JP4015755B2 - 硬化性樹脂組成物 - Google Patents

硬化性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4015755B2
JP4015755B2 JP17603198A JP17603198A JP4015755B2 JP 4015755 B2 JP4015755 B2 JP 4015755B2 JP 17603198 A JP17603198 A JP 17603198A JP 17603198 A JP17603198 A JP 17603198A JP 4015755 B2 JP4015755 B2 JP 4015755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
epoxy resin
resin composition
curable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17603198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000007861A (ja
Inventor
之彦 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP17603198A priority Critical patent/JP4015755B2/ja
Publication of JP2000007861A publication Critical patent/JP2000007861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015755B2 publication Critical patent/JP4015755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、タイル貼り工法において、高耐久性、高耐候性を有するタイル貼り用接着剤兼目地材として用いられる硬化性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、タイル貼り工事には接着剤及び目地材としてモルタルが使用されていたが、作業性が悪く、工期も長かった。そこでモルタルのような無機質系のものに代わり、エポキシ樹脂と変成シリコーン樹脂を用いた弾性接着剤の利用が多くなってきている。しかしこの組み合わせによる接着剤は接着剤としては問題ないが、耐候性が悪いので露出する目地材としては不適当である。そこで目地材としては変成シリコーン系シーリング材などが用いられている。
タイル貼りの作業性の向上と工期の短縮のために、接着剤としても目地材としても使用できる硬化性樹脂組成物が要望されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記の問題点を解消し、高接着性でありながら耐候性にもすぐれ、タイル貼り用としての接着剤と目地材とを兼ね備えた硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の硬化性樹脂組成物は、珪素原子に結合した水酸基もしくは加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋し得る珪素原子含有基を少なくとも1個有する飽和炭化水素系重合体(A)100重量部と、エポキシ樹脂(B)10〜500重量部、シラノール縮合触媒(C)0.1〜20重量部、及び上記(B)成分100重量部に対してエポキシ樹脂硬化剤(D)0.1〜300重量部を含有することを特徴とするものである。
【0005】
以下に本発明の詳細を説明する。
飽和炭化水素系重合体(A)とは、一例として末端に
Figure 0004015755
(但し、Rは1価の炭化水素基及びハロゲン化1価炭化水素基から構成される基、nは0、1または2の整数、Xはハロゲン原子、アルコキシ基、アシルオキシ基及びケトキシメート基より選ばれる原子もしくは基を示す。)
の構造を有するものである。主鎖としてエチレン−プロピレン共重合体、水添ポリイソプレン及びイソブチレン系重合体を有するものが挙げられ、中でもイソブチレン系重合体が好ましい。上記重合体は1種類でもよく、2種類以上を併用してもよい。
上記重合体は市販されているものを利用することができる(例えば、鐘淵化学工業社製,商品名「エピオンシリーズ LS,MS,HS」等)。
【0006】
エポキシ樹脂(B)としては、エポクロルヒドリン−ビスフェノールA型エポキシ樹脂、エポクロルヒドリン−ビスフェノールF型エポキシ樹脂、テトラブロモビスフェノールAのグリシジルエーテルなどの難燃型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールAプロピレンオキシド付加物のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、p−オキシ安息香酸グリシジルエーテルエステル型エポキシ樹脂、m−アミノフェノール系エポキシ樹脂、ジアミノジフェニルメタン系エポキシ樹脂、ウレタン変性エポキシ樹脂、各種脂環式エポキシ樹脂、N,N−ジグリシジルアニリン、N,N−ジグリシジル−o−トルイジントリグリシジルイソシアヌレート、ポリアルキレングリコールジグリシジルエーテル、グリセリンなどの多価アルコールのグリシジルエーテル、ヒダントイン型エポキシ樹脂、石油樹脂などのような不飽和重合体のエポキシ化物などが例示されるが、これらに限定されるものではなく、一般に使用されているエポキシ樹脂を使用できる。
【0007】
上記エポキシ樹脂(B)の配合量は飽和炭化水素系重合体(A)100重量部に対して25〜500重量部である。この量が25重量部未満であると充分な接着性が得られず、500重量部を超えると耐候性が低下する。
【0008】
シラノール触媒(C)としては、ジブチル錫ジラウレート、ジブチル錫オキサイド、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫フタレート、ビス(ジブチル錫ラウリン酸)オキサイド、ジブチル錫ビスアセチルアセテート、ジブチル錫ビス(モノエステルマレート)、オクチル酸錫、ジブチル錫オクトエート、ジオクチル錫オキサイド等の錫化合物、テトラ−n−ブトキシチタネート、テトライソプロポキシチタネート等のチタネート系化合物、ジブチルアミン−2−エチルヘキソエート等のアミン塩や、他の酸性触媒及び塩基性触媒等が挙げられる。これらは単独または2種以上を併用することができる。
【0009】
上記シラノール触媒(C)の配合量は飽和炭化水素系重合体(A)100重量部に対して0.1〜20重量部である。この量が0.1重量部未満であると上記(A)成分が硬化し難くなり、20重量部を超えると取扱い難く作業性が悪くなる。
【0010】
エポキシ樹脂硬化剤(D)としては、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ベンジルジエチルアミン、ジメチルアミノメチルフェノール、トリメチルアミノメチルフェノール、ピリジン、ピペリジン、メタフェニレンジアミン、3−フッ化ホウ素モノエチルアミン、他アミン類、イミダゾール類、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ジシアンジアミド、ポリサルファイド、ポリメルカプタン、グアニジン、ケチミン、シラミンなどが挙げられる。
【0011】
上記エポキシ樹脂硬化剤の配合量は上記エポキシ樹脂(B)100重量部に対して0.1〜300重量部である。この量が0.1重量部未満であると(B)成分が硬化し難くなり、300重量部を超えると作業性が悪くなる。
【0012】
その他、以下に掲げる化合物を添加することもできる。
(1) 1分子中にアミノ基及びアルコキシシリル基を有する化合物。
例えば、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N,N′−ビス〔3−(トリメトキシシリル)プロピル〕エチレンジアミン、N,N′−ビス〔3−(トリエトキシシリル)プロピル〕エチレンジアミン、N,N′−ビス−〔3−(メチルジメトキシシリル)プロピル〕エチレンジアミン、N,N′−ビス−〔3−(トリメトキシシリル)プロピル〕ヘキサメチレンジアミン、N,N′−ビス−〔3−(トリエトキシシリル)プロピル〕ヘキサメチレンジアミン、N,N′−ビス−〔3−(メチルジメトキシシリル)プロピル〕ヘキサメチレンジアミン、N,N−ビス−〔3−(トリメトキシシリル)プロピル〕エチレンジアミン、N,N−ビス−〔3−(メチルジメトキシシリル)プロピル〕エチレンジアミン、N,N−ビス−〔3−(トリエトキシシリル)プロピル〕エチレンジアミン、N,N−ビス−〔3−(トリメトキシシリル)プロピル〕ヘキサメチレンジアミン、N,N−ビス−〔3−(メチルジメトキシシリル)プロピル〕ヘキサメチレンジアミン、N,N−ビス−〔3−(トリエトキシシリル)プロピル〕ヘキサメチレンジアミン、N,N−ビス−〔三−(トリメトキシシリル)プロピル〕アミン、N,N−ビス〔3−(トリエトキシシリル)プロピル〕アミン、N,N−ビス−〔3−(メチルジメトキシシリル)プロピル〕アミンが挙げられる。
これらは単独または2種以上を併用することができる。
【0013】
(2) 脱水剤
例えば、ビニルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、テトラエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、フェニルトリメチルシラン、ジフェニルジメトキシシラン等のシラン化合物類、オルトギ酸メチル、オルトギ酸エチル、オルト酢酸メチル、オルト酢酸エチル等の加水分解性エステル化合物類が挙げられ、これらは単独または2種以上を併用することができる。
【0014】
(3) 各種の充填剤
例えば、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、含水ケイ酸、無水ケイ酸、ケイ酸カルシウム、シリカ、二酸化チタン、クレー、タルク、カーボンブラック、ガラスバルーン等が挙げられ、これらも単独または2種以上を併用することができる。
【0015】
(4) 可塑剤
可塑剤としては、燐酸トリブチル、燐酸トリクレジル等の燐酸エステル類、フタル酸ジオクチル等のフタル酸エステル類、グリセリンモノオレイン酸エステル等の脂肪酸−塩基酸エステル類、アジピン酸ブチル、アジピン酸ジオクチル等の脂肪酸二塩基酸エステル類、ポリプロピレングリコール類等が挙げられる。これらも単独または2種以上を併用することができる。
【0016】
(5) その他の添加剤
必要に応じて、水添ひまし油、脂肪酸ビスアマイド、ヒュームドシリカ等のタレ防止剤や、老化防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、顔料、溶剤、香料等を適宜添加してもよい。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の硬化性樹脂組成物の実施例を説明する。
(実施例1、2;比較例1)
表1に示す各成分を所定量配合して硬化性樹脂組成物を作製し、次のとおり評価した。その結果を表1にまとめて示した。
(1)接着性:
1辺が50cmの正方形のモザイクタイルに硬化性樹脂組成物を500g/m2 の塗布量で塗布し、これをコンクリート面に貼り合わせ、20℃、65%RHで1週間養生した後、引っ張り速度5mm/分の速度で平面引っ張り試験を行った。
(2)耐候性:
サンシャインウエザロメーターで表1に示した時間で紫外線を照射した後、クラック発生の有無を調べた。
○はクラックの発生なし、×はクラックの発生有りを表す。
【0018】
【表1】
Figure 0004015755
【0019】
【発明の効果】
本発明の硬化性樹脂組成物は以上の構成からなるので、タイル貼り用の接着剤として用いても接着力が大きく、耐候性にもすぐれているので目地材としても耐久性を有するものである。さらに、無機質系のものに比べて硬化時間が短いのでタイル貼りの作業性の向上と工期の短縮を図ることができる。

Claims (1)

  1. 珪素原子に結合した水酸基もしくは加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋し得る珪素原子含有基を少なくとも1個有する飽和炭化水素系重合体(A)100重量部と、エポキシ樹脂(B)25〜500重量部、シラノール縮合触媒(C)0.1〜20重量部、及び上記(B)成分100重量部に対してエポキシ樹脂硬化剤(D)0.1〜300重量部を含有することを特徴とする硬化性樹脂組成物。
JP17603198A 1998-06-23 1998-06-23 硬化性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP4015755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17603198A JP4015755B2 (ja) 1998-06-23 1998-06-23 硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17603198A JP4015755B2 (ja) 1998-06-23 1998-06-23 硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000007861A JP2000007861A (ja) 2000-01-11
JP4015755B2 true JP4015755B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=16006525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17603198A Expired - Fee Related JP4015755B2 (ja) 1998-06-23 1998-06-23 硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4015755B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3998342B2 (ja) * 1998-08-27 2007-10-24 横浜ゴム株式会社 硬化性組成物
JP2004051701A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Konishi Co Ltd 加熱剥離型1液湿気硬化型弾性接着剤組成物
JP2010043501A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Inax Corp タイル用目地材
JP7071279B2 (ja) * 2016-11-18 2022-05-18 リンテック株式会社 接着剤組成物、封止シート、及び封止体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000007861A (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5636141B1 (ja) 接着剤組成物
JP5036312B2 (ja) 硬化性組成物
JP6317672B2 (ja) 硬化性組成物
EP3792313B1 (en) Synthetic resin composition, fire-proof material, sealing material, adhesive, and joint structure
JP6254422B2 (ja) 硬化性組成物及びこれを用いてなる目地構造
JP4761814B2 (ja) 接着剤組成物及び接着方法
JP2012117266A (ja) 接着剤を用いたタイル張り工法
JP6883872B2 (ja) 硬化性組成物及び塗膜防水剤
JP3739307B2 (ja) 外壁構造体
JP2011063669A (ja) 硬化性組成物
JP4015755B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP6218661B2 (ja) 硬化性組成物
JP6712414B2 (ja) 室温硬化性接着剤
WO2016047519A1 (ja) 硬化性組成物およびその硬化物
JP6598499B2 (ja) 接着剤組成物
JPH08127724A (ja) 硬化性組成物およびその用途
JP2019104789A (ja) 接着剤組成物
JP4014391B2 (ja) 室温硬化性組成物
JP4540383B2 (ja) 接着剤及びそれを用いた床構造体
JP6350896B2 (ja) シーリング材組成物
JP4908775B2 (ja) 室温硬化性組成物
JPH07310007A (ja) 室温硬化性組成物
JP2017043975A (ja) 内外装工法
JP3718366B2 (ja) 軒天井材の接着方法
JP2023117676A (ja) シーリング材組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees