JP4014208B2 - ロケットエンジン部材並びにロケットエンジン部材の製造方法 - Google Patents

ロケットエンジン部材並びにロケットエンジン部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4014208B2
JP4014208B2 JP2002556494A JP2002556494A JP4014208B2 JP 4014208 B2 JP4014208 B2 JP 4014208B2 JP 2002556494 A JP2002556494 A JP 2002556494A JP 2002556494 A JP2002556494 A JP 2002556494A JP 4014208 B2 JP4014208 B2 JP 4014208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
wall
flow
cooling
cooling channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002556494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004518061A (ja
Inventor
ヘーガンダー,ヤン
Original Assignee
ボルボ エアロ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE0100075A external-priority patent/SE520242C2/sv
Application filed by ボルボ エアロ コーポレイション filed Critical ボルボ エアロ コーポレイション
Publication of JP2004518061A publication Critical patent/JP2004518061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4014208B2 publication Critical patent/JP4014208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/008Rocket engine parts, e.g. nozzles, combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/42Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using liquid or gaseous propellants
    • F02K9/60Constructional parts; Details not otherwise provided for
    • F02K9/62Combustion or thrust chambers
    • F02K9/64Combustion or thrust chambers having cooling arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/97Rocket nozzles
    • F02K9/972Fluid cooling arrangements for nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/12Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by creating turbulence, e.g. by stirring, by increasing the force of circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/10Manufacture by removing material
    • F05D2230/12Manufacture by removing material by spark erosion methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/26Manufacture essentially without removing material by rolling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2214Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface
    • F05D2260/22141Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface using fins or ribs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49346Rocket or jet device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷却剤の流れを処理する複数の冷却チャネルを含む荷重担持壁構造を有する液体燃料ロケットエンジン部材に関する。本発明は、更に、そのロケットエンジン部材の製造方法にも関する。
【0002】
【従来の技術】
運転の際、その熱負荷は、ロケット燃焼室の内側において非常に強烈である。燃焼室の壁は、溶融しないようにまたはその他の原因でその構造物が破壊されないようにして効率的に冷却されなければならない。燃焼室の壁を冷却する最も一般的な様式は、対流による冷却である。低温の燃料に加えて酸化剤さえもが、冷却のために使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
燃焼室の運転寿命が、しばしば問題である。適切な機能を保証するためには、多大な注意が払われなければならない。エンジンの開発および使用における点検および修理は、費用が掛かるものである。その運転寿命は、火炎に最も近い壁構造の温度レベルに対して非常に大きく依存する。冷却チャネルの全体にわたる温度勾配は、熱応力を生成する。上昇した温度は、材料特性を劣化させる。従って、運転寿命は、その温度によって非常に強く影響を受けるのである。温度を絶対温度100度だけ低下させることは、約3倍の運転寿命と、10倍のクリープ寿命とにつながる。
【0004】
強度の熱負荷は、冷却剤の層状化につながる。高温の壁に最も近い冷却剤は、加熱されて、それが温度を上昇させる。その冷却剤の粘度は、降下して、加熱された壁に最も近い流れの速度を増大させることにつながる。従って、冷却剤は、鋭角的な温度勾配によって層状化されるのである。大部分の冷却剤は、低い温度レベルまで加熱されるだけであり、冷却システムの効率を低下させる。冷却剤の温度差は、凡そ絶対温度600度から700度の間である可能性がある。出口端部付近の冷却チャネルの外側側面において、冷却剤は、それでもなお絶対温度60度という入口温度を有する可能性があるのである。
【0005】
例えばチャネルの内側に沿って長手方向のフィンを有することによって、冷却壁の冷却表面を拡大することが提案されてきた。しかしながら、それらのフィンは、温度境界層を貫通する所定の高さを有する必要がある。冷却剤の流速は、それらが高く且つ互いに接近して形成される場合には、フィンの間の間隙においてスローダウンされることになる。従って、この方策に拠れば、熱伝達の増大は、限定されるのである。更に、それらのフィンの底部は、多数のフィンに場所を与えるために鋭角的である必要がある。鋭角的な底部は、第1の主要な応力に対して垂直である。そのチャネル底部は、大きな応力集中を提示する。それらのフィンは、精巧に製造される。スロート領域におけるチャネルの幅は、凡そ1.0mmであり、それは、3つのフィンのうちの1つの最大幅が0.3mmであり、フィンの先端が極めて薄くなるということを意味する。
【0006】
更に、チャネル壁表面の粗さを増大させることによって、冷却剤の流れの中に乱流を生じさせ、熱伝達をより効果的にすることもまた提案されてきた。表面の粗さは、壁における渦巻きを増大させるが、その効果は、水素のように非常に低い粘度変量の場合には小さい。
【0007】
日本特許第60048127号は、層状化を回避するために二次的な流れを強いる水平方向冷却チャネルの内側における捩れた鋼バンドの使用を教示している。この方法は、原子炉における水平方向管、中間ポンプ、熱交換器および蒸気発生器の入口ノズルにおける原子力発電所内の適用に関して提案されている。鋼バンドは、チャネルの中における冷却剤の流れの縮小に起因する高温側面における高温スポットおよび材料の過熱につながる可能性がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明の1つの目的は、冷却チャネルの内側における冷却剤の層状化を削減したロケットエンジン部材を設けることにある。
【0009】
これは、各々の冷却チャネルが、冷却チャネルの軸に対して所定の角度で延在する流れ案内表面を設けられ、補足的な半径方向の流れ成分を備えた軸方向の冷却剤の流れを提供することを特徴とする、本発明に従った部材によって達成される。流れ案内表面は、チャネルを介して流れるときに冷却剤を回転させるように付勢するものであり、層状化が回避される。
【0010】
本発明に従った方法は、流れ案内表面を設けるようにしてシートメタル表面を成形し、シートメタルを冷却チャネルになるように折り畳み、冷却チャネルを壁構造に対して貼付する各ステップを特徴とする。
【0011】
本発明の有益な実施例は、添付の従属的な請求項から導き出されることが可能である。
【0012】
本発明は、以下において、添付図面を参照して非限定的な様式で更に説明されることになる。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明に従って製造されたロケットエンジン燃焼室10の概略的且つ幾分か簡略化した側面図を示している。燃焼室は、例えば液体水素のような液体燃料を使用する形式のロケットエンジン用として意図されている。そのようなロケットエンジンの作用は、それ自体としては以前から周知であり、従って、ここでは詳細には説明されないものとする。燃焼室10は、好適には特定のロケットエンジンでは燃料としても使用される冷却媒体の支援を受けて冷却される。しかしながら、本発明は、この形式の燃焼室に対して限定されるものではない。
【0014】
燃焼室10は、回転の軸を有する回転体と前記軸に沿って直径が変化する横断面とを形成する外側形状を備えて製造される。
【0015】
燃焼室の壁は、入口端部マニホルド12からその出口端部マニホルド13まで燃焼室10の長手方向軸に対して実質的に平行に延在する複数の相互隣接冷却チャネル11を含む構造である。その構造の外側は、一体的な圧力外被14を包含する。U字型の冷却チャネル11は、外被の輪郭に対して整合するようにして長手方向に湾曲されるものであり、それらは、壁に沿って軸方向に方向付けされ、この位置において、ロウ付けによって金属外被壁に対して接合される。
【0016】
図2から図4の図面に従った実施例では、各々の冷却チャネル11は、冷却チャネルの軸に対して所定の角度で延在する複数の突出リブ15を含む内部流れ案内表面を有する。それらのリブの角度は、冷却剤がチャネルに沿って流れるときにチャネルの内側で冷却剤を回転させるように付勢する。このようにすれば、加熱されていない冷却剤は、チャネルの外側から内側に搬送され、加熱された冷却剤は、チャネルの内側から外側に搬送されることになる。
【0017】
図3は、図1に従ったチャネルの1つの断面図を示し、図2は、図3の線B−Bに沿ったチャネルの長手方向断面図(切欠き側面図)を示し、図4は、図3の線A−Aに沿ったチャネルの長手方向断面図(上からの切欠き図)を示している。
【0018】
流れ案内表面は、冷却チャネルの軸に対して所定の角度で延在するものであり、前記角度は、冷却チャネルの軸に対して0度から90度まで変化する。前記角度は、冷却チャネルの軸に対して、好適には1度から50度の間にあり、特には5度から30度の間にあり、詳細には10度から20度の間にある。
【0019】
既に加熱された冷却剤の15%を未だ加熱されていない冷却剤に置き換えることによって、燃焼室の温度は、絶対温度100度だけ低下させることが実行可能になる。その場合には、冷却剤の半径方向の流速は、軸方向速度のほぼ15%であるべきである。これは、軸方向速度ベクトルからの9度の角度を提示する。この小さな角度は、冷却剤の流れに対して僅かな圧力降下のみを課すものである。
【0020】
リブ付きのチャネル表面は、高温側面における小さな渦巻きおよび摩擦を増大させるものであり、熱伝達の増大に対して貢献する。図2から図4のリブ付き表面に代えて、その表面は、チャネル壁の中における溝を設けられることも可能である。そのトポロジーは、運転寿命を限定する個所であるチャネルの高温側面では、応力集中を低下させるようにして、相当に滑らかであるべきである。
【0021】
図5および図6は、外側ネジ部分17を備えた中央コアすなわち中央ボディを有する独立した挿入構造16によって流れ案内表面がチャネルの中に設けられる、本発明の第2の実施例を示している。構造16は、チャネルの中において確実に固定されるようにして適応される。従って、挿入構造16は、チャネル壁14と中央コアの間の間隔を維持するための手段24を設けられる。前記間隔維持手段は、ここでは、チャネルの長手方向において相互間隔を空けて配置される半径方向突出部分によって形成される。チャネル壁18の内側側面にはネジ部分17が存在しないので、その挿入物は、冷却剤が高温の壁にアクセスすることを妨害しないものである。
【0022】
図7および図8は、本発明の第3の実施例を示している。図5および図6において示された挿入物16の代替例として、挿入物は、この実施例では、中央コアを欠いた渦巻き状の螺旋バネ19によって形成される。渦巻き状の螺旋バネ19すなわちバネは、仮想的な円形シリンダの形状に沿って延在するものであり、内側チャネル壁の少なくとも一部と接触するようにして配置される。
【0023】
チャネル11は、出口マニホルド13よりも入口マニホルド12において小さな横断面を有することが可能である。更に、ロケットエンジン部材の周方向におけるチャネル要素の幅が、チャネル要素の長さに沿って変化することも可能である。好適には、チャネル要素の幅は、チャネル要素が、互いに接触して配置され、すなわちロケットエンジン部材の燃焼室部分の周方向における相互間隙が何も無いようにして、選択される。他方で、チャネル要素は、相互間隙がロケットエンジン部材のガス膨張部分の周方向に存在するような幅を有するようにして配置されることも可能である。好適には、独立した冷却チャネル要素は、所望のリブ付きまたは溝付きの表面構造を提示するようにして打抜き加工される。これらの要素は、所望のテーパ状のチャネル幅になるように折り畳まれる。最後に、独立したチャネルは、回転対称的な燃焼室の中に装着されてロウ付けされる。従って、外被およびマニホルドの製造が、簡略化されるのである。
【0024】
そのロケットエンジン部材の製造方法は、1つの具体例に従った図9および図10に関連して以下で説明される。図9では、シートメタルは、プレート20の形態を採って示されている。プレートの一方の側面は、その表面がリブおよび/または溝を提示するようにして機械加工される。図9では、シートメタル20は、シリンダ21をプレートに対して回転させてプレスすることによって転造される。この場合、シリンダは、その外側表面において螺旋状のリブ22を設けられている。前記転造プロセスによって、螺旋状のリブ22は、シートメタル20において斜方向の溝23を形成する。その後、シートは、例えばそれが図10のような冷却チャネルの部分を形成するようにして、折り畳まれ、或いは成形される。そのような折り畳まれた複数のシートは、その後、壁14に対して接続される。
【0025】
1つの代替例として、その表面構造は、平行な側面を備えたチャネルに対して貼付されることも可能である。これは、例えば電子放電機械加工によって、材料を除去することによって実行されることが可能であろう。
【0026】
本発明は、上述の実施例に対して限定されるものでなく、幾つかの修正が、添付請求項の範囲内において実行可能である。例えば、改良した冷却壁構造は、丸型および直線型のエアロスパイクエンジンのような外部膨張ロケットエンジンに対して貼付されることもまた可能である。流れ案内表面は、冷却チャネルの全長にわたって延在しなければならないものではない。従って、流れ案内表面は、例えばスロート区域のような最も高い熱負荷に曝される冷却チャネルの部分に対して貼付されることが可能である。更に、冷却チャネルの軸に対する流れ案内表面の角度は、冷却チャネルの長さに沿って変化することも可能である。1つの具体例として、その角度は、チャネルの入口端部からチャネルの出口端部に向かって縮小される。
【0027】
冷却チャネルは、U字形状とは異なった円形または長方形のような断面形状を有することも可能である。
【0028】
本発明は、複数の冷却チャネルが壁構造を形成するようにして連続的なメタルシートに対して貼付される図示のような実施例に対して限定されるものではない。その代りに、冷却チャネルは、荷重担持壁構造をそれら自身で形成するようにして、互いに対して並べて貼付されることも可能である。互いに対する冷却チャネルの壁の接続は、溶接によって実行されることが可能である。
【0029】
更に、流れ案内表面は、打抜き加工のような転造以外のその他の様式においてシートメタル表面に対して貼付されることも可能である。
【0030】
更に、図5において示された実施例の中央コア上における間隔維持手段は、その代りに、前記外側ネジ部分によって形成されることも可能である。
【0031】
更に、ロケットエンジン部材は、実質的に燃焼室のみを形成し、実質的に高温ガスの膨張のためのノズルのみを形成し、或いはこれらの両方の機能を果たすものとして意図される要素を形成することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従ったロケット燃焼室を部分的に切り欠いて示す、概略的な斜視図である。
【図2】 本発明の第1の実施例に従って、図1において示された燃焼室の冷却チャネルを介する長手方向断面図を拡大して示している。
【図3】 図1および図2に従った冷却チャネルの断面図である。
【図4】 図3の線A−Aに沿った断面図である。
【図5】 本発明の第2の実施例に従った、図2に対応する断面図である。
【図6】 図5に従った冷却チャネルの断面図である。
【図7】 本発明の第3の実施例に従った、図2に対応する断面図である。
【図8】 図7に従った冷却チャネルの断面図である。
【図9および図10】 図9は、機械加工されて未だ折り畳まれていないシートを示し、図10は、冷却チャネルの一部を形成するようにして折り畳まれた状態における図9のシートを示している、各々のチャネル構造の製造に関する具体例を図示している。

Claims (10)

  1. 冷却剤の流れを処理する複数の冷却チャネル(11)を含む荷重担持壁構造(11,14)を有して、荷重担持壁構造(11,14)が湾曲した壁(14)を含み、前記冷却チャネルの各々の壁が前記湾曲した壁に対して貼付される、液体燃料ロケットエンジン部材(10)であって、
    各々の冷却チャネル(11)が、冷却チャネルの軸に対して所定の角度で延在する流れ案内表面(15,16,17,19)を有しており、半径方向の流れ成分を付与された軸方向の冷却剤の流れを提供し、かつ前記流れ案内表面(15,16,17,19)は、冷却剤が冷却チャネル(11)内を通って流れる際に、前記冷却剤に一方向に回転させる力を与える構造になっていることを特徴とする、
    前記液体燃料ロケットエンジン部材(10)。
  2. 流れ案内表面(15)が、チャネル壁(18)の中に組み込まれることを特徴とする、請求項1に記載の部材。
  3. 流れ案内表面が、チャネル壁(18)の中における複数の溝を含むことを特徴とする、請求項2に記載の部材。
  4. 流れ案内表面(15)が、チャネル壁(18)から突出する複数のリブ(15)を含むことを特徴とする、請求項2または3に記載の部材。
  5. 流れ案内表面(16,17,19)が、冷却チャネル(11)の内側における独立した構造を含むことを特徴とする、請求項1から4のいずれか1つに記載の部材。
  6. その構造が、渦巻き状の螺旋バネ(19)を含むことを特徴とする、請求項5に記載の部材。
  7. その構造が、ネジ(16,17)を含むことを特徴とする、請求項5に記載の部材。
  8. 冷却剤の流れを処理する複数の冷却チャネル(11)を含む荷重担持壁構造(11,14)を有し、かつ各々の冷却チャネル(11)が、冷却チャネルの軸に対して所定の角度で延在する流れ案内表面(15,23)を有しており、半径方向の流れ成分を付与された軸方向の冷却剤の流れを提供する液体燃料ロケットエンジン部材(10)を製造する方法であって、
    流れ案内表面(15,23)を設けるようにして、シートメタル表面を成形し、
    前記シートメタルを折り畳んで冷却チャネル(11)を形成して前記流れ案内表面(15,23)を前記冷却チャネル(11)の内面側に設けるようにし、
    前記折り畳んだシートメタルを壁(14)に対して貼付し、それによって、前記壁構造を形成することによって、少なくとも前記折り畳んだシートメタルによって前記壁構造を形成する各ステップを特徴とする、
    前記液体燃料ロケットエンジン部材(10)を製造する方法。
  9. シートメタル表面が、その表面に対して溝を打抜き加工することによって成形されることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. シートメタル表面が、打抜き加工によって成形され、突出するリブ(15)をその表面上に形成することを特徴とする、請求項8または9に記載の方法。
JP2002556494A 2001-01-11 2002-01-09 ロケットエンジン部材並びにロケットエンジン部材の製造方法 Expired - Fee Related JP4014208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26105001P 2001-01-11 2001-01-11
SE0100075A SE520242C2 (sv) 2001-01-11 2001-01-11 Del till en raketmotor för flytande bränsle samt förfarande för framställning av en del till en raketmotor
PCT/SE2002/000027 WO2002055864A1 (en) 2001-01-11 2002-01-09 Rocket engine member and a method for manufacturing a rocket engine member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004518061A JP2004518061A (ja) 2004-06-17
JP4014208B2 true JP4014208B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=26655367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002556494A Expired - Fee Related JP4014208B2 (ja) 2001-01-11 2002-01-09 ロケットエンジン部材並びにロケットエンジン部材の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7302794B2 (ja)
EP (1) EP1352170B1 (ja)
JP (1) JP4014208B2 (ja)
AT (1) ATE329148T1 (ja)
DE (1) DE60212069T2 (ja)
ES (1) ES2264730T3 (ja)
RU (1) RU2278292C2 (ja)
WO (1) WO2002055864A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE512942C2 (sv) * 1998-10-02 2000-06-12 Volvo Aero Corp Förfarande för tillverkning av utloppsmunstycken för raketmotorer
US7121481B2 (en) 2002-10-10 2006-10-17 Volvo Aero Corporation Fuel injector
DE10343049B3 (de) 2003-09-16 2005-04-14 Eads Space Transportation Gmbh Brennkammer mit Kühleinrichtung und Verfahren zur Herstellung der Brennkammer
US7596940B2 (en) * 2005-03-22 2009-10-06 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Rocket engine nozzle and method of fabricating a rocket engine nozzle using pressure brazing
WO2007030039A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-15 Volvo Aero Corporation A method of producing an engine wall structure
KR100674118B1 (ko) * 2006-07-07 2007-01-24 (주)씨앤스페이스 로켓 추진용 메탄엔진
US20080264035A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Ricciardo Mark J Coolant flow swirler for a rocket engine
US20090235636A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Robert Oehrlein Reinforced, regeneratively cooled uni-body rocket engine
EP2886448B1 (en) * 2013-12-20 2017-03-08 Airbus Operations GmbH A load bearing element and a method for manufacturing a load bearing element
US20150219405A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-06 Lennox Industries Inc. Cladded brazed alloy tube for system components
EP3129709B1 (en) 2014-04-09 2018-10-31 AVIO S.p.A. Combustor of a liquid propellent motor
US10527003B1 (en) * 2015-04-12 2020-01-07 Rocket Lab Usa, Inc. Rocket engine thrust chamber, injector, and turbopump
RU2614902C2 (ru) * 2015-09-15 2017-03-30 Открытое акционерное общество "Ракетно-космическая корпорация "Энергия" имени С.П. Королева" Камера сгорания жидкостного ракетного двигателя
TWI622255B (zh) * 2017-05-03 2018-04-21 具有流道之液冷式冷卻裝置
JP2019015180A (ja) * 2017-07-03 2019-01-31 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 燃焼室の冷却機構
US11333104B1 (en) 2019-01-24 2022-05-17 Firefly Aerospace Inc. Liquid rocket engine cross impinged propellant injection
US11391247B1 (en) 2019-01-24 2022-07-19 Firefly Aerospace Inc. Liquid rocket engine cooling channels
RU2728657C1 (ru) * 2019-05-20 2020-07-31 Акционерное общество "Конструкторское бюро химавтоматики" Камера жидкостного ракетного двигателя, работающего по безгазогенераторной схеме (варианты)
US11008977B1 (en) 2019-09-26 2021-05-18 Firefly Aerospace Inc. Liquid rocket engine tap-off power source
US11846251B1 (en) 2020-04-24 2023-12-19 Firefly Aerospace Inc. Liquid rocket engine booster engine with combustion gas fuel source
CN114439652B (zh) * 2021-12-29 2023-03-10 北京航天动力研究所 一种热防护增强型3d打印喷管延伸段

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB904887A (en) * 1958-04-08 1962-09-05 Bristol Siddeley Engines Ltd Metal tube for forming part of a wall of a combustion chamber
DE3011282C2 (de) * 1980-03-24 1985-08-08 Kernforschungsanlage Juelich Gmbh, 5170 Juelich Wärmeabsorber, insbesondere Plasmastrahlenabsorber
US4781019A (en) * 1983-04-04 1988-11-01 Rockwell International Corporation Keel-rib coolant channels for rocket combustors
DE4129598A1 (de) * 1991-09-06 1993-03-11 Ruhrgas Ag Verfahren und vorrichtung zum steigern des waermeuebergangs zwischen einer wand und einem waermetraegerfluid
RU2061890C1 (ru) * 1992-07-21 1996-06-10 Научно-исследовательский институт "Гермес" Камера сгорания жидкостного реактивного двигателя с трактом регенеративного охлаждения
SE512942C2 (sv) * 1998-10-02 2000-06-12 Volvo Aero Corp Förfarande för tillverkning av utloppsmunstycken för raketmotorer
DE10054333B4 (de) * 2000-11-02 2006-11-30 Eads Space Transportation Gmbh Brennkammer mit erhöhtem Wärmeeintrag in eine Kühleinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1352170B1 (en) 2006-06-07
DE60212069D1 (de) 2006-07-20
ES2264730T3 (es) 2007-01-16
ATE329148T1 (de) 2006-06-15
RU2278292C2 (ru) 2006-06-20
US20040103639A1 (en) 2004-06-03
RU2003123785A (ru) 2005-02-27
JP2004518061A (ja) 2004-06-17
DE60212069T2 (de) 2006-12-21
US7302794B2 (en) 2007-12-04
EP1352170A1 (en) 2003-10-15
WO2002055864A1 (en) 2002-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4014208B2 (ja) ロケットエンジン部材並びにロケットエンジン部材の製造方法
JP3367697B2 (ja) タービン用の動翼
JP4756585B2 (ja) 熱交換器用伝熱管
US5516260A (en) Bonded turbine airfuel with floating wall cooling insert
JP5112304B2 (ja) 熱交換器
EP1856376B1 (en) Cooled transition duct for a gas turbine engine
US5107922A (en) Optimized offset strip fin for use in contact heat exchangers
US6439846B1 (en) Turbine blade wall section cooled by an impact flow
EP0887612B1 (en) Heat transfer structure
US20050230094A1 (en) Tube structure of multitubular heat exchanger
US8522557B2 (en) Cooling channel for cooling a hot gas guiding component
EP2784426A1 (en) Tube heat exchanger with optimized thermo-hydraulic characteristics
CA2314844C (en) Water-tube boiler
EP2957832B1 (en) Heat-transfer device and gas turbine combustor with same
KR20000070526A (ko) 열교환기
KR100789037B1 (ko) 터빈용 열교환기 및 가스 터빈 조립체
JP2006118436A (ja) Egrガス冷却装置用ボンネット
JP2007225137A (ja) 排気ガス冷却装置用多管式熱交換器および伝熱管
CN115163338A (zh) 一种液体火箭发动机增强换热式推力室身部结构
JP2000220972A (ja) Egrガス冷却装置
KR20220086254A (ko) 불균일 피치를 구비한 삽입물이 포함된 가스-가스 튜브열교환기
JPH10205902A (ja) スターリングエンジン用冷却器およびその製造方法、伝熱チューブおよびその製造方法
JPH0216151Y2 (ja)
AU2008249955A1 (en) Indirect heat exchange device and method of exchanging heat
CN115478904A (zh) 一种用于尾缘的带凹槽扰流柱结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees