なくとも2つの受信チャネルと、
イメージングパラメータに依存して少なくとも2つのRFコイルの前記RF信号の選択及び/又は組み合わせをし、選択及び/又は組み合わせをされた前記RF信号を別々の受信チャネルへ供給する制御装置とを有する請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置により達成される。
【0006】
本発明は、関心のある領域を効果的に取り囲み、厳密に調べる(probe)ため、並びに選択及び/又は組み合わせをされたコイルのRF信号を別々の受信チャネルに入力するために、MRI装置のユーザが、個別のより小さなRFコイルのどれ及び幾つが選択及び/又は組み合わせをされるべきかを選ぶことが出来なければならないという考えに基づいている。特定の検査、とりわけ検査されるべき解剖学的領域及び特定の検査の方法に依存して、前記ユーザが、関連する該検査にとって最善である折り返し方向又はSENSE削減方向(SENSE reduction direction)を選ぶことが出来なければならない。その場合に、この方向は、前記より小さなコイルのより大きな素子への組み合わせを決定する。前記方向は、同じ領域の異なる検査において多種多様であることが知られている。それ故、幾つかの小さなループを形成するRFコイルの1つのより大きなループを形成するRFコイルへの固定されたハードウェアの組み合わせは望ましくない。これは1つの検査の中の異なる走査のためにコイルの交換を必要とするであろう。とりわけ、横断スライスにおいては、前後の折り返しが好ましいエコープラナーイメージング(Echo Planar Imaging)(EPI)走査を除く大半の走査において左右の折り返しが解剖学上好ましい。一般的に言えば、エコープラナーイメージング走査は、位相エンコーディング方向、即ち、走査の遅い方向(slow-scan-direction)において、バックフォールディング・アーチファクト(backfolding artifact)に対してより敏感である。
【0007】
それとは対照的に、本発明によれば、可変の好ましくはソフトウェア制御の制御装置が、イメージングパラメータに依存して、RFコイル、即ちフェイズドアレイ/シナジーコイルの選択及び/又は組み合わせをするために設けられる。
【0008】
本発明によれば、RFコイルの選択及び/又は組み合わせは、関連する検査の既知のイメージングパラメータに基づき、前記イメージグパラメータは、例えば上記の論文に記載されているような折り返し方向又は削減方向であり得る。更に、関係している検査の種類並びにRFコイルの構成及び特性は、イメージングパラメータとして理解すべきである。
【0009】
このようにして、本発明は、関心のある領域(検査されるべき領域、例えば患者の一部)からのRF信号を検出する一方、1つの検査の中の異なる走査のためにxyz座標系における優先感度方向を変更するために柔軟性を保つために、最も適切なRFコイルのみ又は組み合わせの場合には存在する受信チャネルより多くのRFコイルが用いられることを可能にする。
【0010】
本発明の好ましい実施例においては、前記制御装置が、少なくとも2つのRFコイルの幾つかのグループのRF信号を別々の受信チャネルへ組み合わせるために設けられる。一方向におけるSENSEを可能にするためには、SENSEアルゴリズムを用いて1つの像に組み合わされるように、(3つ以上の像のための)2つ以上の独立受信チャネルが必要とされる。これらの2つ(以上)の異なる受信チャネルは2つ(以上)の異なる感度プロファイルを必要とする。このような感度プロファイルは1つコイル又は2つ(以上)の電気的に組み合わされたRFコイルから得られ得る。
【0011】
走査速度又は空間分解能を向上させるために、更に多くのSENSE原理が二方向において用いられ得る。これは、個々の受信チャネルにおいて二方向におけるバックフォールディングをもたらすであろう。従って、二方向において前記SENSE原理を用いるより多くのRFコイル又は感度プロファイルが必要とされる。これらの二方向は事前には(正確に)知られないことから、少なくとも2つのコイル又は2つの感度プロファイルが各xyz方向において必要とされ、これは、ボリューム的位置(volumatic position)においては最低でも8個のRFコイルを招く。
【0012】
別の好ましい実施例においては、前記RFコイルシステムは4つのRFコイルの2つのセットを有する。頭部などの幾つかの解剖学的領域は、多数のRFコイルのセットが対象物の周囲、例えば頭部の周囲に配設される構成を必要とする。好ましくは、8個のコイルの構成がとりわけ頭部を検査するために用いられ、前記コイルは好ましくは鳥かご型ヘッドコイル構成(birdcage head coil arrangement)の形態で配設される。
【0013】
このようなヘッドコイル構成の場合は、頭部の両側に配設されるRFコイルのRF信号、又は隣接するRFコイルのRF信号のいずれかを組み合わせることも好ましい。組み合わされるべきRF信号の選択は前記ヘッドコイル構成の詳細及びイメージングパラメータ、例えば所望の削減方向に依存する。
【0014】
本発明の別の特徴によれば、前記制御装置が、位相エンコーディング方向に依存して、又は本発明の更に別の特徴によれば所望のSENSE削減方向に依存して、少なくとも2つのRFコイルのRF信号の選択及び/又は組み合わせをするために設けられる。
【0015】
前記目的はまた、
少なくとも2つのRFコイルの少なくとも2つのセットを有するRFコイルシステムを用いながら関心のある領域からのRF信号を検出するステップと、
少なくとも2つの受信チャネルを用いながら検出された前記RF信号を受信し、処理するステップと、イメージングパラメータに依存して少なくとも2つのRFコイルの前記RF信号の選択及び/又は組み合わせをし、選択及び/又は組み合わせをされた前記RF信号を別々の受信チャネルへ供給するステップとを有する請求項9に記載の磁気共鳴イメージング法によって達成される。この方法は更に発展され得ること、請求項1に記載のMRI装置に関して記載されているものと矛盾のない(compatible)又は類似する他の変形例が実現可能であることを理解されたい。
【0016】
以下に図面を参照して本発明をより詳細に記載する。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明を説明するために用いられる幾つかの用語を説明する概略図を示している。この図は、z-y方向に配設された2次元デカルト格子(two-dimension cartesian grid)を示している。z方向をスライス選択方向とみなすことができ、y方向を位相エンコーディング方向とみなすことが出来る。既知の方法は、感度エンコーディングを利用し、k空間のサンプルの削減又はアンダーサンプリング及び既知の個別のコイル感度プロファイルを利用する。斯くして、全体視野(field of view)(FOV)1が両方向において縮小される。縮小FOV2におけるピクセル3は、デカルト格子を形成するピクセルの重ね合わせを表している。図1に示されている例においては、これらのピクセルのうち4つが全体FOV1の中にあり、従って、実際のエイリアジング(ailiasing)の程度は4である。斯くして、エイリアスされたピクセル(ailiased pixels)が、個々のコイルの再構成像の中に作成されるが、前記像は各コイルの異なる感度プロファイルを使用することにより展開され得る。この見地においては、SENSEを用いてのk空間のサンプルの削減及びその後の像の効果的な展開は、多数の受信コイルの方向、即ち削減方向でしか達成され得ないという幾つかの制約がある。SENSE再構成アルゴリズムは前記像を展開するであろう。このようにして、エイリアジング又は折り返しアーチファクトが、同じ方向、即ち折り返し方向に作成される。
【0018】
図2は、本発明によるRFコイルシステムの第1実施例を示している。各セットが2つのRFコイルを有するRFコイルの2つのセットが検査されるべき患者の頭部4の周囲に配設される。実際には、ユーザは頭部のための折り返し方向として耳から耳への方向を選ぶことを望む。なぜなら、多くの場合、頭部の幅がこの方向で最小であるからである。ユーザにはまた、撮像されるべき所望のスライスの方向及び信号対雑音比(S/N比)を鑑みて任意に折り返しの方向を選ぶ理由がある。それ故、図2に示されているようなコイルの2つのセット、即ち、LR(=左/右)コイル5及び7の1セット並びにAP(=前/後)コイル6及び8の1セットが使用される。更に、各RFコイル5、6、7又は8は別々の前置増幅器50を具備し、前記前置増幅器50の各々が別々の受信チャネルC1、C2、C3又はC4を規定する。
【0019】
感度エンコーディング(SENSE)の既知の方法が使用される場合には、SENSE削減軸(SENSE reduction axes)が置かれる方向が既知であり、故に、4つのコイルからの2つのコイル組み合わせの焦点の向き(focus orientation)が規定される。本発明によれば、一方向SENSEにおいて図2に示されているようなRFコイルシステムを用いる場合には、AP用にはチャネル1のC1及びチャネル4のC4が別々に選択され、用いられる一方で、LR用にはチャネル2のC2及びチャネル3のC3が別々に選択され、用いられ、即ち、前記RFコイルシステムのRF信号は別々の受信チャネルに供給される。二方向SENSEにおいては、全4チャネルが別々に選択され、用いられる。
【0020】
本発明によるRFコイルシステムの別の実施例が図3に示されており、この実施例もまた、患者の頭部4の周囲に配設される4つのRFコイル9、10、11及び12を有する。図2に示されている実施例と比較すると、RFコイル9、10、11及び12は45°だけ角度をつけられる。また、各RFコイル9、10、11又は12は別々の前置増幅器50を具備し、前置増幅器50の各々の後には移相器51が続く。
【0021】
LR SENSEの場合は、即ち削減方向がLRである場合には、RFコイル9及び12の出力信号がRF加算器/コンバイナ(RF adder/combiner)53の使用により一方の受信チャネルC1へ組み合わされ、RFコイル10及び11の出力信号が第2RF加算器/コンバイナ53により第2の受信チャネルC2へ組み合わされる。AP SENSEの場合は、RFコイル11及び12の出力が第1受信チャネルへ組み合わされ、RFコイル9及び10の出力が第2受信チャネルへ組み合わされる。これらの組み合わせは図3には示されていない。
【0022】
上記の原理は、ソフトウェア制御のスイッチ52及び/又はソフトウェア制御の移相器51によってソフトウェア制御にされ得る。これらのソフトウェア制御のスイッチ52は図4の実施例において示されている。
【0023】
図4に示されている原理はz方向に拡張される得る。これは少なくとも8個の個別のRFコイル21乃至28を招く。4つのRFコイル21、22、23及び24並びに25、26、27及び28の各セットにおいては、図4に示されているような組み合わせが形成され得る。
【0024】
頭部などの幾つかの解剖学的領域は、多数のRFコイルのセットが対象物の周囲に配設される構成を必要とする。8個のRFコイル21乃至28を備える鳥かご型ヘッドコイル構成を有するこのようなRFコイルシステムの実施例が図5に示されている。FH(足部/頭部)方向における分割がある。なぜなら、この方向は、既知の感度エンコーディング法を用いる3D MRアプリケーションにおいて常に削減方向の1つとして用いられるからである。図3の2倍の構成を示す図5において参照され得るように、4つコイルの2つのセットがあり、第1セットがコイル21、22、23及び24を有する一方、第2セットがコイル25、26、27及び28を有する。個々のコイルはより良い充填率(fillig factor)を達成するために湾曲されても良い。行なわれるべきMRI検査に依存して、ユーザが、位相エンコーディング方向をAP方向又はLR方向として選ぶことが出来なければならない。
【0025】
本発明によれば、幾つかのRFコイルが、所望の折り返し方向に依存して1つの受信チャネルへ組み合わされるであろう。前記組み合わせは好ましくは適当なソフトウェアにより制御される。所望の削減方向がAP方向である場合には、RFコイルの4つの対が形成され、各対は2つのRFコイルを有し、斯くして、コイル21及び24のRF信号、コイル22及び23のRF信号、コイル25及び28のRF信号、コイル26及び27のRF信号が、図6において参照され得るように組み合わされる。他の例として、所望の削減方向がLR方向である場合には、本発明に基づいてコイル21及び22のRF信号、コイル23及び24のRF信号、コイル25及び26のRF信号、コイル27及び28のRF信号が組み合わされる。
【0026】
図7は、前置増幅器50、移相器51、ソフトウェア制御のスイッチ52、4つの受信チャネルC1、C2、C3及びC4のためのRF加算器/コンバイナ53、並びに図6の実施例において用いられているような8個のRFコイル21乃至28の構成を示している。
【0027】
移相器51及びスイッチ52の位置は交換され得ることに注意されたい。更に、RF加算器/コンバナ53及び移相器52は集積回路として実現され得る。
【0028】
上記の組み合わせは、幾らかの余分の位相差を備える又は備えない2つ(以上)のRFコイル信号を加算する付加的なハードウェアを必要とし得る。この機能のための特別のソフトウェア制御のスイッチボックスの形態の制御装置が図8に示されており、図8は8個のRFコイル21乃至28のRF信号のための8個の入力部を持つ制御装置31を示している。更に、制御装置31は、制御信号のためのソフトウェア制御のバス32のための入力部及び組み合わされたRF信号を4つの受信チャネル41、42、43及び44に供給する4つの出力部を持つ。これらの出力部はまた、RFコイルシステム30とMRI装置の処理システム40との間のインタフェース33を形成する。
【0029】
ヘッドコイル構成の場合には、快適さの理由のために頭部を少し傾斜させることは有利である。これは、少しばかり角度をつけられた状態を招くであろう。好ましいSENSE方向はこの場合に角度をつけられるであろう。その代わりに、この問題を克服するために個々のRFコイルも傾斜され得る。
【0030】
対象物の周囲に多数の個別のRFコイルを配設し、少数のコイルのみを幾つかの独立受信チャネルへ組み合わせることも可能である。その場合に、用いられないチャネルは非活動状態(inactive)になるであろう。各個別の受信チャネルを形成するために用いられるべきコイル(又は感度プロファイル)は既知のSENSE方向(同時の且つあらゆるあり得るオフセット及び角度付け(angulation)のなされる二方向)を利用するソフトウェア制御のバスにより選択され得る。
【0031】
本発明は上記の実施例に限定されない。幾つかの他の実施例があり得る。とりわけ、RFコイルの個数、構成及び種類の幾つかの変形例があり得る。更に、受信チャネルの数は如何なる特定の数にも限定されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を説明するために用いられる所与の用語を説明する概略図を示す。
【図2】4つのRFコイルを有するヘッドコイル構成の第1実施例を示す。
【図3】4つのRFコイルを有するヘッドコイル構成の第2実施例を示す。
【図4】4つのRFコイルを有するヘッドコイル構成の第3実施例を示す。
【図5】8つのRFコイルを有する鳥かご型ヘッドコイル構成を示す。
【図6】RFコイルの組み合わせを説明するために前記鳥かご型ヘッドコイル構成を示す。
【図7】本発明による制御装置の第1実施例を示す。
【図8】本発明による制御装置の第2実施例を示す。

Claims (9)

  1. 磁気共鳴イメージング装置であって、
    関心のある領域からのRF信号を検出する少なくとも2つのRFコイルの少なくとも2つのセットを有するRFコイルシステムと、
    組み合わされた前記RF信号を受信し、処理する少なくとも2つの受信チャネルと、
    イメージングパラメータに依存して、組み合わされるべき前記RFコイルの前記RF信号を選択し、選択された前記 RF 信号を組み合わせ、組み合わされた前記RF信号を別々の前記受信チャネルへ供給する制御装置とを有する磁気共鳴イメージング装置。
  2. 前記制御装置が、少なくとも2つのRFコイルの幾つかのグループの前記RF信号を別々の前記受信チャネルへ組み合わせるために設けられることを特徴とする請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  3. 前記RFコイルシステムが4つのRFコイルの2つのセットを有することを特徴とする請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  4. 前記RFコイルシステムが鳥かご型ヘッドコイル構成を有することを特徴とする請求項3に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  5. 前記制御装置が、頭部の両側に配設されるRFコイルの前記RF信号を組み合わせるために設けられることを特徴とする請求項4に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  6. 前記制御装置が、隣接するRFコイルの前記RF信号を組み合わせるのために設けられることを特徴とする請求項4に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  7. 前記制御装置が、位相エンコーディング方向に依存して、組み合わされるべき前記RFコイルの前記RF信号を選択し、選択された前記 RF 信号を組み合わせるために設けられることを特徴とする請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  8. 前記制御装置が、所望のSENSE削減方向に依存して、組み合わされるべき前記RFコイルの前記RF信号を選択し、選択された前記 RF 信号を組み合わせるために設けられることを特徴とする請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  9. RFコイルシステムと、少なくとも2つの受信チャネルと、制御装置とを有し、前記制御装置が以下のステップを実行する磁気共鳴イメージング装置の制御方法であって、
    少なくとも2つのRFコイルの少なくとも2つのセットを有する前記RFコイルシステムにより関心のある領域から検出された RF 信号の中から、イメージングパラメータに依存して、組み合わされるべき前記RFコイルの前記RF信号を選択するステップと、
    選択された前記RF信号を組み合わせるステップと、
    組み合わされた前記RF信号を別々の前記受信チャネルへ供給するステップと、を前記制御装置が実行する制御方法。
JP2002563017A 2001-02-09 2002-01-10 磁気共鳴イメージング装置 Expired - Fee Related JP4080883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01200494 2001-02-09
PCT/IB2002/000058 WO2002063326A1 (en) 2001-02-09 2002-01-10 Magnetic resonance imaging apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004518481A JP2004518481A (ja) 2004-06-24
JP4080883B2 true JP4080883B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=8179878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002563017A Expired - Fee Related JP4080883B2 (ja) 2001-02-09 2002-01-10 磁気共鳴イメージング装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6870368B2 (ja)
EP (1) EP1360516B1 (ja)
JP (1) JP4080883B2 (ja)
KR (1) KR100892227B1 (ja)
DE (1) DE60228932D1 (ja)
WO (1) WO2002063326A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1371327A4 (en) * 2001-02-23 2006-06-21 Hitachi Medical Corp METHOD AND APPARATUS FOR MAGNETIC RESONANCE IMAGING
JP3455530B1 (ja) * 2001-12-14 2003-10-14 株式会社東芝 Mr信号受信装置及び磁気共鳴イメージング装置
US20030184294A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-02 Boskamp Eddy Benjamin Multiple channel, neuro vascular array coil for magnetic resonance imaging
EP1518129A1 (en) * 2002-06-21 2005-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance imaging apparatus and method
AU2003254414B2 (en) * 2002-08-30 2009-02-05 The University Of Queensland Coil array for magnetic resonance imaging
AU2002951096A0 (en) * 2002-08-30 2002-09-12 The University Of Queensland A rotary phased array coil for magnetic resonance imaging
CN1735814B (zh) * 2003-01-07 2010-06-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于具有多个发送通道的mr设备的高频系统及其中的mr设备
US7208949B2 (en) * 2003-01-21 2007-04-24 Koninklijke Philips Electronics N. V. Magnetic resonance method with non-linear magnetic field gradients
JP4414147B2 (ja) * 2003-03-10 2010-02-10 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Rfコイルおよびそれを用いた磁気共鳴撮影装置
US7109710B2 (en) * 2003-10-17 2006-09-19 General Electric Company Method and apparatus to improve signal-to-noise ratio without compromising field-of-view for simultaneous MR data acquisition by an array of RF coils of an MR scanner
EP1685419A1 (en) * 2003-11-12 2006-08-02 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Parallel mr imaging method
JP4542357B2 (ja) * 2004-03-15 2010-09-15 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Rfコイルおよびmri装置
JP4891539B2 (ja) * 2004-11-16 2012-03-07 株式会社東芝 高周波コイルアセンブリ及び磁気共鳴撮像装置
US7394253B2 (en) 2004-11-16 2008-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio frequency coil assembly and magnetic resonance imaging apparatus
US7449886B2 (en) * 2004-11-18 2008-11-11 General Electric Company MR receiver assembly having readout cables capable of multiple channel transmissions
US7576536B2 (en) 2005-05-06 2009-08-18 Invivo Corporation MRI method and apparatus for adaptive channel reduction in parallel imaging
US7446529B2 (en) * 2005-07-21 2008-11-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and radio frequency coil unit
US7741843B2 (en) * 2007-05-02 2010-06-22 CaseWestern Reserve University Determining phase-encoding direction for parallel MRI
KR101081339B1 (ko) 2009-11-17 2011-11-08 한국기초과학지원연구원 자기공명영상 장치용 rf 코일 어셈블리
JP5492171B2 (ja) * 2011-10-20 2014-05-14 株式会社東芝 磁気共鳴撮像装置
US9739854B2 (en) * 2012-03-21 2017-08-22 Hitachi, Ltd. Magnetic resonance imaging apparatus and output pattern determining method
KR101361870B1 (ko) * 2012-06-04 2014-02-12 가톨릭대학교 산학협력단 버드케이지형 rf코일 및 이를 포함하는 치과용 자기공명영상장치
KR101967245B1 (ko) 2013-01-29 2019-04-09 삼성전자주식회사 자기 공명 이미징 시스템 및 자기 공명 이미징 방법
CN107479014B (zh) * 2016-06-03 2020-09-29 西门子(深圳)磁共振有限公司 磁共振线圈的选择方法和装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1981002636A1 (en) * 1980-03-03 1981-09-17 Republic Steel Corp Ultrasonic inspection
IL92510A (en) * 1989-11-30 1995-11-27 Elscint Ltd Surface coil array receiver
US5086275A (en) * 1990-08-20 1992-02-04 General Electric Company Time domain filtering for nmr phased array imaging
JP3399981B2 (ja) * 1992-06-30 2003-04-28 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US5399970A (en) * 1993-08-11 1995-03-21 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Phase-contrast MRI using phased-array multicoil
US5370118A (en) * 1993-12-23 1994-12-06 Medical Advances, Inc. Opposed loop-pair quadrature NMR coil
US5664568A (en) * 1995-08-08 1997-09-09 Picker International, Inc. Split-top, neck and head vascular array for magnetic resonance imaging
EP0815462B1 (en) * 1996-01-19 2004-12-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Combination circuit for an rf measuring coil system for detection of magnetic resonance signals
JP3562902B2 (ja) * 1996-04-26 2004-09-08 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置用rfプローブ
JP3111045B2 (ja) * 1997-09-11 2000-11-20 技術研究組合医療福祉機器研究所 磁気共鳴イメージング用rfプローブ
US6356081B1 (en) * 1998-11-25 2002-03-12 Medrad, Inc. Multimode operation of quadrature phased array MR coil systems
US6469506B1 (en) * 1999-11-19 2002-10-22 Mayo Foundation For Medical Education And Research Autocorrection of MR images acquired using phased-array coils
US6377044B1 (en) * 2000-03-01 2002-04-23 Philips Medical Systems(Cleveland), Inc. Multi-mode receiver coils for MRI
US6549799B2 (en) * 2001-04-18 2003-04-15 Sunnybrook And Women's College Health Sciences Centre Concurrent MRI of multiple objects

Also Published As

Publication number Publication date
US6870368B2 (en) 2005-03-22
EP1360516B1 (en) 2008-09-17
KR100892227B1 (ko) 2009-04-09
DE60228932D1 (de) 2008-10-30
KR20020092421A (ko) 2002-12-11
WO2002063326A1 (en) 2002-08-15
US20020125888A1 (en) 2002-09-12
EP1360516A1 (en) 2003-11-12
JP2004518481A (ja) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4080883B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4443079B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング装置用rf受信コイル
US7176689B2 (en) Parallel MR imaging with use of multi-coil made of plural element coils
JP4542892B2 (ja) 異なった最適化がされたrfコイルアレイを具備するmr装置
JP4446495B2 (ja) 磁気共鳴による撮像方法及び装置
JP3825685B2 (ja) 高周波コイルを使用した磁気共鳴映像装置
US7808241B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
EP2411829B1 (en) Mr imaging using parallel signal acquisition
EP1371327A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method
US20100244838A1 (en) RF coil assembly for MRI using differently shaped and/or sized coils
EP0616229B1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and methods
JP2004329613A (ja) Mri装置及びパラレルイメージング方法
JP4587282B2 (ja) フェーズドアレイ・コイル・アセンブリ、並びにこれを利用するための方法及びシステム
US7157910B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method
US20050122111A1 (en) Cervical-thoracic-lumbar spine phased array coil for horizontal field MRI systems
WO2018224661A1 (en) Parallel multi-slice mr imaging
JP2002248089A (ja) 磁気共鳴イメージング装置および方法
Larkman The g-factor and coil design
Reykowski Design of dedicated mri systems for parallel imaging
JP2004298212A (ja) Rfコイルおよび磁気共鳴撮影装置
Duensing Dedicated Coil Systems from Head to Toe

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees