JP4017203B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4017203B2
JP4017203B2 JP17999296A JP17999296A JP4017203B2 JP 4017203 B2 JP4017203 B2 JP 4017203B2 JP 17999296 A JP17999296 A JP 17999296A JP 17999296 A JP17999296 A JP 17999296A JP 4017203 B2 JP4017203 B2 JP 4017203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taurine
carboxylic acid
salt
alkali metal
ether carboxylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17999296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09316486A (ja
Inventor
令二 宮原
公司 阿部
計一 植原
敏夫 福田
隆宏 圷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP17999296A priority Critical patent/JP4017203B2/ja
Publication of JPH09316486A publication Critical patent/JPH09316486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4017203B2 publication Critical patent/JP4017203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特定の有機酸のタウリン若しくはN−メチルタウリン若しくはヒポタウリンアルカリ金属塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリン若しくはヒポタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする新規な洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、泡立ちや泡質を向上させる目的でクレンジングフォーム、ボディーシャンプー、シャンプーなどの洗浄料にヒドロキシ脂肪酸のナトリウム、カリウムなどのアルカリ金属塩が多く用いられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これらは、泡立ちが良く、泡質もクリーミーであるという長所を有している半面、中性での泡立ちが悪く、きしみ感や使用後につっぱり感を有するなどの欠点があった。
【0004】
また、中性付近での泡立ちやきしみ感に配慮してヒドロキシ脂肪酸のトリエタノールアミンやリジンなどの弱塩基による中和品も利用されてきたが、弱塩基部分による異臭が出る、泡質が悪くなりさっぱり感が得られにくい、溶解点(クラフト点)が低く固型の製品に配合できないなどの問題点を有していた。
【0005】
本発明者らは、上記事情に鑑み鋭意研究を重ねた結果、洗浄剤に、必須成分として、特定の有機酸のタウリンアルカリ金属塩、特定の有機酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、特定の有機酸のタウリン有機アルカリ塩、若しくは特定の有機酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を配合すると、泡立ち、泡質ともに良く、泡立ちのpH依存性が少なく、きしみ感やつっぱり感を有さないうえに、異臭が出ないなどの点で従来品に比較して極めて優れた洗浄剤が得られることを見出だし、本発明を完成させるに至った。
【0006】
本発明は、泡立ち、泡質ともに良く、泡立ちのpH依存性が少なく、きしみ感やつっぱり感を有さないうえに、異臭の出ない固型の洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【0008】
すなわち、本発明は、下記一般式で表される、ヒドロキシ脂肪酸のタウリンアルカリ金属塩、ヒドロキシ脂肪酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、ヒドロキシ脂肪酸のタウリン有機アルカリ塩、ヒドロキシ脂肪酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物を提供するものである。
【化25】
Figure 0004017203
(但し、式中R1は炭素数7〜23の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
【0009】
さらに、本発明は、下記一般式で表される、アルキルエーテルカルボン酸のタウリンアルカリ金属塩、アルキルエーテルカルボン酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、アルキルエーテルカルボン酸のタウリン有機アルカリ塩、アルキルエーテルカルボン酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物を提供するものである。
【化27】
Figure 0004017203
(但し、式中R1は炭素数8〜24の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
【0010】
また、本発明は、下記一般式で表される、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸のタウリンアルカリ金属塩、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸のタウリン有機アルカリ塩、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物を提供するものである。
【化29】
Figure 0004017203
(但し、式中R1は炭素数6〜22の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
【0011】
さらに、本発明は、下記一般式で表される、アシル化アミノ酸のタウリンアルカリ金属塩、アシル化アミノ酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、アシル化アミノ酸のタウリン有機アルカリ塩、アシル化アミノ酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物を提供するものである。
【化31】
Figure 0004017203
(但し、式中R1は炭素数7〜23の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はアミノ酸からアミノ基とカルボキシル基を除いた残基、R3はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
【0012】
また、本発明は、下記一般式で表される、グリセリンエーテルカルボン酸のタウリンアルカリ金属塩、グリセリンエーテルカルボン酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、グリセリンエーテルカルボン酸のタウリン有機アルカリ塩、グリセリンエーテルカルボン酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物を提供するものである。
【化33】
Figure 0004017203
(但し、式中R1、R2は炭素数8〜24の飽和又は不飽和の炭化水素基又は水素、R3はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
【0013】
さらに、本発明は、下記一般式で表される、エステルカルボン酸のタウリンアルカリ金属塩、エステルカルボン酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、エステルカルボン酸のタウリン有機アルカリ塩、エステルカルボン酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物を提供するものである。
【化35】
Figure 0004017203
(但し、式中R1は炭素数7〜23の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリを表す。)
【0015】
以下、本発明を詳細に説明する。
上記の一般式のR1及びグリセリンエーテルカルボン酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンアルカリ金属塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一般式おけるR2の具体例としては、例えば、オクチル基、ノニル基、ウンデシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基などの直鎖状飽和炭化水素、2−メチルヘプタデシル基、2−エチルペンチル基などの分枝飽和炭化水素、8−ヘプタデセニル基などの直鎖不飽和炭化水素、2−メチルオクタデカ−6−エニル基などの分枝不飽和炭化水素などの中から選択される。
【0016】
上記一般式において、Xの具体例としては、例えば、ナトリウム、カリウム、リチウムなどのアルカリ金属、又はトリエタノールアミン、ジエタノールアミン、リジンなどの有機アルカリが挙げられる。
【0017】
また、アシル化アミノ酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンアルカリ金属塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリン有機アルカリ塩の上記一般式において、R2の具体例としては、例えば、グリシン、アラニン、グルタミン酸、サルコシンなどのアミノ酸からアミノ基とカルボキシル基を除いた残基が挙げられる。
【0018】
上記一般式であらわされる各種有機酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンアルカリ金属塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリン有機アルカリ塩の製造方法は、加温下にて有機酸を溶解し、これにN−メチルタウリン若しくはタウリンアルカリ金属塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリン有機アルカリ塩の水溶液を攪拌しながら加えるか、タウリン若しくはN−メチルタウリン水溶液と他のアルカリの水溶液をそれぞれ別々に攪拌しながら加える方法などがある。
【0019】
本発明の洗浄剤組成物に配合される有機酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンアルカリ金属塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリン有機アルカリ塩の含有量は、0.5〜90重量%が適切である。含有量が0.5重量%以下であると本発明の効果は得られにくく、90重量%を超えると水への溶解が悪くなるなど不都合な点があり好ましくない。
【0020】
また、本発明の洗浄剤組成物とは、あるものに対して、洗浄作用を発揮できる組成物をいい、洗浄されるべきものは制限されないが、好ましくは、化粧品、医薬部外品など身体に適用される洗浄剤を指し、上記必須成分に加えて必要により、通常洗浄剤組成物に含まれる石鹸、アルキル硫酸エステル(塩)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸(塩)、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸(塩)などの他のアニオン界面活性剤、イミダゾリン系両性界面活性剤、ベタイン系両性界面活性剤などの両性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ショ糖エステル、アルキルグリコシド、マルチトールヒドロキシ脂肪族エーテルなどの非イオン界面活性剤、トリメチルアルキルアンモニウムクロライドなどのカチオン界面活性剤、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコールなどの保湿剤、センブリ、シャクヤク、イリス、スギナなどの植物抽出成分、トラネキサム酸、アルブチンなどの薬剤、流動パラフィン、スクワラン、オリーブ油、シリコーン油などの油分、セチルアルコール、バチルアルコール、ベヘニルアルコールなどの高級アルコール、増粘剤、香料、防腐剤など他の成分を適宜配合することができる。
【0021】
【実施例】
以下、実施例によって本発明を詳しく説明する。なお、本発明はこれらの実施例にのみ限定されるものではない。
【0022】
「振とう法による泡立ち試験」及び「官能による臭い試験」
70ppmの塩化カルシウムを溶解したイオン交換水に各種界面活性剤を0.5%の割合で溶かした後、塩酸でpH7.0に調整した。この液を30℃に保ち、20mlをすり栓付き内径3cm、高さ20cmのネスラー管に入れ、振り子式振とう器により1秒間に1回の割合で90°ずつ傾けた。1分後装置から取り外し、泡の高さ、気泡膜の厚さ、気泡密度を測定した。また、気泡の高さが半分になる時間も測定した。なお、気泡膜の厚さは、気泡を100倍のマイクロスコープで撮影し、写真画面の平均値を計算し、泡密度については泡10mlをとり、その重さを測定して求めた。各試験試料及び測定結果を以下の各表に示した。なお、測定結果の表において、泡の高さは、泡立ちの良さ、泡膜厚さと泡密度は、泡のクリーミーさ、持続時間は使用時の泡の持続性にそれぞれ相当し、数値が大きい程良いことを表している。次に、各試験試料及び比較試料について、官能による臭いの試験を行い、その結果を各表に示した。
【0023】
【表1】
Figure 0004017203
Figure 0004017203
Figure 0004017203
【0024】
以上の測定結果から、ヒドロキシラウリン酸ナトリウム、ヒドロキシラウリン酸カリウムでは、弱酸と強塩基の塩であるために、pH7では泡立ちにくくなることがわかる。一方、本発明のヒドロキシ脂肪酸のタウリン、N−メチルタウリンアルカリ金属塩及び有機アルカリ塩やヒドロキシ脂肪酸のトリエタノールアミンやリジン塩は弱酸と弱塩基の塩であるために、より酸性側でもよく泡立つ。しかし、ヒドロキシラウリン酸トリエタノールアミン及びヒドロキシラウリン酸リジンは、クラフト点が低く、室温では、液体であるため、特に固型の剤型の洗浄料には使用できない。また、泡のクリーミーさ泡の持続性の点で、本発明の洗浄料組成物が優れていることがわかった。
【0025】
また、本発明のヒドロキシ脂肪酸のタウリン及び/またはN−メチルタウリンアルカリ金属塩及び有機アルカリ塩は、ヒドロキシ脂肪酸と弱塩基の塩でありながら、ヒドロキシ脂肪酸のアルカリ金属塩と同様、異臭が出ない。
【0029】
【表3】
「振とう法による泡立ち試験」の試験液はpH4に調製した。
Figure 0004017203
Figure 0004017203
Figure 0004017203
【0030】
以上の測定結果から、ヒドロキシラウリルエーテルカルボン酸ナトリウム、ヒドロキシラウリルエーテルカルボン酸カリウムでは、pH4では泡立ちにくくなることがわかる。一方、本発明のヒドロキシラウリルエーテルカルボン酸のタウリン、N−メチルタウリンナトリウム塩やヒドロキシラウリルエーテルカルボン酸のトリエタノールアミンやリジン塩は、より酸性側でもよく泡立つ。しかし、ラウリルエーテルカルボン酸トリエタノールアミン及びラウリルエーテルカルボン酸リジンより、泡のクリーミーさ泡の持続性の点で、本発明の洗浄料組成物が優れていることがわかった。
【0031】
また、本発明のヒドロキシラウリルエーテルカルボン酸のタウリン及び/またはN−メチルタウリンアルカリ金属塩及び有機アルカリ塩は、ヒドロキシ脂肪酸と弱塩基の塩でありながら、ヒドロキシ脂肪酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩と同様、異臭が出ない。
【0035】
【表5】
Figure 0004017203
Figure 0004017203
Figure 0004017203
【0036】
以上の測定結果から、ラウロイルアラニンナトリウム、ラウロイルアラニンカリウムでは、pH7では泡立ちにくくなることがわかる。一方、本発明のラウロイルアラニンのタウリン、N−メチルタウリンナトリウム塩やラウロイルアラニンのトリエタノールアミンやリジン塩は、より酸性側でもよく泡立つ。しかし、ラウロイルアラニントリエタノールアミン及びラウロイルアラニルリルリジン塩より、泡のクリーミーさ泡の持続性の点で、本発明の洗浄料組成物が優れていることがわかった。
【0037】
また、本発明のラウロイルアラニルのタウリンまたはN−メチルタウリンアルカリ金属塩及び有機アルカリ塩は、弱酸と弱塩基の塩でありながら、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩と同様、異臭が出ない。
【0041】
上記と同様にして、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸及びラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩についても、振とう法による泡立ち試験及び官能による臭い試験を行ったが、いずれも酸性側でもよく泡立ち、泡のクリーミーさ泡の持続性の点でも優れており、また無臭であって、洗浄剤組成物の配合成分として優れているものであった。
【0042】
「官能による実使用試験」
以下の各表に示した各試験試料についてパネル50名を用いて実使用試験を行った。実使用試験は、各種試料10%水溶液10mlをそれぞれ手に取り、30秒間、手洗いを行い、その使用感及び水洗後の使用後感について以下に示した評価基準に基づき5段階で評価した。その平均点を50名の総合評価とし、結果を各表に示した。
【0043】
(評価基準)
【表7】
Figure 0004017203
◎:評価点の平均4〜5
○:評価点の平均3〜3.9
△:評価点の平均2〜2.9
×:評価点の平均1〜1.9
【0044】
(各試験試料とその総合評価)
【表8】
Figure 0004017203
Figure 0004017203
【0046】
【表10】
Figure 0004017203
Figure 0004017203
【0048】
【表12】
Figure 0004017203
Figure 0004017203
【0050】
以上の総合評価の表より、アルカリ部分が同じもの同士を比較すると、タウリン、N−メチルタウリンを構造の間に入れることにより、すべての使用感が向上することがわかった。タウリン、N−メチルタウリンの様に強酸と弱塩基(−NH2)の官能基を合せ持つ両性化合物が持つ上記の様な効果は、洗浄時の水が多い場合には、脂肪酸の−COO-基が解離し、ナトリウム石鹸に近い使用感触を有するが、使用後、乾燥時の水が少ない場合には、脂肪酸の−COO-基がタウリンやN−メチルタウリンのN+部分とイオンペアを形成し、水和結晶の融点が濃度に依存して上昇し水に不溶となるとともにスルホン酸系界面活性剤の使用感を発現するためと考えられる。
【0051】
上記と同様にして、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸及びラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩についても、全く同様の実使用試験を行ったが、いずれも優れた使用感を発揮した。
【0052】
次に、各種有機酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンアルカリ金属塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリン有機アルカリ塩を配合した本発明の洗浄剤組成物の実施例を記載する。なお、各種成分の配合量は重量%である。
【0053】
「実施例1」 シャンプー 重量%
(1)エチレングリコール脂肪酸エステル 2.0
(2)ヒドロキシラウリン酸N-メチルタウリントリエタノールアミン塩10.0
(3)ドデシルマルトシド 5.0
(4)ラウリルスルホベタイン 10.0
(5)ラウロイル加水分解シルクペプタイドナトリウム 5.0
(6)プロピレングリコール 2.0
(7)色剤、香料 適 量
(8)精製水 残 余
(製法)
常法に準ずる。
本発明のシャンプーは、毛髪、頭皮への刺激が、低く、しかも起泡性にも優れ、べとつきもなく使用性に優れていた。
また、(2)ヒドロキシラウリン酸N−メチルタウリントリエタノールアミン塩の代りに、ヒドロキシラウリン酸、ラウロイルアラニン、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸又はラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩の1種または2種以上を、同量配合した本発明のシャンプーも同様の効果を示した。
【0054】
「実施例2」 シャンプー 重量%
(1)ソディウムココイルメチルタウレート 8.0
(2)ヒドロキシラウリン酸タウリントリエタノールアミン塩 20.0
(3)ミリスチン酸N−メチルタウリンナトリウム塩 2.0
(4)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアマイド 4.0
(5)香料 適 量
(6)EDTA・2Na 適 量
(7)精製水 残 余
(製法)
常法に準ずる。
本発明のシャンプーは、毛髪、頭皮への刺激が、低く、しかも起泡性にも優れ、べとつきもなく使用性に優れていた。
また、(2)ヒドロキシラウリン酸タウリントリエタノールアミン塩の代りに、ヒドロキシラウリン酸、ヒドロキシミリスチルエーテルカルボン酸、ラウロイルグリシン、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸又はラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩の1種または2種以上を、同量配合した本発明のシャンプーも同様の効果を示した。
【0055】
「実施例3」 ボディーシャンプー 重量%
(1)グリセリン 5.0
(2)ヒドロキシミリスチン酸タウリンカリウム塩 5.0
(3)ショ糖ミリスチン酸エステル 1.0
(4)ラウリルエーテルカルボン酸タウリントリエタノールアミン 10.0
(5)ラウリルスルホンコハク酸ナトリウム 5.0
(6)ヤシ油ジエタノールアマイド 3.0
(7)キレート剤 0.1
(8)色剤、香料 適 量
(9)精製水 残 余
(製法)
常法に準ずる。
本発明のボディーシャンプーは、皮膚への刺激性が低く、泡立ちの使用感も良好で、しっとりした洗い上りであった。
また、(2)ヒドロキシミリスチン酸タウリンカリウム塩の代りに、ヒドロキシミリスチン酸、ヒドロキシパルミチルエーテルカルボン酸、パルミトイルグルタミン酸、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸又はラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩の1種または2種以上を、同量配合した本発明のボディーシャンプーも同様の効果を示した。
【0056】
「実施例4」 ボディーシャンプー 重量%
(1)ソルビトール 2.0
(2)エリスリトール 5.0
(3)オクチルグルコシド 15.0
(4)ヒドロキシパルミチン酸N−メチルタウリンナトリウム塩 5.0
(5)ヤシ油脂肪酸ヒポタウリンジエタノールアミン 3.0
(6)キレート剤 0.1
(7)カチオン化セルロース 0.2
(8)色剤、香料 適 量
(9)精製水 残 余
(製法)
常法に準ずる。
本発明のボディーシャンプーは、皮膚への刺激性が低く、泡立ちの使用感も良好で、しっとりした洗い上りであった。
また(4)ヒドロキシパルミチン酸N−メチルタウリンナトリウム塩の代りに、ヒドロキシパルミチン酸、ヒドロキシステアリルエーテルカルボン酸、ステアロイルアラニン、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸又はラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩の1種または2種以上を、同量配合した本発明のボディーシャンプーも同様の効果を示した。
【0057】
「実施例5」 衣料用液体洗剤 重量%
(1)POE(3モル)ラウリルエーテル硫酸ヒポタウリンナトリウム 10.0
(2)マルトトリイトールドヒドロキシデシルエーテル 30.0
(3)ヒドロキシステアリン酸タウリンリジン塩 15.0
(4)ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド 2.0
(5)アブロチニン 0.5
(6)漂白剤 適 量
(7)精製水 残 余
(製法)
常法に準ずる。
本発明の衣料用洗浄剤は安全性が高く、かつ洗浄力にも優れていた。
また、(3)ヒドロキシステアリン酸タウリンリジン塩代りに、ヒドロキシステアリン酸、ヒドロキシラウリルエーテルカルボン酸、ラウロイルグリシン、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸又はラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩の1種または2種以上を、同量配合した本発明の衣料用洗浄剤も同様の効果を示した。
【0058】
「実施例6」 衣料用粉末洗剤 重量%
(1)LAS−Na 15.0
(2)ヒマシ油ヒドロキシ脂肪酸N−メチルタウリンナトリウム塩 1.0
(3)ラウロイルグリシンタウリンナトリウム 3.0
(4)Na2SO4 30.0
(5)2−フェニルアセタミド 2.0
(6)CMC(66%) 1.5
(7)メタケイ酸ソーダ(無水) 20.0
(8)蛍光増白剤 0.2
(9)Na2CO3 残 余
(製法)
常法に準ずる。
本発明の衣料用粉末洗剤は安全性が高く、かつ洗浄力にも優れていた。
また、(2)ヒマシ油ヒドロキシ脂肪酸N−メチルタウリンナトリウム塩の代りに、ヒマシ油ヒドロキシ脂肪酸、ヒドロキシラウリルエーテルカルボン酸、ラウロイルアラニン、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸又はラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩の1種または2種以上を、同量配合した本発明の衣料用粉末洗剤も同様の効果を示した。
【0059】
「実施例7」 固型セッケン 重量%
(1)牛脂 20.0
(2)ヤシ油 12.0
(3)ヒマシ油 5.0
(4)オリーブ油 3.0
(5)N−メチルタウリンナトリウム 6.0
(6)エタノール 20.0
(7)マルチトールヒドロキシヘキサデシルエーテル 4.0
(8)ラノリンヒドロキシ脂肪酸タウリンナトリウム塩 1.0
(9)グリセリン 5.0
(10)ショ糖 10.0
(11)シクロヘキシルグアニジン 3.0
(12)EDTA 0.1
(13)香料 適 量
(14)色素 適 量
(15)精製水 残 余
(製法)
常法に準ずる。
本発明の固型セッケンは、皮膚への刺激性が低く、泡立ちの使用感も良好で、さっぱりした洗い上りであった。
また、(8)ラノリンヒドロキシ脂肪酸タウリンナトリウム塩の代りに、ラノリンヒドロキシ脂肪酸、ヒドロキシイソステアリルエーテルカルボン酸、イソステアロイルグリシン、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸又はラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩の1種または2種以上を、同量配合した本発明の固形セッケンも同様の効果を示した。
【0060】
「実施例8」 液体セッケン 重量%
(1)ラウリン酸 3.0
(2)ミリスチン酸 7.0
(3)パルミチン酸 3.0
(4)オレイン酸 2.5
(5)ラウロイルジエタノールアマイド 6.0
(6)プロピレングリコール 11.0
(7)エリスリトール 4.0
(8)ヒドロキシデカン酸N−メチルタウリンナトリウム塩 10.0
(9)ラウリン酸タウリントリエタノールアミン塩 3.0
(10)ショ糖 5.0
(11)水酸化ナトリウム 3.0
(12)EDTA 0.1
(13)p−アミノベンザミジン 1.0
(14)香料 適 量
(15)精製水 残 余
(製法)
常法に準ずる。
本発明の液体セッケンは、皮膚への刺激性が低く、泡立ちの使用感も良好で、さっぱりした洗い上りであった。
また、(8)ヒドロキシデカン酸N−メチルタウリンナトリウム塩の代りに、ヒドロキシデカン脂肪酸、ヒドロキシラウリルエーテルカルボン酸、ラウロイルアラニン、POE(2)ラウリルエーテルカルボン酸、グリセリンラウリルエーテルカルボン酸又はラウロイル酢酸のタウリン若しくはN−メチルタウリンナトリウム塩、又はタウリン若しくはN−メチルタウリントリエタノールアミン塩の1種または2種以上を、同量配合した本発明の液体セッケンも同様の効果を示した。
【0061】
【発明の効果】
本発明の洗浄剤組成物は、泡立ち、泡質ともに良く、泡立ちのpH依存性が少なく、きしみ感やつっぱり感を有さないうえに、悪臭の出ない優れた洗浄剤組成物である。

Claims (6)

  1. 下記一般式で表される、ヒドロキシ脂肪酸のタウリンアルカリ金属塩、ヒドロキシ脂肪酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、ヒドロキシ脂肪酸のタウリン有機アルカリ塩、ヒドロキシ脂肪酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。
    Figure 0004017203
    (但し、式中R1は炭素数7〜23の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
  2. 下記一般式で表される、アルキルエーテルカルボン酸のタウリンアルカリ金属塩、アルキルエーテルカルボン酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、アルキルエーテルカルボン酸のタウリン有機アルカリ塩、アルキルエーテルカルボン酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。
    Figure 0004017203
    (但し、式中R1は炭素数8〜24の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
  3. 下記一般式で表される、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸のタウリンアルカリ金属塩、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸のタウリン有機アルカリ塩、ヒドロキシアルキルエーテルカルボン酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。
    Figure 0004017203
    (但し、式中R1は炭素数6〜22の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
  4. 下記一般式で表される、アシル化アミノ酸のタウリンアルカリ金属塩、アシル化アミノ酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、アシル化アミノ酸のタウリン有機アルカリ塩、アシル化アミノ酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。
    Figure 0004017203
    (但し、式中R1は炭素数7〜23の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はアミノ酸からアミノ基とカルボキシル基を除いた残基、R3はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
  5. 下記一般式で表される、グリセリンエーテルカルボン酸のタウリンアルカリ金属塩、グリセリンエーテルカルボン酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、グリセリンエーテルカルボン酸のタウリン有機アルカリ塩、グリセリンエーテルカルボン酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。
    Figure 0004017203
    (但し、式中R1、R2は炭素数8〜24の飽和又は不飽和の炭化水素基又は水素、R3はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリ、nは1〜2の整数を表す。)
  6. 下記一般式で表される、エステルカルボン酸のタウリンアルカリ金属塩、エステルカルボン酸のN−メチルタウリンアルカリ金属塩、エステルカルボン酸のタウリン有機アルカリ塩、エステルカルボン酸のN−メチルタウリン有機アルカリ塩の一種又は二種以上を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。
    Figure 0004017203
    (但し、式中R1は炭素数7〜23の飽和又は不飽和の炭化水素基、R2はメチル基又は水素、Xはアルカリ金属又は有機アルカリを表す。)
JP17999296A 1996-03-29 1996-06-20 洗浄剤組成物 Expired - Lifetime JP4017203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17999296A JP4017203B2 (ja) 1996-03-29 1996-06-20 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-103357 1996-03-29
JP10335796 1996-03-29
JP17999296A JP4017203B2 (ja) 1996-03-29 1996-06-20 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09316486A JPH09316486A (ja) 1997-12-09
JP4017203B2 true JP4017203B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=26444003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17999296A Expired - Lifetime JP4017203B2 (ja) 1996-03-29 1996-06-20 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4017203B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6344435B1 (en) * 1998-06-10 2002-02-05 Shiseido Co., Ltd. Detergent composition
TW546378B (en) 1998-10-07 2003-08-11 Shiseido Co Ltd Detergent composition
TWI266639B (en) 1998-11-13 2006-11-21 Ajinomoto Kk Weak acid skin cleanser
JP2001181675A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Nof Corp 洗浄剤組成物
ES2200768T3 (es) * 2000-09-01 2004-03-16 Shiseido Honey-Cake Industry Co., Ltd. Composicion de detergente solido transparente.
JP4545099B2 (ja) * 2006-02-08 2010-09-15 川研ファインケミカル株式会社 溶存塩素捕捉剤及びそれを含有する洗浄剤組成物
JP5525836B2 (ja) * 2010-01-28 2014-06-18 株式会社ピーアンドピーエフ 固形洗浄組成物
JP7356321B2 (ja) * 2019-10-23 2023-10-04 株式会社 資生堂 洗浄剤組成物及び洗浄剤製品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09316486A (ja) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4017203B2 (ja) 洗浄剤組成物
KR100581531B1 (ko) 세정제 조성물
US6602848B2 (en) Detergent composition comprising salts of hydroxyalkyl ether carboxylic acids
JPH0812993A (ja) 洗浄剤組成物
JPWO2006030990A1 (ja) 洗浄剤組成物
JP2003041299A (ja) 洗浄剤組成物
JP3443490B2 (ja) 洗浄剤組成物
KR100346315B1 (ko) 세정제조성물
JP3695174B2 (ja) 洗浄剤組成物
WO2004029190A1 (ja) 新規な界面活性剤およびその用途
JP3443489B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3555849B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2001031561A (ja) 皮膚洗浄料
JPH09157689A (ja) 洗浄剤組成物
JP2001226697A (ja) 固形せっけん
JP3590529B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH09316487A (ja) 洗浄剤組成物
US6355608B1 (en) Detergent composition
JP3695505B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH08311498A (ja) 洗浄剤組成物
JPH01294798A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH08269489A (ja) 洗浄剤組成物
JPH08302387A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0820793A (ja) 洗浄剤組成物
JPH09227359A (ja) 皮膚用液体洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term