JP4071868B2 - データ伝送装置 - Google Patents

データ伝送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4071868B2
JP4071868B2 JP21914898A JP21914898A JP4071868B2 JP 4071868 B2 JP4071868 B2 JP 4071868B2 JP 21914898 A JP21914898 A JP 21914898A JP 21914898 A JP21914898 A JP 21914898A JP 4071868 B2 JP4071868 B2 JP 4071868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sync
register
shift register
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21914898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11154937A (ja
Inventor
ディットマー ベルント
シュヴァルツ フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7837991&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4071868(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH11154937A publication Critical patent/JPH11154937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4071868B2 publication Critical patent/JP4071868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4027Coupling between buses using bus bridges
    • G06F13/4045Coupling between buses using bus bridges where the bus bridge performs an extender function
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、送信装置から受信装置へ、例えば自動車の制御機器のマイクロコントローラから出力段ICへ単方向シリアルデータ伝送をするためのデータ伝送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
シリアルデータ伝送はパラレルデータ伝送に比べて必要な接続ラインがより少なくてすむという根本的な利点を有する。パラレルデータ伝送の場合には送信すべきデータワードの各ビットに対する伝送チャネルが必要であるが、シリアルデータ伝送の場合にはデータワードの全ビットが同一の伝送チャネルを介して伝送される。この利点はとりわけ遠距離データ伝送の際に重要である。一般的にパラレルデータ伝送に比べて低い情報伝送速度でも差し支えがない場合には、短距離でもシリアル伝送が使用される。
【0003】
原理的にシリアルデータ伝送では伝送すべきデータワードは送信側で次から次にビット毎にシフトされ、ビット毎に伝送チャネルを介して伝送され、受信側で相応にシフトしてまとめることによって再構成される。伝送チャネルとは、この関連において電気的、光学的又はワイヤレス例えば無線電信のような情報伝達用コネクションを意味する。
【0004】
シリアルデータ伝送における中心的問題は、送信器と受信器との間でタイミングを同調させることである。通常はシリアルビット列を個々のブロック(いわゆる伝送フレーム)に分割する。同期伝送の場合、他の場合には発生しえない所定のビット列(同期ワード)を同期のために挿入する。このやり方によって受信器はデータブロックの開始を識別できる。非同期伝送の場合、送信タイミングと受信タイミングとは同期されておらず、ほんの少しだけ(約3%)同一周波数に調整されており、各データバースト毎にスタート信号及びストップ信号が同期信号文字として伝送チャネルを介して送信される。よって、非同期伝送の場合、2つの同期信号文字の間に短いデータブロックしか伝送できない。
【0005】
従来技術では集積化されたモジュール間のデータ交換のための様々なシリアルインターフェースフォーマットが公知である。例えば、IBMのI2Cバス(inter-integrated circuit bus)、モトローラのSPI(serial peripheral interface)インターフェース及びSIOPポート(simple serial I/O port)などである。
【0006】
2Cバスは100kbit/sよりも低い伝送速度を有する。このバスの最大負荷は最大バス容量400pFによって制限される。
【0007】
SPIインターフェースは通常は非同期で動作され、最大4Mbit/sで短距離でのみ利用される。
【0008】
SIOPポートはSPIインターフェースの少し簡素化された形式であるが、同じ原理によって作動する。
【0009】
任意のデータ伝送装置乃至はインターフェース装置に適用可能であるが、とりわけ自動車の制御機器のマイクロコントローラから出力段IC(IC=integrated circuit=集積回路)へのシリアルデータ伝送に関連して本発明ならびに本発明の基礎をなす問題を詳しく説明する。
【0010】
図6は、付加的なシリアルSPI診断インターフェースを有するマイクロコントローラによる出力段ICの通常のパラレル制御を示している。
【0011】
図6では参照符号10によってマイクロコントローラの形式の送信装置が示されており、参照符号20によってこのマイクロコントローラによりパラレル制御される出力段ICの形式の受信装置が示されている。このマイクロコントローラは8個のパラレル出力ポートP0〜P7を有し、これら8個のパラレル出力ポートP0〜P7は相応するデータラインD0〜D7に接続されている。他方で出力段ICも8個の相応するデータ入力側E0〜E7を有し、これら8個の相応するデータ入力側E0〜E7は相応するデータラインD0〜D7に接続されている。例えばデータ入力側E0〜E7はそれぞれ相応の(概略的に図示されている)ドライバの制御端子に接続されている。
【0012】
参照符号25は、例えば通常のSPIインターフェースの形式の診断用の別個の双方向シリアルインターフェースを示している。この双方向シリアルインターフェースでは情報伝送速度はあまり要求されないのだが、デュプレックス形式で作動しなくてはならない。
【0013】
図6に図示されているこれまで使用されてきた制御コンセプトは、データラインD0〜D7に相応して8ビットに対してポイントからポイントをパラレルに結合することを意図している。マイクロコントローラにますます機能が集積されることによって、不可避的に必要なデータライン及び端子の総数が増加する。これはコスト及び動作確実性に不利な影響を与える。
【0014】
本発明の基礎をなす問題は、通常の同期シリアルデータ伝送装置は低速であること及び/又は通常の同期シリアルデータ伝送装置は例えば伝送フレームの中に含まれるアドレス指定部分によって複雑に構成されていることである。周知の非同期シリアルインターフェースを評価するためには、実施される同期インターフェースプロトコルに比べて最大伝送速度を数分の1に低減するオーバーサンプリングが常に必要とされる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、データ伝送装置を従来技術よりも高速化することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、データ伝送装置は送信装置に設けられるP/S変換装置と、受信装置設けられるS/P変換装置と、クロック信号発生装置と、同期装置とを有し、
a)前記送信装置に設けられる前記P/S変換装置は、前記送信装置に供給されるパラレルデータストリームを所定のフォーマットの伝送フレームを有するシリアルデータストリームに変換し、さらに該シリアルデータストリームをデータ伝送チャネルを介して前記受信装置に伝送するためのものであり、
b)前記受信装置に設けられる前記S/P変換装置は、伝送された前記シリアルデータストリームをパラレルデータストリームに逆変換するためのものであり、
c)前記クロック信号発生装置は、クロック信号を発生し、該クロック信号を前記P/S変換装置及び前記S/P変換装置に供給し、それぞれの変換動作を連続的に同相クロックで実施するためのものであり、
d)前記同期装置は、前記P/S変換装置の変換動作に相応して同期信号を発生し、さらに該同期信号を前記S/P変換装置にそれぞれの変換動作を同期させるために供給するためのものであり、
e)前記P/S変換装置は、クロック信号によってクロックされる入力側レジスタと、前記クロック信号によってクロックされる第1のシフトレジスタと、第1の内部バスとを有し、
前記入力側レジスタはパラレルデータストリームをパラレル入力側で受信し、さらに相応のパラレル出力信号をパラレル出力側から出力するためのものであり、
前記第1のシフトレジスタは、前記パラレル出力信号を受信するためのパラレル入力側と、シリアルデータストリームをデータ伝送チャネルに出力するためのシリアル出力側とを有し、
前記第1の内部バスは前記入力側レジスタの出力側を前記第1のシフトレジスタの入力側に接続するためのものであり、
f)前記S/P変換装置は、クロック信号によってクロックされる第2のシフトレジスタと、前記クロック信号によってクロックされる出力側レジスタと、第2の内部バスとを有し、
前記第2のシフトレジスタはシリアルデータストリームをシリアル入力側で受信し、相応のパラレル出力信号をパラレル出力側から出力するためのものであり、
前記出力側レジスタは前記第2のシフトレジスタのパラレル出力信号をパラレル入力側で受信し、パラレルデータストリームをパラレル出力側から出力するためのものであり、
前記第2の内部バスは前記シフトレジスタの出力側を前記出力側レジスタの入力側(に接続するためのものであり、
g)前記同期装置は、クロック信号によってクロックされるダウンカウンタ装置を有し、該ダウンカウンタ装置は所定のダウンカウントサイクルの後に、伝送フレームの所定のフォーマットに相応してその都度同期パルスを発生するためのものであり、
h)前記第1のシフトレジスタは、第1の内部バスを介して伝送される入力側レジスタの出力信号を読み込むために、ロード信号としての前記同期パルスによって制御され、
i)前記P/S変換装置は第1の内部バス及び第1のシフトレジスタに接続された第1のパリティジェネレータを有し、
該第1のパリティジェネレータはデータビットに相応するパリティビットを発生し、該パリティビットを前記第1のシフトレジスタに入力するためのものであり、該第1のシフトレジスタは、前記パリティビットを読み出すために前記同期パルスによって制御され、
j)前記S/P変換装置は、第2の内部バス及び出力側レジスタ(に接続された第2のパリティジェネレータを有し、該第2のパリティジェネレータは伝送フレームのデータビットに相応するパリティビットを発生し、
k)前記S/P変換装置はANDゲートを有し、該ANDゲートは前記第2のパリティジェネレータの前記パリティビットと前記同期パルスを受信し、該パリティビットと同期 パルスに依存してロード信号を形成し、
該ロード信号は前記出力レジスタを前記同期パルスと前記パリティビットによって、前記第2の内部バスを介して伝送された前記第2のシフトレジスタの前記パラレル出力信号を読み出すために制御し、
これにより前記出力レジスタへエラー伝送された伝送フレームの読み出しが阻止され、
l)前記同期パルスは別個の同期線路を介して前記第1のシフトレジスタおよび前記出力レジスタに伝送される、データ伝送装置によって解決される。
【0017】
【発明の実施の形態】
図7は、マイクロコントローラによる出力段ICの本発明のシリアル制御の基本的アイデアを示している。
【0018】
図7では図6と同じ参照符号は同一の乃至は機能的に同一のコンポーネントを示す。付加的にマイクロコントローラ10は通常のパラレル/シリアル変換器12を有し、このパラレル/シリアル変換器12はそのパラレル入力側においてデータラインD0′〜D7′に接続されている。シリアル伝送ラインDSは一方ではパラレル/シリアル変換器12のシリアル出力側に接続されている。他方で出力段20は付加的に通常のシリアル/パラレル変換器22を有し、このシリアル/パラレル変換器22はそのシリアル入力側において伝送ラインDSに接続され、そのパラレル出力側においてデータラインD0″〜D7″に接続されている。データラインD0″〜D7″は出力段IC20の相応するデータ入力側E0〜E7に接続されている。
【0019】
すなわち、このコンセプトでは、データ乃至は制御信号はシリアルに唯一のデータラインDSを介して伝送されるのである。
【0020】
出力段制御のためのこのシリアルデータ伝送は送信側マイクロコントローラ及び受信側出力段ICの端子数(ピン数)を低減し、そしてこれにともなってパッケージングコストが低減する。ピン数の減少によりIC製造及びプリント回路基板のマウントの際のボンディングの難しさが減少するので故障に対する安全性が向上する。従って、比較的簡単で有利な製造プロセスが相応の構成部材の取り扱いに対して適用される。
【0021】
請求項1の特徴部分記載の構成を有する本発明のデータ伝送装置は、公知の装置に対して次のような利点を有する。すなわち、本発明のデータ伝送装置は、例えば噴射バルブ、点弧装置等々のようなタイミングのずれを許さない調整器をより時間的に緻密に制御するための高い伝送速度を有する。本発明のデータ伝送装置は、処理可能な最大限のシステムクロックにほとんど達するくらいの伝送速度(ボーレート)を実現できる。
【0022】
受信側に対する多重割り当てが行われないので、伝送フレーム内にはアドレス部分が必要ない。このため伝送フレームの発生/評価のためのハードウェアの面倒な構成が簡素化され、ハードウェアコストが低減される。デュプレックス形式も必要ない。というのも、送信装置と受信装置とは本発明のチャネルでは相互に双方向には通信しないからである。
【0023】
絶え間ない連続動作が行われるのでコスト高なハンドシェイク装置は必要とされない。発生しうるエラーは検出され、簡単に後続のデータワードによって補償される。一般的に伝送エラーは評価のために受信側で記憶され、ステータスフラグ又はICピン乃至は通常の診断インターフェースによって示される。
【0024】
本発明の基礎をなす思想は、とりわけP/S変換装置及びS/P変換装置のそれぞれの変換動作がクロック信号によって連続的にかつ同相クロックで実施され、その際P/S変換装置の変換動作に相応する同期信号によって同期されることである。
【0025】
従属請求項には請求項1記載のデータ伝送装置の有利な改良実施形態が記述されている。
【0026】
有利な改良実施形態によれば、P/S変換装置はクロック信号によってクロックされる入力側レジスタを有し、この入力側レジスタはパラレル入力側でパラレルデータストリームを受信し相応のパラレル出力信号をパラレル出力側に送出するためのものであり、さらに、このP/S変換装置はクロック信号によってクロックされる第1のシフトレジスタを有し、この第1のシフトレジスタはパラレル出力信号を受信するためのパラレル入力側とシリアルデータストリームをデータ伝送チャネルに送出するためのシリアル出力側とを有し、さらにこのP/S変換装置は入力側レジスタの出力側を第1のシフトレジスタの入力側に接続するための第1の内部バスを有する。これは非常に簡単に実現できるハードウェア構成である。
【0027】
さらに別の有利な改良実施例によれば、同期装置はクロック信号によってクロックされるダウンカウンタ装置を有し、このダウンカウンタ装置はその都度所定のダウンカウントサイクルの後に同期パルスを発生するためのものであり、第1のシフトレジスタは第1の内部バスを介して伝送される入力側レジスタの出力信号を読み込むために同期パルスによって制御される。これによって、第1のシフトレジスタの内容を完全にデータ伝送チャネルに伝送した後で初めてこのシフトレジスタに新たに書き込みが行われる。さらに、別個の同期パルスによってできるだけ小さく伝送フレームの大きさを保つことができる。
【0028】
さらに別の有利な実施形態によれば、同期装置は、所定の同期フレームを発生しこの所定の同期フレームを第1のシフトレジスタの出力側でシリアルデータストリームに挿入するための同期フレーム発生装置を有する。有利には、同期フレームは各伝送フレームの後にではなく、一定の又は選択可能な比較的大きいインターバルをおいてシリアルデータストリームに挿入される。
【0029】
さらに別の有利な実施形態によれば、S/P変換装置は、クロック信号によってクロックされる第2のシフトレジスタと、クロック信号によってクロックされる出力側レジスタと、第2の内部バスとを有し、この第2のシフトレジスタはシリアルデータストリームをシリアル入力側で受信し相応のパラレル出力信号をパラレル出力側から出力するためのものであり、この出力側レジスタは第2のシフトレジスタのパラレル出力信号をパラレル入力側で受信しパラレルデータストリームをパラレル出力側から出力するためのものであり、この第2の内部バスはこのシフトレジスタの出力側を出力側レジスタの入力側に接続するためのものである。これによって、S/P変換装置の簡単な同期化が可能である。
【0030】
さらに別の有利な実施形態では、同期装置は、その都度所定のダウンカウントサイクルの後で同期パルスを発生するために、クロック信号によってクロックされるダウンカウンタ装置を有し、さらに、出力側レジスタは第2の内部バスを介して伝送された第2のシフトレジスタのパラレル出力信号を読み込むために同期パルスによって制御される。これによって、伝送フレームの内容を第2のシフトレジスタに完全に伝送した後ではじめて出力側レジスタに新たに書き込みが行われる。
【0031】
さらに別の有利な実施形態によれば、同期装置は、所定の同期フレームを発生しこの所定の同期フレームを第1のシフトレジスタの出力側でシリアルデータストリームに挿入するための同期フレーム発生装置を有し、S/P変換装置は第2のシフトレジスタで所定の同期フレームを識別するための同期フレーム識別装置を有し、さらに、出力側レジスタは第2の内部バスを介して伝送された第2のシフトレジスタのパラレル出力信号を読み込むために同期フレーム識別装置によって制御される。
【0032】
さらに別の実施形態によれば、伝送フレームの所定のフォーマットは、スタートビット、所定のビット数から成るデータワード,パリティビット及びストップビットを有し、さらに、第1及び第2のシフトレジスタの幅はこの所定のフォーマットに相応する。このフォーマットは僅かな付属物で大きなデータ成分を提供する。とりわけ、スタートビット及びストップビットはわずかなトランジットタイムエフェクト(ジッタ)を補償し、パリティビットはデータ伝送の適正さの監視を可能にする。アドレスは、既述のように、一義的な割り当てを行うので不必要である。
【0033】
さらに別の有利な改良実施形態によれば、同期フレームはフォーマットを有し、このフォーマットにおいては、全てのデータビットがセットされており、さらにパリティビットはこのセットされたデータワードの総数には相応していない。これにより、原理的に同一の長さを有するデータと同期フレームとを取り違えてしまう可能性がなくなる。さらにこのフォーマットによって、同期フレームが出力側レジスタに書き込まれてしまうことを簡単なやり方で阻止することができる。
【0034】
さらに別の有利な改良実施形態によれば、P/S変換装置は第1の内部バス及び第1のシフトレジスタに接続された第1のパリティジェネレータを有し、この第1のパリティジェネレータはデータビットに相応するパリティビットを発生しこのパリティビットを第1のシフトレジスタに入力するためのものである。
【0035】
さらに別の有利な改良実施形態によれば、S/P変換装置は、第2の内部バス及び出力側レジスタに接続された第2のパリティジェネレータを有し、この第2のパリティジェネレータは伝送フレームのデータビットに相応するパリティビットを発生し、このパリティビットをロード信号として出力側レジスタに入力するためのものである。これによって、エラー伝送されたデータ及び/又は同期フレームを出力側レジスタにロードすることが回避される。
【0036】
さらに別の有利な改良実施形態によれば、送信装置はパラレルデータストリームのデータワード幅を変更するための装置及び同期信号を相応に整合するための装置を有する。これらは、本発明のデータ伝送装置の柔軟性を向上させる。
【0037】
さらに別の有利な改良実施形態によれば、受信装置はパラレルデータストリームのデータワード幅及びパリティビットをプログラムしこの受信装置のステータスを出力するためのステータス/コントロールレジスタを有する。
【0038】
さらに別の有利な改良実施形態によれば、受信装置はデータエラー伝送を記憶するためのエラーメモリを有する。これにより、伝送エラーを分析できる。
【0039】
さらに別の有利な改良実施形態によれば、送信装置と受信装置との間には、別個のシリアルインターフェース、例えばSPIインターフェースが診断関数の伝送のために設けられている。従って、機能制御と監視乃至は診断との間の明確な分離が行われる。
【0040】
【実施例】
本発明の実施例を図面に示し、以下の記述で詳しく説明する。
【0041】
一般的に図において同一の参照符号は同一の構成部分又は機能が同じである構成部分を示す。
【0042】
図1は本発明のデータ伝送装置の概略的なブロック回路図を示している。
【0043】
図1では参照符号10でマイクロコントローラを有する送信装置が示され、参照符号20でこのマイクロコントローラによって制御される自動車制御機器の出力段ICを有する受信装置が示されている。この送信装置10はシリアル出力ポートPSを有し、このシリアル出力ポートPSはデータラインDSを介して受信装置20のシリアル入力ポートESに接続されている。
【0044】
データラインDSの他に、送信装置10のクロック出力側ACLと受信装置20のクロック入力側ECLとの間にクロックライン150が設けられている。
【0045】
参照符号25によって診断のための通常のSPIインターフェースの形式の別個の双方向シリアルインターフェースが示されている。この双方向シリアルインターフェースは送信装置10の出力側ADと受信装置20の入力側EDとの間に設けられている。
【0046】
送信装置10から受信装置20に単方向シリアルデータ伝送をするための本来のデータ伝送装置は、送信装置10に設けられるP/S変換装置、受信装置20に設けられるS/P変換装置、有利にはクロックライン150で伝送されるクロック信号を発生するために送信装置10に設けられるクロック信号発生装置、そして同期ライン140で伝送される同期信号を発生するための同期装置を有する。同期ライン140は点線で示されている。というのも、この同期ライン140は別個のラインとして設けられるか又は後で詳しく説明するようにデータラインDSと同一であるかのいずれかだからである。
【0047】
上記のコンポーネント及びこれらコンポーネントの機能は以下において図2〜図5を参照しつつ詳しく説明する。
【0048】
図2は、本発明のデータ伝送装置の第1の模範的な実施形態による送信装置10の部分としてのP/S変換装置のブロック回路図を示している。
【0049】
図2では、参照符号50で(図2には図示されていない)マイクロコントローラのパラレル出力ポートに接続されている8ビット幅のデータバスが示されている。参照符号100で8ビットの幅を有する入力側レジスタが示されている。この入力側レジスタはパラレル入力側101、パラレル出力側102、クロック入力側103及びリセット入力側104を有する。参照符号105で8ビット幅の第1の内部バスが示されている。参照符号110で11ビット幅の第1のシフトレジスタが示されている。この第1のシフトレジスタはパラレル入力側111、データラインDSに接続されたシリアル出力側112、クロック入力側113、リセット入力側114、ロード信号入力側115及びパリティビット入力側116を有する。参照符号120で4ビットの所定のダウンカウント値を有するダウンカウンタが示されており、このダウンカウンタは、クロック入力側123、リセット入力側124、ロード信号入力側125及び同期信号出力側126を有する。参照符号130でパリティジェネレータが示されており、このパリティジェネレータはパラレル入力側131及びパリティビット出力側132を有する。
【0050】
最後に参照符号140で同期パルスSYNCを伝送するための同期信号ラインが示されており、参照符号150でクロック信号CLKを伝送するためのクロック信号ラインが示されており、参照符号160でリセット信号RESETを伝送するためのリセット信号ラインが示されている。
【0051】
図3は本発明のデータ伝送装置の第1の実施形態のP/S変換装置の信号の時間経過を示す線図である。
【0052】
図3ではCLKがクロック信号を示し、SYNCが同期パルスから成る同期信号を示し、E101が入力側レジスタ100の入力側101の入力データを示し、A102が入力側レジスタ100の出力側102の出力データを示し、SDATAがデータラインDSのシリアルデータストリームを示す。さらにU1〜U3は第1〜第3の伝送フレームを示し、DATA_WORTが8個のデータビットb0〜b7までから成るデータワードを示し、SYNC_WORTが無効データ乃至は同期フレームを示し、STBがスタートビットを示し、SOBがストップビットを示し、そしてPBがパリティビットを示す。ここでは時間軸は左側から右側へと水平方向に経過している。
【0053】
図2及び図3を参照しつつ、本発明のデータ伝送装置の第1の実施形態によるP/S変換装置の動作を説明する。
【0054】
クロック信号CLKによってクロックされる入力側レジスタ100はパラレルデータストリームをそのパラレル入力側101で受信し、1クロックサイクル後に相応のパラレル出力信号をそのパラレル出力側102から出力するのに使用される。第1の内部バス105は入力側レジスタ100の出力側102を第1のシフトレジスタ110の入力側111に接続するのに使用される。
【0055】
クロック信号CLKによってクロックされる第1のシフトレジスタ110は入力側レジスタ100のパラレル出力信号をそのパラレル入力側111で受信し、データ伝送ラインDSにシリアルデータストリームSDATAをそのシリアル出力側112から出力するのに使用される。
【0056】
クロック信号CLKによってクロックされるダウンカウンタ装置120は予め設定可能なダウンカウントサイクルの後でその都度同期パルスSYNCを発生するのに使用される。第1のシフトレジスタ110は第1の内部バス105を介して伝送される入力側レジスタ100の出力信号を読み込むためにこの同期パルスSYNCによって制御される。
【0057】
第1の内部バス105及び第1のシフトレジスタ110に接続された第1のパリティジェネレータ130は、有利にはXOR結合装置であり、データビットに相応するパリティビットPBを発生しこのパリティビットPBを第1のシフトレジスタ110に入力するのに使用される。
【0058】
伝送フレームU1、U2乃至はU3は11ビットから構成される、すなわち、スタートビットSTB、8個のデータビットb0〜b7、パリティビットPB及びストップビットSOBから構成される。従って、ダウンカウンタ120は、クロック信号CLKの11クロックサイクルの後でその都度同期パルスSYNCを発生するように調整される。この同期パルスSYNCによって、第1のシフトレジスタ110は、第1の内部バス105で出力側レジスタ100を介して供給されるデータビットb0〜b7、第1のパリティジェネレータ130から供給されるパリティビットPBならびに内部でスタートビットSTB及びストップビットSOBをロードする。その後これら11ビットがデータラインDSにシフトされて送出されるまでは、すなわちクロック信号CLKの11クロックサイクルの間は、この第1のシフトレジスタ110に新たにロードされることがあってはならない。
【0059】
図3に示された例では、第2の伝送フレームU2だけが有効なデータ、すなわち、#08(六角形の08=バイナリで00001000)を含んでいる。これに対して第1及び第3の伝送フレームU1乃至はU3は有効なデータを含んでいない。というのも、パリティビットは偶数パリティに調節されているからである。すなわち、1のビットの総数が偶数である場合にはパリティビットは0であるが、U1乃至はU3のバイナリデータは11111111であるのにパリティビットが0ではないからである。
【0060】
このような無効データは実際にはめったに外部の妨害によって発生しない。しかし、このような無効データは本発明のデータ伝送装置の送信装置10の部分としてのP/S変換装置の第2の実施形態をもたらす。
【0061】
第2の実施形態では、ダウンカウンタ120の代わりに、所定の同期フレームSYNC_WORTを発生し、シリアルデータストリームに、すなわちノーマルな有効な伝送フレームの間にこの所定の同期フレームSYNC_WORTを第1のシフトレジスタ110の出力側112で挿入するための(図2には図示されていない)同期フレーム発生装置が設けられる。この同期フレームSYNC_WORTに対してまさに図3に示されている第1及び第3の伝送フレームの形式が選択される。すなわち、8個全てのデータビット及びパリティビットが1である。
【0062】
各々のノーマルな伝送フレームの後に同期フレームSYNC_WORTを挿入することも可能だが、この第2の実施形態では適用条件に応じて伝送フレームの後にのみ同期フレームSYNC_WORTを挿入するか、又はその都度比較的多数のノーマルな伝送フレームの後に同期フレームSYNC_WORTを挿入することができる。このことは当然受信側で相応に考慮されなければならない。
【0063】
図4は本発明のデータ伝送装置の第1の実施形態による受信装置20の部分としてのS/P変換装置のブロック回路図を示している。
【0064】
図4では参照符号200によって11ビット幅を有する第2のシフトレジスタが示されており、この第2のシフトレジスタはデータラインDSに接続されたシリアル入力側201、パラレル出力側202、クロック入力側203及びリセット入力側204を有する。参照符号205によって11ビット幅の第2の内部バスが示されている。参照符号210によって8ビット幅を有する出力側レジスタが示されている。この出力側レジスタは、パラレル入力側211、パラレル出力側212、クロック入力側213、リセット入力側214及びロード信号入力側215を有する。参照符号230によってパリティジェネレータが示されており、このパリティジェネレータはパラレル入力側231及びパリティビット出力側232を有する。参照符号235によって第1の入力側236、第2の入力側237及び出力側238を有するANDゲートが示されている。参照符号240によってステータス/コントロールレジスタが示されており、参照符号250によってエラーメモリが示されており、そして参照符号260によって8ビット幅のデータバスが示されている。この8ビット幅のデータバスは(図4には図示されていない)出力段ICのパラレル入力ポートに接続されている。
【0065】
図5は本発明のデータ伝送装置の第1の実施形態によるS/P変換装置の信号の時間経過を示す線図が示している。
【0066】
図5には、CLKでクロック信号が、SYNCで同期パルスから成る同期信号が、SDATAでデータラインDSにおけるシリアルデータストリームが、LOADでロード信号が、A212で出力側レジスタ210の出力側212における出力データが示されている。さらに、U1〜U3によって第1〜第3の伝送フレームが示されており、DATA_WORTによって8個のデータビットb0〜b7までから構成されるデータワードが示され、SYNC_WORTによって無効なデータ乃至は同期フレームが示され、STBによってスタートビットが、SOBによってストップビットが、PBによってパリティビットが示されている。時間軸はこの場合左側から右側へと水平方向に経過している。
【0067】
図4及び図5を参照しつつ本発明のデータ伝送装置の第1の実施形態によるS/P変換装置の動作を説明する。
【0068】
クロック信号CLKによってクロックされる第2のシフトレジスタ200は、シリアル入力側201でシリアルデータストリームSDATAを受信し、相応のパラレル出力信号をパラレル出力側202から出力するのに使用される。第2の内部バス205は、第2のシフトレジスタ200の出力側202を出力側レジスタ210の入力側211に接続するために使用される。
【0069】
クロック信号CLKによってクロックされる出力側レジスタ210は、第2のシフトレジスタ200のパラレル出力信号をそのパラレル入力側211で受信し、パラレルデータストリームをそのパラレル出力側212から出力するのに使用される。このパラレル出力側212はデータバス260を介して出力段ICに接続されている。
【0070】
第2の内部バス205及び出力側レジスタ210に接続された第2のパリティジェネレータ230は、伝送フレームのデータビットに相応するパリティビットPBを発生し、このパリティビットPBをANDゲート235の入力側236に入力信号として入力するのに使用される。このANDゲート235の他の入力側237には同期信号SYNCが供給される。このANDゲート235の出力側238における出力信号は、出力側レジスタ210に対するロード信号として使用される。
【0071】
シリアルデータストリームはクロック同期して第2のシフトレジスタ200に読み込まれる。出力側レジスタ210は11クロックサイクルの後にその都度第2の内部バス205を介して伝送される第2のシフトレジスタのパラレル出力信号を読み込むために同期パルスSYNCによって制御される。これには、ANDゲート235によって、第2のパリティジェネレータ230から供給されるパリティビットPBがデータビットb0〜b7に相応するという条件が結びついている。言い換えれば、エラー伝送されたデータも同期フレーム(第2の実施形態)もこの出力側レジスタ210には読み込まれないのである。よって、この出力側レジスタのパラレル出力側212には有意味な8個のデータビットb0〜b7のみが現れる。
【0072】
P/S変換装置の前述の第2の実施形態では、S/P変換装置は、ANDゲート235の代わりに、所定の同期フレームSYNC_WORTを第2のシフトレジスタ200で識別するための同期フレーム識別装置を有する。この場合、出力側レジスタ210は、第2の内部バス205を介して伝送される第2のシフトレジスタのパラレル出力信号を読み込むためにこの同期フレーム識別装置及びパリティビットによって制御される。
【0073】
例えば、同期フレームSYNC_WORTが識別されるまでは、同期フレーム識別装置によってシリアルデータストリームは第2のシフトレジスタ200でサンプリングされる。この結果、第2の内部バスを介して伝送されるパラレル出力信号のパリティビットが適切である場合、同期フレーム識別装置は、この第2の内部バスを介して伝送されるパラレル出力信号を読み込むために11クロックサイクル後に出力側レジスタ210を制御する。
【0074】
一般的には伝送エラーが発生した場合、伝送は繰り返されず、最後の状態が保持される。よって、本発明のデータ伝送装置の伝送は絶え間なく連続的に行われ、マイクロコントローラにおける出力状態の変化なしにできるだけ大きな反復レートでこの状態が絶え間なく伝送される。
【0075】
受信装置20のステータス/コントロールレジスタ240は、データビット幅及びパリティビットのプログラミング、ならびに出力段ICの状態(例えばアクティブか又は非アクティブか)乃至はエラーメモリ250の状態(例えばデータ伝送エラーの総数)に関する出力を可能にする。
【0076】
本発明のP/S変換装置及び本発明のS/P変換装置においては、一般的にインターフェース速度に影響を及ぼす若干の遅延が発生する。マイクロコントローラからのパラレルデータストリームがシステムクロックに対して非同期に変化するので、同様に若干の遅延が発生する。
【0077】
次のテーブルIは前述の第1及び第2の実施形態の回路における様々な遅延時間を記述している。
【0078】
テーブルI
システムクロック周期 TCLK
遅延 入力側レジスタ 1*TCLK
遅延 シフトレジスタ 1*TCLK
遅延 出力側レジスタ 1*TCLK
遅延 データ 8*TCLK
遅延 スタートビット、ストップビット、パリティビット 3*TCLK
遅延 伝送フレーム 11*TCLK
遅延 同期フレーム 11*TCLK
このテーブルIから第1の実施形態に対しては最小遅延時間は14*TCLKであり、最大遅延時間は24*TCLKであり、ならびに出力データに対する更新(アップデート)時間は11*TCLKであることがわかる。これは、クロック周波数fCLK=1/TCLK=10MHzの場合には、最小遅延時間1.4μs、最大遅延時間2.4μs、ならびに出力データに対する更新時間1.1μsに相応する。
【0079】
さらに、このテーブルIから第2の実施形態に対しては(伝送フレーム1個おきに同期フレームがあると仮定して)最小遅延時間は14*TCLKであり最大遅延時間は35*TCLKであり、ならびに出力データに対する更新(アップデート)時間は22*TCLKであることがわかる。これは、クロック周波数fCLK=1/TCLK=10MHzの場合には、最小遅延時間1.4μs、最大遅延時間3.5μs、ならびに出力データに対する更新時間2.2μsに相応する。
【0080】
上述のように本発明を有利な実施例にもとづいて説明したが、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、多様なやり方で修正可能である。
【0081】
とりわけ有利な本発明の上述の実施形態の適用事例は自動車の制御機器であり、マイクロコントローラと出力段ICとは数cm〜数10cm、有利には10〜20cmのオーダーの僅かな距離しか離れていない。しかし、本発明は原理的にはあらゆるデータ伝送形式に適する。
【0082】
データ伝送の同期化のさらに別の手段は、1と2分の1のデータビット長を有するスタートビットを使用することである。この場合、(正及び負の)各クロックパルスエッジによってシリアルデータストリームがサンプリングされる。従って、このスタートビットは3個のクロックパルスエッジを介して識別され、データビット乃至はストップビットは2個のエッジによって識別される。この評価方法は同期ワードによる同期化を使用しないが、回路コンポーネントのタイミングに対して比較的高い要求を出す。
【0083】
一般的には本発明は8ビット幅のパラレルデータをシリアルデータに変換しそして逆変換することに適しているだけでなく、相応のデータバスに接続される任意のnビット(n=自然数)幅のパラレル出力ポートをマイクロコントローラに設けることもできる。従って、この場合、シリアル伝送フレームの長さは前述の実施例によればn+3ビットに変更される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ伝送装置の概略的なブロック回路図である。
【図2】本発明のデータ伝送装置の第1の実施形態による送信装置の部分としてのP/S変換装置のブロック回路図である。
【図3】本発明のデータ伝送装置の第1の実施形態によるP/S変換装置の信号の時間経過を表す線図である。
【図4】本発明のデータ伝送装置の第1の実施形態による受信装置の部分としてのS/P変換装置のブロック回路図である。
【図5】本発明のデータ伝送装置の第1の実施形態によるS/P変換装置の信号の時間経過を表す線図である。
【図6】付加的なシリアルSPI診断インターフェースを有するマイクロコントローラによる出力段ICの通常のパラレル制御を表す概略図である。
【図7】マイクロコントローラによる出力段ICの本発明のシリアル制御の基本思想を表す概略図である。
【符号の説明】
10 送信装置
12 P/S変換装置
20 受信装置
22 S/P変換装置
PS シリアルポート
ES シリアルポート
DS データライン
140 同期ライン
150 クロックライン
ACL クロック出力側
ECL クロック入力側
25 診断インターフェース
AD 診断ポート
ED 診断ポート
50 パラレルデータバス
100 入力側レジスタ
101 入力側レジスタの入力側
102 入力側レジスタの出力側
103 入力側レジスタのクロック入力側
104 入力側レジスタのリセット入力側
105 第1の内部バス
110 第1のシフトレジスタ
111 第1のシフトレジスタの入力側
112 第1のシフトレジスタの出力側
113 第1のシフトレジスタのクロック入力側
114 第1のシフトレジスタのリセット入力側
115 第1のシフトレジスタのロード入力側
116 第1のシフトレジスタのパリティビット入力側
120 ダウンカウンタ
123 ダウンカウンタのクロック入力側
124 ダウンカウンタのリセット入力側
125 ダウンカウンタのロード入力側
126 ダウンカウンタの同期出力側
130 第1のパリティジェネレータ
131 第1のパリティジェネレータの入力側
132 第1のパリティジェネレータの出力側
160 リセットライン
CLK クロック信号
RESET リセット信号
SYNC 同期信号
E101 101における信号
A102 102における信号
SDATA シリアルデータストリーム
U1,U2,U3 伝送フレーム
DATA_WORT データワード
SYNC_WORT 同期フレーム
STB スタートビット
SOB ストップビット
PB パリティビット
b0〜b7 データビット
200 第2のシフトレジスタ
201 第2のシフトレジスタの入力側
202 第2のシフトレジスタの出力側
203 第2のシフトレジスタのクロック入力側
204 第2のシフトレジスタのリセット入力側
205 第2の内部バス
210 出力側レジスタ
211 出力側レジスタの入力側
212 出力側レジスタの出力側
213 出力側レジスタのクロック入力側
214 出力側レジスタのリセット入力側
215 出力側レジスタのロード入力側
230 第2のパリティジェネレータ
231 第2のパリティジェネレータの入力側
232 第2のパリティジェネレータの出力側
235 ANDゲート
236 ANDゲートの第1の入力側
237 ANDゲートの第2の入力側
238 ANDゲートの出力側
240 ステータス/コントロールレジスタ
250 エラーメモリ
260 データバス
LOAD ロード信号
A212 212における信号
P0〜P7 パラレルポート
D0〜D7 データライン
E0〜E7 データ入力側

Claims (9)

  1. 送信装置(10)から受信装置(20)へ、例えば自動車の制御機器のマイクロコントローラ(μC)から出力段IC(ICE)へ単方向シリアルデータ伝送をするためのデータ伝送装置において、
    該データ伝送装置は、前記送信装置(10)に設けられるP/S変換装置(100、105、110)と、前記受信装置(20)に設けられるS/P変換装置(200、205、210)と、クロック信号発生装置と、同期装置(120)とを有し、
    a)前記送信装置(10)に設けられる前記P/S変換装置(100、105、110)は、前記送信装置(10)に供給されるパラレルデータストリームを所定のフォーマットの伝送フレーム(U1,U2,U3)を有するシリアルデータストリーム(SDATA)に変換し、さらに該シリアルデータストリーム(SDATA)をデータ伝送チャネル(DS)を介して前記受信装置(20)に伝送するためのものであり、
    b)前記受信装置(20)に設けられる前記S/P変換装置(200、205、210)は、伝送された前記シリアルデータストリーム(SDATA)をパラレルデータストリームに逆変換するためのものであり、
    c)前記クロック信号発生装置は、クロック信号(CLK)を発生し、該クロック信号(CLK)を前記P/S変換装置(100、105、110)及び前記S/P変換装置(200、205、210)に供給し、それぞれの変換動作を連続的に同相クロックで実施するためのものであり、
    d)前記同期装置(120)は、前記P/S変換装置(100、105、110)の変換動作に相応して同期信号(SYNC;SYNC_WORT)を発生し、さらに該同期信号(SYNC;SYNC_WORT)を前記S/P変換装置(200、205、210)にそれぞれの変換動作を同期させるために供給するためのものであり、
    e)前記P/S変換装置(100、105、110)は、クロック信号(CLK)によってクロックされる入力側レジスタ(100)と、前記クロック信号(CLK)によってクロックされる第1のシフトレジスタ(110)と、第1の内部バス(105)とを有し、
    前記入力側レジスタ(100)はパラレルデータストリームをパラレル入力側(101)で受信し、さらに相応のパラレル出力信号をパラレル出力側(102)から出力するためのものであり、
    前記第1のシフトレジスタ(110)は、前記パラレル出力信号を受信するためのパラレル入力側(111)と、シリアルデータストリームをデータ伝送チャネル(DS)に出力するためのシリアル出力側(112)とを有し、
    前記第1の内部バス(105)は前記入力側レジスタ(100)の出力側(102)を前記第1のシフトレジスタ(110)の入力側(111)に接続するためのものであり、
    f)前記S/P変換装置(200、205、210)は、クロック信号(CLK)によってクロックされる第2のシフトレジスタ(200)と、前記クロック信号(CLK)によってクロックされる出力側レジスタ(210)と、第2の内部バス(205)とを有し、
    前記第2のシフトレジスタ(200)はシリアルデータストリームをシリアル入力側(201)で受信し、相応のパラレル出力信号をパラレル出力側(202)から出力するためのものであり、
    前記出力側レジスタ(210)は前記第2のシフトレジスタ(200)のパラレル出力信号をパラレル入力側(211)で受信し、パラレルデータストリームをパラレル出力側(212)から出力するためのものであり、
    前記第2の内部バス(205)は前記シフトレジスタ(200)の出力側(202)を前記出力側レジスタ(210)の入力側(211)に接続するためのものであり、
    g)前記同期装置は、クロック信号(CLK)によってクロックされるダウンカウンタ装置(120)を有し、該ダウンカウンタ装置(120)は所定のダウンカウントサイクルの後に、伝送フレーム(U1,U2,U3)の所定のフォーマットに相応してその都度 同期パルス(SYNC)を発生するためのものであり、
    h)前記第1のシフトレジスタ(110)は、第1の内部バス(105)を介して伝送される入力側レジスタ(100)の出力信号を読み込むために、ロード信号としての前記同期パルス(SYNC)によって制御され、
    i)前記P/S変換装置(100、105、110)は第1の内部バス(105)及び第1のシフトレジスタ(110)に接続された第1のパリティジェネレータ(130)を有し、
    該第1のパリティジェネレータ(130)はデータビットに相応するパリティビット(PB)を発生し、該パリティビット(PB)を前記第1のシフトレジスタ(110)に入力するためのものであり、該第1のシフトレジスタは、前記パリティビットを読み出すために前記同期パルス(SYNC)によって制御され、
    j)前記S/P変換装置(200、205、210)は、第2の内部バス(205)及び出力側レジスタ(210)に接続された第2のパリティジェネレータ(230)を有し、該第2のパリティジェネレータ(230)は伝送フレームのデータビットに相応するパリティビット(PB)を発生し、
    k)前記S/P変換装置(200,205,210)はANDゲート(235)を有し、該ANDゲートは前記第2のパリティジェネレータ(23)の前記パリティビット(PB)と前記同期パルス(SYNC)を受信し、該パリティビットと同期パルスに依存してロード信号を形成し、
    該ロード信号は前記出力レジスタ(210)を前記同期パルス(SYNC)と前記パリティビット(PB)によって、前記第2の内部バス(205)を介して伝送された前記第2のシフトレジスタ(200)の前記パラレル出力信号を読み出すために制御し、
    これにより前記出力レジスタ(210)へエラー伝送された伝送フレーム(U1,U2,U3)の読み出しが阻止され、
    l)前記同期パルス(SYNC)は別個の同期線路(140)を介して前記第1のシフトレジスタ(110)および前記出力レジスタ(210)に伝送される、ことを特徴とするデータ伝送装置。
  2. 同期装置は、所定の同期フレーム(SYNC_WORT)を発生し、該所定の同期フレーム(SYNC_WORT)を第1のシフトレジスタ(110)の出力側(112)でシリアルデータストリームに挿入するための同期フレーム発生装置を有することを特徴とする請求項記載のデータ伝送装置。
  3. 同期装置は、所定の同期フレーム(SYNC_WORT)を発生し、該所定の同期フレーム(SYNC_WORT)を第1のシフトレジスタ(110)の出力側(112)でシリアルデータストリームに挿入するための同期フレーム発生装置を有し、
    S/P変換装置(200、205、210)は、第2のシフトレジスタ(200)で前記所定の同期フレーム(SYNC_WORT)を識別するための同期フレーム識別装置を有し、
    さらに、出力側レジスタ(210)は第2の内部バス(205)を介して伝送された第2のシフトレジスタ(200)のパラレル出力信号を読み込むために前記同期フレーム識別装置によって制御されることを特徴とする請求項1または2記載のデータ伝送装置。
  4. 伝送フレーム(U1,U2,U3)の所定のフォーマットは、スタートビット(STB)、所定のビット数から成るデータワード(DATA_WORT;b0〜b7),パリティビット(PB)及びストップビット(SOB)を有し、
    さらに、第1及び第2のシフトレジスタ(110;200)の幅は前記所定のフォーマットに相応することを特徴とする請求項1〜までのうちの1項記載のデータ伝送装置。
  5. 同期フレーム(SYNC_WORT)はフォーマットを有し、該フォーマットにおいては、全てのデータビット(b0‐b7)がセットされており、さらにパリティビット(PB)はデータワード(DATA_WORT;b0‐b7)のパリティには相応していないことを特徴とする請求項記載のデータ伝送装置。
  6. 送信装置(10)は、パラレルデータストリームのデータワード幅を変更するための装置及び同期信号(SYNC,SYNC_WORT)を相応に整合するための装置を有することを特徴とする請求項1〜までのうちの1項記載のデータ伝送装置。
  7. 受信装置(20)は、パラレルデータストリームのデータワード幅及びパリティビットをプログラミングし前記受信装置(20)のステータスを出力するためのステータス/コントロールレジスタ(240)を有することを特徴とする請求項1〜までのうちの1項記載のデータ伝送装置。
  8. 受信装置(20)はデータエラー伝送を記憶するためのエラーメモリ(250)を有することを特徴とする請求項1〜までのうちの1項記載のデータ伝送装置。
  9. 送信装置(10)と受信装置(20)との間には、別個のシリアルインターフェース、例えばSPIインターフェース(25)が診断関数の伝送のために設けられていることを特徴とする請求項1〜までのうちの1項記載のデータ伝送装置。
JP21914898A 1997-08-04 1998-08-03 データ伝送装置 Expired - Lifetime JP4071868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19733748.1 1997-08-04
DE19733748A DE19733748C2 (de) 1997-08-04 1997-08-04 Datenübertragungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11154937A JPH11154937A (ja) 1999-06-08
JP4071868B2 true JP4071868B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=7837991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21914898A Expired - Lifetime JP4071868B2 (ja) 1997-08-04 1998-08-03 データ伝送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6266710B1 (ja)
JP (1) JP4071868B2 (ja)
DE (1) DE19733748C2 (ja)
IT (1) IT1301891B1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19830625B4 (de) * 1998-07-09 2008-04-03 Robert Bosch Gmbh Digitale Schnittstelleneinheit
DE19848211B4 (de) * 1998-10-20 2004-02-05 Honeywell Ag Datenübertragungsverfahren
US6513055B1 (en) * 1999-10-29 2003-01-28 Visteon Global Technologies, Inc. Apparatus and method for data width reduction in automotive systems
US6587988B1 (en) * 1999-12-22 2003-07-01 Intel Corporation Dynamic parity inversion for I/O interconnects
JP3603732B2 (ja) * 2000-03-16 2004-12-22 セイコーエプソン株式会社 データ転送制御装置及び電子機器
DE10058766A1 (de) * 2000-11-27 2002-06-13 Trend Network Ag Verfahren zur unidirektionalen Datenübertragung, insbesondere über die Stromzufuhr eines Fahrzeuges
US6515914B2 (en) * 2001-03-21 2003-02-04 Micron Technology, Inc. Memory device and method having data path with multiple prefetch I/O configurations
US7002965B1 (en) * 2001-05-21 2006-02-21 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for using ternary and binary content-addressable memory stages to classify packets
DE10128753A1 (de) * 2001-06-13 2002-12-19 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und ein Verfahren zur Umsetzung einer Diagnoseschnittstelle auf Standard-SPI
DE10147484B4 (de) * 2001-09-26 2010-01-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung von Aktoren, insbesondere von Aktoren zur Kraftstoffeinspritzung bei Einspritzmotoren
US7116738B1 (en) * 2001-10-12 2006-10-03 Cisco Technology, Inc. Data synchronization apparatus and method
DE10228905A1 (de) * 2002-06-27 2004-01-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Datenübertragung
EP1426774B1 (de) * 2002-12-02 2011-05-04 Infineon Technologies AG Anordnung bestehend aus einem ersten Halbleiter-Baustein und einem mit diesem verbundenen zweiten Halbleiter-Baustein
US8250235B2 (en) * 2003-05-19 2012-08-21 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for providing secure one-way transfer of data
JP2005078523A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd シリアル転送装置
DE10344004A1 (de) 2003-09-23 2005-04-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung einer internen Zeitbasis für eine Diagnosefunktion für einen Endstufenbaustein
DE10350388A1 (de) * 2003-10-28 2005-06-02 Micronas Gmbh Bussystem mit wenigen Steuerleitungen
US20050219083A1 (en) * 2004-03-16 2005-10-06 Boomer James B Architecture for bidirectional serializers and deserializer
JP4260688B2 (ja) * 2004-06-09 2009-04-30 富士通株式会社 データ送信装置、データ送受信システム、データ送信装置の制御方法およびデータ送受信システムの制御方法
WO2006035479A1 (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Fujitsu Limited 送信装置、受信装置、伝送システム、伝送方法
US7502991B2 (en) * 2005-06-30 2009-03-10 International Business Machines Corporation Redundant 3-wire communication system
WO2007003232A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Freescale Semiconductor, Inc Output stage circuit apparatus for a processor device and method therefor
US7248122B2 (en) * 2005-09-14 2007-07-24 Fairchild Semiconductor Corporation Method and apparatus for generating a serial clock without a PLL
DE102006009658A1 (de) 2006-03-02 2007-09-06 Robert Bosch Gmbh Steuervorrichtung
DE102007018830A1 (de) * 2007-04-20 2008-12-24 Continental Automotive Gmbh Anordnung zur Datenübertragung
TWI351606B (en) * 2007-10-26 2011-11-01 Sunplus Technology Co Ltd Memory module and control method of serial periphe
DE102008006530B4 (de) * 2008-01-29 2017-10-12 Continental Automotive Gmbh Steuerungssystem und Arbeitsverfahren für ein Steuerungssystem
JP5295213B2 (ja) * 2010-12-13 2013-09-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両等の制御装置
JP6054017B2 (ja) * 2011-07-13 2016-12-27 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体記憶装置
JP2013058277A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置
US9517737B2 (en) 2013-07-01 2016-12-13 Continental Automotive Systems, Inc. Relay control between power distribution center and body control module
US9760438B2 (en) * 2014-06-17 2017-09-12 Arm Limited Error detection in stored data values
US9529671B2 (en) 2014-06-17 2016-12-27 Arm Limited Error detection in stored data values
US9891976B2 (en) 2015-02-26 2018-02-13 Arm Limited Error detection circuitry for use with memory
GB2537856A (en) * 2015-04-28 2016-11-02 Nordic Semiconductor Asa Communication between intergrated circuits

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3537477A1 (de) * 1985-10-22 1987-04-23 Porsche Ag Anordnung zur individuellen anpassung einer seriellen schnittstelle eines datenverarbeitenden systems an eine datenuebertragungsgeschwindigkeit eines kommunikationspartners
US4710922A (en) * 1985-12-18 1987-12-01 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and associated methods for converting serial data pattern signals transmitted or suitable for transmission over a high speed synchronous serial transmission media, to parallel pattern output signals
FR2664770A1 (fr) * 1990-07-11 1992-01-17 Bull Sa Procede et systeme de transmission numerique de donnees en serie.
US5465079A (en) * 1992-08-14 1995-11-07 Vorad Safety Systems, Inc. Method and apparatus for determining driver fitness in real time
US5928375A (en) * 1997-01-08 1999-07-27 International Business Machines Corporation Method for enhancing data transmission in parity based data processing systems

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI981784A1 (it) 2000-01-30
JPH11154937A (ja) 1999-06-08
IT1301891B1 (it) 2000-07-07
DE19733748C2 (de) 1999-07-15
DE19733748A1 (de) 1999-02-11
ITMI981784A0 (it) 1998-07-30
US6266710B1 (en) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071868B2 (ja) データ伝送装置
EP0258872B1 (en) Serial data transfer system
EP1825382B1 (en) Low protocol, high speed serial transfer for intra-board or inter-board data communication
US5758073A (en) Serial interface between DSP and analog front-end device
US6658582B1 (en) Serial interface circuits having improved data transmitting and receiving capability
US5951666A (en) Bus system having both serial and parallel busses
US20060104396A1 (en) Serial bus system
US7493423B2 (en) Data transfer control device and electronic instrument
JPH05211540A (ja) モデム制御信号のためのマルチプレクス機構
US6772251B1 (en) Bit interleaved data serial interface
JP2001251283A (ja) インターフェース回路
US5524112A (en) Interface apparatus for transferring k*n-bit data packets via transmission of K discrete n-bit parallel words and method therefore
US20130258906A1 (en) Communication configuration and method for debugging, respectively for programming one or more participants of the communication configuration
JPH03191633A (ja) データ転送方式
GB2235995A (en) Apparatus for read handshake in high-speed asynchronous bus interface
JPS6239580B2 (ja)
WO1999005608A1 (en) Method and apparatus for recovery of time skewed data on a parallel bus
US5878281A (en) Synchronous serial data transfer device
US6532239B1 (en) Transmission/reception concurrent matching apparatus for TDM channels and method thereof
US7848856B2 (en) Communication system and electronic control unit including communication system for vehicle control
KR100337059B1 (ko) 탄성 버스 인터페이스 데이터 버퍼
KR0183351B1 (ko) 대용량 아이시이피이에서 직렬 통신의 송수신 제어 시스템
US5559998A (en) Clock synchronous serial information receiving apparatus receiving reliable information even when noise is present
CN101228733B (zh) 在两个异步系统之间传递数据的方法及异步数据缓冲器
WO1982001607A1 (en) Data communication bus structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term