JP4055847B2 - 円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置 - Google Patents

円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4055847B2
JP4055847B2 JP2002173891A JP2002173891A JP4055847B2 JP 4055847 B2 JP4055847 B2 JP 4055847B2 JP 2002173891 A JP2002173891 A JP 2002173891A JP 2002173891 A JP2002173891 A JP 2002173891A JP 4055847 B2 JP4055847 B2 JP 4055847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
rubber
molding
elastic material
filling auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002173891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004017402A (ja
Inventor
稔 平地
祥之亮 本宮
司 中川
秀夫 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2002173891A priority Critical patent/JP4055847B2/ja
Publication of JP2004017402A publication Critical patent/JP2004017402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4055847B2 publication Critical patent/JP4055847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、タイヤ構成材料の一つとして使用するビードやサイドトレッド等の円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置に係わり、更に詳しくは、例えば、回転自在な円盤状の成形プレート上で、ダイス本体を介して低粘度化したゴム状弾性材料から成る環状部材を成形する際、ゴム状弾性材料の流れが不十分な部位にゴム状弾性材料の流れを変えて充填するようにした円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、タイヤ構成材料の一つとして使用するフィラー付きタイヤビードは、予め円環状に成形されたビードグロッメットの周上にフィラーを貼付けて構成しているが、そのフィラーの製造工程としては、押出機により断面略三角形状のフィラーを押出し、そして、そのフィラーをビードグロッメットの周長に対応する長さで定尺切断すると共に、ビードグロッメットの外周面上にフィラーを貼付け、フィラーの端末部の接合処理を行っている。
【0003】
然しながら、予め円環状に成形されたビードグロッメットの外周曲面に沿ってフィラーゴムを一様に変形させて貼付けるのが非常に難しく、特にフィラーの変形の不均一は完成後のタイヤ品質(例えば、重量バランス)に悪影響を与えると言う問題があった。
【0004】
また、ビードグロッメットへのフィラーゴムの貼付けは、フィラーを圧着しながら行うためにフィラーの根元部分が伸びてしまい、この伸び量も不均一になることが多く、タイヤの品質に悪影響を与えると言う問題があった。
【0005】
更に、フィラーの端末部の接合処理では、フィラーゴムの収縮等でフィラー全長が変化して接合位置の合わせが困難となる場合があり、品質及び作業上に好ましくない結果となっていた。また、フィラーゴムの収縮等による問題を解決するために、フィラーの押出し工程と定尺切断工程との間に、フィラーを冷却するための冷却領域が必要となっていたが、設備が大掛かりで、高価となる問題があった。
【0006】
そこで、上記のような問題を解決する方法として、成形されたフィラーを寝かせた状態で成形ドラムに巻付け、端末接合処理を終えた後にドラムに設けた機構により展開させてフィラープロファイルを起こしビードに貼付ける方法が行われている。
【0007】
また、他の円環部材の成形方法及び装置として、例えば、特開平11−105155号公報に開示されているように、回転自在な成形ディスク上に円環状基礎部材(ビードグロメット)を配設しておき、その外周面に押出機から紐状または帯状の低粘度化したゴム状弾性材料(フィラー)を供給すると供に、成形ディスク上に押し付けたダイスにより所定の形状の円環状部材(フィラー付きタイヤビード)を一体的に製造する方法が提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
然しながら、図5に示すように、回転自在な成形ディスク1上に配設されたビードグロメット2に対し、供給されたゴム状弾性材料Gをダイス装置3により所定の形状に形成したフィラー4を密着させて成形する際、成形ディスク1側とビードグロメット2との近傍へのゴム状弾性材料Gの流れが悪く、特にビードグロメット2の下側部2xへのゴム材料の充填が不十分で密着不良を起こし、後に製品不良を起こすと言う問題があった。
【0009】
即ち、ダイス本体3側には充分な圧力でゴム状弾性材料Gの流れは発生するが、ビードグロメット2の下側には十分な圧力がなく、ゴム状弾性材料Gが流れこまないのである。
【0010】
上記の密着不良の発生要因としては、本願発明等が種々の試作実験等を繰返し行った結果、ダイス本体で均されるフィラー表面(上側)は充分なゴム材料の流れが発生してダイス本体により所定の形状に成形されるのに対して、成形ディスク側となるフィラー裏面側はゴム材料が金属の成形ディスクに密着し、成形に必要なゴム材料の流れが発生しないからであることが判った。これにより、多角形状のビードグロメットへのフィラーの密着形状が不十分となるからである。
【0011】
この発明はかかる従来の問題点に着目し、円環状部材を成形加工する前に、ゴム状弾性材料の流れが悪い部位に、該ゴム状弾性材料が積極的に流れ込むようにすることで、特に円環状基準部材と円環状部材との密着不良を防止し、製品不良を有効に防止することが出来る円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置を提供することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記目的を達成するため、回転自在な円盤状の成形プレート上に低粘度化したゴム状弾性材料を供給すると供に、前記成形プレートを回転させながら成形プレート表面に接触させたダイス本体により所定形状の環状部材を成形する円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置であって、前記ダイス本体の環状部材の成形側側面に、成形プレートに向かってゴム状弾性材料の流れを変える充填補助部材を取付けたことを要旨とするものである。
【0013】
前記充填補助部材は、環状部材の成形時に材料の充填に不十分な部位に、前記ゴム状弾性材料を押し込む突起状の部材であり、またダイス本体の側面に対して着脱可能に構成される。
【0014】
また、充填補助部材は、ダイス本体により予め成形プレートに配置した円環状基準部材に対して低粘度化したゴム状弾性材料を圧着させながら環状部材を成形する際、円環状基準部材と成形プレートとの近傍における部材の流れが不十分な部分にゴム状弾性材料を充填するように取付けるようにするもので、前記円環状基準部材としては、予め成形されたビードグロメットであり、ダイス本体よって一体的に成形する環状部材が断面略三角形状のフィラーである。
【0015】
このように、この発明では環状部材を成形加工する前に、ゴム状弾性材料の流れが悪い部位に、充填補助部材によって該ゴム状弾性材料が積極的に流れ込むようにすることで、特に円環状基準部材と環状部材との密着を促し、特に円環状基準部材の下側と環状部材との密着を確実に行うことで、後における製品不良を未然に防止することが出来るものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づき、この発明の実施形態を説明する。
【0017】
図1は、この発明にかかる円環状ゴム部材を成形するための成形装置の一部概略構成図を示し、この成形装置は、水平または鉛直状態に配設された回転自在な円盤状の成形プレート11と、この成形プレート11に押し付けられたダイス装置12のダイス本体12aとの間に、図示しない押出機から紐状または帯状の低粘度化したゴム状弾性材料Gaを供給し、成形プレート11を所定の速度で回転させながら予め成形プレート11上の中心部に載置された円環状基準部材Q(この実施形態ではビードグロメットを使用しているが、特に材料には限定されない)に沿って継ぎ目のない断面略三角形状の環状部材Waを成形し、図2に示すよな円環状ゴム部材W(フィラー付きタイヤビード)を一体的に成形するものである。
【0018】
このような成形装置において上記のような円環状ゴム部材Wを成形する場合、従来の装置では、上記従来例(図5)において説明したように、成形ディスク1側とビードグロメット2との近傍へのゴム状弾性材料Gの流れが悪く、特にビードグロメット2の下側X部へのゴム材料の充填が不十分で密着不良を起こし、後に製品不良を起こすと言う問題があったため、この発明の実施形態では、図1及び図3に示すうよに、ダイス本体12aの成形側側面13に、成形プレート11に向かってゴム状弾性材料Gaの流れを変えるための充填補助部材14がボルト等の締結部材15を介して着脱可能に取付けてある。
【0019】
前記充填補助部材14は、環状部材Waの成形時に材料の充填に不十分な部位に、前記ゴム状弾性材料Gaを押し込む突起状の部材であり、成形プレート11と円環状基準部材Qの下部側に向かって傾斜させて取付けてある。
【0020】
そして、この充填補助部材14は、先端14aを材料との摩擦を低減させるために丸く形成し、ダイス本体12aにより予め成形プレート11に配置した円環状基準部材Qに対して低粘度化したゴム状弾性材料Gaを圧着させながら環状部材Waを成形する際、図4(a)及び(b)に示すように、円環状基準部材Qと成形プレート11との近傍における部材の流れが不十分な部分Xaにゴム状弾性材料Gaを充填するように取付けて、ゴム状弾性材料Gaの流れを変えて積極的に押し込むようにしたのである。
【0021】
これにより、環状部材Waの成形後には、図4(b)に示すように、円環状基準部材Qと環状部材Waとは確実に密着し、密着不良のない円環状ゴム部材Wを成形することが出来るものである。
【0022】
なお、前記ダイス装置12に、図示しない温度調整機構を設けることで(温調される高温ダイス(80°C〜120°C)からの耐熱性の要求事項に対応させることが出来る)ゴム状弾性材料の成形を容易に行うことが出来ると共に、継ぎ目のない円環状ゴム部材Wを効率良く製造できる。
【0023】
なお、この実施形態では、水平に配設した成形プレート11に対してダイス装置12を配設してあるが、この実施形態に限定されず、鉛直向きに回転自在に配設された成形プレート11の表面に対してダイス装置12を接近・離反可能に設置することも可能である。また、この実施形態では、円環状基準部材Qが、ゴム材料を被覆したスチールコードを円環に構成した物したビードグロッメットを使用しているが、この実施形態には限定されず、環状物であれば特に材料には限定されるものではない。
【0024】
また、ゴム状弾性材料Gをダイス装置12により所定の形状に成形するものとして、この実施形態では、ゴム材料を断面略三角形状に形成するフィラーであるが、この実施形態に限定されるものではない。
【0025】
更に、この実施形態では、環状部材Waとして一層構造のものを製造する場合について説明したが、多層構造の製造にも適用することは可能である。
【0026】
【発明の効果】
この発明は、上記のように回転自在な円盤状の成形プレート上に低粘度化したゴム状弾性材料を供給すると供に、前記成形プレートを回転させながら成形プレート表面に接触させたダイス本体により所定形状の環状部材を成形する円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置であって、ダイス本体の成形側側面に、成形プレートに向かってゴム状弾性材料の流れを変える充填補助部材を取付けたので、円環状部材を成形加工する前に、ゴム状弾性材料の流れが悪い部位に、該ゴム状弾性材料が積極的に流れ込むようにすることで、特に円環状基準部材と円環状部材との密着不良を防止し、製品不良を有効に防止することが出来る効果がある。
【0027】
また、成形体の端末接合処理を一つの工程で同時に行うので、完製品の品質の向上を図ることができ、ゴム状弾性材料の収縮等による問題や設備の大型化の問題も解決でき、安価に製作出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる円環状ゴム部材を成形するための成形装置の一部概略構成図である。
【図2】図1のA−A矢視拡大断面図である。
【図3】充填補助部材を取付けたダイス装置の拡大斜視図である。
【図4】(a),(b)は、充填補助部材を取付けたダイス装置により環状部材を成形する工程説明図である。
【図5】従来の環状部材の成形時の説明図である。
【符号の説明】
1 成形ディスク 2 ビードグロメット
3 ダイス本体 4 フィラー
G,Ga ゴム状弾性材料 2x ビードグロメットの下側部
11 成形プレート 12 ダイス装置
12a ダイス本体 13 成形側側面
14 充填補助部材 15 締結部材
14a 充填補助部材の先端
W 円環状ゴム部材 Wa 環状部材
Q 円環状基準部材 Xa 部材の流れが不十分な部分

Claims (5)

  1. 回転自在な円盤状の成形プレート上に低粘度化したゴム状弾性材料を供給すると供に、前記成形プレートを回転させながら成形プレート表面に接触させたダイス本体により所定形状の環状部材を成形する円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置であって、
    前記ダイス本体の成形側側面に、成形プレートに向かってゴム状弾性材料の流れを変える充填補助部材を取付けたことを特徴とする円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置。
  2. 前記充填補助部材は、環状部材の成形時に材料の充填に不十分な部位に、前記ゴム状弾性材料を押し込む突起状の部材である請求項1に記載の円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置。
  3. 前記充填補助部材は、ダイス本体の側面に対して着脱可能である請求項1または2に記載の円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置。
  4. 前記充填補助部材は、ダイス本体により予め成形プレートに配置した円環状基準部材に対して低粘度化したゴム状弾性材料を圧着させながら環状部材を成形する際、円環状基準部材と成形プレートとの近傍における部材の流れが不十分な部分にゴム状弾性材料を充填するように取付ける請求項1,2または3に記載の円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置。
  5. 前記円環状基準部材が、予め成形されたビードグロメットであり、ダイス本体よって一体的に成形する環状部材が断面略三角形状のフィラーである請求項4に記載の円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置。
JP2002173891A 2002-06-14 2002-06-14 円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置 Expired - Fee Related JP4055847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173891A JP4055847B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173891A JP4055847B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004017402A JP2004017402A (ja) 2004-01-22
JP4055847B2 true JP4055847B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=31173000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002173891A Expired - Fee Related JP4055847B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4055847B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4604500B2 (ja) * 2004-01-26 2011-01-05 株式会社Gsユアサ 電池
JP5041930B2 (ja) * 2007-09-06 2012-10-03 東洋ゴム工業株式会社 円環状ゴム部材の製造方法及びその製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004017402A (ja) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491963B2 (ja) 円環状ゴム状弾性部材の成形方法及びその成形装置
CN1498748A (zh) 形成环形的弹性轮胎部件的方法和设备
JP4010611B2 (ja) ビードフィラーの成形方法
JP2008044354A (ja) カーカス補強プライを張り付ける装置及び方法
US8192670B2 (en) Tire forming mold and tire manufacturing method
JP2014217953A (ja) タイヤ製造方法およびタイヤ
EP0899080A3 (en) Method and apparatus for manufacturing a tyre bead filler
JP4055847B2 (ja) 円環状ゴム部材の成形装置における充填補助部材を備えたダイス装置
JP3107575B2 (ja) 環状部材の成形装置および成形方法
US4626300A (en) Method and apparatus for vulcanizing retreaded tires
JP4397149B2 (ja) 空気入りタイヤおよびそれの製造方法
JP2007076233A (ja) 環状部材およびその成形方法
JP2005289066A (ja) タイヤ用のビード構成方法および装置
JP2006231533A (ja) 空気入りタイヤ製造装置及び製造方法
NL2007414C2 (en) A method of manufacturing a tire bead core assembly, a tire bead core assembly forming apparatus, a tire bead core assembly, a tire, a bead filler intermediate and a use of a compression mould.
JP3938332B2 (ja) 円環状ゴム部材の成形装置におけるダイス装置
JP4067342B2 (ja) 円環状ゴム状弾性部材の成形方法及びその成形方法に用いる厚さ調整補助ダイスを備えたダイス装置
CN103813899A (zh) 圆环状构件成型方法及圆环状构件成型装置
JP4036260B2 (ja) 円環状ゴム状弾性部材の成形治具
JP5089445B2 (ja) 未加硫タイヤの製造方法
JP4043297B2 (ja) 円環状ゴム部材の成形装置における部材剥離装置
JP2005335244A (ja) 円環状部材の成形方法及びその装置
JP2015202648A (ja) ビード部材の製造方法及び製造装置
JP5964119B2 (ja) 円環状ゴム部材の成形方法
JP2008246877A (ja) ビードフィラー製造装置およびビードフィラー製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees