JP4074917B1 - 紙葉類識別装置 - Google Patents
紙葉類識別装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4074917B1 JP4074917B1 JP2007145596A JP2007145596A JP4074917B1 JP 4074917 B1 JP4074917 B1 JP 4074917B1 JP 2007145596 A JP2007145596 A JP 2007145596A JP 2007145596 A JP2007145596 A JP 2007145596A JP 4074917 B1 JP4074917 B1 JP 4074917B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- paper sheet
- light receiving
- lens
- receiving element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 142
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 123
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 12
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 43
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 43
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 16
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D7/00—Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
- G07D7/06—Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
- G07D7/12—Visible light, infrared or ultraviolet radiation
- G07D7/121—Apparatus characterised by sensor details
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D7/00—Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
- G07D7/04—Testing magnetic properties of the materials thereof, e.g. by detection of magnetic imprint
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
本発明は、搬送される紙葉類からの反射光の受光量の変動を抑え、紙葉類の特性データを高精度に取得する識別センサを備えた紙葉類識別装置を提供する。
【解決手段】
紙葉類の特徴を検出する光学検知部からの受光データに基づいて紙葉類の識別を行う紙葉類識別装置において、光学検知部は、紙葉類の表面へ光を照射する第1の光源と、紙葉類表面で反射した反射光を集光する第1のレンズと、第1のレンズを透過した光を受光する第1の受光素子と、紙葉類へ光を照射する第2の光源と、紙葉類裏面で反射した反射光を集光する第2のレンズと、第2のレンズを透過した光を受光する第2の受光素子とを備え、紙葉類表面の反射面に対して第1のレンズ主面と第1の受光素子の受光面がシャインプルーフの関係になるように配置し、紙葉類裏面の反射面に対して第2のレンズ主面および第2の受光素子の受光面がシャインプルーフの関係になるよう配置にした。
【選択図】 図1
Description
を更に具備し、前記第1のレンズは、前記紙葉類の表面の検出領域の像の大きさと、前記第1の受光部の受光面に結像される前記検出領域の像の大きさとが等寸となる屈折率を有し、前記第2のユニットは、前記第2の受光部の受光面の直前に配設され、前記受光面の大きさを規制する第2のスリットを更に具備し、前記第2のレンズは、前記紙葉類の裏面の検出領域の像の大きさと、前記第2の受光部の受光面に結像される前記検出領域の像の大きさとが等寸となる屈折率を有することを特徴とする。
また、請求項7の発明は、請求項1乃至3のいずれかの発明において、前記搬送路は、前記第1のユニットと第2のユニットとに挟まれる部分の間隔が他の部分より狭く形成されていることを特徴とする。
金種及び挿入方向判定部52は、磁気及び光センサー49により検出された挿入紙幣130の磁気データと、透過光及び反射光の各受光データとに基づき挿入紙幣130の金種と挿入方向の判定を行う。
具体的には、光源1(第1の光源)からの照射光による挿入紙幣130表面での反射光は、球レンズ4(第1のレンズ)で集光された後、受光素子5(第1の受光素子)で受光され、光源8(第2の光源)からの照射光による挿入紙幣130裏面での反射光は、球レンズ11(第2のレンズ)で集光された後、受光素子12(第2の受光素子)で受光される。
このように、紙葉類識別装置102は、光学検知部302が紙葉類識別装置101の光学検知部301と異なるように構成され、光学検知部302の構成に対応して紙葉類識別装置102のマイクロコンピュータ602の構成の一部が紙葉類識別装置101のマイクロコンピュータ601の構成と異なるように構成された他は、紙葉類識別装置101と同様に構成されている。
2、6、9、13、17、21 アンプ(回路)
3、10 D/Aコンバータ
4、11、15、19 球レンズ
7、14、18、22 A/Dコンバータ
5、12、16、20、25 受光素子
26、27、28、29 スリット
30、301、302、303 光学検知部
31、32 照射光路
40 紙幣搬送機構
41 搬送モータ
42、43 ローラ
44 搬送ベルト
45 エンコーダ
47 紙幣挿入検出センサー
49 磁気及び光センサー
60、601、602、603 マイクロコンピュータ
51、510 制御部
52 金種及び挿入方向判定部
53、530 受光データ補正部
54 透かし領域データ特定部
55、550 パールデータ判定部
56 透かしデータ判定部
57 メモリ
70 バス
80 搬送路
100、101、102、103 紙葉類識別装置
110 真正紙幣
111、112 パールインキ印刷部
120 真正紙幣110の赤色反射光の受光データが波形信号(受光素子5または受光素子12)
121 真正紙幣110の緑色反射光の受光データが波形信号(受光素子5または受光素子12)
122 赤緑比率(斜光)の波形信号(受光素子5または受光素子12)
123 真正紙幣110の赤色反射光の受光データが波形信号(受光素子16または受光素子20)
124 真正紙幣110の緑色反射光の受光データが波形信号(受光素子16または受光素子20)
125 赤緑比率(垂直光)の波形信号(受光素子16または受光素子20)
126 赤緑比率比の波形信号
Claims (7)
- 紙葉類を搬送路に沿って搬送する紙葉類搬送手段と、前記紙葉類の特徴を検出する光学検知部を備え、前記光学検知部からの受光データに基づいて紙葉類の識別を行う紙葉類識別装置において、
前記光学検知部は、
前記搬送路に沿って配置された第1のユニットと、
前記搬送路を挟んで前記第1のユニットに対向して配置された第2のユニット
を有し、
前記第1のユニットは、
一端が前記紙葉類の表面を臨む部分で開放され、他端に少なくとも2色の光を選択的に発光する第1の光源が配置され、内面が乱反射面から形成される第1の光通路と、
前記紙葉類の表面に対して所定の角度で形成され、前記紙葉類の表面からの反射光および前記紙葉類の透過光を入力し、前記紙葉類の表面を臨む部分に第1のレンズを有し、他端に前記第1のレンズで集光した光を受光する第1の受光部を有し、前記第1のレンズの主面を延長した第1の面と前記第1の受光部の受光面を延長した第2の面と前記紙葉類の表面を延長した第3の面とが同一直線上で交わるように、前記第1のレンズと前記第1の受光部が配置された第2の光通路と
を具備し、
前記第2のユニットは、
一端が前記紙葉類の裏面を臨む部分で開放され、他端に少なくとも2色の光を選択的に発光する第2の光源が配置され、内面が乱反射面から形成され、前記搬送路を挟んで前記第2の光通路と対向する位置に形成される第3の光通路と、
前記紙葉類の裏面に対して所定の角度で形成され、前記紙葉類の裏面からの反射光および前記紙葉類の透過光を入力し、前記紙葉類の裏面を臨む部分に第2のレンズを有し、他端に前記第2のレンズで集光した光を受光する第2の受光部を有し、前記第2のレンズの主面を延長した第4の面と前記第2の受光部の受光面を延長した第5の面と前記紙葉類の裏面を延長した第6の面とが同一直線上で交わるように、前記第2のレンズと前記第2の受光部が配置され、前記搬送路を挟んで前記第1の光通路と対向する位置に形成される第4の光通路と
を具備することを特徴とする紙葉類識別装置。 - 前記第1のユニットは、
前記紙葉類の表面に垂直な方向に形成され、前記紙葉類の表面からの反射光および前記紙葉類の透過光を前記紙葉類の表面に対して垂直な方向で入力し、前記紙葉類の表面を臨む部分に第3のレンズが配置され、他端に前記第3のレンズで集光した光を受光する第3の受光部を有し、前記第3の受光部の受光面が前記紙葉類の表面に対して平行な方向に配置された第5の光通路
を更に具備し、
前記第2のユニットは、
前記紙葉類の裏面に垂直な方向に形成され、前記紙葉類の裏面からの反射光および前記紙葉類の透過光を前記紙葉類の裏面に対して垂直な方向で入力し、前記紙葉類の裏面を臨む部分に第4のレンズが配置され、他端に前記第4のレンズで集光した光を受光する第4の受光部を有し、前記第4の受光部の受光面が前記紙葉類の裏面に対して平行な方向に配置され、前記搬送路を挟んで前記第5の光通路と対向する位置に形成される第6の光通路
を更に具備することを特徴とする請求項1記載の紙葉類識別装置。 - 前記第1のユニットは、
前記第1の受光部の受光面の直前に配設され、前記受光面の大きさを規制する第1のスリット
を更に具備し、
前記第1のレンズは、
前記紙葉類の表面の検出領域の像の大きさと、前記第1の受光部の受光面に結像される前記検出領域の像の大きさとが等寸となる屈折率を有し、
前記第2のユニットは、
前記第2の受光部の受光面の直前に配設され、前記受光面の大きさを規制する第2のスリット
を更に具備し、
前記第2のレンズは、
前記紙葉類の裏面の検出領域の像の大きさと、前記第2の受光部の受光面に結像される前記検出領域の像の大きさとが等寸となる屈折率を有することを特徴とする請求項1記載の紙葉類識別装置。 - 前記第1のユニットは、
前記紙葉類の表面に対して所定の角度で形成され、一端が前記紙葉類の表面を臨む部分で開放され、他端に赤外光を選択的に発光する第3の光源が配置され、内面が乱反射面から形成される第7の光通路
を更に具備することを特徴とする請求項1記載の紙葉類識別装置。 - 前記第1のユニットは、
前記紙葉類の表面に垂直な方向に形成され、一端が前記紙葉類の表面を臨む部分で開放され、他端に赤外光を選択的に発光する第4の光源が配置され、内面が乱反射面から形成される第8の光通路
を更に具備し、
前記第2のユニットは、
前記紙葉類の裏面に垂直な方向に形成され、前記紙葉類の透過光を前記紙葉類の裏面に対して垂直な方向で入力し、前記紙葉類の裏面を臨む部分から入力された赤外光を受光する第5の受光部を有し、前記第5の受光部の受光面が前記紙葉類の裏面に対して平行な方向に配置された前記搬送路を挟んで前記第8の光通路と対向する位置に形成される第9の光通路
を更に具備することを特徴とする請求項1記載の紙葉類識別装置。 - 前記第1乃至第4のレンズは、
球レンズからなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の紙葉類識別装置。 - 前記搬送路は、
前記第1のユニットと第2のユニットとに挟まれる部分の間隔が他の部分より狭く形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の紙葉類識別装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007145596A JP4074917B1 (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | 紙葉類識別装置 |
PCT/JP2007/064000 WO2008146414A1 (ja) | 2007-05-31 | 2007-07-13 | 紙葉類識別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007145596A JP4074917B1 (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | 紙葉類識別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4074917B1 true JP4074917B1 (ja) | 2008-04-16 |
JP2008299639A JP2008299639A (ja) | 2008-12-11 |
Family
ID=39381782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007145596A Expired - Fee Related JP4074917B1 (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | 紙葉類識別装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4074917B1 (ja) |
WO (1) | WO2008146414A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5825070B2 (ja) | 2011-11-21 | 2015-12-02 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、および印刷方法 |
US9175985B2 (en) | 2012-07-19 | 2015-11-03 | Hewlett-Packard Indigo B.V. | Hybrid photodetector |
JP7371866B2 (ja) | 2020-03-13 | 2023-10-31 | ローレルバンクマシン株式会社 | 識別ユニット |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004246714A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Nidec Copal Corp | パールインキ検出装置及びパールインキ検出方法 |
JP2005215784A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Nidec Copal Corp | 蛍光検出装置 |
JP4073907B2 (ja) * | 2004-11-16 | 2008-04-09 | 株式会社日本コンラックス | 紙葉類識別装置 |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007145596A patent/JP4074917B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-13 WO PCT/JP2007/064000 patent/WO2008146414A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008146414A1 (ja) | 2008-12-04 |
JP2008299639A (ja) | 2008-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4484211B2 (ja) | 有価紙葉の光学的特徴を検出する光学センサ装置 | |
JP4703403B2 (ja) | 検査装置 | |
EP2166515B1 (en) | Paper-sheet recognition apparatus, paper-sheet processing apparatus, and paper-sheet recognition method | |
US7586592B2 (en) | Sheet recognizing device and method | |
US7584890B2 (en) | Validator linear array | |
TWI436304B (zh) | 驗鈔機 | |
JP4188111B2 (ja) | 紙葉の真偽鑑別装置 | |
US20080173832A1 (en) | Valuable paper validator | |
US7489456B2 (en) | Lens module | |
CN102610023B (zh) | 用于有价证券鉴伪的光学检测装置及其检测方法 | |
WO2011036748A1 (ja) | 紙葉類識別装置および紙葉類識別方法 | |
US20190066428A1 (en) | Invisible-feature detection device, sheet recognition device, sheet handling device, print inspection device, and invisible-feature detection method | |
JP4074917B1 (ja) | 紙葉類識別装置 | |
JP3736028B2 (ja) | 紙幣鑑別装置 | |
WO2021193465A1 (ja) | 光学センサ及び紙葉類識別装置 | |
JP4112266B2 (ja) | 紙幣の真贋識別装置 | |
EP1953709A1 (en) | Valuable paper validator | |
WO2010026646A1 (ja) | 紙葉類識別装置、紙葉類識別方法及び紙葉類識別プログラム | |
WO2017145779A1 (ja) | 有価書類識別装置、有価書類処理機、画像センサユニット及び光学可変素子領域の検出方法 | |
JPH0944633A (ja) | 紙葉類鑑別装置 | |
JP7496744B2 (ja) | 紙葉類識別装置、紙葉類処理装置及び紙葉類識別方法 | |
WO2023176530A1 (ja) | 紙葉類識別装置、紙葉類処理装置及び紙葉類識別方法 | |
JP2007213210A (ja) | 紙葉類鑑別装置 | |
KR20130039958A (ko) | 복수의 발광소자로 구성된 어레이를 포함하는 보안매체 판독장치 및 그 방법 | |
JP3653556B2 (ja) | 紙幣識別装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |