JP4079901B2 - 記録媒体処理装置 - Google Patents

記録媒体処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4079901B2
JP4079901B2 JP2004071088A JP2004071088A JP4079901B2 JP 4079901 B2 JP4079901 B2 JP 4079901B2 JP 2004071088 A JP2004071088 A JP 2004071088A JP 2004071088 A JP2004071088 A JP 2004071088A JP 4079901 B2 JP4079901 B2 JP 4079901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
format
data
unit
execution instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004071088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005259290A (ja
Inventor
孝弘 柴野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004071088A priority Critical patent/JP4079901B2/ja
Publication of JP2005259290A publication Critical patent/JP2005259290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079901B2 publication Critical patent/JP4079901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は、DVDレコーダなどの記録媒体処理装置に関し、より詳しくは、外部から受入れた記録媒体に対するデータ読出、データ書込、及びフォーマット処理を行う記録媒体処理装置に関する。
DVDレコーダなどの記録媒体処理装置が外部から受入れ、データの読出及び書込を行う記録媒体のフォーマットとして、複数種類のフォーマットが存在する場合がある。このような場合、記録媒体処理装置は、複数のフォーマットに対応していることが好ましい。例えば、フレキシブルディスクのフォーマットは複数存在しており、フレキシブルディスクドライブ(記録媒体処理装置)の多くは複数のフォーマットに対応している(例えば、特許文献1参照)。
特開昭60−150270号公報
しかし、記録再生装置又は再生装置などの記録媒体処理装置が全種類のフォーマットに対応しておらず、対応していないフォーマットの記録媒体に対しては、読出を行えない場合もある。例えば、DVD−RW(Digital Video Disc-ReWritable)のフォーマットには、VR(Video Recording)フォーマット及びビデオフォーマットがあるが、ビデオフォーマットはVRフォーマットよりも後で追加されたため、DVD−RW対応の再生装置の中にはビデオフォーマットに対応していないものもある。
未対応のフォーマットの記録媒体に対しては、記録媒体のフォーマットを認識できないため、未フォーマットと見なされる場合が多い。この場合、実際には未対応のフォーマットでデータが記録されているが、ユーザが未フォーマットと誤解して、DVDレコーダなどでフォーマットを行う可能性がある。フォーマットを行った場合、記録媒体に記録されているデータが全て消去されるため、「フォーマットすると全てのデータは消去されます」など、フォーマットの実行前に確認メッセージを出力することも行われている。しかし、ユーザが未フォーマットと誤解している場合は、そのままフォーマットを行う可能性がある。また、VRフォーマットをビデオフォーマットに変換しようとしたユーザが、誤ってフォーマットを行ってデータを消去する可能性もある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、フォーマット実行指示と共に受付けたフォーマットの種類と、フォーマット処理対象の記録媒体のフォーマットの種類とが同一でない場合に、記録媒体を外部へ取出せる状態にすることにより、ユーザの誤操作又は誤解などによるフォーマットの種類の変更の防止を図ることができる記録媒体処理装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、フォーマット実行指示と共に受付けたフォーマットの種類と、フォーマット処理対象の記録媒体のフォーマットの種類とが同一でない場合、受入れた記録媒体に記録されているデータの一部を読出して出力し、その後フォーマット実行指示を再度受付けた後にフォーマット処理を実行することにより、ユーザの誤操作又は誤解などによるフォーマット処理の防止及びフォーマットの種類の変更の防止を図ることができる記録媒体処理装置を提供することを他の目的とする。
また、本発明は、フォーマット処理対象の記録媒体に記憶されているデータの一部を含むフォーマット確認画面データを外部へ出力することにより、ユーザの誤操作又は誤解などによるフォーマット処理の防止を図ることができる記録媒体処理装置を提供することを他の目的とする。
また、本発明は、フォーマット処理対象の記録媒体に記録されているデータを内部記憶部に記録した後、前記記録媒体のフォーマット処理を実行することにより、フォーマット処理によって消去されたデータの復元が可能な記録媒体処理装置を提供することを他の目的とする。
また、本発明は、記録媒体から内部記憶部に記録されたデータの前記記録媒体以外への記録を禁止することにより、記録媒体に記録されているデータの不正コピーの防止を図ることができる記録媒体処理装置を提供することを他の目的とする。
また、本発明は、記録媒体から内部記憶部に記録したデータを、フォーマット処理を行った前記記録媒体に記録した後、前記記録媒体が外部へ取出された場合に消去することにより、記録媒体に記録されているデータの不正コピーの防止を図ることができる記録媒体処理装置を提供することを他の目的とする。
本発明に係る記録媒体処理装置は、外部から記録媒体を受入れる受入部と、該受入部が受入れた記録媒体のフォーマット実行指示及びフォーマットの種類の指定を受付ける受付手段と、該受付手段が受付けたフォーマットの種類の指定及びフォーマット実行指示に基づき前記記録媒体のフォーマット処理を行うフォーマット処理手段とを備える記録媒体処理装置において、前記受付手段がフォーマット実行指示を受付けた場合、受入れた記録媒体のフォーマットの種類を検出するフォーマット検出手段と、該フォーマット検出手段がフォーマットの種類を検出した後、前記記録媒体にデータが記録されているか否かを検出するデータ検出手段と、該データ検出手段がデータの記録を検出した場合、前記受付手段が受付けたフォーマットの種類、及び、前記フォーマット検出手段が検出したフォーマットの種類が同一であるか否かを判定する同一判定手段と、該同一判定手段が同一でないと判定した場合、受入れた記録媒体を外部へ取出せる状態にする状態制御手段とを備え、前記受付手段は、該状態制御手段によって記録媒体が外部へ取出せる状態にされた後、フォーマット実行指示を再度受付けるようにしてあり、前記受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、前記受入部は記録媒体を受入れ、前記フォーマット処理手段は、受入れた記録媒体のフォーマット処理を実行するようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る記録媒体処理装置は、外部から記録媒体を受入れる受入部と、該受入部が受入れた記録媒体のフォーマット実行指示及びフォーマットの種類の指定を受付ける受付手段と、該受付手段が受付けたフォーマットの種類の指定及びフォーマット実行指示に基づき前記記録媒体のフォーマット処理を行うフォーマット処理手段とを備える記録媒体処理装置において、前記受付手段がフォーマット実行指示を受付けた場合、受入れた記録媒体のフォーマットの種類を検出するフォーマット検出手段と、該フォーマット検出手段がフォーマットの種類を検出した後、前記記録媒体にデータが記録されているか否かを検出するデータ検出手段と、該データ検出手段がデータの記録を検出した場合、前記受付手段が受付けたフォーマットの種類、及び、前記フォーマット検出手段が検出したフォーマットの種類が同一であるか否かを判定する同一判定手段と、該同一判定手段が同一でないと判定した場合、受入れた記録媒体に記録されているデータの一部を読出す読出手段と、該読出手段が読出したデータの一部を外部へ出力する出力手段とを備え、前記受付手段は、該出力手段が前記データの一部を出力した後、フォーマット実行指示を再度受付けるようにしてあり、前記受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、前記フォーマット処理手段は、前記記録媒体のフォーマット処理を実行するようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る記録媒体処理装置は、前記読出手段がデータの一部を読出した後、受入れた記録媒体を外部へ取出せる状態にする状態制御手段を備え、前記受付手段は、前記出力手段が前記データの一部を出力し、前記状態制御手段によって記録媒体が外部へ取出せる状態にされた後、フォーマット実行指示を再度受付けるようにしてあり、前記受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、前記受入部は記録媒体を受入れ、前記フォーマット処理手段は、受入れた記録媒体のフォーマット処理を実行するようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る記録媒体処理装置は、前記読出手段が読出したデータの一部を含むフォーマット確認画面データを作成する作成手段を備え、前記出力手段は、該作成手段が作成したフォーマット確認画面データを出力するようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る記録媒体処理装置は、データの記録を行う内部記憶部と、前記受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、記録媒体に記録されているデータを前記内部記憶部に記録する記録制御手段とを備え、前記フォーマット処理手段は、前記記録制御手段が前記記録媒体に記録されているデータを前記内部記憶部に記録した後、前記記録媒体のフォーマット処理を実行するようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る記録媒体処理装置は、記録媒体から前記内部記憶部に記録されたデータの前記記録媒体以外への記録を禁止する禁止手段を備えることを特徴とする。
本発明に係る記録媒体処理装置は、前記記録制御手段は、記録媒体から前記内部記憶部に記録したデータを、前記記録媒体のフォーマット処理が実行された後、前記記録媒体に記録するようにしてあり、前記記録媒体が外部へ取出されたか否かを判定する取出判定手段と、該取出判定手段が前記記録媒体は取出されたと判定した場合、前記内部記憶部に記録された前記データを消去する消去手段とを備えることを特徴とする。
本発明においては、受付手段がフォーマット実行指示を受付けた場合、受入れた記録媒体のフォーマットの種類をフォーマット検出手段で検出し、前記記録媒体にデータが記録されているか否かをデータ検出手段で検出する。データが記録されている場合、受付手段が受付けたフォーマットの種類、及び、フォーマット検出手段が検出したフォーマットの種類が同一であるか否かを同一判定手段で判定し、同一でない場合、前記記録媒体を状態制御手段が外部へ取出せる状態にする。例えばDVD−RWのVRフォーマット及びビデオフォーマットなどのフォーマットの種類が同一であるか否かを判定することが可能である。また、前記記録媒体が外部へ取出せる状態にされた後、受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、受入部は記録媒体を受入れ、受入れた記録媒体のフォーマット処理をフォーマット処理手段が実行する。
本発明においては、前記受付手段がフォーマット実行指示を受付けた場合、受入れた記録媒体のフォーマットの種類をフォーマット検出手段で検出し、前記記録媒体にデータが記録されているか否かをデータ検出手段で検出する。データの記録が検出された場合、受付手段が受付けたフォーマットの種類、及び、フォーマット検出手段が検出したフォーマットの種類が同一であるか否かを同一判定手段で判定し、同一でないと判定された場合、前記記録媒体に記録されているデータの一部を読出手段で読出し、読出したデータの一部を出力手段が外部へ出力する。また、前記データの一部が出力された後、受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、前記記録媒体のフォーマット処理をフォーマット処理手段が実行する。
本発明においては、読出手段がデータの一部を読出した後、状態制御手段が記録媒体を外部へ取出せる状態にする。出力手段が前記データの一部を出力し、状態制御手段が記録媒体を外部へ取出せる状態にした後、受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、受入部は記録媒体を受入れ、受入れた記録媒体のフォーマット処理をフォーマット処理手段が実行する。記録媒体を外部へ取出せる状態にした場合、前記記録媒体からデータを読出せなくなるため、記録媒体からデータの一部を読出した後、前記記録媒体を外部へ取出せる状態にする。
本発明においては、読出手段が読出したデータの一部を含むフォーマット確認画面データを作成手段で作成し、作成したフォーマット確認画面データを出力手段が外部へ出力する。フォーマット確認画面を出力してフォーマット実行指示を再度受付ける際、フォーマット確認画面には記録媒体に記録されているデータの一部が含まれているため、ユーザは、フォーマット処理を再度指示する前に記録媒体の内容を確認することができる。また、フォーマット確認画面には、例えばフォーマットによってデータが消去されることの説明、複数種類の各フォーマットの説明などを含めることも可能である。
本発明においては、データの記録を行う内部記憶部を備えており、受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、記録制御手段が記録媒体に記録されているデータを内部記憶部に記録する。フォーマット処理手段は、記録制御手段が記録媒体に記録されているデータを内部記憶部に記録した後、前記記録媒体のフォーマット処理を実行する。記録媒体のフォーマット処理を実行する前に、前記記録媒体に記録されているデータは内部記憶部に記録される。例えば、DVD(Digital Video Disc)及びHDD(Hard Disk Drive)を備えた記録媒体処理装置の場合、DVDをフォーマットする前に、前記DVDに記録されているデータをHDDに記録することが可能である。内部記憶部に記録したデータは、フォーマット処理を実行した記録媒体へ戻すことが可能である。
本発明においては、記録媒体から内部記憶部に記録されたデータの前記記録媒体以外への記録を禁止手段で禁止する。記録媒体から内部記憶部に記録されたデータは、前記記録媒体以外に記録できないため、前記データは、内部記憶部に記憶しておくか、元の記録媒体に戻すことになる。
本発明においては、記録制御手段は、記録媒体から内部記憶部に記録したデータを、前記記録媒体のフォーマット処理が実行された後、前記記録媒体に記録する。また、前記記録媒体が外部へ取出されたか否かを取出判定手段で判定し、前記記録媒体は取出されたと判定された場合、内部記憶部に記録された前記データを消去手段で消去する。
本発明によれば、フォーマット実行指示と共に受付けたフォーマットの種類と、フォーマット処理対象の記録媒体のフォーマットの種類とが同一でない場合、記録媒体を外部へ取出せる状態にすることにより、すぐにフォーマット処理は開始されず、その後フォーマット実行指示を再度受付けた場合にフォーマット処理が開始されるため、ユーザの誤操作又は誤解などによるフォーマットの種類の変更の防止を図ることができる。
本発明によれば、フォーマット実行指示と共に受付けたフォーマットの種類と、フォーマット処理対象の記録媒体のフォーマットの種類とが同一でない場合、受入れた記録媒体に記録されているデータの一部を読出して出力し、その後フォーマット実行指示を再度受付けた場合にフォーマット処理を実行することにより、フォーマット処理を実行する前に、前記記録媒体に記録されているデータ内容を確認することが可能となり、ユーザの利便性が向上すると共に、ユーザの誤操作又は誤解などによるフォーマット処理の防止及びフォーマットの種類の変更の防止を図ることができる。
本発明によれば、フォーマット処理対象の記録媒体に記憶されているデータの一部を含むフォーマット確認画面データを外部へ出力することにより、ユーザは、フォーマット処理を再度指示する前に記録媒体の内容を確認することができるため、ユーザの利便性が向上すると共に、ユーザの誤操作又は誤解などによるフォーマット処理の防止を図ることができる。
本発明によれば、フォーマット処理対象の記録媒体に記録されているデータを内部記憶部に記録した後、前記記録媒体のフォーマット処理を実行することにより、ユーザの誤操作又は誤解などによって誤って前記記録媒体のフォーマット処理を行った場合であっても、フォーマット処理によって消去されたデータの復元が可能になる。
本発明によれば、記録媒体から内部記憶部に記録されたデータの前記記録媒体以外への記録を禁止することにより、記録媒体から内部記憶部に記録されたデータは、内部記憶部に記憶しておくか、元の記録媒体に戻すことになり、記録媒体に記録されているデータの不正コピーの防止を図ることができる。
本発明によれば、記録媒体から内部記憶部に記録したデータを、フォーマット処理を行った前記記録媒体に記録した後、前記記録媒体が外部へ取出された場合に、消去することにより、記録媒体に記録されているデータの不正コピーの防止を図ることができる。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。本説明では、VRフォーマットされたDVD−RWのフォーマットを、ビデオフォーマットに変更する場合を例にして説明を行う。
(実施の形態1)
図1は本発明に係る記録再生装置(記録媒体処理装置)の例を示すブロック図である。記録再生装置は、DVD−RWなどの記録媒体20が載置されるトレイ22と、トレイ22をスライドさせて装置外へ搬出して記録媒体20を外部へ取出せる状態にしたり、装置内へ搬入して記録媒体を受入れるトレイ駆動部(受入部)24と、受入れたトレイ22に載置されている記録媒体20からデータを読出したり、記録媒体20にデータを書込む読出/書込部18と、読出/書込部18が記録媒体20に書込むデータをエンコードするエンコーダ12と、読出/書込部18が記録媒体20から読出したデータをデコードするデコーダ14と、記録媒体20のフォーマットの種類(以下、フォーマットという)を検出するフォーマット検出部16と、前記各構成部12,14,1618,24と接続され、前記各構成部の制御処理を実行する制御部10とを備える。
制御部10は、制御用プログラム及び制御用データなどが記録されたROM、及び、一時的にデータを記憶するRAMを備え、記録及び再生に関係する前記各構成部の制御などを含む各種処理を実行する。また、制御部(受付手段)10は、本装置に設けられた操作部への操作入力、又は、リモートコントローラから受信した操作入力に応じて、前記各種処理を行う。
記録再生装置は、DVD−RWのVRフォーマット及びビデオフォーマットの両方に対応しており、フォーマット検出部16は、例えば記録媒体20のフォーマットがVRフォーマット又はビデオフォーマットであることを検出し、検出結果を制御部10に送る。エンコーダ12及びデコーダ14は例えば夫々MPEG(Motion Pictures Expert Group)データのエンコード及びデコードを行う。また、デコーダ14は、例えば制御部10のROMに記憶されている静止画像データのデコードなども行う。記録再生装置は、テレビなどの表示装置と接続されており、デコーダ14から出力された出力データは、最終的には表示装置に出力され、表示される。記録再生装置は、表示装置とは別体であってもよいし、表示装置と一体的であってもよい。また、エンコーダ12には、図示しない内蔵チューナの受信データ又は外部からの入力データが入力される。
制御部(状態制御手段)10は、フォーマット指示を受付けた場合、トレイ駆動部24を制御してトレイ22を搬出状態にし、記録媒体20を外部へ取出せる状態にする。また、制御部10は、フォーマット指示を受付けた場合、例えばROMに記憶されている「フォーマットすると全てのデータは消去されます。フォーマットを行いますか?」などのメッセージと、フォーマットをする/しないの選択欄と、VRフォーマット又はビデオフォーマットの選択欄とを含んだ確認画面をデコーダ14から出力させる。また、例えばビデオフォーマット及びVRフォーマットの簡単な説明を確認画面に含めることも可能である。
トレイ22が搬出状態にされ、確認画面が表示された状態で、フォーマットの実行指示(確認画面のフォーマットを“する”の選択)を受付けた場合、制御部10は、トレイ駆動部24を制御してトレイ22を搬入状態にし、読出/書込部(フォーマット処理手段)18を制御して、トレイ22に載置されている記録媒体20のフォーマットを行う。フォーマットは、確認画面で設定されているVRフォーマット又はビデオフォーマットの何れかで行われる。
また、トレイ22が搬出状態にされ、確認画面が表示された状態で、フォーマットのキャンセル指示(確認画面のフォーマットを“しない”の選択)を受付けた場合、制御部10は、ROMに記憶されている「フォーマットはキャンセルされました。」などのメッセージを含んだ表示画面をデコーダ14から出力させる。ユーザは、搬出状態のトレイ22からフォーマットをキャンセルした記録媒体22を取出すことが可能である。フォーマットの操作受付時にトレイ22を搬出させることにより、ユーザの注意を引くことができ、また、トレイ22が搬出状態ではフォーマットが行えないため、ユーザの不注意によるフォーマットの防止を図ることができる。
(実施の形態2)
フォーマット操作を受付けた場合に、フォーマット対象の記録媒体20に記録されているデータの一部を出力することも可能である。以下、実施の形態1(図1)と同様の記録再生装置を例にして、フォーマット操作を受付けた場合のフォーマット対象の記録媒体20に記録されているデータの一部の出力について説明を行う。
フォーマット指示を受付けた場合、制御部10は、読出/書込部(読出手段)18を制御して、トレイ22に載置されている記録媒体20に記録されているデータの一部を読出させ、読出されたデータをデコーダ(出力手段)14から出力させる。例えば、記録媒体20に記録されているMPEGデータの先頭フレームを出力させたり、MPEGデータのチャプター画像をサムネイル表示させることが可能である。
また、制御部10は、フォーマット指示を受付けた場合、例えばROMに記憶されている「フォーマットすると全てのデータは消去されます。フォーマットを行いますか?」などのメッセージと、フォーマットをする/しないの選択欄と、VRフォーマット又はビデオフォーマットの選択欄とを含んだ確認画面をデコーダ14から出力させる。また、例えばビデオフォーマット及びVRフォーマットの説明を確認画面に含めることも可能である。
上述した記録媒体20に記録されているデータの一部と確認画面(フォーマット確認画面データ)とは任意に組合わせて出力することが可能である。例えば、制御部(作成手段)10が、記録媒体20に記録されているMPEGデータの先頭フレームを背景にした確認画面を作成したり、MPEGデータのチャプター画像のサムネイル表示欄を含んだ確認画面を作成し、外部へ出力することが可能である。
確認画面が表示された状態で、フォーマットの実行指示(確認画面のフォーマットを“する”の選択)を受付けた場合、制御部10は、読出/書込部(フォーマット処理手段)18を制御して、トレイ22に載置されている記録媒体20のフォーマットを行う。フォーマットは、確認画面で指定されているVRフォーマット又はビデオフォーマットの何れかである。
また、確認画面が表示された状態で、フォーマットのキャンセル指示を受付けた場合、制御部10は、ROMに記憶されている「フォーマットはキャンセルされました。」などのメッセージを含んだ表示画面をデコーダ14から出力させる。フォーマットの操作受付時に、記録媒体20に記録されているデータの一部を出力させることにより、ユーザは記録媒体20に記録されているデータ内容を確認することができ、ユーザの利便性が向上すると共に、ユーザの不注意によるフォーマットの防止を図ることができる。
上述した実施の形態1及び2を組合わせることも可能である。例えば、制御部(状態制御手段)10は、上述した実施の形態2において、フォーマット指示を受付けた場合、読出/書込部(読出手段)18による記録媒体20のデータの一部の読出が完了した後、トレイ22を搬出状態にすることが可能である。
また、上述した実施の形態1及び2において、フォーマット指示を受付けた場合、制御部(データ検出手段)10が読出/書込部18を制御して前記記録媒体20にデータが記録されていることを検出した後、フォーマット検出部16が検出したフォーマット、及び、フォーマット実行指示と共に指定されたフォーマットが同一であるか否かを制御部(同一判定手段)10で判定し、同一でない場合に、上述したトレイ22の搬出及び/又は記録媒体20のデータの一部の出力を行うことも可能である。
(実施の形態3)
フォーマット操作を受付けた場合に、フォーマット対象の記録媒体20に記録されているデータを、他の記録媒体にバックアップすることも可能である。図2は、フォーマット操作を受付けた場合に、フォーマット対象の記録媒体20に記録されているデータをバックアップする記録再生装置(記録媒体処理装置)の構成例を示すブロック図である。図2に示す記録再生装置の構成は実施の形態1(図1)と大部分は同様であるが、転送部34、第2読出/書込部32、及びハードディスク30が追加されている。また、第1読出/書込部19は、図1に示す読出/書込部18と同様である。
第2読出/書込部32は、ハードディスク(内部記憶部)30からのデータの読出、及び、ハードディスク30へのデータの書込を行う。また、転送部34は、エンコーダ12、デコーダ14、第1読出/書込部19、及び第2読出/書込部32と接続されており、エンコーダ12から出力されたデータを、第1読出/書込部19又は第2読出/書込部32へ転送したり、第1読出/書込部19又は第2読出/書込部32から読出されたデータを、デコーダ14へ転送したり、第1読出/書込部19及び第2読出/書込部32間でデータを転送させる。転送部34のデータ転送、及び、第2読出/書込部32のデータ読出及び書込は制御部(記録制御手段)10によって制御される。
記録媒体20に対するフォーマット指示を受付けた場合、制御部10は、第1読出/書込部19を制御して、フォーマット前に、トレイ22に載置されている記録媒体20に記憶されているデータを読出し、また転送部34及び第2読出/書込部32を制御して、前記第1読出/書込部19が読出したデータをハードディスク30に書込み、さらに第1読出/書込部(フォーマット処理手段)19を制御して、データが読出された後に記録媒体20のフォーマットを行う。
記録媒体20がフォーマットされた場合であっても、前記記録媒体20に記録されていたデータをハードディスク30にバックアップできるため、ユーザの不注意によってフォーマットされた場合であっても、元のデータを復元することが可能になる。また、例えばVRフォーマットからビデオフォーマットへの変換を行う場合は、記録媒体20のフォーマットの完了後、制御部10の第1読出/書込部19及び第2読出/書込部32の制御により、ハードディスク30にバックアップされているデータを記録媒体20に記録することが可能である。
記録媒体20からハードディスク30にバックアップされたデータは、例えば制御部(禁止手段)10の制御によって、前記記録媒体20以外への記録を禁止することも可能である。また、ハードディスク30にバックアップしたデータを記録媒体20に記録した後、例えば前記記録媒体20が載置されたトレイ22が搬出状態になるなどして制御部(取出判定手段)10が前記記録媒体20は取出されたと判定した場合、ハードディスク30にバックアップした前記データを制御部(消去手段)10の第2読出/書込部32の制御により消去することも可能である。
上述した実施の形態では、フォーマット時にバックアップを行っているが、バックアップをする/しないをユーザが選択することも可能である。バックアップをする/しないの受付は、フォーマットをする/しないの選択、及び、VRフォーマット/ビデオフォーマットの選択と同様に、確認画面で受付けることが可能である。バックアップをしない場合は、フォーマットがすぐに開始され、短時間でフォーマットが完了する。
また、上述した実施の形態3のフォーマット時のバックアップは、上述した実施の形態1のフォーマット操作時のトレイ22の搬出、及び/又は、上述した実施の形態2の記録媒体20のデータの一部の出力と組合わせることも可能である。
本発明に係る記録再生装置(記録媒体処理装置)の例を示すブロック図である。 フォーマット操作を受付けた場合に、フォーマット対象の記録媒体に記録されているデータをバックアップする記録再生装置(記録媒体処理装置)の構成例を示すブロック図である。
符号の説明
10 制御部
12 エンコーダ
14 デコーダ
16 フォーマット検出部
18 読出/書込部
19 第1読出/書込部
20 記録媒体
22 トレイ
24 トレイ駆動部
30 ハードディスク
32 第2読出/書込部
34 転送部

Claims (7)

  1. 外部から記録媒体を受入れる受入部と、該受入部が受入れた記録媒体のフォーマット実行指示及びフォーマットの種類の指定を受付ける受付手段と、該受付手段が受付けたフォーマットの種類の指定及びフォーマット実行指示に基づき前記記録媒体のフォーマット処理を行うフォーマット処理手段とを備える記録媒体処理装置において、
    前記受付手段がフォーマット実行指示を受付けた場合、受入れた記録媒体のフォーマットの種類を検出するフォーマット検出手段と、
    該フォーマット検出手段がフォーマットの種類を検出した後、前記記録媒体にデータが記録されているか否かを検出するデータ検出手段と、
    該データ検出手段がデータの記録を検出した場合、前記受付手段が受付けたフォーマットの種類、及び、前記フォーマット検出手段が検出したフォーマットの種類が同一であるか否かを判定する同一判定手段と、
    該同一判定手段が同一でないと判定した場合、受入れた記録媒体を外部へ取出せる状態にする状態制御手段と
    を備え、
    前記受付手段は、該状態制御手段によって記録媒体が外部へ取出せる状態にされた後、フォーマット実行指示を再度受付けるようにしてあり、
    前記受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、前記受入部は記録媒体を受入れ、前記フォーマット処理手段は、受入れた記録媒体のフォーマット処理を実行するようにしてあることを特徴とする記録媒体処理装置。
  2. 外部から記録媒体を受入れる受入部と、該受入部が受入れた記録媒体のフォーマット実行指示及びフォーマットの種類の指定を受付ける受付手段と、該受付手段が受付けたフォーマットの種類の指定及びフォーマット実行指示に基づき前記記録媒体のフォーマット処理を行うフォーマット処理手段とを備える記録媒体処理装置において、
    前記受付手段がフォーマット実行指示を受付けた場合、受入れた記録媒体のフォーマットの種類を検出するフォーマット検出手段と、
    該フォーマット検出手段がフォーマットの種類を検出した後、前記記録媒体にデータが記録されているか否かを検出するデータ検出手段と、
    該データ検出手段がデータの記録を検出した場合、前記受付手段が受付けたフォーマットの種類、及び、前記フォーマット検出手段が検出したフォーマットの種類が同一であるか否かを判定する同一判定手段と、
    該同一判定手段が同一でないと判定した場合、受入れた記録媒体に記録されているデータの一部を読出す読出手段と、
    該読出手段が読出したデータの一部を外部へ出力する出力手段と
    を備え、
    前記受付手段は、該出力手段が前記データの一部を出力した後、フォーマット実行指示を再度受付けるようにしてあり、
    前記受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、前記フォーマット処理手段は、前記記録媒体のフォーマット処理を実行するようにしてあることを特徴とする記録媒体処理装置。
  3. 前記読出手段がデータの一部を読出した後、受入れた記録媒体を外部へ取出せる状態にする状態制御手段を備え、
    前記受付手段は、前記出力手段が前記データの一部を出力し、前記状態制御手段によって記録媒体が外部へ取出せる状態にされた後、フォーマット実行指示を再度受付けるようにしてあり、
    前記受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、前記受入部は記録媒体を受入れ、前記フォーマット処理手段は、受入れた記録媒体のフォーマット処理を実行するようにしてあることを特徴とする請求項記載の記録媒体処理装置。
  4. 前記読出手段が読出したデータの一部を含むフォーマット確認画面データを作成する作成手段を備え、
    前記出力手段は、該作成手段が作成したフォーマット確認画面データを出力するようにしてあることを特徴とする請求項2又は3記載の記録媒体処理装置。
  5. データの記録を行う内部記憶部と、
    前記受付手段がフォーマット実行指示を再度受付けた場合、記録媒体に記録されているデータを前記内部記憶部に記録する記録制御手段と
    を備え、前記フォーマット処理手段は、前記記録制御手段が前記記録媒体に記録されているデータを前記内部記憶部に記録した後、前記記録媒体のフォーマット処理を実行するようにしてあることを特徴とする請求項1乃至の何れかひとつに記載の記録媒体処理装置。
  6. 記録媒体から前記内部記憶部に記録されたデータの前記記録媒体以外への記録を禁止する禁止手段を備えることを特徴とする請求項記載の記録媒体処理装置。
  7. 前記記録制御手段は、記録媒体から前記内部記憶部に記録したデータを、前記記録媒体のフォーマット処理が実行された後、前記記録媒体に記録するようにしてあり、
    前記記録媒体が外部へ取出されたか否かを判定する取出判定手段と、
    該取出判定手段が前記記録媒体は取出されたと判定した場合、前記内部記憶部に記録された前記データを消去する消去手段と
    を備えることを特徴とする請求項5又は6記載の記録媒体処理装置。
JP2004071088A 2004-03-12 2004-03-12 記録媒体処理装置 Expired - Fee Related JP4079901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004071088A JP4079901B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 記録媒体処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004071088A JP4079901B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 記録媒体処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005259290A JP2005259290A (ja) 2005-09-22
JP4079901B2 true JP4079901B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=35084847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004071088A Expired - Fee Related JP4079901B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 記録媒体処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4079901B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5258419B2 (ja) * 2008-06-30 2013-08-07 キヤノン株式会社 画像処理装置
JP5258443B2 (ja) * 2008-08-06 2013-08-07 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005259290A (ja) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6278807B1 (en) Data recording/reproducing apparatus, data recording/reproducing method applied to the apparatus, and computer program product used in data processing apparatus
JP2008205525A (ja) 記録再生装置
US20070071403A1 (en) Recording and reproducing apparatus
US7336891B2 (en) Information recording apparatus and method for converting video information
JP2004062957A (ja) 記録方法、再生方法、削除方法、記録装置、再生装置及び削除装置
JP2007288557A (ja) ハードディスクレコーダ
JP4079901B2 (ja) 記録媒体処理装置
JP2007059011A (ja) データ記録方法、記録媒体、再生装置及び記録再生装置
US8103146B2 (en) DVD player and optical disk reproducing apparatus
US20080166104A1 (en) Information recording and reproducing apparatus
JP2009193633A (ja) 光ディスク記録媒体、及びav機器
US8571382B2 (en) Recording and reproducing apparatus, recording apparatus, and system including them
JP2008077695A (ja) 映像音声記録再生装置
JP2005182864A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
US20090285566A1 (en) Video processing apparatus
JP2007280501A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP4037852B2 (ja) 動画像再生装置
US20060280441A1 (en) Digital multimedia data recording/playback device and operating method thereof
JP3126029U (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2006338832A (ja) 情報記録装置
JP4462075B2 (ja) 記録/再生装置
KR100675852B1 (ko) 타이틀 정보 추출에 의한 기록 리스트의 복원이 가능한영상기록장치 및 기록 리스트 복원방법
JP4697273B2 (ja) 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法及び記録媒体
JP3938168B2 (ja) データ記録再生装置
JP2006344350A (ja) データ記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees