JP4023417B2 - Lutを用いて行う画像処理 - Google Patents
Lutを用いて行う画像処理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4023417B2 JP4023417B2 JP2003295507A JP2003295507A JP4023417B2 JP 4023417 B2 JP4023417 B2 JP 4023417B2 JP 2003295507 A JP2003295507 A JP 2003295507A JP 2003295507 A JP2003295507 A JP 2003295507A JP 4023417 B2 JP4023417 B2 JP 4023417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- image data
- value
- gradation
- values
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
図1は本発明の実施の形態1にかかる、カラープリンタを用いてモノクローム画像を印刷する技術を概念的に示すブロック図である。図18に示された構成と比較して、色変換テーブル41eの構成と、色変換モジュール41bの機能とが特徴的に異なっている。
本実施の形態では色相付与処理を、プリンタドライバソフト41において行う場合を例示する。例えばスキャナ20において読み込んだ画像がグレー画像であって、画像データDT2のR信号、G信号、B信号は、相互に等しい値を採る場合がある。また例えばスキャナ20において読み込んだ画像がカラー画像であっても、アプリケーションプログラム40によるフォトレタッチによってグレー画像に変換される場合がある。いずれの場合においても処理結果DT3は相互に等しい階調値を採るR”信号、G”信号、B”信号を有する。そして変換結果DT4においてもR”信号、G”信号、B”信号は、相互に等しい階調値を採る。
ユーザは図示されないポインタデバイスを用いて、ボックス802中のインジケータ802dを移動させることにより、色相の付与量を所望の値に設定することができる。例えば、インジケータ802dの位置を左端の「付与せず」と表示されている位置に合わせれば、色相が全く付与されていないグレー画像を設定したことになる。インジケータ802dの位置を右側に動かして行くにつれて、グレー画像から次第に色相を帯びたモノクローム画像に変化していく。
これらの値は当然RGB信号の値r0,g0,b0が採用するパラメータaの関数となる。よって3次元ルックアップテーブル411においてR’G’B’信号の値の組を3次元空間中の点Sの座標として把握すると、ステップS34では点S(r1(a),g1(a),b1(a))の位置を決定する処理が行われることになる。ステップS34の処理は上述の通りであるので、ステップS33を省略することもできる。
実施の形態1において、アプリケーションプログラム40でモノクローム画像に対して色相付与処理を行う場合に、1次元ルックアップテーブル412のサイズは小さくて済む。また実施の形態2においても1次元ルックアップテーブル412のサイズは小さくて済む。
図14は、本発明の実施の形態4の印刷装置を示す図である。実施の形態4においては、ユーザが好みの色調を設定し、その色調に基づいてグレー画像に色調を付与して、印刷を行う。実施の形態4の印刷システムのハードウェア構成は、上記実施の形態2と同じである。
図17は、実施の形態5の印刷システムのユーザインターフェイス画面の一部を示す説明図である。実施の形態5は、ユーザインターフェイス画面の一部が実施の形態4とは異なる。すなわち、実施の形態5は、ユーザインターフェイス画面内に、色調曲線操作部U21,U22,U23,U24に代えて色調曲線操作部U26を有する。他の点は、実施の形態4と同じである。
この発明の一態様において、第1の色変換テーブルは色ξ1,…,ξPの所定個数の階調値同士の組み合わせに対応して準備されているに過ぎず、色ξiの階調値同士の組み合わせの全てに対応して準備されている訳ではない。従って、色ξ1,…,ξPの階調値α1,…,αP同士の組み合わせに対応して色ηjのそれぞれの強度βj(α1,…,αP)を決定するためには、第1の色変換テーブルにおいて予め準備された強度βj(α1(a1),…,αP(aP))に基づいて、補間を行う必要がある。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
30…カラープリンタ
40…アプリケーション
41…プリンタドライバソフト
41b…色変換モジュール
41e…色変換テーブル
411…3次元ルックアップテーブル
412…1次元ルックアップテーブル
Claims (18)
- グレー画像データをカラー画像データに変換する画像データ変換方法であって、
(a)機器独立色空間を規定する第1の表色系の色表現パラメータに関するユーザの指定に基づいて、明度を表す複数の階調値に対して、前記第1の表色系の各色表現パラメータの値をそれぞれ決定する工程と、
(b)前記複数の階調値に対して決定された前記第1の表色系の各色表現パラメータの値に基づいて、出力装置に対して機器従属な色空間を規定する第2の表色系の各出力色パラメータの値を計算することによって、前記複数の階調値に対して前記第2の表色系の各出力色パラメータの値をそれぞれ決定する工程と、
(c)前記複数の階調値に対して決定された前記第2の表色系の各出力色パラメータの値に基づいて、各画素の色を前記階調値で表すことができるグレー画像データを、前記各画素の色が前記第2の表色系の前記各出力色パラメータの値で表される第1のカラー画像データに変換する工程と、を含む、画像データ変換方法。 - 請求項1記載の画像データ変換方法であって、
前記第1の表色系は、L*a*b*表色系であり、
前記各色表現パラメータは、それぞれL*とa*とb*である、画像データ変換方法。 - 請求項1記載の画像データ変換方法であって、
前記出力装置は、カラープリンタであり、
前記各出力色パラメータは、シアン、マゼンタ、イエロの強度をそれぞれ表す3個のパラメータを含む、画像データ変換方法。 - 請求項1記載の画像データ変換方法であって、
前記工程(b)は、前記出力装置のICCプロファイルに基づいて前記各出力色パラメータの値を決定する工程を含む、画像データ変換方法。 - 請求項1記載の画像データ変換方法であって、
前記第1の表色系の色表現パラメータは、3個のパラメータであり、
前記工程(a)は、
(a1)前記3個の色表現パラメータを3軸とする3次元の色空間と、前記色空間内にあり、前記各階調値に対して仮に決定された前記各色表現パラメータの各値を示す3次元曲線と、を表すユーザーインターフェイス画面を表示する工程と、
(a2)前記ユーザーインターフェイス画面を介して前記3次元曲線に対するユーザの操作を受け入れる工程と、を有する、画像データ変換方法。 - 請求項1記載の画像データ変換方法であって、
前記工程(a)は、
(a1)前記複数の階調値のうちの第1の階調値に対して、ユーザが、前記各色表現パラメータの少なくとも一部の値を選択する工程と、
(a2)前記複数の階調値のうちの前記第1の階調値とは異なる第2の階調値に対して、ユーザが、前記第1の階調値に対して選択した前記各色表現パラメータの値とは独立に、各色表現パラメータの少なくとも一部の値を選択する工程と、を含む、画像データ変換方法。 - 請求項6記載の画像データ変換方法であって、
前記第1の表色系の色表現パラメータは、3個のパラメータであり、
前記3個の色表現パラメータのうち、一つのパラメータの値は、前記第1および第2の階調値に対してそれぞれあらかじめ決定されており、
前記工程(a1)は、ユーザが前記3個の色表現パラメータのうち他の二つのパラメータの値を前記第1の階調値に対して決定する工程を含み、
前記工程(a2)は、ユーザが前記他の二つのパラメータの値を前記第2の階調値に対して決定する工程を含む、画像データ変換方法。 - 請求項1記載の画像データ変換方法であって、
前記工程(a)は、
(a1)前記各階調値に対して仮に決定された一つの色表現パラメータの各値を示す2次元グラフを含むユーザーインターフェイス画面を表示する工程と、
(a2)前記ユーザーインターフェイス画面を介して前記2次元グラフに対するユーザの操作を受け入れる工程と、を有する、画像データ変換方法。 - 請求項1記載の画像データ変換方法であって、
前記工程(a)は、
(a1)サンプル用グレー画像を表示する工程と、
(a2)前記各階調値に対して、前記各色表現パラメータの値を仮に決定する工程と、
(a3)前記各階調値に対して仮に決定された前記各色表現パラメータの値に基づいて、前記サンプル用グレー画像を含むサンプル用グレー画像データを、各画素の色が前記各色表現パラメータの値で表される第2のカラー画像データに変換する工程と、
(a4)前記第2のカラー画像データのカラー画像を表示する工程と、を含む、画像データ変換方法。 - グレー画像データをカラー画像データに変換する画像データ変換をコンピュータに行わせるためのコンピュータプログラムであって、
機器独立色空間を規定する第1の表色系の各色表現パラメータに関するユーザの指定に基づいて、明度を表す複数の階調値に対して、前記第1の表色系の各色表現パラメータの値をそれぞれ決定する処理を、コンピュータに実行させるための第1のプログラムと、
前記複数の階調値に対して決定された前記第1の表色系の各色表現パラメータの値に基づいて、出力装置に対して機器従属な色空間を規定する第2の表色系の各出力色パラメータの値を計算することによって、前記複数の階調値に対して前記第2の表色系の各出力色パラメータの値をそれぞれ決定する処理を、前記コンピュータに実行させるための第2のプログラムと、
前記複数の階調値に対して決定された前記第2の表色系の各出力色パラメータの値に基づいて、各画素の色を前記階調値で表すことができるグレー画像データを、前記各画素の色が前記第2の表色系の前記各出力色パラメータの値で表される第1のカラー画像データに変換する処理を、前記コンピュータに実行させるための第3のプログラムと、を備えるコンピュータプログラム。 - グレー画像データをカラー画像データに変換する画像データ変換装置であって、
機器独立色空間を規定する第1の表色系の各色表現パラメータに関するユーザの指定に基づいて、明度を表す複数の階調値に対して、前記第1の表色系の各色表現パラメータの値をそれぞれ決定する対応色決定部と、
前記複数の階調値に対して決定された前記第1の表色系の各色表現パラメータの値に基づいて、出力装置に対して機器従属な色空間を規定する第2の表色系の各出力色パラメータの値を計算することによって、前記複数の階調値に対して前記第2の表色系の各出力色パラメータの値をそれぞれ決定する色強度決定部と、
前記複数の階調値に対して決定された前記第2の表色系の各出力色パラメータの値に基づいて、各画素の色を前記階調値で表すことができるグレー画像データを、前記各画素の色が前記第2の表色系の前記各出力色パラメータの値で表される第1のカラー画像データに変換するデータ変換部と、を備える、画像データ変換装置。 - 請求項11記載の画像データ変換装置であって、
前記色強度決定部は、前記出力装置のICCプロファイルに基づいて前記各出力色パラメータの値を決定する、画像データ変換装置。 - 請求項11記載の画像データ変換装置であって、
前記第1の表色系の色表現パラメータは、3個のパラメータであり、
前記画像データ変換装置は、さらに、
前記3個の色表現パラメータを3軸とする3次元の色空間と、前記色空間内にあり、前記各階調値に対して仮に決定された前記各色表現パラメータの各値を示す3次元曲線と、を表すユーザーインターフェイス画面を表示し、前記ユーザーインターフェイス画面を介して前記3次元曲線に対するユーザの実質的な操作を受け入れるユーザーインターフェイス部を備える、画像データ変換装置。 - 請求項11記載の画像データ変換装置であって、さらに、
前記複数の階調値のうちの第1の階調値に対する、前記各色表現パラメータの少なくとも一部の値についての、ユーザの実質的な選択と、
前記複数の階調値のうちの前記第1の階調値とは異なる第2の階調値に対するユーザの選択であって、前記第1の階調値に対して選択された前記各色表現パラメータの値とは独立に行われる、各色表現パラメータの少なくとも一部の値についての、ユーザの実質的な選択と、を受け入れるユーザーインターフェイス部を備える画像データ変換装置。 - 請求項14記載の画像データ変換装置であって、
前記第1の表色系の色表現パラメータは、3個のパラメータであり、
前記3個の色表現パラメータのうち、一つのパラメータの値は、前記第1および第2の階調値に対してそれぞれあらかじめ決定されており、
前記ユーザーインターフェイス部は、
前記第1の階調値に対してユーザが決定する前記3個の色表現パラメータのうち他の二つのパラメータの値と、
前記第2の階調値に対してユーザが決定する前記他の二つのパラメータの値と、を受け入れる、画像データ変換装置。 - 請求項11記載の画像データ変換装置であって、さらに、
前記各階調値に対して仮に決定された一つの色表現パラメータの各値を示す2次元グラフを含むユーザーインターフェイス画面を表示し、前記ユーザーインターフェイス画面を介して前記2次元グラフに対するユーザの操作を受け入れる、ユーザーインターフェイス部を備える画像データ変換装置。 - 請求項11記載の画像データ変換装置であって、さらに、
サンプル用グレー画像を表示するユーザーインターフェイス部であって、前記各階調値に対して仮に決定された前記各色表現パラメータの値に基づいて、前記サンプル用グレー画像を含むサンプル用グレー画像データを各画素の色が前記各色表現パラメータの値で表される第2のカラー画像データに変換して生成された前記第2のカラー画像データのカラー画像を表示する、ユーザーインターフェイス部を備える画像データ変換装置。 - グレー画像に色調を付して印刷する印刷装置であって、
請求項11ないし17のいずれかに記載の画像データ変換装置と、
前記画像データ変換装置から前記第1のカラー画像データを受け取って印刷することができる前記出力装置と、を備える印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003295507A JP4023417B2 (ja) | 2003-08-19 | 2003-08-19 | Lutを用いて行う画像処理 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003295507A JP4023417B2 (ja) | 2003-08-19 | 2003-08-19 | Lutを用いて行う画像処理 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005065113A JP2005065113A (ja) | 2005-03-10 |
JP4023417B2 true JP4023417B2 (ja) | 2007-12-19 |
Family
ID=34371730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003295507A Expired - Fee Related JP4023417B2 (ja) | 2003-08-19 | 2003-08-19 | Lutを用いて行う画像処理 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4023417B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7636178B2 (en) | 2005-04-15 | 2009-12-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method |
JP4823052B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2011-11-24 | キヤノン株式会社 | 画像出力方法および画像出力装置 |
US7876330B2 (en) | 2007-03-30 | 2011-01-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Color conversion apparatus, filter processing apparatus and color conversion method |
JP6171398B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2017-08-02 | セイコーエプソン株式会社 | プリンター |
-
2003
- 2003-08-19 JP JP2003295507A patent/JP4023417B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005065113A (ja) | 2005-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4341495B2 (ja) | 画像に付与する色調の設定 | |
JP4223708B2 (ja) | 色変換プログラムを記録した媒体、色変換プログラム、色変換テーブルの作成方法、色変換装置および色変換方法 | |
US6922266B2 (en) | Color management system | |
KR100788053B1 (ko) | 색 변환 방법 및 프로파일 생성 방법 | |
JP4200365B2 (ja) | 対応関係定義データ作成用格子点決定方法、対応関係定義データ作成用格子点決定装置、対応関係定義データ作成用格子点決定プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび画像データ処理装置 | |
JP4779843B2 (ja) | 色変換ルックアップテーブル作成装置、色変換ルックアップテーブル作成方法、及び色変換ルックアップテーブル作成プログラム | |
US7599096B2 (en) | Tint adjustment for monochrome image printing | |
JP2002016818A (ja) | 色補正方法および装置並びに記録媒体 | |
JP2005253072A5 (ja) | ||
JP2005253072A (ja) | ガマットマッピング制御装置及び方法 | |
JP4656006B2 (ja) | 色変換装置及び色変換プログラム | |
JP2014165656A (ja) | カラープロファイル生成装置、画像処理装置、画像処理システム、カラープロファイルの生成方法およびプログラム | |
JP2002016874A (ja) | 画像処理方法および装置並びにそのためのプログラムを記録した記録媒体 | |
US8115978B2 (en) | Information processing method and information processing apparatus for simulating a result output from a first output device based on input data represented in a color space that is dependent on the input device by a second output device | |
JP4137393B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、色変換テーブル作成方法及び記録媒体 | |
JP2005295153A (ja) | 色変換装置およびその方法 | |
JP4023417B2 (ja) | Lutを用いて行う画像処理 | |
JP2002118763A (ja) | カラー画像出力方法およびカラー画像出力装置 | |
JP3981790B2 (ja) | カラー画像処理方法及びカラー画像処理装置、色変換係数生成方法及び色変換係数生成装置、記憶媒体 | |
JP2003333349A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP4985162B2 (ja) | 色域生成装置、色域生成プログラム、及び色変換装置 | |
JP2009218780A (ja) | 画像処理方法、プリンタ、色変換装置および色変換プログラム | |
JP2003143425A (ja) | 画像処理装置 | |
JP5849549B2 (ja) | 色処理装置及びプログラム | |
JP4501824B2 (ja) | カラー画像データの色調整 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |