JP4031883B2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP4031883B2
JP4031883B2 JP06087799A JP6087799A JP4031883B2 JP 4031883 B2 JP4031883 B2 JP 4031883B2 JP 06087799 A JP06087799 A JP 06087799A JP 6087799 A JP6087799 A JP 6087799A JP 4031883 B2 JP4031883 B2 JP 4031883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooler
storage chamber
opening
cooling chamber
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06087799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000258035A (ja
Inventor
茂時 石黒
克幸 田中
田中  義則
明義 ▲吉▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP06087799A priority Critical patent/JP4031883B2/ja
Publication of JP2000258035A publication Critical patent/JP2000258035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4031883B2 publication Critical patent/JP4031883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、冷蔵庫に関し、更に詳細には、断熱箱体に内部画成した収納室を冷却する冷却器を、断熱箱体の開口部を開閉自在に閉成する前扉側に偏って配置して、冷却効率を向上させるようにした冷蔵庫に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
食料品店やコンビニエンスストア等で、食品や飲料品等を冷蔵状態で収納して陳列する冷蔵ショーケース(冷蔵庫)が好適に使用されている。この冷蔵ショーケースは、内装と外装との間にウレタン等の発泡断熱材を充填してなる断熱箱体の内部に、食品や飲料品等の陳列品を収納する収納室と、冷凍機構から冷媒が循環供給される冷却器および庫内ファンが収納される冷却室とが、遮蔽板を介して上下の関係で画成されている。遮蔽板には、収納室と冷却室とを連通する吸込口が前側に形成されると共に、後側には吹出口が形成されており、庫内ファンを回転することにより、遮蔽板の吸込口から冷却室に吸込んだ室内空気を、前記冷却器に接触して冷気とした後、遮蔽板の吹出口を介して収納室に吹出して該収納室を冷却するよう構成してある。
【0003】
また前記断熱箱体の前部には、前方に開放する矩形状の開口部が開設され、この開口部の内周上部および下部に上レールおよび下レールが配設され、両レール間に前後の関係で前扉および後扉がスライド自在に配設され、両扉により開口部を開閉するよう構成される。なお、前記収納室には棚網が上下に多段的に配設され、該棚網上に陳列品を載置するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前記冷蔵ショーケースでは、収納室に多くの陳列品を収納するために、前記棚網の前端を、室内側に位置する後扉に近接させて配設している。この場合において、該棚網の前端付近まで陳列品を載置すると、該陳列品により冷気通路が遮られ、前記遮蔽板の前側に形成した吸込口から冷却室への空気の効率的な吸込みが阻害される。但し、室外側に位置する前扉の後側(室内側)には、前記後扉のスライドを許容する空間はあるが、前記冷却器や吸込口は断熱箱体の幅方向の略中央に配置されていたため、該空間からの吸込み効率は充分でなかった。
【0005】
【発明の目的】
本発明は、前述した従来の技術に内在している前記欠点に鑑み、これを好適に解決するべく提案されたものであって、断熱箱体の開口部を閉成している前扉側に冷却器を偏って配置することで、該冷却器での冷却効率を向上させるようにした冷蔵庫を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を克服し、所期の目的を達成するため、本発明に係る冷蔵庫は、
前方に開放する開口部を有する断熱箱体と、該箱体に前後の関係で夫々スライド自在に配設されて、前記開口部を開閉する前扉および後扉と、前記断熱箱体の内部に配設した遮蔽部材を介して上下の関係で画成される収納室および冷却室と、前記冷却室に配設された冷却器および庫内ファンとを備え、前記庫内ファンの回転により、収納室から冷却室に吸込んた空気を冷却器で熱交換した後に収納室に吹出して循環させる冷蔵庫において、
前記冷却器を、前記開口部を閉成している前扉側に偏って配置したことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に、本発明に係る冷蔵庫につき、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しながら以下説明する。図2および図3に示す如く、実施例に係る冷蔵庫としての冷蔵ショーケース10は、内装と外装との間にウレタン等の発泡断熱材を充填してなる断熱箱体14と、該箱体14が載置されるシャーシ15から基本的に構成される。また、シャーシ15の内部に画成した機械室16には、冷凍機構17が収納されている。前記断熱箱体14の前部には、前方に開放する矩形状の開口部14aが形成され、該開口部14aの内周上部および下部には、その幅方向(左右方向)の全長に亘って合成樹脂製の上レール18および下レール19が対応的に配設される。そして、両レール18,19間に、前後の関係で前扉20と後扉21とが夫々幅方向にスライド自在に支持されて、開口部14aを開閉し得るよう構成してある。前扉20および後扉21の幅寸法は、開口部14aの幅寸法より所定長さだけ長く設定され、両扉20,21で開口部14aを閉成した状態で、両扉20,21の幅方向一側部が、断熱箱体14の幅方向略中央で重なるようになっている。この両扉20,21による開口部14aの閉成状態で、室外側に位置する前扉20の内側(室内側)には、後扉21のスライドを許容する空間が確保されるよう構成してある。なお、実施例の冷蔵ショーケース10では、開口部14aの正面右側半分を前扉20で閉成すると共に、左側半分を後扉21で閉成するよう設定してある。
【0008】
前記断熱箱体14の内部には、図3に示すように、後述する第1遮蔽板(遮蔽部材)31を介して、上方に食品や飲料品等を冷蔵するための収納室22が画成されると共に、下方に前記冷凍機構17から冷媒が循環供給される冷却器23および冷気循環用の庫内ファン24が配設される冷却室25が画成される。収納室22には、食品や飲料品等の陳列品を整然と整列載置するための複数の棚網34が、断熱箱体14の内部における幅方向の両内側面に形成した支持段部35,35を介して多段的に配設されている。この棚網34の後端部には、上方に所定高さで立上がって幅方向の全長に亘って延在するストッパ38が配設されており、該ストッパ38は、棚網34に載置された陳列品の後方への移動を規制して、陳列品と断熱箱体14の内後面との間に後部冷気通路Wを確保するべく機能する。なお、支持段部35,35間に載置された棚網34の前端は、図3に示す如く、前記室内側に位置する後扉21の後面に近接するよう設定され、該棚網34上に多くの陳列品を載置し得るよう構成してある。
【0009】
前記断熱箱体14の内底面には、図1に示す如く、前記冷却器23が、断熱箱体14の幅方向中央に対して前記開口部14aを閉成している状態の前扉20側(図では右側)に偏った位置に配置されている。この冷却器23は、その空気吸込側を前側に向けると共に、空気吹出側を後側に向けた姿勢で配置される。また、断熱箱体14の冷却室25を画成して対向する左右の両内側面の後部側に、前記前扉20に偏った位置に配置されている冷却器23の対応する左右の側面後部近傍まで延出する後突部26,26が一体的に形成され、冷却器23の吹出側(後面側)に吹出用空間S1を画成している。そして、この吹出用空間S1に、前記庫内ファン24が、前側から吸込んだ空気(冷気)を後側に向けて吹出す姿勢で取付部材27を介して配設され、冷却器23と接触して熱交換した冷気を、吹出用空間S1から収納室22に吹出すよう構成してある。なお、庫内ファン24は、断熱箱体14の幅方向中央に位置するよう配設され、前記収納室22への冷気の吹出しが左右に偏らないようになっている。
【0010】
前記断熱箱体14の両内側面には、前記後突部26,26の内部側への突出寸法より短かい所定長さだけ内部側に突出する前突部28,28が、後突部26,26の前側から前方に所定長さで延在するよう一体に連設されている。前記後突部26および前突部28の上面は、前記冷却器23の上面に配設された断熱部材30の上面と略同一レベルとなるよう設定されており、これら突部26,26,28,28間に前記第1遮蔽板31が着脱自在に載置される。また前突部28,28の前端は、断熱箱体14の前端よりも所定長さだけ後側に位置するよう設定されている。なお、前述したように前記冷却器23は右側に偏って配置されているから、左側の前突部28と冷却器23との間には充分な空間が画成されており、この空間に冷却器23の配管36や配線37等が纏めて配設されている。
【0011】
前記第1遮蔽板31は、図6および図7に示す如く、矩形状の平板部31aと、該平板部31aの前端に下方に向けて直角に折曲形成された垂直部31bと、平板部31aの後端に形成されて複数の吹出口31cが穿設された水平突部31dとから基本的に構成される。そして第1遮蔽板31は、平板部31aの左右両端縁部が、前記前後の段部26,28の上面に載置されて(図4参照)、収納室22と冷却室25とを画成するようになっている。また第1遮蔽板31の垂直部31bは、図3および図5に示す如く、前記前突部28,28の前端に沿って折曲されて内底面まで延在するよう設定され、該垂直部31bと前後の扉20,21との間に吸込用空間S2を画成している。この垂直部31bには、前記開口部14aを閉成している状態の前扉20側へ偏った位置に、複数の吸込口31eが穿設されており(図7参照)、第1遮蔽板31により画成された冷却室25と吸込用空間S2とは該吸込口31eを介して連通するよう構成される。
【0012】
前記吸込用空間S2の上部は、第2遮蔽板32により閉成されるようになっている。この第2遮蔽板32は、吸込用空間S2の上部を略覆い得る矩形状の平板部32aと、該平板部32aの前端に下方前側に向けて斜めに折曲形成された傾斜部32bと、平板部32aの後端に下方に向けて直角に折曲形成された垂直部32cとから基本的に構成される。そして、傾斜部32bの開放端を、前記下レール19の後面に形成した受部19aに載置すると共に、垂直部32cに形成した複数の切欠部32dを、第1遮蔽板31の垂直部31bに設けた対応する係合突起33に係合することで(図2参照)、当該第2遮蔽板32は平板部32aを第1遮蔽板31の平板部31aと略同一レべルとした状態で配設される。また第2遮蔽板32の平板部32aには、その略全面に亘って複数の吸込口32eが穿設されており(図4参照)、収納室22内の空気は、第2遮蔽板32の吸込口32e、吸込用空間S2および第1遮蔽板31の吸込口31eを介して冷却室25に流れ込むよう構成される。
【0013】
【実施例の作用】
次に、実施例に係る冷蔵ショーケースの作用につき説明する。前記庫内ファン24を回転すると、前記収納室22の前部側の空気は、前記第2遮蔽板32の吸込口32eから吸込用空間S2に吸込まれた後、第1遮蔽板31の吸込口31eから冷却室25に吸込まれる。この空気は、前記冷凍機構17により冷却されている冷却器23に接触して冷却された後、前記吹出用空間S1から第1遮蔽板31の吹出口31cを介して収納室22の後部側に吹出される。室内後部側に吹出された冷気は、前記棚網34のストッパ38と内後面との間に画成された後部冷気通路Wを介して上昇し、棚網34に載置されている陳列品を冷却する。また天井面に沿って前方に流れた冷気は、前記前扉20および後扉21の後面に沿って下方に流れた後に、再び前記吸込口32e,31eを介して冷却室25に戻るサイクルを反復する。
【0014】
ここで、前記棚網34上に前端まで陳列品が載置されると、前記両扉20,21の後面に沿って下降する空気の流れが遮られる。但し、前扉20の後面と棚網34の前端との間には、後扉21のスライドを許容する幅で空間が画成されているので、該空間を介して空気の流れは許容される。実施例の冷蔵ショーケース10では、前記第1遮蔽板31の吸込口31eおよび冷却器23が、開口部14aを閉成した状態の前扉20側に偏って位置しているから、該前扉20の後面に沿って流下する空気を効率的に前記冷却室25に吸込むことができると共に、該空気を冷却器23で効率的に冷却し得る。また前記庫内ファン24は、断熱箱体14の幅方向中央に配置されているから、冷却器23で冷却された冷気が、前記収納室22内に左右(幅方向)に偏って吹出されることはなく、該収納室22の全体を均一に冷却することができる。
【0015】
また、前記冷却室25内において冷却器23は右側に偏って配置されているから、左側の前突部28と冷却器23との間には充分な空間を画成することができ、この空間に冷却器23の配管36や配線37等を纏めて配設し得る。
【0016】
なお、実施例では断熱箱体の内部において、収納室が上側で冷却室が下側に画成された場合で説明したが、収納室を下側で冷却室を上側に画成したものであってもよい。また冷気の流れに関しては、実施例のように後側から前側に流れる構成とは逆に、前側から後側に流れる構成としてもよい。そして、この場合には、冷却器の空気吹出側に、収納室内において空気の流れを許容する空間が臨むことで、冷却器からの冷気の吹出しは抵抗なく効率的に達成され、収納室を効率的に冷却し得る。
【0017】
【発明の効果】
以上説明した如く、本発明に係る冷蔵庫によれば、後側に後扉のスライドを許容する空間が画成される前扉側に冷却器を偏って配置したから、冷却器の吸込み効率を向上することができる。すなわち、収納室内において後扉の後面まで陳列物が収納されていても、前扉の後側には空気の循環を許容する空間が確保されているから、冷却器への空気吸込みまたは冷気吹出しを抵抗なく行なうことができ、冷却器の冷却効率を向上し得る。また、収納室と冷却室とを画成する遮蔽部材に、断熱箱体の開口部を閉成している前扉側に偏って吸込口を形成し、収納室内の空気を前側から冷却室内に吸込むよう構成した場合は、前扉の後側に確保された空間を介して冷却室へ空気が効率的に吸込まれ、前記冷却器での冷却効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る冷蔵ショーケースの横断平面図である。
【図2】 実施例の冷蔵ショーケースを一部切欠いて示す正面図である。
【図3】 実施例の冷蔵ショーケースを一部縦断して示す側面図である。
【図4】 実施例の冷蔵ショーケースを遮蔽板および棚網を一部切欠いて示す横断平面図である。
【図5】 実施例の冷蔵ショーケースにおける冷却室を示す要部縦断側面図である。
【図6】 実施例の第1遮蔽板を示す平面図である。
【図7】 実施例の第1遮蔽板を示す正面図である。
【符号の説明】
14 断熱箱体,14a 開口部,20 前扉,21 後扉,22 収納室
23 冷却器,24 庫内ファン,25 冷却室,31 第1遮蔽板(遮蔽部材)
31e 吸込口

Claims (2)

  1. 前方に開放する開口部(14a)を有する断熱箱体(14)と、該箱体(14)に前後の関係で夫々スライド自在に配設されて、前記開口部(14a)を開閉する前扉(20)および後扉(21)と、前記断熱箱体(14)の内部に配設した遮蔽部材(31)を介して上下の関係で画成される収納室(22)および冷却室(25)と、前記冷却室(25)に配設された冷却器(23)および庫内ファン(24)とを備え、前記庫内ファン(24)の回転により、収納室(22)から冷却室(25)に吸込んた空気を冷却器(23)で熱交換した後に収納室(22)に吹出して循環させる冷蔵庫において、
    前記冷却器(23)を、前記開口部(14a)を閉成している前扉(20)側に偏って配置した
    ことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 前記遮蔽部材(31)に、前記開口部(14a)を閉成している前扉(20)側に偏って吸込口(31e)を設けた請求項1記載の冷蔵庫。
JP06087799A 1999-03-08 1999-03-08 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP4031883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06087799A JP4031883B2 (ja) 1999-03-08 1999-03-08 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06087799A JP4031883B2 (ja) 1999-03-08 1999-03-08 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000258035A JP2000258035A (ja) 2000-09-22
JP4031883B2 true JP4031883B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=13155059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06087799A Expired - Fee Related JP4031883B2 (ja) 1999-03-08 1999-03-08 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4031883B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000258035A (ja) 2000-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007071465A (ja) 冷蔵庫
TWI675173B (zh) 冰箱
US11859894B2 (en) Refrigerator
JP2007071521A (ja) 冷蔵庫
JP2001108351A (ja) 冷蔵庫
JP4031883B2 (ja) 冷蔵庫
JP3683432B2 (ja) 冷蔵庫
KR101322949B1 (ko) 스탠드형 냉장고
JP3942455B2 (ja) 冷却庫
JP3927361B2 (ja) 貯蔵庫
JP2001116425A (ja) 冷蔵庫
JP4082936B2 (ja) 冷蔵庫の冷気吹出し構造
JP7266624B2 (ja) 冷蔵庫
JP2003189985A (ja) ショーケース
JP3920739B2 (ja) 冷蔵庫
JP7340932B2 (ja) 冷蔵庫
JPH01210792A (ja) 冷蔵庫
JP3913642B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001165551A (ja) 冷蔵庫
JPH07318216A (ja) 横型冷蔵庫
JP3983565B2 (ja) 冷却庫
JP6726488B2 (ja) 冷蔵庫
JPH11337246A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP4073222B2 (ja) 冷却庫
JPH0719711A (ja) 低温貯蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees