JP4021276B2 - 脱安水の処理方法 - Google Patents

脱安水の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4021276B2
JP4021276B2 JP2002231110A JP2002231110A JP4021276B2 JP 4021276 B2 JP4021276 B2 JP 4021276B2 JP 2002231110 A JP2002231110 A JP 2002231110A JP 2002231110 A JP2002231110 A JP 2002231110A JP 4021276 B2 JP4021276 B2 JP 4021276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
steam
cooling
ammonium sulfate
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002231110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004067922A (ja
Inventor
健二 渡邉
裕之 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Water Inc
Original Assignee
Air Water Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Water Inc filed Critical Air Water Inc
Priority to JP2002231110A priority Critical patent/JP4021276B2/ja
Publication of JP2004067922A publication Critical patent/JP2004067922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4021276B2 publication Critical patent/JP4021276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コークス炉から副生する脱安水の廃水処理に基づくトラブルを回避すると共に、その熱量を有効利用する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
製鉄所などに併設されているコークス工場においては、コークス炉より発生するガスの精製と副産品回収のための装置が多数設けられている。当然のことながら、発生するガスから付加価値の高い商品を生産すると共に、装置運転に関わるコストを最小限に抑えることが重要な課題になっている。
【0003】
コークス炉より大量に発生する硫化水素やアンモニアについては、多くの場合、硫化水素は硫黄、硫酸、硫安(硫酸アンモニウム)などの製造に、またアンモニアは硫安の製造に、それぞれ使用されている。コークス炉ガス処理の各工程において、アンモニア化合物を含有する排水は、安水として回収され処理されている。これら余剰安水の処理は、これをスチームストリッピングしてアンモニアをガス成分として除き、燃焼炉において焼却処分している。一方アンモニアをストリッピングすることにより得られる脱安水は、活性汚泥処理して工場外に排出されている。
【0004】
アンモニアストリッパーから得られる脱安水は、100℃近辺の温度を有していることから、活性汚泥処理に際し、汚泥中のバクテリアを死滅させないためにも40℃以下程度に冷却しなければならない。そのため例えば脱安水の冷却と熱源としての有効利用とを兼ねて、脱安水を低圧領域下にフラッシュさせて、蒸気を発生させると共に80℃程度まで冷却し、発生した蒸気を加温、加圧してスチームストリッピングに使用する一方、冷却された脱安水をさらに40℃以下程度まで外部冷却によって冷却し、活性汚泥処理に供するという処理方法が採られていた。ところがこの処理方法によれば、脱安水中に含まれるスラッジが、外部冷却用の熱交換器を汚染し、詰りを生じさせため、熱交換器の定期的な清掃が必要であるという欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明の目的は、このようなトラブルを回避すると共に、脱安水の有する熱量を有効に活用できるような脱安水の処理方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち第一の発明は、コークス炉より副生する余剰安水をスチームストリッピングしてアンモニアを除去し、脱安水を得る工程、脱安水を一次減圧領域にフラッシュして80〜90℃に一次冷却し、発生した蒸気を利用する工程、一次冷却した脱安水を二次減圧領域にフラッシュして55〜65℃に二次冷却し、発生した蒸気を利用する工程、二次冷却した脱安水を三次減圧領域にフラッシュして冷却するか又は他排水と混合することにより40℃以下として活性汚泥処理する工程からなる脱安水の処理方法である。
【0007】
第二の発明は、上記脱安水の処理方法において、二次冷却によって発生した蒸気を、バルクブレンド用硫安製造用の35〜45℃の結晶槽内硫安液の濃縮用加熱源として利用するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面により本発明をさらに詳細に説明する。図1は、脱安水の処理方法と、その排熱をバルクブレンド用硫安製造の結晶槽内硫安液の濃縮用熱源として利用した例を示す図面である。
【0009】
図1において、コークス炉より副生する余剰安水を、アンモニアストリッパー1に管41から供給する一方、温度100〜110℃程度、圧力0.10〜0.15MPa程度のスチームを管43から供給して余剰安水中のアンモニア塔の揮発成分を気化させる。気化したアンモニア等の揮発成分をストリッパー1の頂部から管44を通って排出させ、焼却炉(図示しない)に送り、焼却処分する。
【0010】
ストリッパー1の底部からポンプ2により脱安水を抜き出し、管45を経由してサーモコンプレッサー3に供給する。サーモコンプレッサー3の上部はベンチュリー管4に連結されており、管42からの高圧蒸気(温度170〜180℃程度、圧力0.8〜1.0MPa程度)をベンチュリー管4に通すことによって温度80〜90℃程度、圧力0.05〜0.07MPa程度の減圧状態となっている。したがって管45からの脱安水はサーモコンプレッサー3でフラッシュされ、蒸気を発生するが、その蒸気は管46及びベンチュリー管4を経由して高圧蒸気に同伴され、ストリッパー1におけるスチームの一部として使用される。
【0011】
サーモコンプレッサー3における80〜90℃の脱安水を、サーモコンプレッサーの底部からポンプ5により抜き出し、管47よりフラッシュタンク6に導入する。フラッシュタンク6の頂部は管48及び管49を経由して真空ポンプ7に連結されており、0.017〜0.020MPa程度の減圧状態に保たれている。したがって管47よりの脱安水はフラッシュタンク6内で減圧状態となって蒸気を発生する一方、55〜65℃程度の温度に冷却される。発生した蒸気は加熱器27の加熱源として使用される。
【0012】
フラッシュタンク6中の脱安水を、管50を通って二次フラッシュタンク8に導入する。二次フラッシュタンク8の頂部は管51を通って凝縮器9と真空装置25に連結されており、0.0070MPa以下の圧力に保たれているので、脱安水は40℃以下に冷却され、管52を経由してそのまま活性汚泥装置(図示しない)に導かれる。この方法によれば、脱安水を熱交換器により外部冷却する必要が無く、したがって熱交換器の詰りトラブルから開放される。
【0013】
冬季などにおいて、他の排水の温度が充分低く、フラッシュタンク6からの脱安水と混合して40℃以下にできる場合には、二次フラッシュタンクでの減圧冷却を省略することができる。
【0014】
一方、コークス工場においてはまた、すでに述べたようにコークス炉ガス中のアンモニアで硫安を生産することが多い。硫安としては、その粒径に応じ、化成用(粒径2mm以下)、配合用(粒径2〜4mm)及びバルクブレンド(BB)用(粒径約4mm)に分けられている。この内BB用硫安は、近年その需要が急増している。BB用硫安を増加させるために、一般に化成用又は配合用の硫安を水に溶解して再結晶する方法が採用されており、上記実施例では、フラッシュタンク6で発生した蒸気を、BB用硫安の濃縮用熱源として利用した例である。
【0015】
図1において、溶解槽21において化成用硫安あるいは配合用硫安を水に溶解して、約40%濃度の水溶液を調製する。次いでこの水溶液を、ポンプ22により管61を通して結晶槽23に供給する。結晶槽23には蒸発缶24が設けられており、その頂部は管64により凝縮器26と真空装置25に連結され、0.0045〜0.0060MPaの圧力に保たれている。結晶槽内の水溶液を管62より抜き出し、循環ポンプ28により加熱器27に導入して加熱した後、管63を通って結晶槽23の蒸発管24の部分に循環する。加熱器において、フラッシュタンク6から管48を通って導入した55〜65℃のフラッシュ蒸気によって水溶液を加熱し、発生した35〜45℃の蒸気を、凝縮器26で凝縮し、系外に排出する。この操作により、結晶器内の水溶液は濃縮され、徐々に結晶が発生し、成長する。
【0016】
結晶の粒径が4mm程度となった段階で結晶槽から抜き出し、ポンプ29により管65を通って遠心分離機30に導入し、そこで結晶を分離した後、管66を通って乾燥器31に入れ、乾燥する。乾燥結晶は次いでスクリーン32により所定の粒径のBB硫安を分離し、管68を通り、製品とされる。その他の乾燥結晶は管60を通って溶解槽21に供給し再使用する。遠心分離機30における濾液は濾液槽(図示しない)に入り、ポンプ(図示しない)により結晶槽に供給して再使用する。蒸発缶内の圧力を上記のような範囲に設定することにより、水が35〜45℃で蒸発するので、上記フラッシュ蒸気が適当な加熱源として利用できる。
【0017】
【発明の効果】
本発明によれば、余剰安水のスチームストリッピングで得られる脱安水の保有熱量が有効利用できると共に、脱安水の処理に伴う熱交換器の詰りトラブルを回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 脱安水の処理とバルクブレンド用硫安の製造を組合せたフローシートを示す図面である。
【符号の説明】
1 アンモニアストリッパー
3 サーモコンプレッサー
4 ベンチュリー管
6 フラッシュタンク
8 二次フラッシュタンク
21 溶解槽
23 結晶槽
24 蒸発缶
27 加熱器
30 遠心分離機
31 乾燥器
32 スクリーン

Claims (2)

  1. コークス炉より副生する余剰安水をスチームストリッピングしてアンモニアを除去し、脱安水を得る工程、脱安水を一次減圧領域にフラッシュして80〜90℃に一次冷却し、発生した蒸気を利用する工程、一次冷却した脱安水を二次減圧領域にフラッシュして55〜65℃に二次冷却し、発生した蒸気を利用する工程、二次冷却した脱安水を三次減圧領域にフラッシュして冷却するか又は他排水と混合することにより40℃以下として活性汚泥処理する工程からなる脱安水の処理方法。
  2. 二次冷却によって発生した蒸気を、バルクブレンド用硫安製造用の35〜45℃の結晶槽内硫安液の濃縮用加熱源として利用することを特徴とする請求項1記載の脱安水の処理方法。
JP2002231110A 2002-08-08 2002-08-08 脱安水の処理方法 Expired - Fee Related JP4021276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002231110A JP4021276B2 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 脱安水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002231110A JP4021276B2 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 脱安水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004067922A JP2004067922A (ja) 2004-03-04
JP4021276B2 true JP4021276B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=32016974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002231110A Expired - Fee Related JP4021276B2 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 脱安水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4021276B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10366882B2 (en) * 2009-09-14 2019-07-30 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. System for producing polycrystalline silicon, apparatus for producing polycrystalline silicon, and process for producing polycrystalline silicon

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4792754B2 (ja) * 2005-01-31 2011-10-12 住友化学株式会社 アンモニウム塩を含有する溶液からアンモニアを除去する方法
CN105238450A (zh) * 2015-09-29 2016-01-13 山东钢铁股份有限公司 一种焦炉煤气的净化方法
CN107129087B (zh) * 2017-05-04 2020-11-10 北京阳光欣禾科技有限公司 一种垃圾渗透液脱氨除铬工艺方法
CN112142264B (zh) * 2020-09-28 2024-04-09 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种实现垃圾渗滤液和发酵沼液零排放的处理系统及方法
CN113321252A (zh) * 2021-06-24 2021-08-31 济南冶金化工设备有限公司 一种超重力蒸氨工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10366882B2 (en) * 2009-09-14 2019-07-30 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. System for producing polycrystalline silicon, apparatus for producing polycrystalline silicon, and process for producing polycrystalline silicon

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004067922A (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018082343A1 (zh) 一种利用有机污染高盐废水制备工业精制盐的工艺
CN113105138B (zh) 垃圾焚烧飞灰水洗脱氯和水洗液蒸发分质结晶的处理方法及系统
US7862744B2 (en) Methods and systems for preparing materials for sucralose production
US20190071338A1 (en) Process to recover ammonium bicarbonate from wastewater
CN201770570U (zh) 一种含高浓度铵盐和钠盐废水的处理系统
WO2018126651A1 (zh) 一种蒸发结晶干燥一体化装置及蒸发结晶干燥方法
CN115818671A (zh) 一种结晶提纯焚烧产物碳酸钠的方法
JP4021276B2 (ja) 脱安水の処理方法
CN104817470A (zh) 一种dmac或dmf废液的五塔三效精馏系统及其回收方法
CN101708870A (zh) 一种硫酸铵废液的浓缩结晶工艺
JP6429698B2 (ja) 溶媒回収方法および装置
JP2019098307A (ja) 尿素、アンモニア及び二酸化炭素を含む水溶液の処理方法並びに処理設備
CN110395746A (zh) 一种液氨精制脱色的装置及方法
CN113562910A (zh) 废水无放流处理装置及方法
JP2007229639A (ja) 金属溶解酸排液の処理方法
EA022449B1 (ru) Способ и система для выделения карбоновых кислот из суспензии
JP2003117593A (ja) 有機性廃棄物の処理方法及び装置
CN111420964B (zh) 一种杂盐的处理方法及装置
JP2004195400A (ja) ガス化改質方式における廃棄物からの混合塩製造方法
JP2000167568A (ja) 廃水回収再利用方法
JP2018162201A (ja) 硫安製造方法および硫安製造設備
EP3898515A1 (en) Process to recover ammonium bicarbonate from wastewater
JP6149821B2 (ja) コークス炉ガスの精製方法
CN110117022A (zh) 一种烟道气脱硫废液生产一水硫酸镁的装置和方法
CN108147471A (zh) 一水合硫酸亚铁晶体的工业生产方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050616

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4021276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees