JP4067964B2 - 小型超音波トランスデューサ - Google Patents

小型超音波トランスデューサ Download PDF

Info

Publication number
JP4067964B2
JP4067964B2 JP2002545577A JP2002545577A JP4067964B2 JP 4067964 B2 JP4067964 B2 JP 4067964B2 JP 2002545577 A JP2002545577 A JP 2002545577A JP 2002545577 A JP2002545577 A JP 2002545577A JP 4067964 B2 JP4067964 B2 JP 4067964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
ultrasonic transducer
conversion element
binding material
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002545577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004523259A5 (ja
JP2004523259A (ja
Inventor
フライシュマン,アーロン,ジェイ.
ロイ,シュヴォ
ロックウッド,ジオフリー,アール.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cleveland Clinic Foundation
Original Assignee
Cleveland Clinic Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cleveland Clinic Foundation filed Critical Cleveland Clinic Foundation
Publication of JP2004523259A publication Critical patent/JP2004523259A/ja
Publication of JP2004523259A5 publication Critical patent/JP2004523259A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067964B2 publication Critical patent/JP4067964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0688Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction with foil-type piezoelectric elements, e.g. PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0644Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element
    • B06B1/0651Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element of circular shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Description

発明の分野
本発明は一般に超音波トランスデューサに関し、特に、微細電気加工システム(MEMS)技術によって製造される小型超音波トランスデューサに関する。
発明の背景
超音波トランスデューサは、画像を創成するために高周波音波を用いる。さらに具体的に言うと、超音波画像は、音波が機械的に異なる構造体の境界部から反射する際、その音波によって形成される。典型的な超音波トランスデューサは、そのような音波の発信と受信の両方を行う。
ある種の医学的処置では、医師が、腫瘍か、組織か、血管か、それらの区別をするために、触診することも、感じ取ることも、および/または、観察することもできないことがあることが知られている。従来から、このような処置においては超音波システムが特に有効であることが判明している。なぜなら、超音波システムによって、医師は所望のフィードバックを入手することが可能となるからである。さらに、この超音波システムは広く入手可能であり、かつ、比較的安価である。
しかしながら、今日の超音波システムおよび超音波トランスデューサは、かなり物理的に大きくなる傾向にあり、従って、要求される全ての用途に必ずしも理想的に合致するわけではない。さらに、やや大きめのサイズのために、それら超音波トランスデューサは、例えば、カテーテルやプローブのような他の医学的装置の中に簡単に組み込むことができない。従って、比較的小型の超音波システム、特に比較的小型の超音波トランスデューサの出現が望まれる。MEMS技術はそのような小型超音波トランスデューサの製造には理想的に適している。
発明の概要
本発明は、医学的画像法に使用される超音波トランスデューサである。この超音波トランスデューサは、第一面および第二面を有する基板を含む。この基板は、第一面から第二面に延びる開口(アパチャー)を含む。第一面には電子回路が配置される。開口内には少なくとも部分的に隔膜(ディアフラグム)が配置され、隔膜は電子回路と電気的に繋がっている。隔膜は、球体の一部であるアーチ型をしている。本トランスデューサはさらに、隔膜や基板と物理的に繋がっている結合物質を含む。
本発明の別の態様によれば、超音波トランスデューサの形成法が提供される。本法は、開口を持つ基板を提供する工程、開口をフィルムで被う工程、および、その外形が部分的球面形をした隔膜を形成するように、フィルムを横断して差圧を加える工程、の諸工程を含む。本法はさらに、隔膜の前記部分的球面形を維持するために、隔膜に結合物質を塗布する工程をさらに含む。
さらに別の態様によれば、本発明は哺乳動物体内に挿入するための医学装置である。本医学装置は、挿入可能な本体部分と、本体部分に付着する超音波変換部を含む。この超音波変換部は複数の超音波トランスデューサを含む。この複数の超音波トランスデューサは、それぞれ、第一面および第二面を有する基板を含む。この基板は、第一面から第二面に延びる開口を含む。第一面に電子回路が配置される。開口内には少なくとも部分的に隔膜が配置され、隔膜は電子回路と電気的に繋がっている。隔膜は、球体の一部であるアーチ型をしている。各超音波トランスデューサはさらに、隔膜や基板と物理的に繋がっている結合物質を含む。
詳細な説明
本発明の、前記特質およびその他の特質は、本発明の関わる従来技術に習熟した当業者には、下記の説明を、付属の図を参照しながら読むことによって明白となろう。
図1・2を参照すると、本発明による超音波システム100のブロック図が示されている。さらに具体的に言うと、図1は、音波発信サイクル中のシステム100を図示し、図2は、音波エコー受信サイクル中のシステム100を図示する。システム100は、画像回路102、送信/受信回路104、および、超音波トランスデューサ106を含む。画像回路102は、発信されトランスデューサ106から受信された音エコー情報を駆動し解釈するための適当なロジックまたはアルゴリスムを有する、コンピュータ準拠システム(図示せず)を含む。送信/受信回路104は、画像回路102をトランスデューサ106と回路的に繋がらせるためのインターフェイス部品を含む。さらに詳細に後述するように、トランスデューサ106は少なくとも1個の変換装置108を持ち、かつ、オプションとして、参照番号110・112によって示される変換装置のレファレンスを含む。各変換装置108、110および112は、変換要素と、トランスデューサ106と画像回路102の間の導通を単純化するための電子回路とを含む。
動作時、画像回路102はトランスデューサ106を駆動して、35から65MHzの範囲の周波数で音波114を発信する。ただし、それ以外の、任意の範囲の周波数であっても、このトランスデューサ106によって発信可能であることが理解されるだろう。音波114は、画像化対象物116の内部に侵入する。音波114が対象物116内部に侵入するにつれて、音波は、対象物116内部の、機械的に異なる構造物同士の境界部において反射して、図2に示す反射音波202を形成する。この反射音波202はトランスデューサ106によって受信される。次に、この発射音波114と反射音波202は、画像回路102内部のロジックおよび/またはアルゴリスムに基づいて、対象物116の画像を構築するのに用いられる。
図3A・3Bは、超音波変換装置108の第一実施態様の、それぞれ、平面図と断面図を示す。この変換装置108は、その大きさがほぼ1mm以下の基板300の上に形成される。ただし、変換装置108は1mmを上回るものであっても、1mmを下回るものであってもよいことを理解しなければならない。基板300はシリコンで構成され、前面と後面とを有する。前面には電子回路302が形成される。電子回路302は、相補型MOS(CMOS)製造工程のような通例の製造工程によって形成される。電子回路302は、多数の可能な回路設計や部品、例えば、信号条件付け回路、バッファ、増幅器、駆動装置、および、アナログ・ディジタル変換器を含むことが可能であるが、ただしそれらに限定されるわけでない。基板300にはさらに、その中に、隔膜すなわち変換要素304を受容するための、穴すなわち開口301が形成される。この開口301は、通例のコンピュータ数値制御(CNC)加工法、レーザー加工法、微細加工法、微細製造法、または、深部反応性イオンエッチング(DRIE)のような適当なMEMS製造法によって形成される。開口301は円形であっても、別の適当な形、例えば、楕円形であってもよい。
変換要素304は、薄層の圧電物質、例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、または、別の適当なポリマーから成る。このPVDFフィルムは、その圧電性を高めるためにトリフルオロエチレンを含んでいてもよい。別法として、変換要素304は、PZTまたはZnOのような、非ポリマー性圧電物質によって形成されてもよい。PVDFフィルムはスピンコート法によって基板300の上に形成される。前述のスピンコート法の代わりに、遊離フィルムを基板上にのせてもよい。変換要素304は、厚さが、1000オングストロームと100ミクロンの間にあってよい。例示の実施態様では、変換物質304は、厚さが、ほぼ5から15マイクロメートルである。しかしながら、後述するように、変換要素304の厚さは、変換装置の周波数を変えられるよう修飾することが可能である。次に、PVDFフィルムはコロナ放電調整または類似の方法によって圧電性を付与される。
変換物質304は、前面と後面、それぞれ、306と308を有する。前面306は電極310と電気的に導通し、後面308は電極312と導通する。電極310・312は、回路302から変換要素304へ至る電気的経路を与える。電極310・312は、既知の微細加工法、微細製造法、または、例えば表面微細加工法のようなMEMS製造技術を用いて、クロム金材料のような導電材料、または、その他の適当な導電材料から形成される。
変換要素304は、電極310と312に僅かの電量を通ずることによって機械的に励起することが可能である。この機械的励起は、特定の周波数を持つ高周波、すなわち35MHzと65MHzの間の超音波範囲の音波を生じさせる。その正確な周波数は、何よりも、変換要素304の、前面306と後面308の間の厚さに依存する。従って、変換物質304の厚さを制御することによって、所望の変換周波数を得ることが可能である。この変換要素304は、電極310・312を通過する電流によって励起されるばかりでなく、さらに音波によっても機械的に励起される。すなわち、音波は次に、電流および/または電圧を生成させ、これが電極310・312によって受信される。
好ましくは流動性エポキシの形態を取る結合物質314を、変換要素304の後面308に塗布する。この結合物質314は導電性であり、かつ、変換要素304の形を機械的に保持する。結合物質314はさらに、後面308における音波発射の減衰を実行する。
図4A・4Bは、超音波変換装置108の第二実施態様の、それぞれ、平面図と断面図を示す。この第二実施態様は、図3A・3Bの第一実施態様と実質的に同じであるが、ただし、第二実施態様による変換装置108は、電極310と312の間に作動可能に結合する、1個以上の環状電極402と404を含む点が異なる。この環状電極402・404により、変換要素304には、音波の焦点を結んだり、方向を変えたりする能力が付与される。環状電極402・404は標準材料から構成され、変換要素の変形に先立って、フォトリソグラフィーのような、既知の微細製造法またはMEMS製造法を用いて、変換要素304の表面に形成される。
ここで図5を参照すると、本発明による複数の超音波トランスデューサ108から成るアレイ500が示されている。このアレイ500は、図3A・3Bに示した種類、または、図4A・4Bに示した種類、または、それらの結合から成る様々なトランスデューサ108を含むことが可能である。このアレイ500は、人体に挿入するためのプローブ上に配置されるものとして描かれているが、その他の、各種各様の医学装置に配置することが可能である。電力、入力信号および出力信号を搬送するために、入力・出力バス(図示せず)が、各超音波トランスデューサに結合している。
ここで図6Aから6Dまでを参照しながら、本発明の製造法を論じることとする。細部を論じる前に、本発明は好ましくは、ウェーハ規模の製造法によって製造されることを銘記しなければならない。とはいうものの、ウェーハ規模の製造法より劣るものであっても、例えば、個別のトランスデューサ・レベルでは採用が可能である。下記の記載は、個別のトランスデューサ製造法を論じているが、この方法は、単一の4インチシリコン・ウェーハにおいて数千のトランスデューサを製造するための、既知の微細製造法、微細加工法またはその他のMEMS製造技術によるウェーハ規模の製造法によっても導入が可能である。
ここで特に図6Aを参照すると、表面に既に所望の回路302を加工した基板300が、通例の回路基板工場から供給される。表面に既に回路を加工された基板を用いることが有利なのは、必要な回路を形成するのに既存の回路加工技術を利用することが可能であるということである。次に、変換要素304を基板300の上にスピンコートし、さらに、その上に、金属の薄層(図示せず)をメッキする。次に、この変換要素304を、このフィルムに圧電性を与えるために、コロナ放電または類似の方法によって「調整(polled)」する。
ここで図6Bを参照すると、基板300の後面が加工・除去され、開口301が形成される。加工法は、従来のCNC加工法、レーザー加工法、微細加工法、または、DRIEのようなMEMS製造法であってもよい。次に、この変換要素108を図6Cに示すようにひっくり返す。次に、基板の、今は下向きとなっている表面に圧力ジグ600を被せる。圧力ジグ600は、圧力接続部602と真空空間604を含む。圧力接続部602は、圧力ジグ600を、加圧空気または他の気体の供給源に接続する。圧力ジグ600は、基板300にたいする密閉壁を造り、開口301に加圧するための加圧空間604を形成する。加圧空間604は、変換要素304を横切って差圧が生じるのを可能とするので、そのために、変換要素が開口301の方に引き込まれることになる。図6Dに示すように、この差圧によって、変換要素304は、平面形から、実質的には球面の一部であるアーチ型に変形させられる。変換要素304の部分球面形は、図6Dから見て取れるように、半球面よりは小さい方が好ましいが、半球面であっても、別の形であってもよい。
図6C−6Eに示す圧力ジグ600は、単一のシリコンウェーハ上に形成される数百の、場合によっては数千の変換装置108にたいして同時に加圧を実現できるほどのもっと大きいジグの一部であってもよいことを理解しなければならない。
ここで図6Eを参照すると、結合物質314が開口301の中に導入される。結合物質314は、一旦塗布されたならどのような形を取ってもよい。結合物質314は、変換要素304の後面308に塗布される際は流体状または半固形状であって、基板300中の開口301の壁に接触する。次に、結合物質314は乾燥して固体になる。結合物質314は、適当な形の流状エポキシであり、導電性であっても、非導電性であってもよい。前述のように、結合物質314は、変換要素304の実質的に半球面状の形を保持するために働く。結合物質314はさらに、変換要素304が生成し、画像工程では用いられることのない音波を吸収するように作用する。
図6F・6Gは、別の、超音波変換装置108製造過程を示す。図6F・6Gに示すこの別法は、図6C−6Eに示す製造工程と類似する。ただし、この別法では、圧力ジグ600によって差圧を変換要素に与えた後ではなく、与える前に、結合物質314を、変換要素304の背後において開口301内に挿入する点が異なる。その次に、差圧によって、流体状または半固形状結合物質314を、変換要素304と共に変位させる。結合物質は、一旦固化すると、変換要素を機械的に支持する。
図7A−7Eは、別の、超音波変換装置108の製造法を示す。図7A−7Eの別法は図6A−6Eに示す方法と類似する。ただし、圧力ジグ600が、基板300の上を向いている表面に被せられ、圧力源602が、変換要素304の所望の変位を実現するために、開口301内で加圧するのではなく、真空にする点が異なる。一旦変換要素304が所望通りに変位するならば、結合物質314が前述のように塗布される。
図8A−8Eは、さらに別の、超音波変換装置108の製造過程を示す。図8A−8Eでは、図6A−6Eに示す部品と類似の部品には、同じ参照番号を用い、接尾語“a”で特定する。ここで特に図8Aを参照すると、シリコン基板300は、通例の回路基板工場から供給され、所望の回路302は既にその上に製造済みである。基板300は既に酸化物層330によってコートされ、次にこの層が、基板上に電極310aおよび312a(図8C)をパターン印刻するのに用いられる。電極310aを基板300の上に被覆させ、かつ、回路302に作動可能に繋いだ後、図8Bに示すように、変換要素304を電極310aの上にスピンコーする。次に、図8Cに示すように、電極312aを変換要素304の上に被覆する。
ここで図8Dを参照すると、基板300の後ろ側を、DRIE工程を用いて腐食除去し、開口301を形成する。次に、第二の腐食工程を用いて、開口301内部の酸化物を除去する(図8E)。
次に、この変換装置108を、図8Fに示すようにひっくり返す。次に、圧力ジグ600を、基板300の、今度は下向きになった表面の上に被せる。圧力ジグ600は、圧力接続部602と真空空間604を含む。圧力接続部602は、圧力ジグ600を、加圧空気またはその他の気体供給源に接続する。圧力ジグ600は、基板300にたいする密閉壁を造り、開口301に加圧するための加圧空間604を形成する。加圧空間604は、変換要素304を横切って差圧が生じるのを可能とするので、そのために、変換要素が開口301の方に引き込まれることになる。図8Gに示すように、この差圧によって、変換要素304は、平面形から、実質的には球面の一部であるアーチ型に変形させられる。変換要素304の部分球面形は、図6Gから見て取れるように、好ましくは半球面よりは小さい方がよいが、半球面であっても、別の形であってもよい。次に、この変換要素304を、このフィルムに圧電性を与えるために、コロナ放電または類似の方法によって「調整」する。
図8F−8Gに示す圧力ジグ600は、単一のシリコンウェーハ上に形成される数百の、場合によっては数千の変換装置108にたいして同時に加圧を実現するためのより大きいジグの一部であってもよいことを理解しなければならない。
ここで図8Hを参照すると、結合物質314が開口301の中に導入される。結合物質314は、一旦塗布されたならどのような形を取ってもよい。結合物質314は、変換要素304の後面308に塗布される際は流体状または半固形状であって、基板300中の開口301の壁に接触する。次に、結合物質314は乾燥して固体になる。結合物質は、適当な形の流状エポキシであり、非導電性であるべきだ。前述のように、結合物質314は、変換要素304の実質的に半球面形を保持するために働く。結合物質314は、さらに、変換要素304が生成し、画像工程で使用されない音波を吸収するように作用する。
本発明の前記説明から、当業者ならば、改良点、変更点および修正点に気付くことであろう。例えば、変換要素304の形は、変換装置108に別々の焦点を与えたり、および/または、変換装置の周波数を変更したりするために、球面の一部ではなく、楕円面の一部であってもよいことが考えられる。この部分的楕円形面は、基板300中の開口301の形を変えることによって、または、変換要素304の厚さを変えることによっても実現が可能である。さらに、環状電極402・404も、部分的楕円形を持つように形成することが可能である。当業者の技量の範囲内にあるこのような種々の改良点、変更点や修正点も、付属の請求項によってカバーされることが意図されている。
図1は、本発明の動作原理を示すブロックダイグラムである。 図2は、本発明の動作原理を示すブロックダイグラムである。 図3A・3Bは、本発明によって構築された超音波トランスデューサの第一実施態様を図示したものである。 図4A・4Bは、本発明によって構築された超音波トランスデューサの第二実施態様を図示したものである。 図5は、本発明による超音波トランスデューサ・アレイを有する医学装置の一部を図示したものである。 図6A−6Eは本発明に基づく超音波トランスデューサの製造法を示す。図6F・6Gは、本発明に基づく超音波トランスデューサ製造法の別法を示す。 図7A−7Eは、本発明に基づく超音波トランスデューサ製造法の、さらに別の方法を示す。 図8A−8Eは、本発明に基づく超音波トランスデューサ製造法の、またさらに別の方法を示す。

Claims (5)

  1. 医学的画像記録に使用される超音波トランスデューサであって、
    向かい合って配置される第一面と第二面を有し、前記第一面から前記第二面に延びる開口を含むシリコン基板と、
    前記開口内部に少なくとも部分的に配され、放出する超音波を集中させるための球体の一部であるアーチ型をしている隔膜と、
    前記隔膜と物理的に繋がっている複数の電極と、
    前記隔膜および前記基板と、前記隔膜のアーチ型を機械的に保持するように物理的に繋がっている結合物質、
    を含む超音波トランスデューサ。
  2. 前記隔膜が薄層の圧電物質を含むことを特徴とする、請求項1の超音波トランスデューサ。
  3. 前記隔膜が遊離フィルムを含むことを特徴とする、請求項1の超音波トランスデューサ。
  4. 前記結合物質が、前記開口内部に少なくとも部分的に配され、
    前記結合物質が前記隔膜に隣接して、前記隔膜を支持し、該隔膜によって生じた音波を減衰させることを特徴とする、請求項1の超音波トランスデューサ。
  5. 前記複数の電極のうち少なくとも1個は、前記隔膜の表面に形成され、放射した音波をさらに集中させるように作動する環状電極であることを特徴とする、請求項1の超音波トランスデューサ。
JP2002545577A 2000-12-01 2001-09-06 小型超音波トランスデューサ Expired - Lifetime JP4067964B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25077500P 2000-12-01 2000-12-01
PCT/US2001/042032 WO2002043593A1 (en) 2000-12-01 2001-09-06 Miniature ultrasound transducer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004523259A JP2004523259A (ja) 2004-08-05
JP2004523259A5 JP2004523259A5 (ja) 2005-08-18
JP4067964B2 true JP4067964B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=22949089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545577A Expired - Lifetime JP4067964B2 (ja) 2000-12-01 2001-09-06 小型超音波トランスデューサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6641540B2 (ja)
EP (1) EP1337184A1 (ja)
JP (1) JP4067964B2 (ja)
AU (2) AU8919601A (ja)
CA (1) CA2429940C (ja)
WO (1) WO2002043593A1 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6872187B1 (en) 1998-09-01 2005-03-29 Izex Technologies, Inc. Orthoses for joint rehabilitation
KR100512960B1 (ko) * 2002-09-26 2005-09-07 삼성전자주식회사 플렉서블 mems 트랜스듀서와 그 제조방법 및 이를채용한 플렉서블 mems 무선 마이크로폰
JP2007527285A (ja) * 2004-02-27 2007-09-27 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 多要素電極cmut素子及び製作方法
CN1998095B (zh) 2004-04-20 2010-11-03 视声公司 阵列式超声换能器
US20070299345A1 (en) 2004-10-27 2007-12-27 Hideo Adachi Capacitive Ultrasonic Transducer and Endo Cavity Ultrasonic Diagnosis System Using the Same
JP4733988B2 (ja) * 2005-01-21 2011-07-27 オリンパス株式会社 体腔内超音波診断システム
WO2006052765A2 (en) 2004-11-04 2006-05-18 Smith & Nephew, Inc. Cycle and load measurement device
EP1819278A4 (en) * 2004-11-15 2009-04-08 Izex Technologies Inc INSTRUMENTAL ORTHOPEDIC IMPLANTS AND OTHER MEDICAL IMPLANTS
US8308794B2 (en) 2004-11-15 2012-11-13 IZEK Technologies, Inc. Instrumented implantable stents, vascular grafts and other medical devices
US7871377B2 (en) * 2005-01-21 2011-01-18 Aveda Corporation Method of evaluating human subconscious response to smell
WO2007025191A1 (en) 2005-08-23 2007-03-01 Smith & Nephew, Inc. Telemetric orthopaedic implant
US7901358B2 (en) 2005-11-02 2011-03-08 Visualsonics Inc. High frequency array ultrasound system
US7867169B2 (en) * 2005-12-02 2011-01-11 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Echogenic needle catheter configured to produce an improved ultrasound image
US7794402B2 (en) * 2006-05-15 2010-09-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Echogenic needle catheter configured to produce an improved ultrasound image
WO2008103181A1 (en) 2007-02-23 2008-08-28 Smith & Nephew, Inc. Processing sensed accelerometer data for determination of bone healing
CN107115591A (zh) 2007-09-06 2017-09-01 史密夫和内修有限公司 用于与遥测植入物通信的系统和方法
US7732991B2 (en) * 2007-09-28 2010-06-08 Freescale Semiconductor, Inc. Self-poling piezoelectric MEMs device
US20090099465A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Summit Doppler Systems, Inc. System and method for a non-supine extremity blood pressure ratio examination
US9184369B2 (en) 2008-09-18 2015-11-10 Fujifilm Sonosite, Inc. Methods for manufacturing ultrasound transducers and other components
US20110144494A1 (en) 2008-09-18 2011-06-16 James Mehi Methods for acquisition and display in ultrasound imaging
US9173047B2 (en) 2008-09-18 2015-10-27 Fujifilm Sonosite, Inc. Methods for manufacturing ultrasound transducers and other components
WO2010088531A2 (en) 2009-01-29 2010-08-05 Smith & Nephew, Inc. Low temperature encapsulate welding
US20120078126A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Summit Doppler Systems, Inc. Validation of an oscillometric signal for use in a peripheral arterial disease evaluation
US9375150B2 (en) 2012-04-25 2016-06-28 Summit Doppler Systems, Inc. Identification of pressure cuff conditions using frequency content of an oscillometric pressure signal
US8864674B2 (en) 2012-05-11 2014-10-21 Volcano Corporation Circuit architectures and electrical interfaces for rotational intravascular ultrasound (IVUS) devices
JP6211599B2 (ja) 2012-05-11 2017-10-11 ボルケーノ コーポレイション 撮像及び血流測定のための超音波カテーテル
US20140180117A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Volcano Corporation Preparation and Application of a Piezoelectric Film for an Ultrasound Transducer
US9307952B2 (en) * 2012-12-21 2016-04-12 Volcano Corporation Method for focusing miniature ultrasound transducers
US10398413B2 (en) 2012-12-21 2019-09-03 Volcano Corporation Method for multi-frequency imaging and composite image display using high-bandwidth transducer outputs
WO2014100217A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Volcano Corporation Method for multi-frequency imaging using high-bandwidth transducer outputs
US9585635B2 (en) * 2012-12-21 2017-03-07 Volcano Corporation Apparatus for shaping transducer membranes
JP6334561B2 (ja) 2012-12-28 2018-05-30 ボルケーノ コーポレイション 血管内超音波画像化装置、インターフェースアーキテクチャ、および製造方法
US9980702B2 (en) 2012-12-31 2018-05-29 Volcano Corporation Wirebonding fixture and casting mold
US20140187957A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Volcano Corporation Ultrasonic Transducer Electrode Assembly
US20140184023A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Volcano Corporation Layout and Method of Singulating Miniature Ultrasonic Transducers
EP2943127A4 (en) 2013-01-08 2016-09-14 Volcano Corp PROCESS FOR FOCUSED ACOUSTIC COMPUTER TOMOGRAPHY (FACT)
WO2014152987A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Volcano Corporation Wafer-scale transducer coating and method
CN106232017A (zh) 2014-04-23 2016-12-14 皇家飞利浦有限公司 具有用于成像和压力感测的集成控制器的导管
EP3136975B8 (en) 2014-04-28 2020-04-22 Koninklijke Philips N.V. Pre-doped solid substrate for intravascular devices
EP3145414B1 (en) 2014-05-20 2021-10-13 Koninklijke Philips N.V. Intravascular devices having drive cables with radiopaque markers
JP6782691B2 (ja) 2014-08-01 2020-11-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 血管内超音波撮像装置、インターフェースアーキテクチャ、及び製造方法
JP6606171B2 (ja) 2014-08-28 2019-11-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 補強高速交換ポートを有する血管内装置及び関連システム
WO2016034977A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Koninklijke Philips N.V. Intravascular ultrasound imaging system with slip ring interface and associated devices, systems, and methods
US10512449B2 (en) 2014-09-19 2019-12-24 Volcano Corporation Intravascular device for vessel measurement and associated systems, devices, and methods
EP3307176B1 (en) 2015-06-12 2018-12-12 Koninklijke Philips N.V. Interconnects for intravascular ultrasound (ivus) devices
WO2017001525A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Koninklijke Philips N.V. Intravascular ultrasound device with impedance matching structure
WO2017167889A1 (en) 2016-03-30 2017-10-05 Koninklijke Philips N.V. Standalone flex circuit for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
US11224407B2 (en) 2016-03-30 2022-01-18 Koninklijke Philips N.V. Conductive support member for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
EP3435881B1 (en) 2016-03-30 2020-01-22 Koninklijke Philips N.V. Imaging assembly for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
JP6797933B2 (ja) 2016-03-30 2020-12-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 脈管内画像診断デバイスの可撓性支持部材、並びに関連するデバイス、システム、及び方法
WO2017168290A1 (en) 2016-03-30 2017-10-05 Koninklijke Philips N.V. Imaging assembly for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
WO2018060061A1 (en) 2016-09-29 2018-04-05 Koninklijke Philips N.V. Guide member for electrical cable alignment and attachment and associated intraluminal devices, systems, and methods
EP3519108B1 (en) 2016-09-29 2022-08-31 Koninklijke Philips N.V. Electrical grounding for intraluminal imaging assembly
US11497470B2 (en) 2016-09-29 2022-11-15 Koninklijke Philips N.V. Flexible phased array transducer for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
WO2018060292A1 (en) 2016-09-29 2018-04-05 Koninklijke Philips N.V. Cooperative guide components for electrical cable attachment and associated intraluminal devices, systems, and methods
US11759174B2 (en) 2016-09-29 2023-09-19 Philips Image Guided Therapy Corporation Flexible imaging assembly for intraluminal imaging and associated devices, systems, and methods
US20190247017A1 (en) 2016-10-27 2019-08-15 Koninklijke Philips N.V. Inner member for intravascular imaging device and associated devices, systems, and methods
JP7090607B2 (ja) 2016-11-11 2022-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ワイヤレス管腔内撮像デバイス及びシステム
US20210128105A1 (en) 2017-01-12 2021-05-06 Koninklijke Philips N.V. Support members for connection of components in intraluminal devices, systems, and methods
JP7118076B2 (ja) 2017-02-06 2022-08-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 撮像アセンブリのためのワイヤ相互接続部を含む管腔内撮像デバイス
CN110475512B (zh) 2017-03-30 2023-08-29 皇家飞利浦有限公司 用于分布式无线管腔内成像系统的血管内超声患者接口模块(pim)
CN110740690B (zh) 2017-05-11 2023-03-21 皇家飞利浦有限公司 用于管腔内成像设备的支撑构件和相关联的设备、系统和方法
WO2019020817A1 (en) 2017-07-28 2019-01-31 Koninklijke Philips N.V. INTRALUMINAL IMAGING DEVICES WITH MULTIPLE CENTRAL FREQUENCIES
US11883235B2 (en) 2017-08-15 2024-01-30 Philips Image Guided Therapy Corporation Phased array imaging and therapy intraluminal ultrasound device
EP3461416A1 (en) 2017-09-28 2019-04-03 Koninklijke Philips N.V. Guiding an intravascular us catheter
EP3703874B1 (en) 2017-10-31 2022-05-18 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound scanner assembly
JP2021505261A (ja) 2017-12-07 2021-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 腔内撮像デバイスのための可撓性チップ並びに関連するデバイス、システム及び方法
EP3720357B1 (en) 2017-12-08 2023-06-07 Koninklijke Philips N.V. Rolled flexible substrate with integrated window for intraluminal ultrasound imaging device
WO2019110776A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Koninklijke Philips N.V. Rolled flexible substrate with integrated support member for intraluminal ultrasound imaging device
WO2019110698A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Koninklijke Philips N.V. Rolled flexible substrate with non-perpendicular transducer separation for intraluminal ultrasound imaging device
JP2021505260A (ja) 2017-12-08 2021-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 腔内超音波撮像装置のための巻取型可撓性基板
US11957508B2 (en) 2017-12-12 2024-04-16 Koninklijke Philips N.V. Intraluminal ultrasound scanner with reduced diameter
US20210113180A1 (en) 2018-02-09 2021-04-22 Koninklijke Philips N.V. Flexible support member for intraluminal imaging device and associated devices, systems, and methods

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5000185A (en) 1986-02-28 1991-03-19 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Method for intravascular two-dimensional ultrasonography and recanalization
US4917097A (en) 1987-10-27 1990-04-17 Endosonics Corporation Apparatus and method for imaging small cavities
US5167233A (en) 1991-01-07 1992-12-01 Endosonics Corporation Dilating and imaging apparatus
US5311095A (en) 1992-05-14 1994-05-10 Duke University Ultrasonic transducer array
US5453575A (en) 1993-02-01 1995-09-26 Endosonics Corporation Apparatus and method for detecting blood flow in intravascular ultrasonic imaging
US6049158A (en) 1994-02-14 2000-04-11 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive film element having convex diaphragm portions and method of producing the same
US6246898B1 (en) 1995-03-28 2001-06-12 Sonometrics Corporation Method for carrying out a medical procedure using a three-dimensional tracking and imaging system
US6011855A (en) 1997-03-17 2000-01-04 American Technology Corporation Piezoelectric film sonic emitter
US6070468A (en) * 1997-04-23 2000-06-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Micromachined ultrasonic leaky wave air transducers
US6151967A (en) * 1998-03-10 2000-11-28 Horizon Technology Group Wide dynamic range capacitive transducer
US6443901B1 (en) * 2000-06-15 2002-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Capacitive micromachined ultrasonic transducers

Also Published As

Publication number Publication date
US20020077551A1 (en) 2002-06-20
CA2429940A1 (en) 2002-06-06
AU2001289196B2 (en) 2004-09-30
US6641540B2 (en) 2003-11-04
CA2429940C (en) 2008-07-08
WO2002043593A1 (en) 2002-06-06
AU8919601A (en) 2002-06-11
JP2004523259A (ja) 2004-08-05
EP1337184A1 (en) 2003-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4067964B2 (ja) 小型超音波トランスデューサ
AU2001289196A1 (en) Miniature ultrasound transducer
JP4049743B2 (ja) 音響エネルギーの横方向の伝搬を制限する超小型超音波トランスデューサ(mut)基板
JP4632853B2 (ja) 静電容量型超音波振動子とその製造方法
JP6767474B2 (ja) 増加される寿命を備える容量性マイクロマシン超音波トランスデューサ
JP2017500804A (ja) 柔軟なマイクロ加工のトランスジューサ装置及びその製造方法
JP6770663B2 (ja) 容量性マイクロマシン超音波トランスデューサ(cmut)装置と制御方法
US10586753B2 (en) IC die, ultrasound probe, ultrasonic diagnostic system and method
JP6495338B2 (ja) 超音波トランスデューサチップアセンブリ、超音波プローブ、超音波イメージングシステム並びに超音波アセンブリ及びプローブ製造方法
US20200101492A1 (en) Capacitive transducer, manufacturing method thereof, and image forming apparatus
US20040000847A1 (en) Microfabricated ultrasonic transducers with curvature and method for making the same
JP7427027B2 (ja) 容量性微細加工超音波トランスデューサ(cmut)デバイス
WO2021217439A1 (zh) 超声换能器、信息采集元件及电子设备
US8667846B2 (en) Method of operating an ultrasonic transmitter and receiver
JP3787725B2 (ja) 超音波振動子及びその製造方法
JPS61220596A (ja) 超音波トランスジユ−サ
JP6787327B2 (ja) 超音波アレイ振動子、超音波アレイ振動子の製造方法、超音波プローブ及び超音波診断装置
WO2022210887A1 (ja) 超音波プローブヘッド、超音波プローブ、及び超音波診断装置
KR102359155B1 (ko) 하이브리드 초음파 탐촉자 및 그 제조 방법
Fleischman et al. Components for focused integrated pMUTs for high-resolution medical imaging
JPS61220598A (ja) 超音波トランスジユ−サ
KR20220115445A (ko) 초음파 프로브
CN118000781A (zh) 基于微压电超声换能器的便携式超声成像系统及方法
JPH05672B2 (ja)
JPS63237700A (ja) 超音波トランスジユ−サ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4067964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term