JP4076292B2 - 立上がり時間短縮回路 - Google Patents

立上がり時間短縮回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4076292B2
JP4076292B2 JP02711899A JP2711899A JP4076292B2 JP 4076292 B2 JP4076292 B2 JP 4076292B2 JP 02711899 A JP02711899 A JP 02711899A JP 2711899 A JP2711899 A JP 2711899A JP 4076292 B2 JP4076292 B2 JP 4076292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
circuit
difference
signal
set value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02711899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000228887A (ja
Inventor
正弘 浜本
和幸 青野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP02711899A priority Critical patent/JP4076292B2/ja
Publication of JP2000228887A publication Critical patent/JP2000228887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4076292B2 publication Critical patent/JP4076292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Motor And Converter Starters (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は立上がり時間短縮回路に関し、特に、エアスピンドルの回転軸をモータで駆動するときのドライバにおいて、立上がり時間を短縮するような立上がり時間短縮回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
図6はエアスピンドルの回転軸を駆動するモータとドライバを示すブロック図である。図6においてモータ1はエアスピンドル(図示せず)の回転軸を駆動するものであって、その回転数はエンコーダ2によって検出される。エンコーダ2の回転数検出信号は制御回路3にフィードバックされるとともに、カウンタ/コンパレータ4に与えられる。また、制御回路3とカウンタ/コンパレータ4には、回転数設定回路5から設定回転数(指令周波数)が与えられる。
【0003】
制御回路3から出力された指令制御信号は切換回路6の一方の入力に与えられ、他方の入力にはフルパワー回路7からフルパワー電圧が与えられる。切換回路6はカウンタ/コンパレータ4の出力によって切換えられる。カウンタ/コンパレータ4は原点信号発生回路9からモータ1が1回転するごとに出力される原点信号(1回転信号)ごとに、回転数設定回路5から出力される設定回転数信号とエンコーダ2からの回転数検出信号とをサンプリングし、その値が設定値以下であるか否かによって切換回路6を切換え、指令制御信号またはフルパワー電圧のいずれかをアンプ8に与え、アンプ8はその信号に応じてモータ1を駆動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
図6に示したドライバ回路において、モータ1の回転数が遅いとき、原点信号が遅くなり、すなわち1回転信号の周波数が低くなり、フルパワーで立上げると、モータ1が1回転する間に設定回路5の設定回転数を越えてしまい、切換回路6によるフルパワー回路7と制御回路3の出力の切換ができなくなってしまう。
【0005】
これはカウンタ/コンパレータ4がモータ1の回転数に依存してサンプリングを行なうため、サンプリング周波数が回転数によって変化することが原因である。
【0006】
それゆえに、この発明の主たる目的は、立上がり時にフルパワーにより短時間で一定回転まで立上げることができるような立上がり時間短縮回路を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、モータの設定回転数を指令する指令信号と、モータの回転数を検出した検出信号との差が設定値以上であれば、フルパワーをモータに与えて駆動し、差が設定値未満であれば制御信号をモータに与えて駆動する駆動回路において、モータの立上がり時間を短縮する立上がり時間短縮回路であって、モータの回転数が所定値未満である場合には、予め定める一定周波数のサンプリング間隔により指令信号と検出信号との差を検知し、検知した差が設定値以上である場合にはモータへのフルパワーの供給に切換え、検知した差が設定値未満である場合にはモータへの制御信号の供給に切換える第1の比較制御手段と、モータの回転数が所定値以上である場合には、モータの回転に基づく間隔により指令信号と検出信号との差を検知し、検知した差が設定値以上である場合にはモータへのフルパワーの供給に切換え、検知した差が設定値未満である場合にはモータへの制御信号の供給に切換える第2の比較制御手段とを備えて構成される。
【0008】
請求項2に係る発明は、一定周波数のサンプリング周波数を85Hz以上とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の一実施形態のブロック図である。この実施形態では、前述の図6に示した構成に加えて、新たにカウンタ/コンパレータ10と一定周波数設定回路11とOR回路12とが設けられる。カウンタ/コンパレータ10には図6のカウンタ/コンパレータ4と同様にして、回転数設定回路5から設定回転数信号とエンコーダ2からの回転数検出信号とが与えられており、一定周波数設定回路11で設定された一定周波数をサンプリング信号としてサンプリングを行なう。そして、カウンタ/コンパレータ4と10の出力がOR回路12によって論理和が求められ、その出力が切換回路6の切換信号として与えられる。
【0010】
次に、図1に示したこの発明の一実施形態の動作について説明する。カウンタ/コンパレータ4は図6の説明と同様にして設定回路5からの原点信号である1回転信号をサンプリング周波数として指令周波数とフィードバック周波数との差を設定値と比較し、カウンタ/コンパレータ10は一定周波数設定回路11からの一定周波数をサンプリング周波数として指令周波数とフィードバック周波数との差を設定値と比較する。カウンタ/コンパレータ4,10のそれぞれの比較出力は切換信号としてOR回路12を介して切換回路6に与えられる。
【0011】
その結果、図6で説明したように、モータ1の回転数が遅くなって1回転信号の周波数が低くなり、モータ1が1回転する間に設定回路5の設定回転数を越えてしまっても、カウンタ/コンパレータ10は一定周波数設定回路11からの一定周波数ごとにサンプリングするため、カウンタ/コンパレータ10の出力がOR回路12を介して切換回路6に与えられるので、フルパワー回路7の出力から制御回路3の出力に切換えることができ、モータ1の立上がり時にフルパワーにより短時間で一定回転数まで立上げることができる。
【0012】
この場合、一定周波数設定回路11で設定される周波数が低ければ低回転時にカウンタ/コンパレータ10による切換回路6の切換が行なわれなくおそれがある。このため、一定周波数設定回路11で設定される一定周波数を可変し、最適なサンプリング周波数を求める。
【0013】
図2〜図5はサンプリング周波数と立上がり時間との関係を示す図であり、それぞれサンプリング周波数をエンコーダ2の原点信号,42.5Hz,85Hz,170Hzに選んだ場合を示している。そして、これらのサンプリング周波数で100rpm,600rpm,1200rpm,1800rpm,3600rpm,5400rpm,7200rpmの回転数での立上がり時間を各10回測定し、プロットしたものである。
【0014】
図2〜図5の結果から、図2に示した原点信号でサンプリングしたものは1200rpm以下では制御不能となった。サンプリング周波数を固定した場合、図4に示すように85Hz以上で立上がり時間が安定する傾向にあり、図5に示す170Hzではばらつきが少ない結果となった。
【0015】
一定回転数を170Hzとした場合、サンプリングを原点信号のみで行なったときと立上がり時間のばらつきを比較した結果を表1に示す。
【0016】
【表1】
Figure 0004076292
【0017】
この表1は測定回転数1800rpmで測定個数10個の立上がり時間のばらつきを測定したものである。表1からサンプリングを原点信号+一定周波数(170Hz)で行なうと安定した立上がり時間を確保できる。その結果立上がり時間を短縮できる。
【0018】
なお、原点信号は60rpmでは1Hzであり、600rpmでは10Hzとなる。このように、原点信号の回転数と周波数は比例関係となる。
【0019】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、一定回転数のサンプリング間隔により指令信号とモータの回転数検出信号との差を検知し、その差と予め設定された設定値とを比較してモータへのフルパワーの供給と制御信号の供給とを切換えるようにしたので、モータの立上がり時にフルパワーにより短時間で一定回転数まで立上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態のブロック図である。
【図2】サンプル周波数をエンコーダの原点信号に選んだ場合と立上がり時間との関係を示す図である。
【図3】サンプリング周波数を42.5Hzに選んだ場合の立上がり時間との関係を示す図である。
【図4】サンプリング周波数を85Hzに選んだ場合の立上がり時間との関係を示す図である。
【図5】サンプリング周波数を170Hzに選んだ場合の立上がり時間との関係を示す図である。
【図6】従来のモータとドライバ回路を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 モータ
2 エンコーダ
3 制御回路
4,10 カウンタ/コンパレータ
5 回転数設定回路
6 切換回路
7 フルパワー回路
8 アンプ
9 原点信号設定回路
11 一定周波数設定回路

Claims (2)

  1. モータの設定回転数を指令する指令信号と前記モータの回転数を検出した検出信号との差が設定値以上であればフルパワーを前記モータに与えて駆動し、前記差が前記設定値未満であれば制御信号を前記モータに与えて駆動する駆動回路において、前記モータの立上がり時間を短縮する立上がり時間短縮回路であって、
    前記モータの回転数が所定値未満である場合には、予め定める一定周波数のサンプリング間隔により前記指令信号と前記検出信号との差を検知し、前記検知した差が設定値以上である場合には前記モータへの前記フルパワーの供給に切換え、前記検知した差が前記設定値未満である場合には前記モータへの前記制御信号の供給に切換える第1の比較制御手段と、
    前記モータの回転数が前記所定値以上である場合には、前記モータの回転に基づく間隔により前記指令信号と前記検出信号との差を検知し、前記検知した差が設定値以上である場合には前記モータへの前記フルパワーの供給に切換え、前記検知した差が前記設定値未満である場合には前記モータへの前記制御信号の供給に切換える第2の比較制御手段とを備えた、立上がり時間短縮回路。
  2. 前記一定周波数のサンプリング周波数を85Hz以上としたことを特徴とする請求項1に記載の立上がり時間短縮回路。
JP02711899A 1999-02-04 1999-02-04 立上がり時間短縮回路 Expired - Lifetime JP4076292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02711899A JP4076292B2 (ja) 1999-02-04 1999-02-04 立上がり時間短縮回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02711899A JP4076292B2 (ja) 1999-02-04 1999-02-04 立上がり時間短縮回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000228887A JP2000228887A (ja) 2000-08-15
JP4076292B2 true JP4076292B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=12212161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02711899A Expired - Lifetime JP4076292B2 (ja) 1999-02-04 1999-02-04 立上がり時間短縮回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4076292B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116566219B (zh) * 2023-07-10 2023-10-31 深圳市嘉力电气技术有限公司 变频电源的频率控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000228887A (ja) 2000-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07250494A (ja) 直流ブラシレスモータの駆動停止装置
JP4076292B2 (ja) 立上がり時間短縮回路
KR980002998A (ko) 비엘디씨(bldc) 모터의 속도 제어 방법
JPH11207799A (ja) 電気式射出成形機の冷却ファン駆動制御装置
JPH1139788A (ja) スピンドルモータ制御方法及びディスク装置
KR890002460B1 (ko) 재봉틀 제어장치
JPH06253576A (ja) 電動機制御装置
JP2778816B2 (ja) センサレス・スピンドルモータ制御回路
JPH06170080A (ja) 自動洗濯機の異常振動検出方法
JP3944354B2 (ja) モータ制御装置
JP2000107645A (ja) 遠心機の制御装置
JPH05328778A (ja) ブラシレスモータのイナーシャ推定装置
JP2873118B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH04261388A (ja) ブラシレスモータの起動方法
JP3475367B2 (ja) 直流ブラシレスモータの駆動装置
JPH06276785A (ja) モータのブレーキ制御回路
JP2000228893A (ja) ブラシレスモータ内蔵用タコジェネレータ装置
JPH0837790A (ja) モータのサーボ制御装置
JPH03198688A (ja) モータ駆動回路
JP2912617B2 (ja) モータ制御装置
JPH0644960B2 (ja) ミシン制御装置
JPS61177182A (ja) モ−タ制御装置
JP2547063Y2 (ja) フアンモータの制御装置
JPH0595685A (ja) 超音波モータの駆動装置
JP2556012Y2 (ja) 遠心分離機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term