JP4041793B2 - 残留塩素測定装置 - Google Patents

残留塩素測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4041793B2
JP4041793B2 JP2003397132A JP2003397132A JP4041793B2 JP 4041793 B2 JP4041793 B2 JP 4041793B2 JP 2003397132 A JP2003397132 A JP 2003397132A JP 2003397132 A JP2003397132 A JP 2003397132A JP 4041793 B2 JP4041793 B2 JP 4041793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
cylindrical
measurement chamber
electrode
residual chlorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003397132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005156426A (ja
Inventor
福治 桑原
忍 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwaki Co Ltd
Original Assignee
Iwaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwaki Co Ltd filed Critical Iwaki Co Ltd
Priority to JP2003397132A priority Critical patent/JP4041793B2/ja
Publication of JP2005156426A publication Critical patent/JP2005156426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041793B2 publication Critical patent/JP4041793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/38Cleaning of electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、残留塩素濃度をポーラログラフィーによって検出する残留塩素測定装置に関する。
生活用水、プール水、24時間風呂水等では、それらの滅菌のために塩素が注入される。塩素注入量は、検水に含まれる遊離残留塩素濃度を測定することにより管理されている。遊離残留塩素濃度を測定する無試薬測定方法としては、主としてポーラログラフ法が使用されている。ポーラログラフ法は、検水に浸漬した2つの電極(対電極と作用電極)の間に電圧を印加したときに2電極間に流れる酸化・還元電流を測定することにより、特定の化学種のイオン濃度を測定する方法である。また、対電極及び作用電極の他に参照電極を使用した3電極型も知られている。3電極型では、絶対電位の不明な作用電極の電位を特定するため、参照電極に基準電位を与えるようにしている。この3電極法によれば、電導度変化に強いという利点がある。ポーラログラフ法では、電極と接触する検水の流量が変化すると酸化・還元電流値も変化するため、電極を流量一定の検水に浸漬するためのフローセルと呼ばれる測定槽を使用する。
また、作用電極の表面は、還元反応によって汚れるため、測定槽にセラミックビーズを収納し、作用電極をモータにより回転せることにより、セラミックビーズに電極表面を擦り付けて電極表面を洗浄することがなされている。また、特許文献1では、一対の電極が端部のみを環状のビーズ貯留部に臨ませ、環状のビーズ貯留部に還流を生起させて、ビーズを遠心力で電極表面に衝突させることにより電極表面を洗浄することが開示されている。これによれば、電極の汚染を効果的に防止することができ、電極を回転させるモータを使用しないことによる構成の簡単化を図ることができる。
特開2002−250711(段落0019〜0021、図1及び図2)
しかし、上述した特許文献1に開示された残留塩素計では、円筒状のビーズ貯留槽に導入された検水と共に移動するビースは、ビーズ貯留槽に沿った回転運動となるが、これだけではなお、効果的な洗浄が行えないというのが現状であった。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、小型で且つ電極の良好な洗浄が可能な残留塩素測定装置を提供することを目的とする。
本発明に係る残留塩素測定装置は、測定流体を導入する導入口、この導入口に連接する測定室及びこの測定室につながり前記測定流体を排出する排出口を備えた測定槽と、前記測定槽に装着されて前記導入口から前記測定室に導入された測定流体と接触して前記測定流体に含まれる遊離残留塩素の濃度に基づく酸化・還元電流を出力する電極ユニットとを備え、前記測定槽の測定室は、円柱空間に円柱ユニットを同軸配置して環状に形成されたものであり、前記導入口は前記環状の測定室に接線方向に検水を導入するように接続され、前記測定室の上面中央部には前記排出口につながる流路の入り口が設けられ、前記環状の測定室の内部に前記電極ユニットの電極を洗浄するビーズが充填され、前記円柱ユニットには、前記ビーズのかく乱手段が形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、円柱ユニットにビーズのかく乱手段が形成されているので、ビーズは、単純な回転運動だけでなく、かく乱されて上下にも移動する。これにより、電極ユニットの電極にビーズが当たる方向がランダム化され、電極の洗浄を効率良く行うことが可能になる。
以下、添付の図面を参照して、この発明の好ましい実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る残留塩素測定システムの構成を示す図である。
この測定システムは、測定槽1と、この測定槽1に装着された電極ユニット2と、測定槽1に装着された流量センサ3と、電極ユニット2で検出された酸化・還元電流及び流量センサ3から出力される流量信号に基づいて測定槽1内の測定流体としての検水に含まれる遊離残留塩素を算出し表示する演算処理ユニット4とを備えて構成されている。
図2〜図5は測定槽1の詳細構造を示す図である。測定槽1は、例えば滅菌すべき対象水のメインの循環経路から分岐し再び循環経路に合流する検査流路に挿入され、全体が立方体状となるように組み立てられた下側本体部11と、上側本体部12とを備えてなる。下側本体部11には円筒状空間13が形成され、この円筒状空間13に円柱ユニット14を同軸収容して円柱ユニット14と共に環状の残留塩素測定室15を形成している。この環状の残留塩素測定室15内に電極洗浄用のセラミック、ガラス等からなるビーズ16が充填されている。円柱ユニット14は、例えば図3に示すように、上端が円錐状に形成された円柱体14aと、その下端に半径方向に張り出すように形成された円柱台14bとを一体に形成したものである。円柱台14bには、ビーズ16のかく乱手段としてのジャンプ台状の変則スロープ14cが形成されている。
下側本体部11の一つの側面の下方位置には、残留塩素測定室15に連通する検水の導入口17が形成されている。この導入口17は、図4に示すように、環状の残留塩素測定室15の接線方向に接続されている。一方、下側本体部11の他の側面、例えば対向側面には、電極ユニット2を装着するための電極ユニット挿入孔18が形成されている。電極ユニット2は、後述するように3電極が露出した先端が残留塩素測定室15に臨むように、電極ユニット挿入孔18にねじ込まれている。オーリング20は、電極ユニット2の先端と基端との間を液密に保つ。
上側本体部12には、下側本体部11の残留塩素測定室15の上面を形成するために円筒状空間に嵌入する円柱状部分21が形成され、下側本体部11と上側本体部12とは、この円柱状部分21に装着されたオーリング22を介して液密に結合されている。上側本体部12の円柱状部分21には、残留塩素測定室15の上面中央から検水を排出させるための検水通流孔23が形成されている。この検水通流孔23は、上側本体部12の上方に開放する円柱状空間である流量測定室24に連通しており、更に、この流量測定室24は、上側本体部12の一つの側面に形成された排水口25に連通している。流量測定室24には、図5に示すように、マグネット26を放射状に配置して形成されたインペラ27が回転軸28を中心として回転自在に収容されている。このインペラ27と半径方向に対向するように磁気センサ29が上側本体部12に装着されている。流量測定室24の上方は、図2に示すように、蓋ネジ30及びこれに装着されたオーリング31によって液密に密閉されている。
図6(a)は電極ユニット2の外観斜視図、同図(b)は電極ユニット2の先端の検出面を示す図である。この電極ユニット2は3電極式のもので円形の検出面の中心から順に作用電極41、参照電極42及び対電極43の順で平面的に同心配置されている。これらの電極41〜43は、検出面でのみ露出するように封止材によって一体に封止されている。これら電極41〜43と封止材とで円柱状の本体部44を形成している。そして、この本体部44の外周に、本体部44の先端側(検出面側)から順にネジ部45、ナット部46及び絶縁被覆47が形成されている。
このように、作用電極41、参照電極42及び対電極43が平面的に同心配列された検出面を本体部44に有しているので、電極間の距離の差が無くなり、感度が安定及び向上する。また、電極41〜43を、電極ユニット2の先端面に集中配置させたことにより、接液部分が電極ユニット2の先端面だけでよいため、電極ユニット2の測定室15に臨む部分の面積を最小限とすることができ、測定槽1をコンパクトにすることができる。
演算処理ユニット4は、図1に示すように、電極ユニット2の作用電極41と参照電極42との間に所定のパルス電圧及び掃引電圧を印加する電圧発生部5と、作用電極41と対電極43とを流れる酸化還元電流を検出する電流検出部6と、この電流検出部6で検出された酸化・還元電流と、流量センサ3からの流量信号とに基づいて残留塩素濃度を算出すると共に、電圧発生部5に適宜電圧発生指令を出力する演算処理部7と、この演算処理部7で算出された残留塩素濃度を表示する表示部8とを備え構成されている。
次に、このように構成された残留塩素測定システムの動作を説明する。
検査流路を流れる検水は、測定槽1の導入口17から環状の残留濃度測定室15にダイレクトに導入され、円柱体14aの周りを旋回する。円柱体14aは、測定室15内の検水流路を狭めるので、検水は少ない流量でも勢い良く旋回する。これにより電極ユニット2の先端では、適度な流速で各電極41〜43が検水と接触する。作用電極41と参照電極42との間には、起動時又は所定の周期で、電圧発生部5から所定の電極洗浄のための電圧パルスが印加されたのち、所定電圧範囲の掃引電圧を印加することにより、電極ユニット2から酸化・還元電流を得る。この電流は電流検出部6で検出され、その電流値は演算処理部7に入力される。電極41〜43は、電極ユニット2の先端面に集中配置され、電極41〜43間が近いので、高感度とすることができる。
一方、検水の旋回流に乗って残留濃度測定室15内に充填されているビーズ16も旋回するが、円柱体14aが検水の流路を狭めて低流量でも流速を高めている。これによりビーズ16の旋回力を高めて洗浄力を向上させることができる。また、円柱台14bにかく乱手段としての変則スロープ14cが形成されているために、この変則スロープ14cの部分でビーズ16が跳ね上がり、電極ユニット2の各電極41〜43にランダムな方向から勢い良く衝突する。これにより、電極表面が良好に洗浄される。しかも、電極41〜43は、電極ユニット2の先端面に集中配置されているので、対電極43も含めた全ての電極の洗浄が可能になる。
塩素濃度測定室15を旋回した検水は、やがて検水通流孔23側に排出される。しかし、ビーズ16は、旋回する検水と共に移動するため、遠心力で外側に寄っており、中心部分に配置されている検水通流孔23には排出されない。このため、検水の流量を増してもビーズ16が流れ出ることは無い。
また、運転停止時に中心に移動したビーズ16は、円柱体14aの上端のスロープによって塩素濃度測定室15の外周側に落ちるため、起動時にビーズ16が検水通流孔23から排出されることもない。
検水通流孔23に導入された検水は、流量測定室24に導入されてインペラ27を回転させる。このときの回転数は検水の流速に比例するので、インペラ2の回転数を磁気センサ29で検出することにより、流量に応じた流量パルスが生成され、この流量パルスが演算処理部7に入力される。演算処理部7では、例えば、下記の演算式に基づいて、検水に含まれる遊離残留塩素濃度を算出する。
Figure 0004041793
但し、C:HOCl濃度(mol)
I:検出電流
n:電位移動数(HOClの場合、n=2)
F:ファラデー係数
A:電極表面積(cm
D:拡散係数
U:流量(cm/s)
V:電極ユニット2の先端の直径
k:係数
これにより、多少流量が変動しても、電流検出部6で検出される検出電流値(I)を流量センサ3で検出された流量情報(U)によって補正することで、常に正確な残留塩素濃度(C)を算出することができる。
ポーラログラフ法による残留塩素測定において、3電極方式の電極ユニット2の出力電流は、測定流速の影響を受けるが、この残留塩素測定システムによれば、電極ユニット2の出力電流に流量補正を行うようにしているので、検水の流速に左右されない高精度な残留塩素濃度の測定が可能になる。
なお、流量検出は、上述した磁気羽根車式の流量センサだけでなく、タービン式、容量式等の機構によるものでも良い。また、流量センサは、測定槽の入口、出口等、測定室15と独立した場所であれば、どのような場所に設けても良いし、何箇所に設けても良い。
本発明の一実施形態に係る残留塩素測定システムの構成を示す図である。 同システムの測定槽の詳細を示す縦断面図である。 同測定槽の円柱ユニットを取り出して示した外観斜視図である。 図2におけるA−A’断面図である。 図2におけるB−B’断面図である。 同測定槽に装着される電極ユニットを示す図で、同図(a)は外観斜視図、同図(b)は先端部分を示す正面図である。
符号の説明
1…測定槽、2…電極ユニット、3…流量センサ、4…演算処理ユニット、5…電圧発生部、6…電流検出部、7…演算処理部、8…表示部、11…下側本体部、12…上側本体部、14…円柱ユニット、15…残留塩素測定室、16…ビーズ、17…導入口、23…検水通流孔、24…流量測定室、25…排出口、26…磁石、27…インペラ、29…磁気センサ。

Claims (3)

  1. 測定流体を導入する導入口、この導入口に連接する測定室及びこの測定室につながり前記測定流体を排出する排出口を備えた測定槽と、
    前記測定槽に装着されて前記導入口から前記測定室に導入された測定流体と接触して前記測定流体に含まれる遊離残留塩素の濃度に基づく酸化・還元電流を出力する電極ユニットとを備え、
    前記測定槽の測定室は、円柱空間に円柱ユニットを同軸配置して環状に形成されたものであり、
    前記導入口は前記環状の測定室に接線方向に検水を導入するように接続され、
    前記測定室の上面中央部には前記排出口につながる流路の入り口が設けられ、
    前記環状の測定室の内部に前記電極ユニットの電極を洗浄するビーズが充填され、
    前記円柱ユニットには、前記ビーズのかく乱手段が形成されている
    ことを特徴とする残留塩素測定装置。
  2. 前記円柱ユニットは、円柱体とその基端部に径方向に張り出す円柱台とからなり、前記円柱台には、前記ビーズのかく乱手段として、前記電極ユニットに向けてビーズを跳ね上げるジャンプ台状の変則スロープが形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の残留塩素測定装置。
  3. 前記円柱ユニットの円柱体の上部は円錐状に形成されていることを特徴とする請求項2記載の残留塩素測定装置。
JP2003397132A 2003-11-27 2003-11-27 残留塩素測定装置 Expired - Fee Related JP4041793B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397132A JP4041793B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 残留塩素測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397132A JP4041793B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 残留塩素測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005156426A JP2005156426A (ja) 2005-06-16
JP4041793B2 true JP4041793B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=34722368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003397132A Expired - Fee Related JP4041793B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 残留塩素測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4041793B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100768340B1 (ko) 2006-11-24 2007-10-17 대윤계기산업 주식회사 샘플링 방식의 잔류염소량 측정기
KR100759531B1 (ko) * 2007-08-02 2007-09-18 대윤계기산업 주식회사 유통형방식의 잔류염소량 측정기
CN109916986A (zh) * 2019-04-15 2019-06-21 国弘环保仪器(昆山)有限公司 自清洁的数字式余氯传感器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005156426A (ja) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2242730T3 (es) Sensor electroquimico para la deteccion especifica de acido peracetico en soluciones acuosas usando procedimientos de pulso amperimetrico.
US3413199A (en) Method for measurement of residual chlorine or the like
US4400242A (en) Electrochemical method of determining oxygen, halothane and nitrous oxide
CN107074594B (zh) 传感器系统和用于感测氯浓度的方法
JP4463405B2 (ja) 酸化還元電流測定装置のセンサ及び酸化還元電流測定装置
US4822474A (en) Residual analyzer assembly
JP4041793B2 (ja) 残留塩素測定装置
US4581121A (en) Free chlorine gas analyzer
JP2008261770A (ja) 光学式試料測定装置、光学セル、及び、水質測定装置
JP2006337246A (ja) 棒状電極の洗浄装置
JP2005181279A (ja) 残留塩素測定装置及びその電極ユニット
US3402116A (en) Apparatus for the measurement of residual chlorine or the like
JP5069646B2 (ja) 3電極式電気化学測定装置
US9671338B1 (en) Water quality sensor for household appliance
JP2005181278A (ja) 残留塩素測定及び管理システム
JP4153459B2 (ja) 残留塩素測定装置
JP2008020207A (ja) オゾン水濃度検出センサ
JP3469962B2 (ja) 遊離塩素測定装置
CN105181889A (zh) 一种采用电位滴定法的液体分析方法和装置
JP2000131276A (ja) 携帯型残留塩素計
JP2023055069A (ja) 酸化還元電流測定装置
US3573174A (en) Process for the detection or determination of fluorine
JP2000009677A (ja) 次亜塩素酸測定装置
JP7093005B2 (ja) 無試薬式全有効塩素測定装置とその校正方法および無試薬式全有効塩素測定方法
JP2000346807A (ja) 電気化学発光検出器用比較電極

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4041793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees