JP4020951B1 - 三脚装置 - Google Patents

三脚装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4020951B1
JP4020951B1 JP2006353078A JP2006353078A JP4020951B1 JP 4020951 B1 JP4020951 B1 JP 4020951B1 JP 2006353078 A JP2006353078 A JP 2006353078A JP 2006353078 A JP2006353078 A JP 2006353078A JP 4020951 B1 JP4020951 B1 JP 4020951B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collet
bowl
bolt
base
leveler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006353078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008164035A (ja
Inventor
実 山口
Original Assignee
平和精機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 平和精機工業株式会社 filed Critical 平和精機工業株式会社
Priority to JP2006353078A priority Critical patent/JP4020951B1/ja
Priority to US11/987,346 priority patent/US8025262B2/en
Priority to EP07254648A priority patent/EP1939518B1/en
Priority to AT07254648T priority patent/ATE524690T1/de
Priority to TW096145531A priority patent/TWI348010B/zh
Priority to CN2007101960516A priority patent/CN101210644B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP4020951B1 publication Critical patent/JP4020951B1/ja
Publication of JP2008164035A publication Critical patent/JP2008164035A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/566Accessory clips, holders, shoes to attach accessories to camera
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • F16M11/14Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction with ball-joint
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/021Locking means for rotational movement
    • F16M2200/022Locking means for rotational movement by friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

【課題】ビデオカメラなどの撮影機器の水平出し作業を容易とし、しかも構造が単純であり、低コストな三脚装置を提供すること。
【解決手段】三脚の脚部の上端が回動自在に連結される連結部51に対して上下動自在な上下移動体1の上端に、放射状に延びる複数のすり割り溝13が形成され、可撓性を有し、略椀状のコレット11を備えたコレット部15が配設され、コレットは、略椀状の内面において半球状のボウルレベラー16の半球面18に接触してボウルレベラーを受け、上下移動体の上端部に上下移動体に対し上下動自在なカラー20がコレットの外側に配設され、カラーは内側にコレットの外側面に当接可能な当接部21を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ビデオカメラなどの撮影機器の水平出しを行う三脚装置に関する。
ビデオカメラなどの撮影機器の安定したパンおよびチルトを可能にするために、水準器によって三脚の脚部の長さを調節し、撮影機器の水平出しが行われるが、正確な水平出しを行うためには微調節が必要であり、また、ある程度水平出しが行われている場合、撮影場所が異なるたびに三脚の脚部の長さを調節するのは操作が面倒であるので、たとえば特許文献1に記載されたような支持体が知られている。
特許文献1に記載された支持体は、三脚の位置決めとは独立して撮影機器を水平位置に固定するものであり、上下に延びるピラーの上端部にボールおよびソケットを有するボール/ソケットジョイントを備え、ボールをソケットに固定するタイロッドが、ピラーの内部を通り、ピラーの下端部に設けられたノブによって操作可能としている。
上記支持体は、三脚の脚部が上端において回動自在に連結される脚台に対し上下動自在に設けられ、撮影機器が固定プレート、雲台などを介して搭載されるボールをソケットに対して傾動させ、撮影機器を水平位置に配置した後、ノブを操作してタイロッドによりボールを固定し、撮影機器の水平出しを行うことができる。したがって、上記支持体では、三脚の位置決めとは別に撮影機器の水平出しが可能である。
特表2005−521844号公報
しかしながら、タイロッドを操作するノブはピラーの下端部に設けられており、撮影機器はピラーの上端部に設けられたボールに搭載されるので、ボールをソケットに対し傾動させ、撮影機器を水平位置に合せる操作位置とボールの固定位置とが異なる高さにあり、ノブは三脚の脚台より下方に位置するため、水平出し作業を行う者は無理な姿勢を強いられる。このため、撮影機器の水平出し作業は必ずしも容易でなく、また、ノブの操作の際に、水平位置に合せた撮影機器の重量などによってボールが不意に回動することもあり、正確な水平出しのために手間がかかるという問題がある。
また、ボールをソケットに固定するために、タイロッドや実際にはタイロッドの上端に第2のボール/ソケットジョイントが必要であり、構造が必ずしも単純であるとはいえず、コストに反映する。
本発明は、以上の通りの事情に鑑みてなされたものであり、ビデオカメラなどの撮影機器の水平出し作業を容易とし、しかも構造が単純であり、低コストな三脚装置を提供することを課題としている。
本発明の三脚装置は、上記の課題を解決するために、以下のことを特徴としている。
第1に、三脚の脚部の上端が回動自在に連結される連結部に対して上下動自在な上下移動体の上端に、放射状に延びる複数のすり割り溝が形成され、可撓性を有し、略椀状のコレットを備えたコレット部が固定され、コレットは、略椀状の内面において半球状のボウルレベラーの半球面に接触してボウルレベラーを受け、ボウルレベラーは、ボルトによりコレット部に結合され、コレットにガイドされて前後左右に傾動自在とされ、上下移動体の上端部に上下移動体に対し上下動自在なカラーがコレットの外側に配設され、カラーは内側にコレットの外側面に当接可能な当接部を有し、カラーの上方への移動により当接部がコレットの外側面に当接してコレットを内側に撓ませ、コレットの内面がボウルレベラーの半球面に圧接し、保持してボウルレベラーを水平位置に固定する。
第2に、上記第1の特徴において、コレット部はコレットベースを備え、コレットベースが上下移動体の上端部に連結され、コレットベースの上端にコレットが配設され、コレットベース、コレットにはそれぞれボルト孔が形成され、コレットに形成されたボルト孔の内径はボルトの外径より大きく、コレットに形成されたボルト孔の内径はコレットベースに形成されたボルト孔の内径より大きく、これらボルト孔を通じてボルトによってボウルレベラーがコレット部に結合されている。
第3に、上記第の特徴において、コレットベースは、コレットの下端から下方に延設され、コレットと一体に形成され、コレットにボルトの外径より大きい内径のボルト孔が形成され、ボルト孔を通じてボルトによってボウルレベラーがコレット部に結合されている。
上記第1の発明によれば、撮影機器が搭載されるボウルレベラーの下端部に位置するカラーを操作することによってボウルレベラーを水平位置に固定することができ、撮影機器を水平位置に合せる操作位置とボウルレベラーの固定位置が近接しており、撮影機器の水平出し作業が容易となる。正確な水平出しのために手間は要しない。しかも、ボウルレベラーの水平位置への固定がコレット部とカラーとによって実現されるため、ボウルレベラーを固定するための構造が単純であり、低コスト化が図れる。
上記第2の発明によれば、上記第1の発明の効果に加え、コレットの上下移動体の上端への配設が容易となる。
上記第3の発明によれば、上記第1の発明の効果に加え、コレットの上下移動体の上端への配設がより容易となる。
図1は、本発明の三脚装置の第1の実施形態を示した縦断面図である。
三脚の脚部の上端が回動自在に連結される連結部51の中央部に略円筒状のボディ52が接続されている。上下移動体1としての中空円筒状のインナーパイプ1aがボディ52の内部に挿入され、インナーパイプ1aは、連結部51に対して上下動自在とされている。ボディ52の上端部には長さ方向に直角に固定ねじ53が設けられている。固定ねじ53は連結部51を貫通し、先端がインナーパイプ1aの外側面に接触可能とされている。インナーパイプ1aを所定長さに引き上げまたは下げ、固定ねじ53を締め付けることにより、インナーパイプ1aは固定される。
インナーパイプ1aの上端部には、キャップ状のコレットベース3が平行ピン4によって連結され、固定されている。
図2<a><b>は、それぞれ、図1に示したコレットベース3を示した平面図、X−X断面図である。
コレットベース3は、円筒状の胴部5と胴部5の上端に一体的に配設されたリング状の上端面部6とを有する。胴部5の外径は、図1に示したインナーパイプ1aの内径より小さくされている。上端面部6には中央部に上下に貫通するボルト孔7が形成され、上端面部6の外周縁部は、外径が胴部5の外径より大きく、インナーパイプ1aの外径より小さくされ、鍔部8が形成されている。コレットベース3は、胴部5をインナーパイプ1aの内部に挿入することにより、上端面部6をインナーパイプ1aの上端面に配置することができるが、このとき、上端面部6の鍔部8の底面がインナーパイプ1aの上端面に重合し、コレットベース3はインナーパイプ1aの上端に安定して配置される。
胴部5には、直径方向に貫通するピン孔9が2つ形成されている。ピン孔9は、インナーパイプ1aの上端部に直径方向に貫通するピン孔に対応して位置しており、コレットベース3を、胴部5をインナーパイプ1aの内部に挿入してインナーパイプ1aの上端に配置し、インナーパイプ1aのピン孔にピン孔9を一致させた後、インナーパイプ1aの上端部に形成された一方のピン孔から平行ピン4を差し込み、そのピン孔に一致するピン孔9を通じて他方のピン孔9およびこのピン孔9に一致するインナーパイプ1aのピン孔まで貫通させることにより、コレットベース3がインナーパイプ1aの上端部に連結され、固定される。
上端面部6には、上端面から上方に弧状のリブ10が突設されている。リブ10は、略1/4円状であり、ボルト孔7の外側にボルト孔7と同心円上に4つ配設されている。
図1に示したように、図2<a><b>に示したコレットベース3の上端にコレット11が配設されている。
図3<a><b>は、それぞれ、図1に示したコレット11を示した平面図、Y−Y断面図である。
コレット11は略椀状の形状を有している。底部の中央部には、コレットベース3の図2<a><b>に示したボルト孔7より内径の大きいボルト孔12が形成され、ボルト孔12の外側において底部から上端に延びるすり割り溝13が形成されている。すり割り溝13は放射状に延びており、ボルト孔12の中心から45°の間隔で8つ設けられている。コレット11は可撓性を有しており、たとえばアルミニウムなどの軽金属や樹脂などから形成することができる。
また、コレット11には、底面部に、コレットベース3の図2<a><b>に示したリブ10に対応して弧状の、すなわち、略1/4円状の係合溝14が形成されている。したがって、コレットベース3のリブ10を係合溝14に差し込み、係合させることにより、コレットベース3の上端面部6の上端面に底面を重合させて載置したコレット11がコレットベース3の上端に安定に保持される。図1に示した三脚装置では、以上のコレット11およびコレットベース3からコレット部15が形成されている。
コレット11は、図1に示したように、ビデオカメラなどの撮影機器を搭載するための固定プレート、雲台などが接続される半球状のボウルレベラー16の受けであり、コレット11の図3<a><b>に示した内面17はボウルレベラー16の半球面18に接触する。ボウルレベラー16は、半球面18がコレット11の内面17に接触することにより、コレット11にガイドされて前後左右に傾動し、撮影機器の水平出しを可能にしている。
ボウルレベラー16は、厚み方向の略中央部から底面にかけて中央部にねじ穴が設けられており、このねじ穴にボルト19ねじ込むことによってコレットベース3およびコレット11と結合する。すなわち、コレットベース3の上端に上記の通りにコレット11を保持させた後、ボルト19をコレットベースの胴部5の下端から挿入し、重合しているボルト孔7、12を通じてボウルレベラー16のねじ穴にねじ込むと、ボウルレベラー16はコレット11およびコレットベース3に結合される。ボルト孔7の内径はボルト19の外径より大きく、したがって、ボウルレベラー16は、ボルト19がボルト孔7、12に接触する範囲内でコレット11にガイドされて前後左右に傾動する。コレット11は、上記の通り、係合溝14においてインナーパイプ1aの上端部に固定されたコレットベース3のリブ10に係合しており、このため、ボウルレベラー16が傾動する際に、コレット11がとも回りすることはない。このように、ボウルレベラー16がコレット11に対して傾動自在にコレット11およびコレットベース3に結合された状態において、上記の通りの平行ピン4によるコレットベース3のインナーパイプ1aの上端部への固定が行われる。
図1に示したように、インナーパイプ1aの上端部には、さらにリング状のカラー20がインナーパイプ1aに対し上下動自在に設けられている。カラー20は、厚み方向の略中央部から下端部にかけて内周面にねじが切られ、インナーパイプ1aの上端部の外周面に刻設されたねじと噛み合い、カラー20の回転によりカラー20がインナーパイプ1aに対して上下に移動するようになっている。また、カラー20は、コレット11およびコレットベース3に結合されたボウルレベラー16の下端部に配置されている。
カラー20の内径は、コレット11の外径に対応して厚さ方向の略中央部から上端にかけて漸次拡大しており、カラー20の内面は上端部では内側から外側に向かう傾斜面状に形成され、コレット11の外側面に当接可能な当接部21が形成されている。
図1に示した三脚装置では、ビデオカメラなどの撮影機器の水平出しを行う際には、三脚の位置決めを行い、撮影機器が水平に配置可能な状態にした後、水準器などを用いてボウルレベラー16を前後左右に傾動させ、水平位置に合せる。ボウルレベラー16は、半球面18がコレット11の内面17に接触し、コレット11にガイドされるので、傾動は容易であり、水平位置に容易に合せることができる。撮影機器が水平位置に配置された後には、カラー20を回転させ、上方に移動させ、当接部21をコレット11の外側面に当接させ、コレット11を内側に押し付ける。コレット11は、可撓性を有しており、また、すり割り溝13が形成されているので、内径が縮小するように変形し、その結果、コレット11の内面17がボウルレベラー16の半球面18に圧接する。この圧接によりボウルレベラー16は保持され、水平位置に固定される。
このように、図1に示した三脚装置では、撮影機器が搭載されるボウルレベラー16の下端部に位置するカラー20を操作することによってボウルレベラー16を水平位置に固定することができ、撮影機器を水平位置に合せる操作位置とボウルレベラー16の固定位置が近接しており、撮影機器の水平出し作業が容易となっている。撮影機器を水平位置に合せた後、直ちにボウルレベラー16を水平位置に固定することができ、正確な水平出しのために手間は要しない。また、ボウルレベラー16の水平位置への固定が、コレット11およびコレットベース3から形成されるコレット部15とカラー20とによって実現されるため、ボウルレベラー16を固定するための構造が単純となっている。したがって、三脚装置の低コスト化が図れる。
加えて、コレット11は、インナーパイプ1aの上端部に平行ピン4により連結、固定されたコレットベース3の上端に、リブ10を係合溝14に係合させることにより配設されているため、コレット11のインナーパイプ1aの上端への配設が容易となっている。
図4は、本発明の三脚装置の第2の実施形態を示した要部縦断面図である。
図4に示した三脚装置において図1に示した三脚装置と共通する部分には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図4に示した三脚装置では、コレット部15が図1に示した三脚装置のコレット部15と異なっている。図4に示した三脚装置においてもコレット部15はコレット11およびコレットベース3から形成されているが、コレット11とコレットベース3は別部材ではなく、一体化されている。
すなわち、図5<a><b><c>に示したように、コレット部15では、コレットベース3がコレット11の下端から延設され、コレット11と一体に形成されている。コレットベース3は円筒状であり、図2<a><b>に示した上端面部6は省略されている。したがって、コレットベース3はリブ10を有さず、コレット11には図3<b>に示した係合溝14は形成されていない。また、コレット11の底部に形成されたボルト孔12のみであり、図2<a><b>に示したボルト孔7は省略されている。図4に示したように、コレットベース3の下端よりボルト19を挿入し、ボルト孔12を通してボウルレベラー16のねじ穴にねじ込むことにより、ボウルレベラー16はコレット部15に結合される。
また、コレット部15では、コレットベース3の外径はインナーパイプ1aの内径より小さく、コレットベース3をインナーパイプ1aの内部に挿入してコレット11をインナーパイプ1aの上端に配置することができる。そして、図1に示した三脚装置と同様に、平行ピン4をインナーパイプ1aの上端部に直径方向に形成された一方のピン孔からこのピン孔に一致するコレットベース3の直径方向に形成された図5<b><c>に示した一方のピン孔9に差し込み、他方のピン孔9およびこのピン孔9に一致するインナーパイプ1aに形成されたピン孔まで貫通させることにより、コレット部15をインナーパイプ1aの上端に配設することができる。
カラー20は回転による上方移動により当接部21がコレット11の外側面に当接し、コレット11は内側に撓み、コレット11の内面17がボウルレベラー16の半球面18に圧接し、保持してボウルレベラー16を水平位置に固定する。図1に示した三脚装置と同様な効果が実現される。
加えて、図4に示した三脚装置では、コレットベース3がコレット11と一体に形成されているので、コレット11のインナーパイプ1aの上端への配設がより容易となっている。
なお、図5<a>に示したように、コレット11には、すり割り溝13が、ボルト孔12の中心から120°の間隔で3つ形成されている。このように、すり割り溝13は、コレット11において放射状に延びる複数のものであれば、その数、間隔などは特に制限されない。
図6は、本発明の三脚装置の第3実施形態を示した要部縦断面図である。
図6に示した三脚装置は、底部にボウルレベラーボルト22が打ち込まれたボウルレベラー16をコレット部15およびカラー20によって水平位置に固定することができるようにしたものである。基本的な構成は、図1に示した三脚装置と同様であり、図1に示した三脚装置と共通する部分には同一の符号を付し、その説明を省略する。たとえば、コレット部15を形成するコレット11とコレットベース3は別体であり、コレットベース3の上端面部6の上端面から上方に突出するリブ10が係合溝14に係合してコレット11がコレットベース3の上端に保持されている。
そして、図6に示した三脚装置では、コレットベース3の底部からボルト孔7を通じて下方に延びるナット23が設けられている。また、コレットベース3の上端面部6の下端面から下方に延びるナット24が設けられている。ナット24は、内径がナット23の外径より大きく、外径がインナーパイプ1aの内径より小さい。ナット23の外周面にはねじが切られており、ナット23をコレットベース3の上端面部6のボルト孔7を通じてコレットベース3から下方に突出させた後、ナット24をナット23の下端からねじ上げていくことによって、ナット23およびナット24はコレットベース3に固定される。ナット24には、下端部に回り止め孔25が直径方向に貫通して形成されている。
ナット24の回り止め孔25に対応するインナーパイプ1aの上端部には、図1に示した平行ピン4を兼ねる回り止めピン26が直径方向に進退自在に設けられている。
図6に示した三脚装置において、ボウルレベラー16を組み付ける際には、図7に示したように、コレット11およびコレットベース3から形成されるコレット部15が、回り止めピン26およびインナーパイプ1aにおいて回り止めピン26に対向する位置に配置されたピン27によってインナーパイプ1aの上端に配設された状態において、ボウルレベラーボルト22の先端部をナット23にねじ込む。次いで、回り止めピン26をインナーパイプ1aの内側に進出させ、先端をナット24に形成された回り止め孔25に差し込む。ナット24は回り止めピン26によって固定される。この後、ボウルレベラーボルト22をナット23にさらにねじ込み、ボウルレベラー16の半球面18をコレット11の内面17に接触させる。この後、回り止めピン26をインナーパイプ1aの外側に向けて後退させ、ナット24の回り止めピン26による固定を解除する。こうして、ボウルレベラーボルト22が底部に打ち込まれたボウルレベラー16の組み付けを完了する。
組み付け後は、図8に示したように、ボウルレベラー16をコレット11にガイドさせて前後左右に傾動し、ビデオカメラなどの撮影機器の水平出しを行うことができる。ナット24は、外径がインナーパイプ1aの内径より小さいため、外側面28がインナーパイプ1aの内側面に接触する範囲でボウルレベラー16の前後左右の傾動が可能である。傾動範囲を拡大するために、ボルト24の外側面28は、図6−8に示したように、上端から下端にかけて先細となる円錐面とすることができる。
ボウルレベラー16の水平位置の固定は、図1に示した三脚装置と同様に、カラー20を回転により上方に移動させることによって実現される。
本発明の三脚装置の第1の実施形態を示した断面図である。 <a><b>は、それぞれ、図1に示したコレットベースを示した平面図、X−X断面図である。 <a><b>は、それぞれ、図1に示したコレットを示した平面図、Y−Y断面図である。 本発明の三脚装置の第2の実施形態を示した図である。 <a><b><c>は、それぞれ、図1に示したコレット部を示した平面図、側面図、Z−Z断面図である。 本発明の三脚装置の第3実施形態を示した要部縦断面図である。 図6に示した三脚装置のボウルレベラーの組み付け時の様子を示した要部縦断面図である。 ボウルレベラーの傾動およびカラーによるボウルレベラーの水平位置への固定を示した要部縦断面図である。
符号の説明
1 上下移動体
3 コレットベース
11 コレット
13 すり割り溝
15 コレット部
16 ボウルレベラー
17 内面
18 半球面
20 カラー
21 当接部
51 連結部

Claims (3)

  1. 三脚の脚部の上端が回動自在に連結される連結部に対して上下動自在な上下移動体の上端に、放射状に延びる複数のすり割り溝が形成され、可撓性を有し、略椀状のコレットを備えたコレット部が固定され、コレットは、略椀状の内面において半球状のボウルレベラーの半球面に接触してボウルレベラーを受け、ボウルレベラーは、ボルトによりコレット部に結合され、コレットにガイドされて前後左右に傾動自在とされ、上下移動体の上端部に上下移動体に対し上下動自在なカラーがコレットの外側に配設され、カラーは内側にコレットの外側面に当接可能な当接部を有し、カラーの上方への移動により当接部がコレットの外側面に当接してコレットを内側に撓ませ、コレットの内面がボウルレベラーの半球面に圧接し、保持してボウルレベラーを水平位置に固定することを特徴とする三脚装置。
  2. コレット部はコレットベースを備え、コレットベースが上下移動体の上端部に連結され、コレットベースの上端にコレットが配設され、コレットベース、コレットにはそれぞれボルト孔が形成され、コレットに形成されたボルト孔の内径はボルトの外径より大きく、コレットに形成されたボルト孔の内径はコレットベースに形成されたボルト孔の内径より大きく、これらボルト孔を通じてボルトによってボウルレベラーがコレット部に結合されていることを特徴とする請求項1に記載の三脚装置。
  3. コレットベースは、コレットの下端から下方に延設され、コレットと一体に形成され、コレットにボルトの外径より大きい内径のボルト孔が形成され、ボルト孔を通じてボルトによってボウルレベラーがコレット部に結合されていることを特徴とする請求項に記載の三脚装置。
JP2006353078A 2006-12-27 2006-12-27 三脚装置 Expired - Fee Related JP4020951B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006353078A JP4020951B1 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 三脚装置
US11/987,346 US8025262B2 (en) 2006-12-27 2007-11-29 Tripod assembly
EP07254648A EP1939518B1 (en) 2006-12-27 2007-11-30 Tripod assembly
AT07254648T ATE524690T1 (de) 2006-12-27 2007-11-30 Dreibeinstativ
TW096145531A TWI348010B (en) 2006-12-27 2007-11-30 Three-legs apparatus
CN2007101960516A CN101210644B (zh) 2006-12-27 2007-11-30 三脚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006353078A JP4020951B1 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 三脚装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4020951B1 true JP4020951B1 (ja) 2007-12-12
JP2008164035A JP2008164035A (ja) 2008-07-17

Family

ID=38857835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006353078A Expired - Fee Related JP4020951B1 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 三脚装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8025262B2 (ja)
EP (1) EP1939518B1 (ja)
JP (1) JP4020951B1 (ja)
CN (1) CN101210644B (ja)
AT (1) ATE524690T1 (ja)
TW (1) TWI348010B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102177387B (zh) * 2008-10-09 2013-07-10 Spherofix有限公司 将手柄或圆管紧固到元件的装置和方法
TWM358235U (en) * 2009-02-05 2009-06-01 Yi Kuen Sheng Entpr Co Ltd Structural improvement of camera tripod to fix the photographing angle
US9958759B2 (en) * 2012-03-08 2018-05-01 Really Right Stuff, Llc Adaptable camera support
DE102012107516B4 (de) * 2012-08-16 2014-03-06 Wachendorff Elektronik Gmbh & Co. Kg Befestigungsvorrichtung zur Befestigung eines elektronischen Geräts in einem Fahrzeug
EP2787270B1 (en) * 2013-04-02 2015-12-09 Vitec Videocom GmbH A tripod bowl clamp device
ITPD20130154A1 (it) * 2013-05-31 2014-12-01 Gitzo Sa Supporto per apparecchiature fotografiche
JP6164028B2 (ja) * 2013-10-08 2017-07-19 株式会社ニコン 回転ダイヤルユニット
US9637942B2 (en) * 2014-02-08 2017-05-02 Franklin B. White Theft resistant upstanding mount for temporary positioning of costly equipment at unattended outdoor locations
US9534731B2 (en) * 2014-02-08 2017-01-03 Franklin B White Theft resistant upstanding mount for temporary positioning of costly equipment at unattended outdoor locations
CN104724629A (zh) * 2015-03-23 2015-06-24 攀钢集团工程技术有限公司 运载车焦罐顶升与底闸门检修方法
US20170009802A1 (en) * 2015-07-08 2017-01-12 Underwater Kinetics Impact resistant removable mounting system
HU230971B1 (hu) * 2016-11-30 2019-06-28 Balázs Kármán Felső tartókengyel háromlábakhoz
JP6380621B2 (ja) * 2017-06-22 2018-08-29 株式会社ニコン 回転ダイヤルユニット
GB2582820B (en) * 2019-04-05 2023-06-28 Videndum Plc A head assembly for a tripod
GB2599438B (en) * 2020-10-02 2022-10-12 Vitec Group Plc An improved connection arrangement for cameras

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632073A (en) * 1968-08-24 1972-01-04 Koma Nakatani Tripod
US4121799A (en) * 1976-12-30 1978-10-24 Kawazoe Michio Tripod for a camera
DE3425374C1 (de) * 1984-07-10 1986-01-02 Sachtler GmbH Filmtechnische Geräte, 8000 München Stativ fuer Film-,Fernsehkameras
FR2581139B1 (fr) * 1985-04-24 1991-04-05 Pflieger Roger Rotule de reglage en site et en azimut pour appareil de prise de vues
US5466078A (en) * 1989-07-07 1995-11-14 Health Care Keyboard Company Input keyboard apparatus for information processing and other keyboard devices
GB2353946B (en) 1999-09-10 2003-05-21 Vitec Group Plc Improvements in or relating to camera tripod
EP1488165B1 (en) 2002-03-28 2006-03-01 LINO MANFROTTO + CO. S.p.A. Support for apparatus in general and, in particular, for optical or photographic apparatus and the like
US7047960B2 (en) * 2003-10-08 2006-05-23 Mccrea Jack Lynn Bow stabilization device
US20060000957A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Carnevali Jeffrey D Universally positionable mounting apparatus
US7281693B2 (en) * 2005-12-29 2007-10-16 Ta-Ching Chou Ball head assembly with anti-escape mechanism for a tripod

Also Published As

Publication number Publication date
CN101210644B (zh) 2011-06-15
EP1939518A1 (en) 2008-07-02
EP1939518B1 (en) 2011-09-14
TW200840962A (en) 2008-10-16
ATE524690T1 (de) 2011-09-15
CN101210644A (zh) 2008-07-02
JP2008164035A (ja) 2008-07-17
US20080156947A1 (en) 2008-07-03
TWI348010B (en) 2011-09-01
US8025262B2 (en) 2011-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4020951B1 (ja) 三脚装置
JP4773560B2 (ja) ビデオ写真機材用の支持体
JP4081019B2 (ja) 一般に装置の、特に、光学装置又は写真装置等の支持体のための三脚
CA2518900A1 (en) Panorama photograping support device
EP1905649B1 (en) Camera Apparatus
US20070068019A1 (en) Measuring apparatus
KR100469766B1 (ko) 팬헤드
JP2009063167A (ja) スタンド用スプレッダ、及び、スプレッダと三脚を備えるセット
EP1241518B1 (en) Pan head
US6688565B1 (en) Multi-leg stand
TWI708990B (zh) 腳支持構件的關節固定機構
JP4145920B2 (ja) スタンド脚
US20070012843A1 (en) Device for levelling a support, particularly a support for cameras and cinecameras
US11480290B2 (en) Travel tripod
JP2008082460A (ja) スタンド装置
AU757766B2 (en) Camera leveling head
CN112567165A (zh) 用于三脚架的云台组件
CN116249854A (zh) 一种用于相机的改进的连接装置
JP2005172935A (ja) ビデオプロジェクタ固定装置
US7309177B2 (en) Camera riser with universal centering ring
US11808438B1 (en) Fill light
JP4133608B2 (ja) 脚アダプタ
KR100557806B1 (ko) 장비 설치대의 고정장치
KR200371820Y1 (ko) 장비 설치대의 고정장치
KR101052955B1 (ko) 차량용 수평잭 지지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees