JP4025842B2 - 焼却炉への原料供給装置及び供給方法 - Google Patents

焼却炉への原料供給装置及び供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4025842B2
JP4025842B2 JP2002065399A JP2002065399A JP4025842B2 JP 4025842 B2 JP4025842 B2 JP 4025842B2 JP 2002065399 A JP2002065399 A JP 2002065399A JP 2002065399 A JP2002065399 A JP 2002065399A JP 4025842 B2 JP4025842 B2 JP 4025842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
conveyor
incinerator
weight
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002065399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003262326A (ja
Inventor
弘樹 永原
政博 中西
龍二 滝元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Eco Systems Co Ltd
Original Assignee
Dowa Eco Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Eco Systems Co Ltd filed Critical Dowa Eco Systems Co Ltd
Priority to JP2002065399A priority Critical patent/JP4025842B2/ja
Publication of JP2003262326A publication Critical patent/JP2003262326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4025842B2 publication Critical patent/JP4025842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,焼却炉にて焼却処理される産業廃棄物などの原料を供給する装置と方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に,廃棄物等の原料を焼却炉に供給して焼却処理する場合,ピットに貯められた廃棄物等を,スキップコンベアやエプロンコンベア等を用いて搬送し,焼却炉の側に設置された供給設備のホッパに投入している。そして,このようにホッパに投入された原料を,多重ダンパなどを通して,焼却炉に供給している。かような焼却処理を行う焼却炉では,温度低下による有害ガスの発生及び不完全燃焼物や未分解ダイオキシンの残留を防ぎ,また温度上昇による焼却炉の破損等を防ぐために,原料の供給量を制御し,燃焼を安定させることが要求される。そこで従来より,特開平10−169950に記載されたように,焼却炉から排気される排ガスの温度に基いて,焼却炉へ原料を供給するコンベア速度などを制御し,原料の供給量を相対的に増減させる方法が公知になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで,ピットに貯められた廃棄物等は,廃プラスチック,廃オフィス機器,電子機器など千差万別であり,それらの大きさや形状,密度や熱量もまちまちである。そして,コンベアによって焼却炉へ原料を供給する場合,ピットに貯められた廃棄物等の原料をショベルやクレーンなどですくい出し,それをコンベアに受け渡して供給するのが一般的である。このため,コンベア上には量が安定しない状態で原料が載せられ,そのまま搬送されることが多い。
【0004】
この影響を少なくするため,特開平10−169950の方法のように,原料の供給のコンベア速度等を変えて炉へ投入される原料の量を制御することで,安定した排ガス温度にすることが行われている。この方法によれば,例えば800〜900℃(850±50℃)程度の出口温度に保持することができるとされている。しかしながら,近年のダイオキシンや不完全燃焼物の残留問題,有害ガス発生の防止,また,炉壁保護等による焼却炉の安定操業のためには更に細かい排ガスの温度範囲の管理が必要になってきている。特開平10−169950の方法では,どのくらいの量の原料が焼却炉へ供給されたのか正確に分らず,また,どのぐらいの熱量が発生するかが精度よく予想できない心配がある。
【0005】
したがって本発明の目的は,原料の供給をより正確にきめ細かく制御することによって,焼却炉での燃焼を高い精度で安定させ,排ガス温度をより狭い範囲で制御することが可能な手段を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために,本発明にあっては,焼却炉にて焼却される原料を,スキップコンベアとエプロンコンベアを介して供給する原料供給装置であって,前記スキップコンベアで搬送される原料の重量を測定する重量センサと,前記焼却炉から排気される排ガスの温度を測定する温度センサを設け,これら重量センサ及び温度センサの測定値に基いて,原料の重量が所定値よりも重い場合は,エプロンコンベアの搬送速度を遅くし,逆に,重量が所定値よりも軽い場合は,エプロンコンベアの搬送速度を速くするように制御し,排ガスの温度が目標値よりも高くなった場合は,原料の供給量を減らし,逆に,排ガスの温度が目標値よりも低くなった場合は,原料の供給量を増やすように,前記スキップコンベアの単位時間あたりの原料搬送重量を設定する制御手段を設けたことを特徴とする。
【0007】
また本発明にあっては,焼却炉にて焼却される原料を,スキップコンベアとエプロンコンベアを介して供給する原料供給方法であって,前記焼却炉から排気される排ガスの温度に基いて,排ガスの温度が目標値よりも高くなった場合は,原料の供給量を減らし,逆に,排ガスの温度が目標値よりも低くなった場合は,原料の供給量を増やすように,前記スキップコンベアの単位時間あたりの原料搬送重量を設定し,さらに前記スキップコンベアで搬送される原料実測重量に基づき,原料の重量が所定値よりも重い場合は,エプロンコンベアの搬送速度を遅くし,逆に,重量が所定値よりも軽い場合は,エプロンコンベアの搬送速度を速くするように,前記エプロンコンベアの搬送速度を制御することにより,前記焼却炉への原料の供給量を調整し,前記排ガスの温度を一定に維持することを特徴とする。
【0008】
この原料供給方法において,前記スキップコンベアで搬送される前に,原料の単位重量あたりの燃焼熱量が一定となるように調合されていても良い。
【0009】
本発明によれば,ピットに貯められた廃棄物等の原料を,スキップコンベアとエプロンコンベアを介して焼却炉に供給し,焼却処理する。焼却炉から排気される排ガスの温度を温度センサで測定する。そして,その温度に基いてスキップコンベアの単位時間あたりの原料搬送重量を設定することで安定した燃焼となるよう制御できる。また,スキップコンベアで搬送される原料を重量センサでの実測し,それに基づきエプロンコンベアの搬送速度を制御することにより,原料の供給量を調整する。これにより,さらに安定した温度で燃焼することが可能となる。本発明によれば,原料の段階から単位重量あたりの燃焼熱量が一定となるように調合することによって,よりきめ細かな制御ができるようになり,非常に高いレベルで安定した燃焼が得られる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下,本発明の好ましい実施の形態を,図面を参照にして説明する。図1は,焼却炉1(ロータリキルン)にて焼却される原料aを供給するための,本発明の実施の形態にかかる原料供給装置2の説明図である。
【0011】
焼却炉1の側には,ホッパ10及びシュート11が上下に接続して配置されている。ホッパ10及びシュート11は何れも筒形状をなしており,後述するように,原料供給装置2のエプロンコンベア21から供給された原料aを,これらホッパ10及びシュート11の順に落下させ,焼却炉1に供給するようになっている。シュート11には上下のダンパ12,13(上段ダンパ12と下段ダンパ13)が設けられている。これら上段ダンパ12と下段ダンパ13は,何れもスライドダンパで構成されており,これら上段ダンパ12と下段ダンパ13によって,焼却炉1からの逆火や原料aの落下を妨げることができる。
【0012】
焼却炉1から排気される排ガスの温度Tは,排ガス温度センサ15によって測定されている。また,温度センサ15によって測定された排ガスの温度Tが,制御手段16に入力されるようになっている。
【0013】
原料供給装置2は,スキップコンベア20とエプロンコンベア21を備えている。スキップコンベア20は,傾斜スロープ22に沿って走行するスキップ23を,ウインチ24から繰りだしたワイヤ25で引き上げる構成になっている。
【0014】
傾斜スロープ22の下端位置には,ピット30が隣接して配置してある。ピット30には,焼却炉1にて焼却処理する廃棄物等の原料aが貯められている。廃棄物は形状,大きさ,比重,燃焼熱量等様々である。ただし,実際には分別等である程度焼却に必要な特性として,比重と燃焼熱量の関係は予想できたり,或いはサンプリングによって推定できる範囲とすることができる。また,さらにこのピット30内において予め原料aを混ぜ合わせることにより,原料aの熱量をおおよそ平均化させることがより好ましい。ピット30に貯められた原料aを,図示しないショベルやクレーンなどですくい出し,それをスキップ23に受け渡すようになっている。
【0015】
スキップコンベア20は,ウインチ24の稼動によってスキップ23を傾斜スロープ22に沿って上昇させることにより,こうしてスキップ23に載せられた原料aを傾斜スロープ22の上端まで搬送し,次のエプロンコンベア21に原料aを受け渡すようになっている。スキップコンベア20の時間あたりの原料a搬送重量は,焼却炉1の排ガス温度センサ15からのフィードバックにより設定される。この設定値は,例えば±10%ぐらいの変動幅の範囲になる。スキップコンベア20の傾斜スロープ22の途中には,こうしてスキップ23に載せられて搬送される原料aの重量Wを測定する重量センサ31が設けてある。この重量センサ31によって測定された原料aの重量Wが,制御手段16に入力されるようになっている。
【0016】
エプロンコンベア21は,駆動ローラ32と従動ローラ13の間に無端コンベアベルト34を掛け渡した構成になっている。駆動ローラ32は,モータ35の稼動により図1中において時計回転方向に連続的に回転し,無端コンベアベルト34も図1中において時計回転方向に連続的に周動させられる。前述のように,傾斜スロープ22の上端位置においてスキップ23から落下させられた原料aは,無端コンベアベルト34の上面に載せられ,無端コンベアベルト34の周動によって,図1中において右向きに搬送されるようになっている。このようにスキップ23から落下させられて無端コンベアベルト34に受け渡されて搬送される原料aの重量Wは,先に説明した重量センサ31によって測定され,制御手段16に入力されている。そして,無端コンベアベルト34によって搬送された原料aは,エプロンコンベア21の終端部(図1中においては右端部)において落下し,ホッパ10に受け渡されるようになっている。
【0017】
無端コンベアベルト34を周動させるモータ35の稼動は,制御手段16によって司られており,これにより,制御手段16がエプロンコンベア21の搬送速度Vを例えば±10%程度の範囲で制御するようになっている。後述するように,制御手段16は,重量センサ31の測定値(重量W)に基いてエプロンコンベア21の搬送速度Vを制御し,所定重量の原料供給をするようになっている。
【0018】
さて,以上のように構成された原料供給装置2において,ピット30に貯められた原料aを,図示しないショベル等ですくい出し,それをスキップコンベア20のスキップ23に受け渡す。そして,ウインチ24の稼動でスキップ23が傾斜スロープ22に沿って上昇し,原料aを傾斜スロープ22の上端まで搬送する。そして,傾斜スロープ22の上端位置で原料aを落下させて,次のエプロンコンベア21に原料aを受け渡す。また,このようにスキップコンベア20において搬送される原料aの重量Wは,重量センサ31で測定され制御手段16に入力される。これにより,制御手段16は,スキップコンベア20からエプロンコンベア21に受け渡された原料aの重量Wを把握することができる。
【0019】
エプロンコンベア21は,こうしてスキップコンベア20から原料aを図1中の右向きに搬送し,エプロンコンベア21の終端部において原料aを落下させて,ホッパ10に受け渡す。この場合,エプロンコンベア21の搬送速度Vは,制御手段16により,重量センサ31(重量W)に基いて例えば±10%程度の範囲で制御される。即ち,エプロンコンベア21で搬送中の原料aの重量Wが所定値(排ガス温度センサー15の目標値に基づき設定される値)よりも重い場合は,制御手段16はモータ35の稼動を制御することにより,エプロンコンベア21の搬送速度Vを遅くし,逆に,重量Wが所定値よりも軽い場合は,制御手段16はモータ35の稼動を制御することにより,エプロンコンベア21の搬送速度Vを速くする。このように,エプロンコンベア21で搬送中の原料aの重量Wの変動に応じてエプロンコンベア21の搬送速度Vを制御することにより,ホッパ10に対して,所望の重量Wの原料aを安定して供給し続けることが可能となる。なお,エプロンコンベア21の搬送速度Vの制御は,モータ35の回転数をインバーター制御すること等によって容易に行うことができる。
【0020】
そして,焼却炉1から排気される排ガスの温度Tは排ガス温度センサ15で連続的に測定され,その温度の1時間の移動平均が最初に設定した目標値(例えば900℃,原料供給量6t/h)よりも高くなった場合は,制御手段16は原料aの供給量にフィードバックをかけスキップコンベア20の搬送重量の設定値を低くすることにより,エプロンコンベア21からの原料aの供給量が減少する。逆に,排ガスの温度Tが目標値よりも低くなった場合は,制御手段16は原料aの供給量にフィードバックをかけ,スキップコンベア20の搬送重量の設定値を高くすることにより,エプロンコンベア21からの原料aの供給量も増大する。このように,焼却炉1から排気される排ガスの温度Tが目標値よりも高くなった場合は,ホッパ10への原料aの供給量が減り,焼却炉1内での燃焼が抑制されて排ガスの温度Tが下がり,温度Tは目標値に近づくこととなる。また逆に,排ガスの温度Tが目標値よりも低くなった場合は,ホッパ10への原料aの供給量が増え,焼却炉1内での燃焼が促進されて排ガスの温度Tが上がり,同様に温度Tは目標値に近づくこととなる。こうして,焼却炉1から排気される排ガスの温度Tを安定させることが可能となる。なお,排ガスの温度Tについて設定される目標値としては,ダイオキシンの分解の点から850℃以上が好ましい。また溶融スラグの粘性が低いほど耐火物が損傷しやすいため,1000℃以下であることが望ましく,さらには排ガス処理等の後工程設備の保護を考えると950℃以下が好ましい。
【0021】
こうして原料供給装置2によって供給された原料aは,ホッパ10及びシュート11の順に落下し,焼却炉1に供給されて焼却処理される。この場合,例えば2段ダンパ機構の場合,原料供給装置2からホッパ10に原料aが投入されると,先ず上段ダンパ12だけが開き,エプロンコンベア11から原料aは下段ダンパ13の上に貯められる。その後,上段ダンパ12が閉まると,エプロンコンベア11が停止し,ホッパ10への原料aの供給が停止され,下段ダンパ13が開く。こうして,下段ダンパ13の上に溜まっていた原料aはシュート11内を落下し,焼却炉1に供給される。そして,原料aは焼却炉1にて焼却処理される。
【0022】
以後,同様の工程を繰り返すことにより,原料供給装置2から焼却炉1に原料aが供給され,焼却処理が行われる。なお,焼却炉1内に溜まった焼却灰a’は,焼却炉1の底部から適宜排出される。また,焼却炉1から排気された排ガスは,二次燃焼炉50を経て排ガス処理装置で処理される。
【0023】
この実施の形態によれば,エプロンコンベア21で搬送中の原料aの重量Wの変動に応じてエプロンコンベア21の搬送速度Vを変化させ,更に,焼却炉1から排気される排ガスの温度Tによってスキップコンベア20で搬送する単位時間当たりの原料aの設定重量を変化させることにより,焼却炉1から排気される排ガスの温度Tを,従来に比べてより高い精度で安定させることが可能となる。
【0024】
以上,本発明の好ましい実施の形態の一例を示したが,本発明はここで例示した形態に限定されない。例えば,エプロンコンベア21の上方において適当な高さにゲートを配置することにより,エプロンコンベア21で搬送される原料aをゲートで適当な高さに均し,ホッパ10への原料aの供給量を平均化させることもできる。また,上段ダンパ12と下段ダンパ13の間において原料aに向かって蒸気もしくは水を噴蒸し,原料aのブリッジ発生を防止するようにしても良い。
【0025】
【実施例】
(実施例1)排ガス温度の目標設定値を900℃とし,実際の排ガス温度センサーの値からフィードバックし,スキップコンベアの1時間あたりの原料搬送重量を6t±10%で制御した。また,スキップコンベアに載せる前の原料の燃焼熱量を6t/hで900℃になるよう予め調整しておいた。そのときの8時間の時間内における排ガスの実測値は880〜920℃であった。
(実施例2)スキップコンベアに載せる前の原料の調整を行わない以外は,実施例1と同様の制御を行った。そのときの8時間の時間内における排ガスの実測値は870〜950℃であった。
(比較例)排ガス温度の目標設定値を900℃とし,スキップコンベアの1時間あたりの原料搬送重量を6tで固定した。そのときの8時間の時間内における排ガスの実測値は870〜980℃であった。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば,焼却炉から排気される排ガスの温度を,従来に比べてより高い精度で安定させることが可能となる。これにより,温度低下による有害ガスの発生や未分解ダイオキシンの残留,また温度上昇による焼却炉の破損等を防ぐことが容易制御できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる原料供給装置の説明図である。
【符号の説明】
a 原料
1 焼却炉
2 原料供給装置
10 ホッパ
11 シュート
15 排ガス温度センサ
16 制御手段
20 スキップコンベア
21 エプロンコンベア
30 ピット
31 重量センサ
35 モータ

Claims (3)

  1. 焼却炉にて焼却される原料を,スキップコンベアとエプロンコンベアを介して供給する原料供給装置であって,
    前記スキップコンベアで搬送される原料の重量を測定する重量センサと,前記焼却炉から排気される排ガスの温度を測定する温度センサを設け,これら重量センサ及び温度センサの測定値に基いて,原料の重量が所定値よりも重い場合は,エプロンコンベアの搬送速度を遅くし,逆に,重量が所定値よりも軽い場合は,エプロンコンベアの搬送速度を速くするように制御し,排ガスの温度が目標値よりも高くなった場合は,原料の供給量を減らし,逆に,排ガスの温度が目標値よりも低くなった場合は,原料の供給量を増やすように,前記スキップコンベアの単位時間あたりの原料搬送重量を設定する制御手段を設けたことを特徴とする,焼却炉への原料供給装置。
  2. 焼却炉にて焼却される原料を,スキップコンベアとエプロンコンベアを介して供給する原料供給方法であって,
    前記焼却炉から排気される排ガスの温度に基いて,排ガスの温度が目標値よりも高くなった場合は,原料の供給量を減らし,逆に,排ガスの温度が目標値よりも低くなった場合は,原料の供給量を増やすように,前記スキップコンベアの単位時間あたりの原料搬送重量を設定し,さらに前記スキップコンベアで搬送される原料実測重量に基づき,原料の重量が所定値よりも重い場合は,エプロンコンベアの搬送速度を遅くし,逆に,重量が所定値よりも軽い場合は,エプロンコンベアの搬送速度を速くするように,前記エプロンコンベアの搬送速度を制御することにより,前記焼却炉への原料の供給量を調整し,前記排ガスの温度を一定に維持することを特徴とする,焼却炉への原料供給方法。
  3. 前記スキップコンベアで搬送される前に,原料の単位重量あたりの燃焼熱量が一定となるように調合されていることを特徴とする,請求項2に記載の焼却炉への原料供給方法。
JP2002065399A 2002-03-11 2002-03-11 焼却炉への原料供給装置及び供給方法 Expired - Lifetime JP4025842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065399A JP4025842B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 焼却炉への原料供給装置及び供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002065399A JP4025842B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 焼却炉への原料供給装置及び供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003262326A JP2003262326A (ja) 2003-09-19
JP4025842B2 true JP4025842B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=29197723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002065399A Expired - Lifetime JP4025842B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 焼却炉への原料供給装置及び供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4025842B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142169A (ja) * 2012-12-25 2014-08-07 Shinei:Kk 固形燃料の供給装置
JP6322460B2 (ja) * 2014-04-03 2018-05-09 達男 橋本 固形燃料の供給装置
CN106556026B (zh) * 2015-09-30 2019-10-11 邸生才 风送管道煤粉重量测量仪及多个管道均衡供粉控制系统
JP7477200B2 (ja) 2022-10-11 2024-05-01 株式会社プランテック 燃焼システム及び燃焼方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003262326A (ja) 2003-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU721215B2 (en) Apparatus and process for carbon removal from fly ash
JP6032088B2 (ja) 廃棄物処理装置及び方法
JP4525009B2 (ja) ロータリーキルンによる廃棄物処理方法
JP2006349218A (ja) ガス化溶融炉のスラグ塩基度調整方法及びその装置
JP4025842B2 (ja) 焼却炉への原料供給装置及び供給方法
JP2005180726A (ja) 灰及びスラグ性状管理装置、並びに灰溶融処理設備とその方法
JP2015075245A (ja) 廃棄物ガス化溶融炉及びその運転方法
JP4861210B2 (ja) 廃棄物投入方法
JP2006046680A (ja) 廃棄物処理設備の前処理装置および方法とそのプログラム
WO1995014194A1 (fr) Procede et appareil d'elimination de cendres residuelles d'incineration
JP3550312B2 (ja) セメントクリンカー焼成工程における可燃性廃棄物の燃焼方法およびその装置
JP3847107B2 (ja) スラグコンベヤ
US20060081161A1 (en) Process for influencing the properties of combustion residue
JP2013176713A (ja) アスベスト含有廃棄物の溶融無害化処理装置及びその処理方法
JP2017133764A (ja) プレヒータ付きロータリーキルンの仮焼炉の燃焼制御装置及び燃焼制御方法
JP3798270B2 (ja) 溶融炉内への被溶融物の投入方法
FI129334B (fi) Maanrakennusaine ja prosessi sen valmistamiseksi
JPH11264532A (ja) 流動床式焼却炉設備および流動床式焼却炉設備の燃焼制御方法
JP2001090933A (ja) 廃棄物熔融装置
JP2000039267A (ja) 廃棄物熔融炉及びそれを用いた廃棄物熔融装置
JP3727205B2 (ja) 廃棄物溶融炉の燃焼制御装置
JP6740948B2 (ja) 廃棄物供給装置及び廃棄物供給方法
JP2000283444A (ja) 焼却炉の制御方法およびこの制御方法を使用した焼却炉
JP6277935B2 (ja) 廃棄物ガス化溶融装置
JP2005239521A (ja) セルロース系物質の燃焼方法及び燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070905

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070905

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4025842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term